これから桃が美味しくなる季節ですね〜^^
先日、ひと足お先に直売所で桃をゲットしました!!
そういえば、毎年【桃の皮の綺麗なむき方】をいろんな人に聞かれるな〜と思ったので、写真に撮ってトイロノートの知恵袋に掲載しました〜♪
この方法だと、こんな風に綺麗に盛り付けられますよ^^

しかも、ゴミがこれだけしか出ない!!
美味しい果汁も無駄にせず、丸ごと綺麗に食べられるのも嬉しいところ。

ガブリ!!ってかぶりついて食べるのも最高ですけどね、手や口の周りが見事にビシャビシャになりますもんね(笑)
お上品に食べたいな、って時にオススメの方法です。
また、お客様にお出しする際や、ケーキやタルトに盛り付ける場合なんかにもいいですよ〜♪
ぜひ、桃を買ったらお試しください^^
多分、ストレスが少なく済むと思います。
詳しくはこちら↓
トイロノートの今日のレシピは、トロトロナス入り麻婆豆腐です。

単純に今わたしが食べたいと思っているもの!!(笑)
豆腐はさっと湯通しして水切りします。
絹ごし豆腐の喉越しが好きだけど、崩れやすいので湯通しして水切りを^^

ナスは電子レンジで加熱してからカットすると、ジューシーでとろとろの食感に。
(加熱後はかなり熱いので火傷には注意!少し粗熱取ってからカットしてくださいね)

香味野菜はたっぷり入れたほうが食欲がモリモリ湧きます!!香りもグンと良くなります!

順番に炒めて、合わせ調味料を加えて。

ここにお豆腐もIN!!

最後に水溶き片栗粉を加えて、とろみをつければ出来上がり〜!

トロトロが最高だーーー!!!
食欲なくても、これご飯にかけたらイケる!!(笑)

家で作ると辛さの調節も出来るから家族みんなで楽しめますね。
小さなお子さんがいる家庭は、豆板醤を加えずに作って、大人は食べる前にラー油をかける、なんてのもオススメです。
ピーマンやズッキーニもよく合いますよ。
暑い日こそ辛いものでいい汗かこう!!!
レシピはこちら↓
期末試験期間中の長女、今日が2日目で明日が最終日!
お昼頃、用事があって出かけた時にたくさんの中高生を見かけました。
きっとどの学校も同じ日程で期末考査なんでしょうね^^
あと1日、されどその1日頑張る集中力が切れ気味ーーー(笑)
よくわかるわ、母ちゃんも決して得意じゃなかったからな、試験勉強。
とにかく応援、応援です!!
【あんたなら出来る!!大丈夫!!!】
毎日この言葉をかけて、モチベーションを高めたまま維持できるように、わっしょいわっしょいします。
そして娘の勉強が終わるまで、別の部屋で母ちゃんも必死に仕事して密かに一緒に戦ってます(笑)
親にできることはこれくらいですよね。
信じて応援する!!そして見守る^^
一人じゃないって思えたら、きっとものすごく勇気付けられるんじゃないかなと。
さあ、あと1日だ!!
きっと明日には、清々しい笑顔になれるぞ!!
そう願って、今日も栄養満点のご飯作りを頑張りまーす。
睡魔に負けてなんかいられないわっっ(笑)
それでは、みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
オススメの記事
愛用しているもの↓(調理道具編)

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!
先日、ひと足お先に直売所で桃をゲットしました!!
そういえば、毎年【桃の皮の綺麗なむき方】をいろんな人に聞かれるな〜と思ったので、写真に撮ってトイロノートの知恵袋に掲載しました〜♪
この方法だと、こんな風に綺麗に盛り付けられますよ^^
しかも、ゴミがこれだけしか出ない!!
美味しい果汁も無駄にせず、丸ごと綺麗に食べられるのも嬉しいところ。
ガブリ!!ってかぶりついて食べるのも最高ですけどね、手や口の周りが見事にビシャビシャになりますもんね(笑)
お上品に食べたいな、って時にオススメの方法です。
また、お客様にお出しする際や、ケーキやタルトに盛り付ける場合なんかにもいいですよ〜♪
ぜひ、桃を買ったらお試しください^^
多分、ストレスが少なく済むと思います。
詳しくはこちら↓
トイロノートの今日のレシピは、トロトロナス入り麻婆豆腐です。
単純に今わたしが食べたいと思っているもの!!(笑)
豆腐はさっと湯通しして水切りします。
絹ごし豆腐の喉越しが好きだけど、崩れやすいので湯通しして水切りを^^
ナスは電子レンジで加熱してからカットすると、ジューシーでとろとろの食感に。
(加熱後はかなり熱いので火傷には注意!少し粗熱取ってからカットしてくださいね)
香味野菜はたっぷり入れたほうが食欲がモリモリ湧きます!!香りもグンと良くなります!
順番に炒めて、合わせ調味料を加えて。
ここにお豆腐もIN!!
最後に水溶き片栗粉を加えて、とろみをつければ出来上がり〜!
トロトロが最高だーーー!!!
食欲なくても、これご飯にかけたらイケる!!(笑)
家で作ると辛さの調節も出来るから家族みんなで楽しめますね。
小さなお子さんがいる家庭は、豆板醤を加えずに作って、大人は食べる前にラー油をかける、なんてのもオススメです。
ピーマンやズッキーニもよく合いますよ。
暑い日こそ辛いものでいい汗かこう!!!
レシピはこちら↓
期末試験期間中の長女、今日が2日目で明日が最終日!
お昼頃、用事があって出かけた時にたくさんの中高生を見かけました。
きっとどの学校も同じ日程で期末考査なんでしょうね^^
あと1日、されどその1日頑張る集中力が切れ気味ーーー(笑)
よくわかるわ、母ちゃんも決して得意じゃなかったからな、試験勉強。
とにかく応援、応援です!!
【あんたなら出来る!!大丈夫!!!】
毎日この言葉をかけて、モチベーションを高めたまま維持できるように、わっしょいわっしょいします。
そして娘の勉強が終わるまで、別の部屋で母ちゃんも必死に仕事して密かに一緒に戦ってます(笑)
親にできることはこれくらいですよね。
信じて応援する!!そして見守る^^
一人じゃないって思えたら、きっとものすごく勇気付けられるんじゃないかなと。
さあ、あと1日だ!!
きっと明日には、清々しい笑顔になれるぞ!!
そう願って、今日も栄養満点のご飯作りを頑張りまーす。
睡魔に負けてなんかいられないわっっ(笑)
それでは、みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
キニナルものとか、買ったものとか♡
キニナルものとか、買ったものとか♡
オススメの記事
愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡
私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!