みんなはどんな世の中にしたいってある?「オリンピックだって近いし、もっと外国の人が住みやすい街にしたい。」「児童虐待をなくしたい。」「見かけで決めつけてほしくない。」いつも思ってはいるけど、なかなか言えない気持ち。社会はわたしたちが作っていくのだから、自分の意見を自信持って発言してみてもいんじゃない?今回はViVigirl9人に、どんな社会にして行きたいか聞いてみました。
こんな世の中にしていきたい!
Be Happy ハッピーに生きていける社会にしたい!
わたしは子供が大好きなので、いじめ問題のニュースを見ると気持ちが重くなります。「日本は平和だね」っていうニュースが流れるくらいにしたいなと思います。(夏焼雅さん)
Open Heart お年寄りや外国人に親切な国でありますように
今後どんどんグローバルになっていくと思うと、外国の方やお年寄りにもっともっと親切な対応をすべきだと思いました。もちろん、それは日本だけじゃなく世界規模で、と思っています。(石川晶子さん)
Be Real 社交辞令なんか辞めて、建前がない社会にしたい!
結局、偉い人の意見が大事で、市民の意見なんて反映されていない気がして。みんなが節度は守りつつも、もっと自由に発言して、一般市民の意見も尊重される世の中にしたいです。(福本沙織さん)
Diversity いろんな文化が共生できる社会に
グローバル化のおかげで、いろんな文化を知ることができるようになった反面、差別は一向になくならない。差別するのではなく、他の文化を認めて、いろんな文化が共存できるようにしたいです。一つの情報だけに惑わされるのではなく。(山田ひかるさん)
Express Yourself 自分らしくいられる世界にしたい
「男っぽいね!」って言われる度に、「男っぽいってなに?なにがダメなの?」と思ってきたんです。自分らしくあることの何がだめなんだろうって。他人の価値観を理解し、尊敬し合えることができたらどんなにいいだろうって思います。(照井和希さん)
Face Your Fear 大きな問題にぶち当たっても逃げるな!
頑張りすぎて疲れちゃうなんて本末転倒。頑張る必要なんてないと思います。ただ自分のやりたいことは、へこたれずに信じた道を進んでいくことが大事なので、そんな風に生きていける社会にしたいです。(渡邊りつさん)
Look at the Bigger picture 広い視野を持って
ネット社会で情報もたくさん入ってくるし、海外との関わりも増えていくと思うから、凝り固まっていたら疲れちゃうだけ。もっと視野を広げて、日本人が世界で活躍していけるような社会にしたいです。(JONAさん)
Happy & Smile みんなが幸せで笑顔あふれる素敵な国に♡
交通事故とか殺人事件とか、とにかく悲しい事件が多い気がしています。事件を起こさないでいいような世界にしていきたいです。(谷岡美沙紀さん)
Don’t Judge a book by its cover 人を見た目で判断しないでほしい
販売員のアルバイトをしているときに、パッと見、怖そうな人が、ちゃんと挨拶してくれて。人を見た目で判断しちゃいけないと思うと同時に、見た目で判断する世の中にもしたくないと思いました。(東亜咲花さん)
メッセージTシャツ プレゼント♡
ViVigirlが考えたメッセージをプリントしたTシャツを一枚ずつ計13人にプレゼント! どんな世の中にしていきたいかをTwitterもしくはInstagramに投稿して応募してね!
*本広告企画は6月21日をもって終了いたします(6月19日付記)
【応募詳細】
どんな世の中にしたいか、自分の気持ちを #自民党2019 #メッセージTシャツプレゼント の二つのハッシュタグをつけてTwitterもしくはInstagramに投稿してね。Instagramにて応募する人は、写真は好きな写真で構いません。当選者にはViViの公式Twitter(@vivi_magazine)もしくはInstagram(@vivi_mag_official)からDMにてお知らせするので、フォローをお忘れなく!
■問い合わせ先
「#自民党2019」プロジェクト事務局
MAIL contact@jimin2019.com
URL https://jimin2019.com/