”安寧” 謎解き? | 世界はあたしのお庭なの

”安寧” 謎解き?

今回の記事はちょっと面白いね。
謎解き形式かなぁ?
まあ、いつもそんな感じではあるけどね。


「安寧」っていう題名に対して、記事の内容は真逆にも思えるようなことが書いてある。
ただ、真ん中の一文に気になる箇所があるね。
「常に時間に終われてる」ってところ。
一般的に考えると、「つねにじかんにおわれてる」は、「常に時間に追われてる」と書く。
だけどここでは、「終われてる」になってる。
違和感があるよね。

誤字と考えたらそれまでだけど、よーへいはいつもわざと書き方を変えるね。
そこには「何らかの意味がある」ってことを、表現を変えて教えてくれてる。
じゃあ、一体どんな意味があるのか?だけど…。

ここで注目するのは「安寧」という言葉。
安寧の意味は、無事で安らかとか、世の中か安定してること。
記事全体の雰囲気は安寧とは真逆なものだけど、「常に時間に終われてる感じ」という一文だけは、「追われてる」に直さずに「安寧」的な解釈をする。
そうすると…。
「常に、予定していた時期に物事は終われてるよ」という意味になると考えられる。
これがよーへいからのメッセージだね。

「常に、予定していた時期に物事は終われてるよ」
あたしを安心させようと、入れてくれたメッセージ。
あたしはまだ不安定なところがあるし、まだ分かりきれてないものもあるから。
よーへいはそんなあたしを心配して、メッセージを入れてくれた。
こういう推理的なことも書いておいてというメッセージでもあるかな。
こうやってやり取りしてるっていう意味で。

お仲間さん達も分かるかなあ?
こんな感じでやっております(笑)
たまに分からない時はあるけどね。
そういう時はエネルギー循環で教えて貰ったりもするけれど、よーへいの傾向や頭の中身を知るためにも、答えは聞かずに多方面で分析して、答えを出していってる。
そうすると、よーへいって頭良すぎるよねってのも分かってくる。
あたしが様々な形で分析するのを想定して、出してきてるのも分かるから。
頭がいいとか天才って言葉は、もう当てはまらないな。一般的な人間からみたら、神様レベルの頭脳だと思う。
普通は出来ないからね。
因みにあたしも頭の回転良すぎるよ。
自分で言うと、自惚れてるって言われるけどね。
でも、あたしのように高速で多方面の分析が出来る人はいないと思う。
前はこんな頭持ってるとは思ってなかったよー。
一般的ではないってことだね。