ゴロゴロっと大きめにカットした牛スネ肉と夏野菜をたっぷり使ったトマトシチューを作りました!
1キロの黒毛和牛のスネ肉をいただいたんです^^
とても綺麗な牛スネ肉、見るからに美味しそうです!!!
せっかくのブロック肉ということで、カットは分厚く大きめに!!
厚さは2cmくらいにしましたよ〜^^贅沢でしょ〜♪
大きいものは、半分にカットして。
これをまずは圧力鍋で柔らかくしていきます!
圧力鍋をセットする前に、一度煮立たせてアクを取ります。
先にこのひと手間をかけるだけで仕上がりが変わってくるのでぜひやって下さい。
圧力鍋で加圧すること20分。
お肉はいい感じに柔らかくなってます♡
スネ肉を煮た際の煮汁は旨味たっぷりなので捨てずに使いまーす!漉しておいて下さいね。
ここからはカットした野菜を順に炒めていきます!
タマネギ→ナス・ズッキーニ・パプリカ
かぼちゃも加えて炒め合わせて。
野菜は煮くずれしにくく、そして食べ応えを出すために大きめにカットしています。
油が回ったらスネ肉を加えて、調味料とトマト缶、スネ肉の煮汁を加えて。
あとはコトコト、味が馴染んでいくまで煮るだけ!
30分くらい煮たら一度火を止めて冷ましてから再び煮立たせると美味しくなります^^
器に盛って、パセリのみじん切りを添えれば出来上がり!!
牛スネ肉とゴロゴロ野菜のトマトシチューの完成〜♪
すごいインパクトでしょ〜!
具材がとにかく大きいのでボリューム満点!!!
タマネギやナス、ズッキーニはトロットロ。
かぼちゃが甘味をプラスしてくれるので、酸味はあまり感じません。旨味の方が強いスープです。
お肉はスプーンでも簡単にほぐせるくらい柔らかくホロホロに。
パサつき感は全くなくてしっとり、ジューシーで美味しいです^^
さすが黒毛和牛の牛スネ肉だな〜と感動しました。
これだけ満足度が高いのに1キロ3000円くらいって嬉しい!!!
これは特別な日に使いたいお肉ですね。
このお肉でビーフシチューにしたり、カレーにしたり、おでんにしたり、絶対美味しいはず!!
今度は別の料理を使ってみたいと思います。
トマトシチューのレシピは、トイロノートに追加しています。
夏野菜たっぷりでぜひお試しいただきたいです^^
パンを添えたり、パスタを添えるのがオススメです。特別な日や記念日にもぜひ♪
レシピはこちら↓
使用した牛スネ肉はこちら↓【阿波牛の藤原さん】とても美味しいスネ肉をありがとうございました!今後も購入させていただきまーす!
圧力鍋は加熱時間短縮になるので夏にも活躍する調理器具です。持ってると色々使えますよ^^
トイロノートの今日のレシピは、熱中症対策にもオススメの塩昆布きゅうり!
これ、食べ出すと止まらないんですよ〜(笑)
材料はたったの3つ!
合わせてポリ袋で漬けておくだけです。
浅漬けだとサラダ感覚でポリポリポリポリ・・・。
しっかり漬けるとご飯との相性抜群!!!
塩分と水分が摂れるので熱中症対策としてもオススメの一品です。
簡単なので、ぜひお試しくださいね。
レシピはこちらです↓
新しい一週間が始まりました。
未だ梅雨入りしていない北部九州ですが、今週の後半は雨マークがズラッと並んでいるので
ようやく梅雨入りするのかなという感じです。
雨が降ってくれないと、本当に水不足が心配になってきました。
豪雨ではなく、適度に降ってくれることを願うばかりですね。
お天気が不安定になりそうですが、今週も一緒に頑張っていきましょうね^^
さあ、私も今日はこれから会議です。行ってきまーす。
みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
キニナルものとか、買ったものとか♡
キニナルものとか、買ったものとか♡
オススメの記事
愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡
私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!