1: ドギー(SB-iPhone) [US] 2019/06/20(木) 14:27:57.92 ID:jtpg56St0
ペットボトルむしゃむしゃ 堺で発見の細菌、世界救う?
PETを食べる細菌「イデオネラ・サカイエンシス」
![]()
堺市内で見つかった細菌が世界の注目を集めている。ペットボトルを「食べる」性質があり、プラスチックごみ対策の切り札にしようと各国で研究が進んでいる。プラごみによる海洋汚染が国際的な問題となっており、プラごみ削減は今月末に大阪市で開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議の主要テーマのひとつ。大阪発の細菌が世界規模の課題の救世主となるかもしれない。
この細菌は堺市内のペットボトルの処理工場で、京都工芸繊維大の小田耕平教授(現・名誉教授)らが見つけた。発見場所にちなんで、2005年に「イデオネラ・サカイエンシス」と学名がついた。その後、慶応大に在籍していた吉田昭介さん(現・奈良先端科学技術大学院大特任准教授)らの研究で、この細菌は特殊な2種類の酵素を出して、ペットボトルなどの素材として利用されているポリエチレンテレフタレート(PET)を分解し、栄養源としていることがわかった。厚さ0・2ミリのPETを、約1カ月で二酸化炭素と水にまで分解するという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6F4PQ7M6FPLBJ006.html
5: マカプゥ(中部地方) [US] 2019/06/20(木) 14:30:14.57 ID:HAnrfUCS0
どうやって見つけるんだこんなの
6: 801ちゃん(大阪府) [US] 2019/06/20(木) 14:30:17.83 ID:n8GbrLbD0
分解しまっせ細菌の堺~
ほんまかいなそうかいな♪
ほんまかいなそうかいな♪
13: しんちゃん(茸) [CL] 2019/06/20(木) 14:31:26.96 ID:qDbDQw680
燃やすのと何が違うの
153: 暴君ハバネロ(長崎県) [JP] 2019/06/20(木) 15:08:35.24 ID:+vqTRIRU0
>>13
燃料代かからない
有害物質でない
燃料代かからない
有害物質でない
14: ミミハナ(東京都) [SD] 2019/06/20(木) 14:31:48.23 ID:4kTKJ0C30
虚構かと思った
これからどのくらいで採算とれて実用化するかな
これからどのくらいで採算とれて実用化するかな
27: あゆむくん(茸) [ニダ] 2019/06/20(木) 14:34:26.18 ID:QPydAUvM0
ペットボトルやプラスチックを食べて分解されたら安倍一味の上級国民が儲け損なうやろ
しかもG20で世界に発表して儲けようとしてる時に開催地の大阪府堺でなんちゅーことすんねん
しかもG20で世界に発表して儲けようとしてる時に開催地の大阪府堺でなんちゅーことすんねん
159: 損保ジャパンダ(SB-Android) [US] 2019/06/20(木) 15:10:05.94 ID:X7LTMJxi0
>>27
貴方は脳内にアベガー菌を飼っているの?
貴方は脳内にアベガー菌を飼っているの?
67: でんちゃん(コロン諸島) [DE] 2019/06/20(木) 14:43:50.45 ID:8i7gDj80O
ナントカを発見!のニュースの後、音沙汰なしで実用化されないのばかり
80: レビット君(東京都) [US] 2019/06/20(木) 14:46:20.12 ID:YB5catDJ0
一ヶ月もかかるのかよw
94: イヨクマン(茸) [US] 2019/06/20(木) 14:50:39.95 ID:kCN0ATP70
>>80
仮に1日で分解出来たらそれは細菌兵器になるだろ
仮に1日で分解出来たらそれは細菌兵器になるだろ
84: あんしんセエメエ(SB-iPhone) [US] 2019/06/20(木) 14:47:55.26 ID:x7em40M40
この細菌が増えすぎて世界からプラスチック製品が消えたら笑う
87: ぶんぶん(東京都) [US] 2019/06/20(木) 14:49:05.86 ID:nTsx6Gsl0
ペットボトルはたべまぁ~す。
90: よむよむくん(茸) [US] 2019/06/20(木) 14:49:57.46 ID:JhHd2r5O0
学がないからペットボトルが何でできてるかわからんが本気出せば二酸化炭素と水にできるってことなの?
101: 吉ギュー(神奈川県) [KR] 2019/06/20(木) 14:53:36.93 ID:qH43/Hee0
>>90
元素で言うと水素と炭素と酸素だけだから
水と二酸化炭素しか出てこない
燃やしても結果は一緒だが
元素で言うと水素と炭素と酸素だけだから
水と二酸化炭素しか出てこない
燃やしても結果は一緒だが
92: ポケモン(埼玉県) [US] 2019/06/20(木) 14:50:37.37 ID:8PYZWK730
始まったな
115: モバにゃぁ?(愛知県) [US] 2019/06/20(木) 14:58:42.30 ID:QCkbASGy0
すげえじゃん
104: おばこ娘(光) [US] 2019/06/20(木) 14:54:04.02 ID:SGXmQC720
食いに食って成長して化け物になったらどうすんだよ
47: イッセンマン(ジパング) [US] 2019/06/20(木) 14:39:12.14 ID:WlbZ2r6I0
なんやペットボトルって食えるのか
カシューナッツの収穫前の姿が話題に!『コラにしか見えない』『すぐには受け入れ難い事実』
【相談】嫁の行動は異常か判定してくれ
【未来感】近づきすぎた人を「迎撃」する服が話題に。とても強そうである。
老害「奨学金が返せないだと?じゃあ最初から借りるな!」←は?
意識高い日本人「日本人は我が国から出て行け!」と言われてしまう #ベトナム
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561008477/
大量発生して制御不能になる映画作れるよ
少し前まで、話題だった堺市かぁ。
.
サカイ・ペットクエルンデスの方が、格好良いと思う。
サカイエンシスって名前つけられたのか。
中国がG使って似たようなことやってた気がする
今どうなったかは知らん
ゴジラvsビオランテに出てきたANB(アンチ・ニュークリア・バクテリア)みたいに核を食べる細菌を発見してほしいですわ
まだまだ研究が必要な案件だね。
サンキュー耕平
※2
>サカイ・ペットクエルンデス
エロゲの使い魔みたいな名前だ
>厚さ0・2ミリのPETを、約1カ月で
ここだけで記者の無能さがよく分かる記事だなw
この菌、道頓堀とかで生まれたんちゃうん。
PETは焼却炉の救世主なんだぞ
資源ごみのコーナーから燃えるごみ回収車に盗まれるくらいに
大阪民国で発見されたのだから実質韓国の発見だな
世界を良くしてくれる事を期待
この研究が実に成らなくても日本が何もしてないなんて批判にはならないやろね
ただのドイツの緑の左翼被れゆりっぺが、
利権ゲッチュ上手だとわ思い難いっソヨ。
なんだ、やっぱりペットボトルは分解されるんじゃん。
かなり前にも同じような話聞いた気がするんだけど
※9
厚さだけわかってもねw
ペットボトルの大きさと量、使った細菌の数、どんな環境で実験したのか、温度は?明るさは?
素人がちょっと考えても疑問点がたくさん出てくる
もっと詳しくレポートしてほしいわ
ベンキョウシマッセ・サカイエンシス
できまり
ノーベル賞炸裂するって、やったじゃん、
どっかの劣等民族がイデオネラ・サカイエンシスの起源は韓国とか言い出す
分解するのはいいとして出てくるCO2どうすんのよ
※1
大量発生する様なら苦労は無いんだよなー
道頓堀に沈んでたカーネルサンダー食って突然変異した菌かもな。
※10
とんぼりに1時間漬けて置くと周辺の風呂屋から入浴を拒まれる世界最強の菌w
なんでこの子達糸引いてんの。
…納豆菌あたりの近縁?
そいつはペットボトル以外は食わんのか、
あらゆるプラ製品が浸食されて世界が崩壊するのか
大阪の文字だけで発狂できるトンキンすげーわ
何でも分解者はいるんだろ
海洋の方も目くじら立ててプラ製品を禁止しなくていい
ポイ捨てだけしなけりゃいい
※5
チェルノブイリで見つかってまっせ。
ただし、”無害化”するのではなく、放射線のエネルギーを受け取って光合成の要領で養分を作り出すというやつ。
コリアンゼンメツ細菌ができますように
誰か頭の良い人
ペットボトルより在日チョンを分解・絶滅する細菌を開発してよ
STAP細胞レベルの詐欺じゃねえの
むしろ元の石油製品(素材)に戻せる菌を探してほしい
わて、いでおねら・さかいえんしす 言いますねん。
>>2
こち亀に出てきそう……
※31
「日光消毒」すれば「旭日旗ニダ!!」って勝手にファビョって悶えタヒぬ
保存してあるペットボトル食われたらかなわんな
この最近はいつか気が付くだろう。
人間の方が美味いことを。
一か月かけてジワジワ食われていく恐怖!
ナノテクと災害、ナノテクとテロ、ナノテクと文明崩壊、を結びつけるSF作品が一時期大量に書かれた。
遺伝子編集で分解能力を向上させて、
あらゆる石油製品を瞬時に腐食させるナノテク兵器が作られる。
残留ナノマシンの活動が、いつまでも止まらない。
文明崩壊。
こういう話は、みんな考える。
※40
っ、ターンエーガンダム
チョパリの縄文時代非石油原料プラスティック製品を寄越スミダ。
ウリがウルシ〜っ。
これ・・結局打合海に漂うマイクロプラスチックにつかえるん?
酸素を制限すると分解がフタル酸まででとまるとかだったら最高なんだけどな
細かくしたら分解日数短縮出来るのかな?
武田邦彦先生が言うプラスチックは土に還るは本当だったんだな。
ペットボトルって美味しかったのか?ちょっと食ってみるかw
有能な細菌だな、増殖させて海にばらまけば
何もしなくても海が綺麗になりそう。
ポイ捨てが多いところにも撒いておけば良い。
※31
MERSがそうかも
なぜか朝鮮だけで大流行
通常ヒト同士では容易に感染しないらしい。WHOも首をかしげていた
美味しいのかな
ペットボトル
仮に一日でペットボトルを分解できるようになったら自販機のペットボトルが溶ける
巨大化してゴジラと戦って欲しい
※11
助燃材として好都合だから燃やそう
真面目に分別廃棄されてる日本の家庭の可燃ごみは燃えにくいからPET混ざるくらいがちょうどいいらしい。
分別が進みただでさえ燃えにくくなってるから油を使うんだそうです。
塩素を含まないからダイオキシンが出ることもない。
熱理量も小さいから炉を傷めることもない。
まだ 発見されたない 細菌とか あるんだろうな
分別が厳しくなるな。
お金もかかりそう。
この最近の生体活動を明らかにしたのはいい仕事だと思うけど、そういう研究者に対して特任准教授(任期付きの研究職、雑務多)しか用意できないのは終わってるな
研究環境を求めて海外へ逃げられても文句言えないレベル
金を出さない財務省はサッサと分割されてその後でお取り潰しにしろ
原因菌を特定しる作業わ、時間と手間と工夫を要しるヌン、
現象結果を観測しるのわ事前にめっかってた話ヘヨ。
こゆ時、似てる別の菌をわらわら論文提出し出すのが最近の特亜ニダ。
プラとかビニールとかを分解するバクテリアなんて随分前からあっちこっちで見つかってるだろ
これが本当なら凄いことだよ。プラごみを分解出来るなら、ストローもいける
海を汚すプラごみが無くなれば素晴らしい
みつかった場所がペットボトルの処理工場ってところが、自然は偉大だと思ってしまうわ。
人類ごときがやることは、どんなことでも長い年月の間には土に還るんだな
石油から作ったプラスチックなら元々は生物の死骸
※1
イデの導きか……宇宙の消滅が捗るな
※42
ウルシゴキブリさんだー
何だか嬉しいニュース!
コンビニもスーパーも サーバーにすれば
ペットボトルも減るやろに
水筒持とうぜ
以前 どっかのスーパーで あったわな
安く購入出来るジュースサーバー置いてる店
燃やして燃料に使ったほうが有用
※65
( ͡° ͜ʖ ͡°)さん
それ昔の話じゃない?
フードコートとかに置いてあった噴水みたいなサーバー
※56
どうでもいい文系に無駄な金がながれてる。
まずはここからなんとかしないとね。
普段大阪を叩いてる奴はこういう物の恩恵を受ける資格が無い
ペットボトルを食うならコンビニ袋も食うんじゃね?
※59
ゴミの散乱抑制と分解する細菌発見に
繋がりはない
大阪発って事は韓国発って事でもあるんじゃなかろうか
大発見だね
これで世界の海は救われるのか
だが、海に捨てないのが先だ
引っ越しのサカイが異議をとなえるような気がする。
本スレ27は中々おもろいやないかw
「燃やしても同じ」に共感
むしろ ゴミ処理場で 重油代わりに 燃やした方が
役に立って二酸化炭素と水になれる
水と二酸化炭素に戻すの勿体無い。神奈川に廃プラを石油に戻す技術を開発した会社あったやろ。または北欧みたいに燃やして、発電したら?
ペットボトルは再利用するんじゃないの?
ストロー分解しなきゃ
ここのNGワードはわけがわからん
なんじゃこりゃ
※12
妄言も大概に
韓国DNAは人類の掃き溜め
※76
それ。
有機物は再生しても劣化したものしか作れないって言ってた。
クリーニング屋のすぐ割れるハンガーみたいな。
自治体のリサイクルやってますアピールでコストも高い。
いいからプラスチックは素直に燃やしとけ
以前 住んでる区の清掃事務局に資源物の問い合わせを した事があり
何故 細かく 分別回収をしないのですか?と 聞いたら 東京都 がやろうとしないと言ってたわ🙀
怠慢 やる気なし 面倒なだけ
小池百合子 お前って奴は…
んーーー
実は廃タイヤですら、電子レンジ的な加熱で軽油にできるんやぞ。
やらないのは、わかるだろ?
※72
確かに、それは言える。
※72
大阪となんの関係あんだよ
世界で一番出生率が悪い韓国人
韓国はもう社会主義になるから西側諸国と関係無いじゃん
※87
大阪民国の名で通ってるんだから大韓民国との繋がりは日本の歴史よりも長いだろうしなぁ
前の文明の痕跡を消し去ったやつや
サカイさんの活躍に期待!
ヨーロッパだったけ? ペットボトル5〜10回再使用できる様に ボトルを厚くしてるの?
日本は 一回きりか 回収して ユニクロの服になったりか
※本スレ
バレバレのプロパガンダはもう飽きたから
お前の頭は金一族
日用品の変化・痛んだところにヒントが。
人間も傷ついたら、その周辺の正常な細胞を真似ようとして回復するし。
最近の細菌は凄いなぁ…
※39
心配しなくても人間の免疫細胞の方が強い
94
人間の社会生活に合わせる 細菌が凄いわな
>ナントカを発見!のニュースの後、音沙汰なしで実用化されないのばかり
何に役立つのか分からない発見を大事に育てて革新的な技術を生み出すという思考が
半島の輩にはさっぱり理解出来ないのでしばらくはノーベル無理だな…
リサイクルとか資源を大切にとかなんだったのか。
やっぱりリサイクルはコスト高でやらんほうがいいんじゃないか。
※84
愛知かで細かく分別してたが、ごみが燃えなくなったというオチが。
生ごみは特に水気多くて大変なんだと。
適度にプラ入ってる方が温度が上がって燃えるとか。
元々自然に分解されるから
ゴキネズラか
イデオネラサカイエンシスだろ?数年前に話題になったじゃん
なんとなくだけどイデオンが脳裏に浮かびますたよ
ソースは朝日ってとこがイマイチね〜
石油を作る藻の話はどこいった~~勝谷~~!
ってもういないんだったw
すぐに盗みに来るぞ!ちゆごくとば力ん国が‼︎
武田先生大勝利だな
大阪のオバチャンが進化したやつだろ、これ
ぷらすちっく分解ラージャ爆誕!!
新種の細菌やな。プラスチックをたべるプラスティック有機体。宇宙人かもしれんぞ?
※細菌名に倭の地名があるニダ!! 気に入らないニダ!!、悔しいニダ!! 名前を変えさせるニダ!!と、あの種族は言うだろうな。
そして分解後の二酸化炭素濃度上昇からの温暖化により南北極の氷が全部融解・・
まぁプラは有機物だからこうした掃除屋の存在も有り得た話
しかしそれを特定したってのがスゲーな。工業利用のメドが完全に立ったなら大気汚染解消に
貢献しそう。……でもこれ、石油資源を再利用ではなく消滅させるサイクルなんだよな
ポリエチレンテレフタレートを食べる細菌…
ポリエチレンテレフタレートで出来た服…
閃いた!!
※5
ショッキラスは?
石油に戻してくれるのか?
竹田恒泰さんが何かの幼虫飼ってなかったっけ…
少し考えればなんでこの細菌が研究されているか分かるだろ…
燃やしただけと結果が同じなら話題にもなってない
石油分解菌となんか関係あるんかな?
これってフルメタふもっふで出てきたブラジャーやパンツを分解する細菌兵器では?w
※103
まさしく「人よ命の始まりを見る」ってか?
ペットボトル一個を一ヶ月って、細菌の量を増やせば早く分解できるのかな?
※32
つキョクジツ菌
>>大量発生して制御不能になる映画作れるよ
分解じゃないけど、昔、チャンピオンで連載してた、「BMネクタール」って漫画思い出した。
なにかを食べたら、無限に分裂するバイオミートって食料生物が、世界中をパンデミックに陥れるってやつだった。
汚染なんて地球からしたら、何度も繰り返されてきた活動のひとつに過ぎない。
地球は死なず、汚染で人は死ぬから、必死に環境汚染を懸念するけどね。
地球に優しいなんてキャッチコピーは愚の骨頂だ。
人間が生きられないから環境を守りましょうと言う方が正しい。
チャイナでペトボ破砕してぬいぐるみに詰めて日本で売っとるんやろ
ふと気づけば、お部屋のぬいぐるみが抜け殻に
なんてことがあるやも
※121
まさしくイデのチカラ…スペースランナウェイー♪イデオン~イデオン
元々生物の死骸だからね。
そこら辺にプラ食う細菌居ますよ。
そいつらもCO2吐く。
プラスチックは放置でも加水分解する。
結局はもやすのが一番。
しょうもない発見で騒ぐな。
※114
通報しますた
ペットボトルも10年ぐらい日光に曝されて捨て置かれると
ポロポロと手で砕けるようになったりするが
あれは光分解なのだろうと思い込んでいたが
案外細菌のなせるものであった可能性も
>ペットボトルを二酸化炭素と水に分解
二酸化炭素の問題だけやね。
京都工芸の小田先生ナイス発見!
奈良先端の吉田先生ナイス研究!
処理させるにも効率の問題があるわな。
救世しまっせ細菌のサカイ、ほんまかいな、そうかいな~♪
堺の菌は世界を救うが、トンキン(豚菌)は日本を滅ぼす
※9
頭悪くなきゃ記者になんかならんよ
朝日や毎日やNHKみろよ
だって好っきやねん、めっちゃ好っきやねん~♪
※9
※17
原理的には
PETが何トン何十トンあっても
厚みが0.2ミリで、サカイはんが満遍なく行き渡っていれば、
1ヶ月、てことだろうな。
しかしPETは利用可能なんだろ?
エネルギー密度の高いPETは燃料にするのが一番。
埋立地にバラ撒いたらどんどん地盤沈下するかなw
こんなの時間かかりすぎると思うけど
ゴミを衛生的に捨てるためにポリ袋どうしても必要です。
高温で燃やせば悪い物質もそんなでないって科学者が言ってたけど
燃やして大丈夫なら燃やしてくださいって思います。
マジで。じゃあコンビニはビニール袋そのままでよろしく
・・・すんごい。
※141
それそれ。
しってた
おれんちの熱帯魚水槽で活性炭の袋やプラスチックの網、レジ袋(ろ過材包んでるんだw自作)がすぐぼろぼろになる。
はじめは硝酸で溶けてるんだと思ってたが、たまにしか水のあたらない部分まで虫食い状態になってるんで???だった。ぜったいプラスチック食ってるなぁと思ってたぞ。
プラごみ燃やさなくて済む分くっそエコで草
すげーな
普通に考えればプラスチックも自然の産物である石油から出来てるからこんなのがあっても不思議ではないよね。
石油、プラスチック、なんとなく有害みたいな概念を植え付けられすぎだと思う。
海水に対応できるように遺伝子操作して放流すれば海洋プラスチックゴミ問題解決するんじゃね?
プラズマ化するまでもなかった
すぐにパクってやるニダ
※84
分別収集って効率悪くて環境負荷高いんだぞ?
細かく分別するとどのゴミがどのぐらいの量が出るのかムラが出るから
収集車がカラ荷でグルグルする事になる分無駄にガソリン使う事になる。
東京がやらない事にはそれなりに理由があるんだよ。
結局プラごみも燃やしてるしな。
放射能分解してくれる微生物もはよ見つけて。
実用化すれば、環境問題が劇的に進歩しそう。ただ技術や細菌自体を盗まれる可能性があるので、管理はしっかりとしてほしい。
本当なら実用化されたらいいなー
CO2増えて地球温暖化加速させる気か?
こんなヨタ記事だれも信用しませんわ!
あたい知ってるよ
フルメタの短編のやつで服だけ貪るバクテリア兵器で全校生徒が全裸になった回はここから始まるって
※28
むしろ堺って聞いて発狂する東京人は生っ粋の東京人じゃないだろ
海洋ごみになってるのは外国人が分別処理をしないからであって、処理の仕方変えてもポイ捨て減らなかったら変わらないんじゃ。逆にちゃんとゴミとして分別して捨ててれば海洋汚染には最初からなってないはず
そしてまたなんやかんやアメリカが盗んで行くのだった
後のアラガミである
これ、ある意味研究が進んで数が増えるとまずいのでは?
堺市内から見つかったと言う事は、ごくごくありふれた常在菌って事だよな?
つまり特殊な環境じゃないと生きていけない細菌で無いとすると、万が一そんなものが大量に漏れ出したら、
現在半永久的に保持可能とされるPETが、数ヶ月で中身が漏れ出すって事になるだろ
でもって発生した二酸化炭素の利用方法も考えようぜ。
後の月光蝶である
人類の脅威になる可能性はないのか?
興味深いと思うが楽観はできない
日本は、水の浄水でバクテリアを利用するのもそうだけど、バクテリアの研究はすごいですね。
ペットボトルまで、分解できるとは。
※159
防災用の備蓄倉庫の水とかね
まあ今のところペットボトルの飲料やらPET使った製品がグズグズになったとは聞かないから生育条件は特殊なんだと思うけど
中韓に取られるなよ。
早くスパイ防止法を。
ペットボトルを食うような細菌なら、調子に乗って増やしてたら
食っちゃいかんもんも食いつくしそう
※28
ベトナムがなんの関係があるんだ?
メタノールとかエタノールくらいにとどめてくれるともっと助かるのにね。
※32
夫婦喧嘩は犬も食わぬ
基地外コリアンは細菌も食わぬ
ゴミの排出量にどれだけ追いつくか次第だな
活性化させて加速させられるかとかにもよるか
それでもレジ袋有料化はやめません
細菌ですら人の役に立っているというのに
お前らネト,ウ.ヨときたらどうして人様に迷惑かけてばかりなの?
※1
キアヌ版世界が静止する日を思い出したw
物理的供給の早さに対抗できるほどの早さで本当に食えるのだろうか
それって相当すごい光景に思うのだけど
フルモンティバクテリアなのでは・・・?
プラゴミ問題は広大な海とかに散らばってることが問題の肝だからな
それを集めることができるならこの細菌に分解させるまでもなく、そのまま焼けばいいやんって話にしかならない
ペットボトルって石油が原料だしな
そりゃ、微生物にとっちゃ格好のエネルギーになりますよ
いわば肥料みたいなもんだ
※172
やめたれwww
図星をついたらウ.ヨさん困っちゃうだろww
>>27みたいなのは統失さんなのかそれともそういったものを患っていなくて
本当に何かしらの自分らなりの根拠があるのか
韓国人かと思ったwww
燃、やすよりコストが上なら意味が無い
反プラが発狂して、デマ流しまくりそう
昔、チャンピオンであったBMって漫画思い出した
あれは鉱物以外なんでも食べる代用肉になる生物だったけど、何故か思い出してしまった
うーん、フルメタルパニックのギャグ作品でこんなん有ったな。
化繊やプラスティックなどの有機物質を食するバクテリア。
この菌 人体への影響は?🤔
確かに数時間で肉を蝕む人喰いバクテリアのような菌だったら、スーパーに陳列されているペットボトルが数時間で穴が開くみたいなことになるな。
生命ってすごいなぁ
なんでも食べちゃうのだ
ペットボトル「ひでぶぅ」
期待してもいいですか
地球少女アルジュナにこういう細菌が登場して下水に流出してたなw
制御不能になって世界中の海が綺麗になったりして。
海の中でもプラ分解する細菌前から話題だったと思うが
これはまた違うのか?
一方ロシアは燃やして湯を沸かした。
プラスチック汚染地域に大量散布したら、異常増殖して細菌汚染地域になった…
The END
リサイクルすると言ってプラを分別させておいて
リサイクル出来なくてプラゴミがあふれて
外国に輸出して批判されて
輸出できなくなってまたゴミが溢れる愚かさ。
燃やして湯を沸かして発電でもしろよ。
熱も電気も焼却場の周辺で有効利用するか収益化すればいい。
※172
おまエラナマポ民族は自己紹介大好きだな。
恩義が通じ合うのは犬にも劣るから正敵の
喰い尽くす人達ですが?
大阪には犬の串カツはあらへんで。
大阪には犬の串カツはあらへんで。
プラスチックが駄目)じゃなくて、平気でその辺に捨てる奴の方が問題なのに、何でその議論にならないのか??
原料系企業社員としてスゲー腹立つわ。当然ここの人はポイ捨てしてないよな?
※178
方向音痴が何言ってるの?
全て生分解してしまうには処理能力不足だから、一部はソレでエコです!ってやるんじゃない?
意識高い系は簡単にだませそうだ。
※198
するわけ無いやん。
政治にも社会にも、他人にも興味がない層ってのはいるんだよ。
リサイクル利権業者動きそう。
闇を暴いた武田教授も「ヤバイですよ、
逆らえない連中が動いて来ますよ!」
って心配されてたな。
人類が石炭からプラスチックを作ったのが1907年。
自然界一般に存在し始めてからまだ100年ほど。
バクテリアによる自然分解がやっと追いついたか、ってところかな。
これからどんどんこんな微生物が発見されるんだろうね。
期待が山のように膨らむ。
もし自分が若ければ、そんな分野に進みたい。