日本のニュースの異常さ

テーマ:

9:11(素敵な数字!) 関東で地震がありました。

震源地は千葉県南東沖

さて これから どう続くかな。

昨日貼り付けた記事に関連しているのではないかと 思ってしまう。

 

 

さて 面白いので紹介します。

yahooから見る「日本の異常さ」

http://neutmagazine.com/japanese-yahoo

 

【アメリカ】
世界のニュース:24%
自国のニュース:65%
スポーツニュース:7%
●●:3%
その他:1%
 
【イギリス】
世界のニュース:22%
自国のニュース:51%
スポーツニュース:15%
●●:12%
その他:0%
 

【日本】
世界のニュース:17%
自国のニュース:38%
スポーツニュース:9%
●●:35%  ← これは何でしょう。
その他:1%

 

この「●●」にくるもの……それは「芸能ニュース」である

アメリカでは芸能ニュースが『Yahoo!』のトップで報道されていた割合は、わずか3%、イギリスは12%。

それに対し、なんと日本では35%もの割合で芸能ニュースが取り上げられていたのだ。芸能人の熱愛や暴露話…。そんなニュースが日本では世界のニュースの倍、自国のニュースとほぼ同じ回数で、トップページに登場していた。

 

「世界の問題」と「芸能人の熱愛」が同じランクの日本

 

「国民」の力を信じていない「日本人」

 

ニュースが示す、自国への興味のなさ。しかし悲しいことに、わたしたち日本人は本当に自分たちの国に興味がないのかもしれない。

2014年に行った最新の国民調査によると、

「個人の力では政府の決定に影響を与えられない」と思っている若者の数は60%以上、

「将来、国の担い手として積極的に政策参加したい」と答えた若者の割合は、約35%と半分にも満たなかった。

ちなみに、アメリカは約60%、イギリスは約53%。日本はダントツに低いことが分かる。だが、かといって、日本人が自国に満足しているかというとそうではない。

「自国の社会に満足している」と答えた日本の若者の数はたった2.8%である。

どうやら私たちは、自国には不満を持ちながらも、自分一人の力では、「国を変えることができない」と思っているようである。

 

 

 

2万人のデモでも ニュースにならないし。

香港みたいに 200万人クラスにならないと世界に発信されないし。

デモなんかやっても無理ー。と 諦めてしまいがちですが

 

シャンバラから 面白い提案がありました。

貼り付けます。

 

 

話題になるデモのやり方

 

今週は題して「デモの心得」

国会議事堂に2万人が集まっても6万人が集まってもニュースにならないこの国はどうしたらニュースになるのか。

焼身自殺?いやいや、そんな誰かが犠牲になっても何も得るものはないですよ。

犠牲者が出ないときはじめてその作戦はうまくいったといいます

 

例えば政府を相手にすると痛い目にあいます。だって国家権力者に盾つくと反撃を食らいますから。

マイナンバーで皆さん番号で割り振られているのですから、いいように権利を持てない状態になります。でも考えようです。

日本でスタッフが面白いことに気が付きました。

あるサービス業らしきところと問題が出た時は「あなたはどこの会社なんですか?」と聞くといきなり声質が柔らかくなります。

つまり会社名を上げられるとまずいということらしいです。

 

ところが日本の役所で「どこの部署ですか?」と聞いても別に気にしていません。

そこで「あなたの名前は?」と聞くといきなり声質が柔らかく非常に丁寧に教えてくれました。

ああ、個人が出るのを嫌うんだな。と思ったそうです。

それ以来役所に行くと最初に名前を聞くことにしています。全く対処が違います。

さて、それはデモに参加するときに喧嘩腰の警官と向かい合うときも同じです。

名前を聞いてください。どこの部署かではなく名前です。

公務員だから名前を聞かれて答えないことは許されません。一気にトーンが落ちるはずです。

 

また、デモの時に一番気を付けないといけないのは怒鳴り声に乗らないことです。

誰が入っていもチェックのないデモは政府側の回し者も入るってことです。

彼らの目的は暴動まで発展させて逮捕者を出すこと。

一般人で警官と小競り合いをするほとんどが回し者です。

どなってそれに便乗して一緒に怒ると誰かしら暴力に走ります。

あ、もしそんなことがあったら最低2メートルは離れてください。

人によっては警官に捕まり「たすけて!」とか「見捨てるのか!」と叫ぶでしょうが回し者なので乗ってはいけない。

遠目で見ているのが勝ちです。

しらーとした雰囲気になるでしょう。約束してください。

怒鳴り声がしたらそこからできるだけ離れること。近くにいるだけで捕まります。

でも自作自演がほとんどなので放っておきましょう。

 

イギリスでだまってプラカードを持ちながらずるずる歩いているのをみていいのか?と思う人もいるでしょうが、あれは自制するための方法です。どうもデモや集会というと昔の労働組合の決起集会をまねようとしますが、あれは会社名が出たくない場合の方法で政府関係に対してはあまり意味がないです。

ではどうするか?2万人あつまっても怒鳴ってもニュースにならず一般人は仕事で平日はできません。

って。そこで参謀スタッフに聞いたら

「え?政治家の家のまわりをプラカードもってぐるぐる回ればいいと思いますよ。

それなら国会議事堂に来られない人も地元の家ならいけるでしょう。

誰も何も問題はない。逮捕する理由もない。

近所は誰かわかるし苦情はその人に行ってもデモ隊にはいかない。

なんだったら「南無阿弥陀仏」を唱えながらお百度参りでもいいwwwww(怖いだろうなwww)飽きたら抜ける。

入りたくなったら一緒にてくてく歩く。」

 

といわれました。なるほど。

日本全国で選挙事務所の周りや家の周りを回ったらそれはニュースにならざるを得ない。

しないともっと人は集まるので選挙区から見たら最悪ですよね。

ときに〇翼が街宣車で動いたらみんな休憩に入ってください

代わりに騒いでくれるので交替しましょうwwwww彼らは喧嘩を吹っかけてきて逮捕者を出す目的ですから関わらない。

彼らは逮捕はされません。大丈夫。だって頼まれたから。でもやるかな。自分の家の前でwwwww

 

もう一人の参謀に聞いたら、

「同じ色で染めるのもいいですね。黄色いレインコート。(暑いので却下ww)赤いハンカチや布。

よくあることですが仲間意識はできます。提案ですが文字入りマスクをする。

この場合マスクに赤で「消費税反対」とか、あ、たとえですよ。言いたいことを書き込んで集団でぐるぐる回る。

プラカードは準備が大変なので、それをフラッシュモブの感覚でできると面白いでしょう。

何時何分どこそこ邸(住所)の周りに集合って。

SNSで公開。うん、海外でもチェックが入っているのでいいと思います。数百人で結構いけますwwww」

いかに少ない人数で大きな成果をだすかです。

 

さて、政治が汚職や薬物で蔓延しているこの日本で最後にやるのは選挙改ざんです。

次回は選挙の投票においての逆襲を提案します。みんながんば!(‘◇’)ゞ