ベトナム総合情報サイトVIETJO [ベトジョー] ベトナムの最新時事ニュースを毎日無料配信!
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムの青少年、半数近くが婚前交渉を容認

2013/04/01 06:16 JST配信
Clip to Evernote
(C)pda.vietbao.vn
(C)pda.vietbao.vn 写真の拡大
Slide Show Image

 保健省は27日、出生数低下のための対策に関する専門家との会合で、ベトナムの青年及び未成年のうち44%が「婚前交渉を容認する」と回答していることを明らかにした。28日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。

 婚前交渉を容認している割合は、男性の方が女性に比べて多かった。また、未成年の中絶件数は中絶件数全体の20%も占めている。回答者の3分の1は、「出産やセックスに関する情報に接触するのが容易ではない」と回答している。特に地方や少数民族の居住地域での情報への接触は困難な状況だ。

 保健省人口・家族計画化総局のグエン・バン・タン局長によると、現在の平均結婚年齢は◇男性25歳、◇女性22.9歳で、20年前に比べて男性は+3歳、女性は+0.9歳上昇した。

※最終更新:2013年4月2日10:46JST

[Tuoi tre, 08:22 (GMT+7) 28/03/2013 S].  © Viet-jo.com 2002-2019 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
最新ニュース [社会]
昭和39年製の「ゼブラケンコー」自転車、ホーチミンで初の組み立て (15:09)
 日本では「昭和レトロ」の自転車ブランドとして知られるゼブラケンコーの自転車「ジップシグマ」が、製造から55年を経てホーチミン市で初めて組み立てられた。  所有者はホーチミン市ビンチャイン郡ビンフ...>> 続き
ハノイ:デング熱感染者、前年同期の3倍超に (14:56)
 ハノイ市疾病管制センターによると、同市内における年初から6月16日までのデング熱感染者数は市内19区・郡の548人で、前年同期の3倍超に急増している。ただし、現時点で死亡者は出ていない。  デング熱のほ...>> 続き
地場電機アサンゾ、ベトナム産装い中国産を販売―「ベトナム製品賞」受賞も (13:16)
 近年飛躍的な成長を遂げている地場電機メーカーのアサンゾ・ベトナム(Asanzo Vietnam)が、ベトナム産を装い中国産の製品を販売していたことが世間を賑わせている。大手新聞「トゥオイチェー(Tuoi Tre)」が昨年...>> 続き
国民電子カルテ、7月から正式導入へ (6:07)
 保健省情報技術局は、7月から全国で国民電子カルテデータベースを正式に導入する。2020年の完成を目指す。  同省は4月から東南部地方バリア・ブンタウ省で、5月から北中部地方ゲアン省で電子カルテデータベ...>> 続き
ベトナム初の「麻薬博物館」、薬物乱用防止に寄与 (4:58)
 ハノイ市バービー郡のロンベト(Long Viet)観光区には、ベトナム初の「麻薬博物館」がある。麻薬の有害性を紹介する展示エリアは、同観光区の1.5haの敷地に建てられている。  ここには、アヘンやヘロインと...>> 続き
これより過去の記事は、社会記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2019 All Rights Reserved
運営:Viet Economic Research and Advisory Corporation (略称:VERAC)