記事

宇垣美里「悪くないのに謝るときは"私が美しすぎて、あなたより頭が良くて人間的に優れていてごめんなさい"と思いながら謝る」

画像は公式サイトをキャプチャ
画像は公式サイトをキャプチャ

「人から怒られたり困難に直面したりした際、自分のことをサンリオの人気キャラクター『マイメロ』だと思い込むことで、ストレスを回避する」――過去にこのテクニックを語り、大きな反響を呼んだフリーアナウンサーの宇垣美里さん。

6月18日深夜放送の「宇垣美里オールナイトニッポン」(ニッポン放送系)でも、独特なストレス解消法を語った。番組中、宇垣さんは"闇が深い"と言われることについて、

「私自身は闇が深いと思っていないんですよ。どっちかと言うと根明だと思っています」

と意義を唱える。ただ、そのようなイメージがついた理由として、「私、基本的に人生を悲しいものだと思っているので、自分で楽しくしないと絶対死ぬと思っているんです」「ベースが悲しいことに否定もしていない」と自身を分析した。(文:石川祐介)

嫌いな人と同じLINEアイコンでグループ作成し「ふざけんなよ」と送る

ストレス回避術として、自分は悪くないのに謝らなければいけないときは、心の中で「私が美しすぎて、あなたよりも頭が良くて人間的に優れていてごめんなさい」といいながら謝るようにしていたという。良い感じに間が取れて、心を込めて謝罪できるためオススメだという。

また、友達から教えてもらった通話アプリ「LINE」を使ったストレス解消法もレクチャーした。LINEで新しくグループを作り、嫌いな人や喧嘩している人のアイコンをスクショし、それをグループのアイコンに設定。そこに自分だけ入り、言いたいことを書き込む。

「あたかもそいつに(メッセージを)送っているような感じになるんです。だから、『お前マジで言ってること滅茶苦茶だから、ふざけんなよ』みたいなのを真っ直ぐ送れるんですよ」

アイコンが同じのため本人に送っている気持ちになれるし、「そこで一回挟むことで『これはいかんな』と思うので、『その言い方はないんじゃないでしょうか?』って変えることができるんですよ」と感情や言いたいことが整理できると勧めた。

ただ、「アイコンは一緒なので間違えると悲惨なことになる」と注意も沿えた。ストレス解消法に関して多くの引き出しを持つ宇垣さん。今後も様々なテクニックを語っていただきたい。

あわせて読みたい

「アナウンサー」の記事一覧へ

トピックス

  1. 一覧を見る

ランキング

  1. 1

    最高裁は「法学部で失格レベル」

    BLOGOS編集部

  2. 2

    五輪チケット 不正転売に注意を

    BLOGOS しらべる部

  3. 3

    住民が語るソープ街・吉原の現在

    フリート横田・渡辺豪

  4. 4

    資産50億円トレーダーの手口告発

    文春オンライン

  5. 5

    news23の座席配置は視聴者に失礼

    メディアゴン

  6. 6

    ジャニー氏の搬送先に中居ら集結

    文春オンライン

  7. 7

    年金が減る痛みを知らぬ安倍首相

    畠山和也

  8. 8

    宇垣アナ「基本人生は悲しい」

    キャリコネニュース

  9. 9

    日本による韓国の提案瞬殺は当然

    木走正水(きばしりまさみず)

  10. 10

    香港デモに沈黙 日本の情けなさ

    阪口直人

ランキング一覧

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。

※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。

1234