バトル解説
バトルについて
コマンドバトルです。最初に「戦う」「おまかせ」「逃げる」の3つのコマンドが出現し、「おまかせ」を選ぶとそれぞれが適当な敵を攻撃し、「逃げる」を選ぶとバトルから逃げます(失敗する場合もあります)。
「戦う」を選んだ場合、以下のコマンドを入力して戦います。
攻撃 | 普通に武器で攻撃します。 |
防御 | 御体制を取ります。ダメージを半分~3分の2くらい抑えられます。 |
紋章 | 紋章を使います。 |
アイテム | アイテムを使います。 |
協力攻撃 | 協力攻撃を使います。 |
詠唱継続 | 1ターンで詠唱が終わらない魔法を唱えている時、詠唱を続行します。 |
ステータスについて
バトルに有利になるステータスと、不利になるいわゆる「ステータス異常」があります。アイテムや魔法で回復したり、時間経過やバトル終了時に回復するものがあります。グッドステータス | |
怒り | 一定ターンの間、攻撃力が1.5倍 |
覚醒 | 一定ターンの間、魔法攻撃力が1.5倍、ただし20%確率で暴発 |
ブースト | 3ターンの間、攻撃力2倍 効果が切れた後、与えたダメージの半分のダメージを受ける |
無敵 | 全ての攻撃に対して無敵になるが、行動不能 |
バッドステータス | |
戦闘不能 | HPが0の状態。何もできなくなる。全員戦闘不能でゲームオーバー。 |
パラライズ | 行動不能。戦闘終了後に解除。 |
ターゲット | 集中的に攻撃される。 |
眠り | 行動不能。ダメージを受けるか、一定ターン経過で回復。 |
ノロマ | 移動距離が2分の1になる。戦闘終了後に解除。 |
テレポート | 戦闘不能と同一。 |
スタン/アンバランス | 1ターンの間、防御かアイテムしか選べない。 |
沈黙 | 魔法を使えなくなる。 |
険悪 | 協力攻撃が使えなくなる。 |
毒 | 数秒毎に一定量のダメージを受ける。 |
ライドオンについて
フッチとブライト、ヒューゴとフーバー、フランツとルビとでバディを組むことで「ライドオン」が可能になります。「ライドオン」とは文字通り、動物に乗ってバトルに参加することです。
二人で一人とみなされ、行動は二人で1回しかできません。
例外の組み合わせとして、シャボンとジョー軍曹でも「ライドオン」が可能です。