借金玉

@syakkin_dama

本が出ました。週刊プレイボーイ連載中です。 syakkindamaアット お仕事の依頼などはこちら。 コンサータは36ミリ服用。

Joined May 2015

Tweets

You blocked @syakkin_dama

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @syakkin_dama

  1. Pinned Tweet
    Jun 20

    ⚡️ "ハローアイムパブリックフィギュア"

    Show this thread
    Undo
  2. 9 minutes ago

    僕の意向としてはこれですね。パパパ…パブリックフィギュアちゃうわ!くらいですね。

    Undo
  3. Retweeted
    10 minutes ago

    例のアライさんたちは、「公人」と言ってしまうと「違いますよ」と言われるのでカタカナ語でわざわざ言って、定義の曖昧な「叩かれても我慢しないといけない有名人」に仕立てようとしたという意味ではたちの悪さを感じた。

    Undo
  4. 14 minutes ago

    別にケンカしとるわけちゃうで。そういうのよくないで。

    Undo
  5. 14 minutes ago

    ローカス先生はやさしい人だから好きですよ。

    Undo
  6. 15 minutes ago

    別に「(パブリックサンドバッグの意味で)パブリックフィギュア、およそ人間に使う単語ではない」で通じるしなぁ…。一応コンテクストあるし…。

    Undo
  7. Retweeted
    20 minutes ago

    「怒ったからみなさんの声をババーっとRTした」はまさにそうなんだろうなと想像はできて、むしろだからこそ勇み足だと思いますねw 本質的に、公人論は訴訟などを抑制する原理にはなるかもしれないけど、反論を抑制する方向で使えるはずないのだから、最初から正面から反論すればよかっただけかと。

    Undo
  8. 23 minutes ago

    実質的にパブリックサンドバックになれと言われていた話で、それはどうなのと反論したの、これ言われる筋合いあるかなぁ…。

    Undo
  9. 25 minutes ago

    一回気になったら気になるというのはわかるので、まとめからそれを削除すればいいですかね…。僕は「(パブリックサンドバックという意味での)パブリックフィギュア、人間に言う言葉ではない」みたいに読みましたけど。

    Undo
  10. 26 minutes ago

    …怒ったのでみなさんの声をババーっとRTしたのの一個にそう見えるのがあったとして、それが勇み足と言われるかなぁ…。

    Undo
  11. Retweeted
    28 minutes ago

    文脈依存にはそのとおりかもしれないけど、それなら「およそ人間に」という文脈非依存的にパブリックフィギュアはダメだというツイートをRTするのはおかしいでしょ。真意はともかく、あの前後のツイートとRTだけ見たらパブリックフィギュアそのものがダメだ以外の読解はあり得ないと思いますよ。

    Undo
  12. 32 minutes ago

    結果、僕がパブリックサンドバックになることを企図して使ってたからそりゃそうなのでは。確認すればわかるけど、公人の話が出たあとに「違う、パブリックフィギュアだ」になってるので。

    Undo
  13. Retweeted
    34 minutes ago

    うーん。「パブリックフィギュア、およそ人間に対して使ってよいワードではない」に代表される、明らかに誤解してるツイートを複数RTしてたのリアルタイムで見てたんですけど、それはどう説明されるんでしょうか。

    Undo
  14. 37 minutes ago

    「公人」とか「有名人」じゃ「サンドバッグになれ」をやり切れないからカタカナ語を出して来たことがおかしいわけでね?

    Undo
  15. 38 minutes ago

    いや、パブリックフィギュアは公人とか有名人の意味だというのは知ってたけど、そういう意味で全く使わず「有名税だからパブリックサンドバックになれ」に怒ってたわけで、ローカス先生は端的に読んでない。

    Undo
  16. Retweeted
    Jun 20

    パブリックフィギュアの話、件の人の造語ではなく「(ネット上の)有名人/公人」って意味の言葉なのだって言っててなるほどなって思ったけど、言葉の意味を訂正した所で「有名人に対する暴言なんて有名税だろ」レベルの暴論を展開してる事には変わりないんだよな。 分かってんのかなあの人…

    Undo
  17. Retweeted

    借金玉氏よりもアライさん達の主張の方がおかしいように見えるんすけど、ワイがおかしいのか…?借金玉氏はパブリックフィギュア(公人)とみなせるから人権侵害されても文句言うな、いくら自由が制限されても有名税だから我慢しろってことですよね。この主張がまかり通ってしまうの怖いです。

    Undo
  18. Retweeted
    45 minutes ago

    借金玉さんが昨日怒ってたパブリック・フィギュアの件は、「有名人だから反論を差し控えよというのはおかしい」という論旨には全く同意なんだけど、当初パブリック・フィギュアの意味を誤解して、それ自体で論外なパワーワードみたいに扱ってしまったのが勇み足であったことは否定しにくいと思う。

    Show this thread
    Undo
  19. 44 minutes ago

    いや、こう「日頃の行い」って自身で言ったんだからこう教えていただけると…。何が燃えてるのかさっぱりわかんないんだよね。

    Undo
  20. Retweeted

    そりゃあまあ当事者に聞くのが一番ええやろ?ブロックしてもわからんやん。聞いてみれば言いねん。 ボク、どっちかっていうクマさんには文句ないで。

    Undo
  21. 47 minutes ago

    なんか、借金玉は普段から悪かった!って怒られてるけど、出て来るの謎の加工スクショだけで、具体的に悪いところがあったら謝るから教えて欲しいなと思う。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.