wikipediaから国民を守る党[公式]

@wikipediabot1

公約:日本版Wikipedia編集者、自警編集者の腐敗を国民に紹介し、wikipediaにより良い組織になってもらうため活動します。

Joined June 2019

You may also like

·

Tweets

You blocked @wikipediabot1

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @wikipediabot1

  1. Pinned Tweet

    現在も の「」の項目では過去の輝かしい実績のみ紹介されていて、事故に関する書き込みは一切ありません。芸能人が起こした事故など不祥事は書き込むくせに、特定の の不祥事を記載しないウィキペディアもマスゴミと同類。

    Show this thread
    Undo
  2. 現在も 」の項目では過去の輝かしい実績のみ紹介されていて、事故に関する書き込みは一切ありません。 芸能人が起こした事故など不祥事は書き込むのに、特定の の不祥事を記載しないウィキペディアもマスゴミと同類。

    Undo
  3. 偏向報道しているマスコミを と叩くのと同様に、そのマスコミよりも少数の自警編集者、元自警の悪名高い管理者にすべての言論をしはいされている のほうが実は恐ろしい情報提供者です。

    Undo
  4. には善良な編集者が多数存在しています。しかし一部の自警編集者はウィキペディア内の規則を自分の都合の良いように解釈し、削除や処分を下しています。彼等は の悪性腫瘍と化している。 こんなウィキペディアを許せますか?

    Undo
  5. [ウィキペディア著名編集者紹介]狂々亭駄楽 今年4月に管理者に立候補したが、特定有名人への名誉毀損行為が明らかになり、未だ自警のままである。ブロックに処される編集者のコメントに登場し、暴言を繰り返す凶悪な自警団のひとりなっている。

    Undo
  6. [ウィキペディア著名編集者紹介]JapaneseA を「信頼できる情報源」と頑なに主張したことで有名。なお現在は に関する一件 により、編集者から引退した。

    Undo
  7. [ウィキペディア著名編集者紹介]森藍亭 10年以上に渡りウィキペディアでの活動を行っている。新規の記事や加筆をほとんどせず、目をつけた他の編集者をブロックに追い込むことを好んで行う生粋の自警。

    Undo
  8. [ウィキペディア著名編集者紹介]P tmt 加筆をほとんどせず、本文削除を好む。他の編集者に対する暴言も目立つ。なお過去に4度も投稿ブロックを受けていながら、管理者のような振る舞いを続ける典型的なネット弁慶。

    Undo
  9. 現在も の「」の項目では過去の輝かしい実績のみ紹介されていて、事故に関する書き込みは一切ありません。芸能人が起こした事故など不祥事は書き込むくせに、特定の の不祥事を記載しないウィキペディアもマスゴミと同類。

    Undo
  10. 記事です。事故に関する情報は一切ありません。 荒らし保護の為に編集保護されています。しかし、信頼できる情報源からの事故に関する加筆も認めていないことは不可解。ウィキペディアは事実を隠蔽するサイトなのか?

    Undo
  11. の一件をこんなに詳細に説明しているクセに の事故に関係する加筆を全く認めない と同類。こんなことが許せますか?

    Undo
  12. 現在も の「」の項目では過去の輝かしい実績のみ紹介されていて、事故に関する書き込みは一切ありません。 芸能人が起こした事故など不祥事は書き込むくせに、特定の の不祥事を記載しないウィキペディアもマスゴミと同類。

    Undo
  13. では「信頼できる情報源」を引用して記事に本文を書き加えるのは真っ当な行為で、ウィキペディア内の規約にも全く違反していません。 に関する記事が主要な新聞記事にもなっているいま、ウィキペディアが事故に関する書き込み(いたずらを除く)を制限する資格はありません。

    Show this thread
    Undo
  14. による死亡交通事故に関して、 でもこのような出来事がありました。概要は、 「事故に関する書き込みが即座に削除される」です。いたずらでも無い事実の加筆を認めないウィキペディアも同類と言えるでしょう。

    Show this thread
    Undo
  15. 昨今マスコミの偏向報道が「」と揶揄されていますが、 も記事によってはマスコミと同様な偏向記事が多数あります。国民には、安直にこれらを引用することの危険意識を高め、メディアリテラシーを身につけましょう。

    Undo
  16. は、普段何気なく利用している に関する問題を広く国民に広める目的のもと活動しています。

    Undo
  17. [ウィキペディアの問題点] 政治家の項目で[政策 主張]の引用資料が新聞記事である。中には政治家自身のホームページでの主張と大きく乖離している場合もあり、信頼性が担保できない。

    Undo
  18. [ウィキペディア著名編集者紹介]Muyo 管理者を務めている。過去に「スローボール」の項目に について加筆したユーザーを無期限ブロックにし、物議を醸した。

    Undo
  19. [ウィキペディア著名編集者紹介]P tmt 加筆をほとんどせず、本文削除を好む。他の編集者に対する暴言も目立つ。なお過去に4度も投稿ブロックを受けていながら、管理者のような振る舞いを続ける典型的なネット弁慶。

    Undo
  20. [ウィキペディア著名編集者紹介]JapaneseA しんぶん赤旗を「信頼できる情報源」と頑なに主張したことで有名。なお現在は編集者から退いている。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.