-
撃墜偵察機はイラン領空侵犯? 公海上? 米 VS イラン 激しい応酬 - 41 mins ago
-
金正恩氏満面の笑み 習近平氏と蜜月アピール マスゲーム鑑賞も - 41 mins ago
-
75歳男性が運転の車が逆走 3台が絡む事故 - 42 mins ago
-
西日本で梅雨入り記録的遅れ 水不足で生活に影響も - 42 mins ago
-
徴用工 「協議応じなければ売却手続き」 原告側が三菱重工に - 43 mins ago
-
【東京サイト】2019年6月17日(月)~21日(金)「東京の緑化」 - 43 mins ago
-
6強の村上市で全小中学校が再開 熊本からの支援も(19/06/21) - about 1 hour ago
-
“刃物持ち逃走”を法務大臣が謝罪 再発防止指示(19/06/21) - 2 hours ago
-
高齢者“さらに働く”政策 骨太の方針を閣議決定へ(19/06/21) - 2 hours ago
-
麻生大臣 不信任決議案も衆院本会議で否決(19/06/21) - 2 hours ago
“ながら運転”の男がウソ 警察ヘリ出動の事態に(19/06/18)
スマートフォンで電話をしながら車を運転していた男がパトロール中の警察官に出くわした。男がとっさに嘘をついたことで、警察のヘリが出動するなどの事態が発生。男がついた嘘とは。 逮捕された男があまりにも身勝手な嘘をついたのは、エイプリルフールの2日後だった。その日、男は埼玉県朝霞市の市道で車を運転しながらスマートフォンを片手に持って通話していた。その時だった・・・。男は運転中に携帯電話を操作しているのを警察官に目撃された直後、通話の言い訳を作ろうと110番に掛け直したというのだ。 ひったくりの現場を目撃したのですぐに警察に通報する必要があったかのように装った男。呼び止めた警察官に自分が今、警察と電話で話していることをわざわざ確認させるという念の入れようだった。その結果、警察は警察官43人、パトカーや覆面車両など7台、さらにヘリコプター1機を出動させた。ところが、防犯カメラにそうした映像がなければ悲鳴を聞いた人もいない。やがて不審に思った警察。男と連絡もつかなくなっていた。 そして、警察は被害の実態を調べたが、どうしてもその事実が確認できず、17日に男に任意同行を求めて事情を聞いたところ、容疑を認めたということだ。警察は17日、さいたま市大宮区の自営業・春日智大容疑者を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。警察は男について道路交通法違反でも調べ、切符を切る方針だ。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp