ベトナム総合情報サイトVIETJO [ベトジョー] ベトナムの最新時事ニュースを毎日無料配信!
 ようこそ ゲスト様 

妊娠12週目以降の中絶禁止案、「違法中絶増える」と懸念も

2015/10/02 16:47 JST配信
Clip to Evernote
Slide Show Image

 保健省傘下の人口・家族計画化総局は、妊娠12週目以降の中絶禁止など、中絶が認められる条件を厳格化する人口法草案を策定した。しかし、「違法な中絶が増える」など同草案の規制を懸念する意見が上がっている。

 草案によると、母子の健康に危険が及ぶ妊娠、レイプや近親相姦による妊娠などのケースを除き、妊娠12週目以降の中絶が禁止となる。また、胎児の性選別を目的とする中絶や母子の健康に深刻な影響を及ぼす中絶は、妊娠週数に関わらず禁止される。

 同局のグエン・ディン・バック法務部長は、同案により増加する青少年の中絶や性選別を目的とする中絶の減少や、望まない妊娠を防ぐための責任感を高めることに繋がるとしている。一方で、望まない妊娠をした女性の中絶権を制限することになるほか、法規制により違法な中絶が増える恐れがあるとの見解を示した。

 同局の統計によると、15~19歳の中絶件数は年平均で30万件を数えるが、その6~7割を生徒や大学生が占めている。世界保健機関(WHO)によると、ベトナムは中絶率がアジアで最も高い国で、世界でも上位5か国に入っている。

[Thuy Ha, Chinh Phu, 07:06 (GMT+7) 24/09/2015, A].  © Viet-jo.com 2002-2019 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
最新ニュース [法律]
カラオケ・ディスコ営業の新政令、深夜営業禁止など (6:18)
 政府はこのほど、カラオケ・ディスコの営業条件を規定する政令第54号/2019/ND-CPを公布した。同政令は2009年の政令第103号/2009/ND-CPを改正・補足するもので、9月1日に施行される。  同政令では、客室の面...>> 続き
プレジャーボートの運転は満15歳以上、政令で規定 (18日)
 政府はこのほど、レジャー用水上交通手段の管理に関する政令第48号/2019/ND-CPを公布した。政令は、レジャー用水上交通手段は定員5人以下のプレジャーボート(ボート、ヨット、水上オートバイなどを含む)を意味...>> 続き
第14期第7回国会が閉幕、改正教育法やアルコール被害防止法など7法案が可決 (17日)
 第14期(2016~2021年)第7回国会は14 日、5月20日から6月14日までの20日間にわたる会期を終えて閉幕した。  グエン・ティ・キム・ガン国会議長の閉幕の挨拶に先立ち、国会は、◇土地法が施行された2013年~20...>> 続き
国会、改正公共投資法を可決―ずさんな投資防ぐ規定も (17日)
 国会は13日、90.7%の賛成多数で改正公共投資法を可決した。同法は2020年1月1日に施行される。  同法では、公共投資の行政管理、公共投資資金の管理・使用、公共投資事業に携わる機関・組織・個人の権利・...>> 続き
改正刑事判決執行法が可決、受刑者も社会保険加入が可能に (17日)
 国会は14日、91.5%の賛成多数で改正刑事判決執行法を可決した。同法では、受刑者の権利などを規定している。同法は2020年1月1日に施行される。  同法によると、受刑者にも10種類の基本的な権利が与えられ...>> 続き
これより過去の記事は、法律記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2019 All Rights Reserved
運営:Viet Economic Research and Advisory Corporation (略称:VERAC)