- すべてのプログラムからコマンドプロンプトを起動する。
- すべてのプログラムにコマンドプロンプトがない → c:\windows\system32\cmd.exeを直接起動する。
- Cドライブにアクセスできない → 「ファイル名を指定して実行」にcmdと入力して起動する。
- Win+rが起動しないまたは「ファイル名を指定して実行」から実行できない → タスクマネージャ → ファイル → 新しいタスクの作成 → cmdを起動する。
- タスクマネージャで新しいタスクの作成ができない → Explorerのアドレス欄にcmdと入力して起動する。
- Explorerのアドレス欄からリソースアクセスできない → デスクトップ右クリック → 新規作成 → ショートカット → cmd.exeを指定し起動する。
- デスクトップ右クリックすらできない → メモ帳(notepad.exe)でc:\windows\system32\cmd.exeを入力し保存時に拡張子.batを指定し実行する。
- メモ帳すら起動できない → Excelを起動しセルに「\\localhost\c$\windows\system32」を入力すると勝手にリンクになるのでクリックからcmd.exeをコピペして起動する。
- Excelも起動できない → 共有フォルダなどにあらかじめcmdのショートカットを作っておきコピペして使用する。
- 任意のネットワークアクセスができない → 「ヘルプとサポート(Win + F1)」でcmdを検索し「コマンド プロンプト ウィンドウを開く」から起動する。
追記
ついにcmd.exeが使えない環境に遭遇しました。上記の方法で起動まではできるのですが、下記の様なメッセージが・・・コマンド プロンプトは管理者によって使用不可にされています。 続行するには何かキーを押してください....それでは聴いてください。powershell。
またはcmd.exeの使用は制限されていても他のコマンドまでは制限されていなかったりするので、notepad.exeで実行したい処理を記述し.batにして保存し実行すると良いです。
例えばエクスプローラでどうやってもd:を開けなくてもnotepad.exeで下記を書いて.batにして保存し実行するとDドライブが開きます。
start d:\
追記2
上に「\\localhost\c$\」云々と書きましたが、Excelを新規で起動しセルに適当な文字を入れてセルを右クリックし「リンク」を選択しリンク先を「d:\」とか「c:\」などにすれば指定したフォルダがエクスプローラで開く。追記3
これまでで最強の環境があったのでメモ。
- どのドライブも開けない
- ファイル名を指定して実行できない
- デスクトップ右クリックできない
- デスクトップなどのフォルダをエクスプローラで開けない
- エクスプローラ「ファイル」などのメニューが使えない
- エクスプローラのアドレスバーからフォルダ移動できない
- エクスプローラのアドレスバーからexe実行できない
- ショートカット作れない
- ヘルプとサポートからのコマンド起動できない
- IEのアドレスバーからのexe起動とフォルダ起動もできない
- Windowsメニューにメモ帳しかない
- タスクマネージャからexe実行できない(メニューがな消されてる
- Excelを起動する手段がない
- なんとかExcel起動してセルにc:\windows\system32\cmd.exeと書いてリンクしてもリンク実行できない
- コマンドプロンプトをなんとか起動しても「使用できません」
- 要は指定された一つの業務ソフトウェアを使うことしかできないように制限されている
メモ帳を開く → powershellとだけかいてa.batで保存 → フォルダを開く手段が無いのでメモ帳のファイル → 開く → ダイアログ内でa.batを実行 → クリア!!
一体なにと戦っているんだ・・・
書かれているのが全部だめな状況下でできるかは判りませんがタスクスケジューラから起動するのはどうでしょう。
返信削除インストールメディアから起動してutilman.exeの中身をcmd.exeと置き換えるという方法もありますが、これはファイルシステムが暗号化されていると使えません。
USBないしはURLからcmd.exeをコピー、ダウンロードまたは直接起動させるは?
返信削除ExplorerでAltキーを押してメニュー表示
返信削除ファイル → 新規作成 → ショートカット → cmd.exeを指定し起動
エクスプローラーのアドレスバーにcmd + Enter
返信削除安心して下さい、書いてますよ。
削除"タスクマネージャで新しいタスクの作成ができない → Explorerのアドレス欄にcmdと入力して起動する。"
メモ帳などの「ファイルを開く」ダイアログ
返信削除→Windowsディレクトリ内のcmd.exeを右クリックして「開く」
msconfig 経由で起動できた気がします。
返信削除(↑普通こっちの方が制限されますけど・・・)
エクスプローラでフォルダを右クリック→コマンドウィンドウをここで開く
返信削除