岩佐 幸翠 / Iwasa Kosui

@EbiEbiEvidence

虚無アプリを作る新卒1年目のエンジニア / DeNA / Golang / React / Kotlin / VSCode / Vivaldi

Joined April 2018

You may also like

·

Tweets

You blocked @EbiEbiEvidence

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @EbiEbiEvidence

  1. 東京WEED、この前まで審査に通らなくて野良アプリだったが、Google Playで正式リリースされたっぽい!おめでとうございます。

    Undo
  2. Jun 22

    HTML dialog element周り、polyfillが提供されている。

    Show this thread
    Undo
  3. Jun 22

    HTMLDialogElement.showModal()なんてあるのか。 document.getElementById("modal").showModal()でモーダルを表示できるのは便利。ただし、まだExperimental。

    Show this thread
    Undo
  4. Jun 20

    しかも高評価のレビューはこれしか表示されない…

    Show this thread
    Undo
  5. Jun 20

    TSUTAYA DISCASの公式アプリ、星2.4なのもすごいけれど、何よりもすごいのは、星4の高評価レビューの文面が「動きました」…動いただけで星4がつく期待値の低さよ…

    Show this thread
    Undo
  6. Jun 20

    Slack、上場したのか

    Undo
  7. Jun 20

    拷問されたエンジニア「三大美徳は親切・丁寧・思いやりです………」

    Undo
  8. Jun 20

    V、自動でメモリ管理されたりされなかったりするので空気を読んで適切にfreeする必要があると書いてあった。いずれどうにかなる予定というが、原理的にどうにかなるのか???

    Undo
  9. Jun 20

    「V言語、本当にすごいぞ!」「もうReact Nativeなんて過去のものに…」「golangも…」 異口同音にV言語を褒め称えるエンジニアたち。何も知らない初学者がその公式ページを開くと、ただ真っ黒な画面しか表示されない… V言語は、Golangにおける様々な論争に疲れたオタクたちの集団幻想だったのだ…

    Undo
  10. Jun 20

    V言語、本当に公式Webページに書かれている内容をすべて満たしていたらすごい言語だとは思う。思うが...

    Undo
  11. Jun 19

    Reactでアクセシビリティを高めるツール・ライブラリについて書きました。

    Undo
  12. Jun 19

    日立のJVM、「Full GCは重いのでそもそもGCせずに古いオブジェクトをヒープに退避させましょう」という考えに基づいているが、「RDBは重いのでトランザクションをやめたDBを作りましょう」に近いものを感じた

    Show this thread
    Undo
  13. May 3

    Android・PC用ゲーム 『東京WEED』 マリファナの売人ゲーム 本日リリースしました。 諸々の事情でGooglePlayとAmazonAppでは申請できませんでしたのでWebでの配布となります。 宜しくお願いいたします。    

    Show this thread
    Undo
  14. Jun 19

    複数のウィンドウを1つのウィンドウにタブ UI でまとめることができるデスクトップアプリ | 'sentialx/multrin: Organize multiple apps in tabs!'

    Show this thread
    Undo
  15. Jun 19

    アンケート: 発達障害ライフハック

    Show this thread
    Undo
  16. Jun 19

    multrinすごい めっちゃ落ちるけど というかすごい力技感あるけど

    Undo
  17. Jun 19

    発達障害ライフハック関連、需要があればツイートするが、あるのだろうか

    Show this thread
    Undo
  18. Jun 19

    サジェストに発達障害のシャアが混じっている

    Undo
  19. May 27

    しかし数年後、MさんはO社と意見が決別し退社しました。O社はMySQLを、Mさんの望む方向とは違った形で大きく変化しながら進化させたのです。退社したMさんは自身の娘からMariaDBと名付けたDBを再び開発を始めました。すると、世界中の多くの技術者とMySQLファンがMariaDBを使い始めました。

    Show this thread
    Undo
  20. May 27

    MySQLという有名なデータベースソフト(以下、DB)のお話。MySQLの作者はフィンランドのMさんです。MySQLはとても優秀で、数々のOSにも標準で組み込まれていました。そんなある日、DB世界最大手のO社がMさんごとMySQLを買い取ったのです。MさんはO社の社員になりました。

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.