半角変換できない文字の削除
- 評価 -1
- クリップ 1
- VIEW 375
VBAで、あるセルの中に含まれた半角変換できない文字(◆、●等)を削除したいです。
特定の文字であれば
Range("A1:A100").Replace What:="◆", Replacement:="", LookAt:=xlPart
として出来ると思うのですが、「半角変換不可な文字」という条件で削除することは可能でしょうか。
ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
2019/6/17追記
上記のマクロを課題で作成する上で、「半角変換不可な文字」という指示しかもらっておらず、
細かな定義等は貰っていないのですが、半角変換不可な文字を削除する対象セルに入るのは、氏名と方書のため、
記号等以外という意味だと思われます。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
- メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
- 質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+4
上の質問に対するコメントで書きましたように、なぜ、「半角変換不可な文字」の定義を明確にしてもらえないと誰も答えられないかを書いておきます。回答ではないですが、回答欄でないと画像が貼れないのでご了承ください。
IME パッドが使えたら開いて見てください。以下の画像は Unicode の文字を表示したものです。そこには半角とか全角とかの区別はありません。
以下の画像は Shift_JIS の文字を表示したものです。それには「半角」という文字が存在します。なので、例えば(あくまで例えばです・・・質問者さんのケースは違うと思います)、「半角変換できない文字」=>「Shift_JIS の 1 バイト文字以外」と言ってもらえると話が分かりやすいです。
でも、質問者さんのケースではそういう話ではなく、「(◆、●等)を削除したい」というのは、「Shift_JIS の 1 バイト文字以外」というように一くくりにはできなくて、特定の文字を言うのでは? であれば、具体的に、その特定の文字は何なのかを明確にしてもらう必要があります。
投稿
- ASP.NET総合1位
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+3
「半角変換不可な文字」
ということなら、
StrConv(文字, vbNarrow)
で半角変換しますので、それで変換されなかったら、
「半角変換不可な文字」と判断できます。
しかし、
半角変換不可な文字を削除する対象セルに入るのは、氏名と方書のため、
記号等以外という意味だ
氏名とかだと漢字やひらがなは容認するということですよね。
単純に「半角変換不可な文字」ということでではないですね。
全角の記号とした場合、
セルにはUnicodeにある文字はすべて入力できますので、英語、日本語だけでなく世界中の言語の文字が入力できます。
SurferOnWwwさんの回答のIMEパッドの画像を見てもらえれば分かると思います。
通貨記号とか数学記号などの特殊な記号も入力できます。
これらのうち、どれを許可して、どれが削除対象なのでしょうか。
現実問題としてUnicodeにある膨大な文字のの中から、どれを許可して、どれが削除対象かを定義するのは不可能でしょう。
依頼者に削除対象になる文字の一覧をだしてもらうのが現実的な解決策かとおもいます。
投稿
score 3586
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
投稿
- C#総合1位
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
-7
VBAにはLenとLenBという関数があります。その方法を使って一文字つづ判定するしかないと思います。
ようは自作しろ。ってことですね。
For i = 1 To Len(str)
a = Mid(str, i, 1)
If Len(a) = LenB(a) Then
//OK
Else
//NG
i = i + 1
Endif
Next i
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 90.46%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
SurferOnWww
2019/06/17 08:52 編集
質問者さんの言う「半角変換不可な文字」の定義を明確にしてもらえないと誰も答えられないと思いますが。
myut.dev3310
2019/06/17 09:01
申し訳ありません。
情報を追記しました。
SurferOnWww
2019/06/17 09:51
> 「半角変換不可な文字」という指示しかもらっておらず
では、その指示を出した方に明確にしてもらってください。
なぜ、「半角変換不可な文字」の定義を明確にしてもらえないと誰も答えられないかを回答欄に書いておきます。回答ではないですが、回答欄でないと画像が貼れないのでご了承ください。