3万円台のクラブ・ラ・メールで知る、深くて広い時計“海”

3万円台のクラブ・ラ・メールで知る、深くて広い時計“海”

2019.04.25 06:50

シチズン(CITIZEN)
腕時計
機械式

腕時計の世界は奥が深い。計器としての信頼性やモノとしての価値を大切にしながら、ブランドの歴史と背景が複雑に絡み合って1本の時計として表現される。特にクラシカルな機械式時計は利便性でクオーツ式に遅れをとる一方、特有の高級感を放つのが魅力だ。確かに機械式時計は、一度止まってしまうと動力源となるゼンマイを巻き上げるという作業が必要になるし、2日や3日も放っておけばまた止まってしまう。しかし、そんな手間のかかる相棒機を持つことが、”いい大人の条件”と考える向きも多い。

今回紹介するのは、「手の届く機械式時計」をモットーとする『クラブ・ラ・メール』の新作。ブランド誕生35周年を祝うトラディショナルな記念モデルとして、各モデル500本限定でリリースされた。デザインモチーフとなったのは、大航海時代のマリンクロノメーター。アンティーク感に満ちたいぶし風仕上げのSSケースが、古きよき趣を体現する。シックなローマンインデックスを配したアイボリーのダイヤルは、光の反射が美しいサンレイパターンを採用。38mm径の落ち着きに満ちた表情は、オン・オフ問わずスタイルに品格を添えてくれそうだ。

さらに注目したいのが、機械式ならではのムーブメントの動きを楽しむことができること。7時位置に開けられた小窓からは腕時計の心臓部たるテンプが覗き、時を刻む”鼓動”を感じ取れる。また、シースルーバックの背面からはテンプを保持するブリッジと呼ばれるパーツを拝めるが、ここに波上のコート・ド・ジュネーブ装飾を施すという手の凝りようだ。

ディテールまで抜かりなく、3気圧防水&40時間パワーリザーブで実用性も担保。そのうえでリーズナブルな価格帯を実現している。フランス語で「海」を意味する「ラ・メール」を冠したブランドの自信作は、深遠で広大な時計界ならぬ、時計”海”に乗り出すための1本として最適ではないだろうか。

Text_Naoki Masuyama

DATA

シチズンお客様時計相談室

0120-78-4807

https://citizen.jp/

READ MORE合わせて読みたい
腕時計の技術革新を担う、シチズンの実力と人気モデルをおさらい

腕時計の技術革新を担う、シチズンの実力と人気モデルをおさらい

2018年、「シチズン」は創業100周年を迎えた。GPSなどの先進技術を生み出す一方、近年は海外ブランドの買収や機械式の生産にも力を入れて多角的かつ精力的な活動が続く。

ワダ ソウシ

2万円台から買えてしまう、機械式時計入門機10選

2万円台から買えてしまう、機械式時計入門機10選

高価な嗜好品のイメージがある機械式腕時計。ところが昨今では、その印象の数分の1程度の価格で手に入る秀逸モデルが増えてきている。鉄板の10本をピックアップ。

編集ムタガミ

本場にも負けない。日本発の腕時計ブランド12選

本場にも負けない。日本発の腕時計ブランド12選

腕時計の本場がスイスというのは、否定できない事実。しかし、実用性においては日本が世界一といっても過言ではありません。その理由と、日本のブランドを語り尽くします。

TASCLAP編集部

KEYWORD関連キーワード
シチズン(CITIZEN)
腕時計
機械式
RECOMMENDEDあなたにおすすめの記事
発想に拍手。テンテン バイネンドに見る、腕時計の原点と面白さ

発想に拍手。テンテン バイネンドに見る、腕時計の原点と面白さ

腕時計。その構造を想像いただくと、大半の読者諸兄は中央にケースが置かれ、その天地からバンドが付属するデザインを思い描くはずだ。カジュアルウォッチだろうと、高級…

菊地 亮

高級腕時計ブランド45選。ステータス性を備えた一生モノ勢揃い

高級腕時計ブランド45選。ステータス性を備えた一生モノ勢揃い

生涯をともにできるアイテムは意外と少ないもの。そのなかでも腕時計は、最も身近な存在ではないでしょうか。一生モノにふさわしい逸品の選び方と傑作をご紹介しましょう。

夏目 文寛

ボーナスで手に入れたい、憧れの名作腕時計30選

ボーナスで手に入れたい、憧れの名作腕時計30選

今年こそ、ボーナスで腕時計を。そう考える大人にプッシュしたい間違いない逸品を、大ボリュームで厳選。3つのカテゴリから、自分のスタイルに見合う1本を探してほしい。

編集ムタガミ

大人が持つべきデジタルウォッチとは。今おすすめしたい12のブランド

大人が持つべきデジタルウォッチとは。今おすすめしたい12のブランド

心も装いもアクティブに、軽快に。そんな季節に重宝するのが、腕元を機能的&フレッシュにアップデートするデジタルウォッチです。要注目の12ブランドをピックアップ!

増山 直樹

グランドセイコー20傑。男が持つべき名作を厳選

グランドセイコー20傑。男が持つべき名作を厳選

国産時計の雄『セイコー』が1960年に生み出したハイエンドコレクションが『グランドセイコー』です。スイス時計を超越する高精度のジャパンブランドに迫ります。

黒野 一刻

それいいね! おしゃれと思われる腕時計20選

それいいね! おしゃれと思われる腕時計20選

おしゃれは、自己満足で終わることなく、他人に認められてこそ。“しゃれ者”として認められるには、大いに目立ち、「いいね」と言ってもらえる腕時計こそが必要なのです。

黒野 一刻

BACK