
ご家庭内に放置されている古い電子機器を捨ててしまうのはちょっと待って欲しい。それらには微量ながら金が含まれているのだ。チリも積もれば山となる。他人のものになるくらいなら、自分で取り出してみようじゃないか。
ラップトップパソコン、電話、カメラなどの回路基板は、ふんだんに金メッキされていて、プリンターやスキャナーにも、金、銀、銅、プラチナが含まれている。
金は高価だし、伝導性があり、柔軟で、ほかの金属よりも安定した価値がある。これらの廃品から金を回収し、精製し、売れば儲かることはわかっているが、金を抽出するための複雑な手順は、化学の専門知識だけでなく、さまざまな装置が必要となってくる。しかし、適切な知識と経験と道具があれば、いらなくなったパソコンの部品や電子機器から貴重な金を取り出すことが可能になるという。
コメント
1. 匿名処理班
硼砂を混ぜて融点下げるってのはダウンス法ってやつだったっけ?
ガラス作るときも原料に混ぜ物して融点下げるらしいけど, ソレと同じ理屈ってこと?
2. 匿名処理班
科学部の時には金以外の金属を鉱酸で取り除いた後に
金をシアン化ソーダとかで溶かした後に適当な還元剤を
加えて取り出したな~
3. 匿名処理班
業者がこういう貴金属回収をやっているのは知っているが、まさか自分でやろうという人がいるとはねw
日本だと塩酸の購入で印鑑が必要だったり結構制約があるけれど、こういう場合の用途は何て書きゃいいんだろw
4. 匿名処理班
この金を取り出すまでに、取り出した金以上のお金が必要そう
5. 匿名処理班
ここまで詳しく無いけど
このネタ系の漫画ショウグン(うろ覚え)
で元ホームレスの主人公達が企業するのは
ワクワクしたっけ。
6. 匿名処理班
めんどい
7. 匿名処理班
どうみても6万ドル~もねえだろ。600ドルじゃないの?
8. 匿名処理班
「仕事を引退」じゃなくて「採鉱を引退」か。
いわゆる都市鉱山も量こなさないと益が出ないから、昔のゴールドラッシュのようにはいかないですねえ
9. 匿名処理班
ん?なんか最後計算おかしいような・・・
日本の金相場で当てはめたとして、1g=4,646円
576.5グレーン=約37g
つーことで17万ちょいだと思うんだが
向こうの金相場がバカ高いなら分かるが、6万ドルてそれこそ錬金術やないかー
10. 匿名処理班
6万ドルから16万ドル相当?
その重さなら17万円ぐらいだろう
11. 匿名処理班
無理に個人でやんなくっても、これリサイクル工場でやってるけど
テレビで見たことある
実際には金だけじゃなくっていろんな希少金属を回収してリサイクルするみたいなんで金だけだともったいないかも
テレビじゃ携帯電話からやってたけどすんごい量の携帯電話からチョロっとしかとれないんで、個人でやるならよっぽど古いPCや携帯を溜めこんでる人でないとキツイんじゃw
12. 匿名処理班
※6万ドルから16万ドル相当になった。
ここ半年の金相場を見ると、576.5グレーンだと高くても1660ドルくらいにしかならないと思います。間違ってたらごめんね。
13. 匿名処理班
ドルじゃなくて円な
14. 匿名処理班
順番が・・・
1
2
5
4
6
3
7
8
じゃない?
15. 匿名処理班
薬品の金額による
16. 匿名処理班
これがインターネットで求めてた情報だわ
せどりとかヤフオクで廃品みたいなもの売ってる人
みんなこっちにシフトするんじゃね
17. 匿名処理班
価格を間違ってない?
600~1600ドルでは。
18. 匿名処理班
非常に興味深い
19. 匿名処理班
600-1600ドルだから6-16万円ですね。個人でやって労力に見合うかわからないけどなんか夢がありますね。
20. 匿名処理班
都市鉱山ってのはここからきてる言葉なんだって改めて認識した
引退させるXPパソコンからどれくらい金が採れるかな?
21. 匿名処理班
6万ドル~16万ドルではなく、6万円~16万円ではないかと思いますが、如何でしょう?
22. 匿名処理班
塩酸+過酸化水素は何だろう?これで金は溶けないはずだけど・・・。
23. 匿名処理班
576.5グレーンで6万ドルから16万ドル相当??
24. 匿名処理班
宝庫だっていってたな。レアメタルとかも回収できるらしいで。
25. 匿名処理班
まぁ簡単に出来たらみーんなやってるわな・・・
26. 匿名処理班
手間がかかるけど本当の錬金術だね
27. 匿名処理班
考えたら古いパソコンとか金とって回収とかぼったくりじゃね?
28. 匿名処理班
でもこれ純度が低くて実際売るとかなり値が付かないんじゃ・・・?
29. 匿名処理班
金だけってのは勿体無いよ。他にも価値のある金属あるのに。
30. 匿名処理班
すげー、楽しそうだね。これ
31. 匿名処理班
海外から廃棄チップを輸入しても儲かるらしいね。
ただ廃液が完全に産業廃棄物だったり、途中で塩素ガスが出たり、使用薬品から過酸化アセトンを製造してるんじゃないかと警察にマークされたりと、素人が小遣い稼ぎでやるものじゃない。
※24
多分クロムメッキを剥がすためかと。
32. 匿名処理班
まず道具が手に入らない
33. 匿名処理班
海水にも金が含まれています。
コストが合わないという理由で海水から金を抽出することはないようですが
コストが見合う技術があっても潰されそうですね。
34. 匿名処理班
設備投資で挫折する
35. 匿名処理班
中国やインドみたいに人件費が安い、公害を気にしない地域ではよくおこなわれる仕事
36. 匿名処理班
貴金属の塊からホウ砂で金が取り出せる原理がわからなかった
銀とかプラチナに比べて金の融点が低いからその融点付近で熱しましたってことなのか?
37. 匿名処理班
30年前から言われてたけどね。割に合わないけど金がとれるって。
38. 匿名処理班
電気屋だけど、現場から引き上げたゴミの中でも古い配電盤なんかは業者も喜んで持っていくね
古いものはコストダウンまで考えてなかったのか、惜しげもなく金属多用、頑丈で重い
39. 匿名処理班
個人の小粒実験で最小6万かぁ。
金属回収業者クラスになれば、もっと効率的な方法で大量にやってるって考えると、ゴクリ。
40. 匿名処理班
多分、今の中国の縮図ですよね、利益の為に環境破壊も厭わない^^;
野焼きと同じでしょう?ダイオキシン以下、環境ホルモンの生成と拡散に尽力する。
専用施設と処分場で処分するのと、途中まで個人で解体して処分では結果が大きく異なりますよね、例えば回収の副産物として生成される溶液やガスや廃品の一部は埋めたり、下水に流したりして最後は誰かが代償を払うんですよね...。
と神経質に思った今日この頃、目の周りが痒くて鼻水が止まりません^^;;
野焼きや不法投棄だけが原因ではないけれど、多分隣国の発展過程で生じる利益の為に環境に配慮しない副産物のお陰かしらね。
携帯電話と同じで都市部なら何処でも架けられるから架ける権利を主張する。
多分、貴金属回収に必要な薬品は合法に入手出来るから問題ない、でも回収過程で発生する化学物質の扱いまでは気にしない、そんな感じですよね^^;;;
儲かれば良いじゃない!!的なノリ。
41. 匿名処理班
個人でこの規模でやるなら見逃してもらえるかもしれないが、日本の法律・条令では事業者は塩酸溶液やガスを浄化せずに排出してはいけないし、処理施設は百万円以上はする(これも自作できるなら安いかもしれないが)
さらに取り出した金を売ろうとすればその純度を分析する費用も差し引かれるし、その結果「純金」(99.9%以上)でなければ大きく価値が下がる(再度精製しなければいけない)から、いわゆる「金価格」では売れない
当然と言えば当然だが、そう簡単に元が取れるなどと思わないほうが良い
回収業者は一括何十kg(ン千万円相当)とかそういう世界だぜ
42. 匿名処理班
ホームレスからアルミ缶買い取った方が金になるよ。
43. 匿名処理班
使ってるものの中に、指定の産業廃棄物とかあるが、これ日本じゃ法に引っ掛かるだろ
いや、ちゃんと捨て方しってんならいいが、そこらにそのままポイは絶対やって欲しくない
ってか、これ紹介するなら、薬品の廃棄方法まで記載しとけよ
アホが、適当にやって薬品をそこらに垂れ流すぞ
44. 匿名処理班
日本のオークションサイトやジャンクショップでCPUやメモリチップ、マザーボードを格安で買っても労力に見合う程の利益は出せないのでやろうと思ってる人は海外から個人輸入するといい。
ちなみにgoldfingersで検索すれば余計な基盤を取り除いた状態の良いものを格安で手にいれることができる。
正直個人でやってると施設の拡張とか人員雇って本格的にやりたくなる。
45. 匿名処理班
今ナショジオでそんな番組やってるね
ジェットエンジン・ピアス・車の組み立て機械・銀の銃弾と色んな物から金銀プラチナを
とって換金してる
まあ面白い
46. 匿名処理班
毒液の粉末吸引するから体に悪そう
47. 匿名処理班
純度が低そう