初めに
たまたまIRCサーバであるInspIRCdをwindowsで使う機会があり、
あんまり例がなかったのと軽くハマったのでインストールメモを書いておこうと思った次第です。
環境
windows7
InspIRCd 2.0.25
ダウンロード
こちらからダウンロードできます。
こちらからDOWNLOADSを選択。GitHubに飛びますのでLatest releaseをダウンロードします。この投稿のときはInspIRCd 2.0.25の.exeをダウンロードしました。
インストール
これは迷う箇所なかったです。適当に進めれば終わります。
設定
インストールした初期状態では起動しないという今時珍しい罠があります。以下2点を実施すればとりあえず動きます。
① まずC:\Program Files\InspIRCd\confにあるinspircd.conf.exampleを名前変更してinspircd.confとします。
② 次に名前変更したinspircd.confをテキストエディタで開き、424行目にある以下の行を含めてそれ以降全て#でコメントアウトします。
以上で設定は完了です。
色々細かい設定をする場合はwikiを見てください(なげやり)
起動
C:\Program Files\InspIRCdにあるinspircd.exeをダブルクリックして起動できます。
起動しない場合はlogフォルダに出来るファイルを見るとエラー内容が出ています。
動作確認
起動していればコマンドラインからnetstat -aなどで6660~6669がLISTENINGしているはず。
InspIRCdへの接続はIRCクライアントはLimeChat2で試しました、こちらの設定、動作方法は他サイトにいっぱい載っているのでそちらを探してください。サーバ、チャンネル設定したらチャットできます。
ちなみにIRCサーバであるInspIRCdを動作させている端末上でLimeChat2で接続することも出来ました。
最後に
時代はslackやchatworkでしょうからIRCは消えていくんですかね・・・
色々便利なんですけどね。ちょっとしたことに使えますし。
誰かにこの投稿が役に立てれば良いのですが、検索されることがないかも知れませんねw