基本情報
団体名称
L’Allure(ラリュール)
団体種別
商品開発・イベント企画・PR・座談会
会員構成
女子のみ、特別な主催大学はなし
新歓情報
L’Allureの新歓イベントに参加したEさん
今年とある女子大に入学したEさんはインスタの投稿を見てL’Allureの新歓イベントに参加することを決めました。SNS上では具体的にどんな活動を行うサークルなのかが分からなかったため、匿名という条件でEさんに新歓イベントの内容を語ってもらいました。
会場は渋谷
集合時間に指定された集合場所である渋谷ストリームへ向かうと、一際目立って華やかな女子大生の集まりが見えた。先に集合していた新入生と話していると、予想以上に友達と参加している人たちが多いようだった。その後渋谷ストリームから10分ほど歩いたところにあるフリュー株式会社のビルに移動。そこの中の比較的小さな会議室が新歓会場だった。部屋に入る前に参加費用の1000円を渡すと、それと引き換えにネームカードを渡され、さらに「お土産です」と紙袋を渡された(後述参照)。会場には各テーブルにお菓子や飲み物がすでに用意されており、壁には風船や輪飾り、モールなどの可愛い装飾がなされていた。
新歓開始
新歓イベント開始まではフリータイム。各テーブルに一人いた先輩の存在もあり、その頃には同じテーブルに着いた新入生ともかなり仲良くなっていた。全体的に渋谷風の華やかな服装の子が多く、いわゆる女子力は高そうな人ばかりだったが、話しやすく安心して過ごせた。ちなみに在学している大学は本当に様々で、約100人いた中でも大学がかぶっていたのは少数であったと思う。
14時になるといよいよ新歓イベントが開始した。その日のイベント内容を簡潔にまとめると以下のようであった。
14時〜 サークル活動の説明
14時45分頃〜 ○×クイズ
15時5分頃〜 フリータイム
15時45分頃〜 全体写真撮影
*詳しくは後述の通り
ちなみに新歓イベントにおいてアルコールは出なかった。
活動内容は予想よりも大規模
会場にセッティングされたスライドで活動内容の説明が行われた。サークル会員は以下のいずれかのグループに属して活動することになるようだ。(ただし掛け持ちは不可)
1.SNSグループ:インスタ映えする画像をとってSNSで活動を発信する
2.企画グループ:様々な企業とコラボして共作品を作ったり、サークル全体の集まりに際して企画を考えたりする。
3.Chériグループ:L’Allureの展開するショップChériのグッズを考え、販売する。(アクセサリーやミニバッグなどが主。)
活動は毎週水曜日の夜、9時には終了。サークルの活動自体は某有名雑誌や朝のテレビにも取り上げられたことがあるそう。さらに、入会規則においては飲みサーとの兼サーは禁止、無断欠席数回で強制退会など、比較的厳しい方で、逆に言えばかなり安全なサークルと言えるだろう。
「お土産」のボリュームがすごい
説明の中で、会場に入る時に頂いた紙袋の中身についての説明があった。かなり重みがあったので気になっていたが、それらはL’Allureが以前コラボした企業から新歓用に提供されたものだった。以下、入っていたものの一覧と企業名である。
食品系
・焼豚ラーメン九州とんこつ味/サンポー
・プロテインダイエットスープパスタ(グリーンカレー)/株式会社DHC
・サプリdeグミビタミンC レモン味/株式会社DHC
・たまごボーロZ/田中屋製菓株式会社
美容系
・ボタニカルボディウォッシュ/NICE&QUICK
・ピディットオイルコントロールベースミントカラー/株式会社pdc
・POPUウレタンスポンジハウス形6P/株式会社石原商店
・WEED ブリススクラブ/株式会社ECスタジオ
・WEED クリアジェル/株式会社ECスタジオ
・白紗フェイスマスク/株式会社石原商店
・KATWRA サボンF、フローテA、スキンローションA/カツウラ化粧品
その他
・Kimono美「椿」/カミイソ産商株式会社
↑マスキングテープ
(合計10000円相当らしい)
その後に行なった○×ゲームでの上位5チームはさらに化粧品やL’Allureの展開するショップの商品をもらえたりした。
解散
先輩方や同級生とのおしゃべり兼自撮りのフリータイムの後、全体集合写真を撮った。その後は撮りたい人だけ集まってプリクラを撮りに行き、自由解散。
アフターの存在は全く見えず、先輩いわく普段も友達と飲みに行くことはあっても、サークルでアルコールが出ることはないそうだ。
総評
大学時代に女子同士でキラキラした活動をしたい人にはかなりオススメ。サークルの中ではかなり安全な方だと思う。(笑)