今回は飾りではなく修理ですね。 と言っても初めてやる事なので試行錯誤の連続ですが なんとか使えるように修理できました。 しかし今回、修理前の写真を撮り忘れ・・・・ いきなり革が新しくなっているところからです^^; 某ユガケ師さんのブログの修理工程を参考にさせていただきました┏○ ペコリ 帽子革・腹革・捻り革の交換終了です!! |
全体表示
こんにちは、ゲストさん
今日 | 全体 | |
---|---|---|
9 | 48046 | |
0 | 2 | |
0 | 226 | |
0 | 0 |
スマートフォン版Yahoo!ブログにアクセス!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
開設日: 2012/5/20(日)
やっぱりお上手ですねぇ…
そのスキル羨ましいです(笑)
[ @@@@@ ]
2013/3/23(土) 午後 11:02
返信する@@@@@ 様
やはりやってみていろいろ難しいところばかりなので、素人の域は出ませんよ(笑)
でも、今回の修理はかなり得るモノが有りました^ ^
[ youta ]
2013/3/24(日) 午前 8:51
返信する