続編のメモ。今回の限定的な内容ですら怒る人もいたのに、次回作である“英語学習者図鑑〜学習段階編〜”というかなり一般性の高い話題についてまとめることに躊躇いが拭えないpic.twitter.com/XjDw239Qxy
-
- Show this thread
-
New conversation -
-
- Show this thread
- 2 more replies
New conversation -
-
-
いねむりさん天才すぎる!
正直TOEIC初回945以上の偉業だと思います
私は職場や上司より、自分のポジションとか
#外国籍ちんぽの食べログ でマウント(????)を取るタイプです! -
怒ることなく笑い飛ばしてくださるのは本当に嬉しいです!(怯えてました笑)
#外国籍ちんぽの食べログ ←このタグから溢れ出るパワーには一生勝てる気がしません... -
えっ、なんで私いねむりさんの好感度めっちゃ上がりました!
私はその勇気をたたえます!
本家品質の吉野家もやよい軒も無い土地で生きてく為には、マトモでいられないんですよね
(吉野家もやよい軒も世界展開してますがメニュー全然違うし味は天地の差です)
-
やったー!ありがとうございます
吉野家ないのはキツイですね... でも南の国は果物が安くて美味しそうです!果物好きなので本当に羨ましいです!
-
こっちにも吉野家ありますが、メニューこれです
牛丼ですら不味い
ちなみに私マンゴー
もココナッツ
も大嫌いなので普通にツライです
笑pic.twitter.com/zlzFqRBC2P
-
beef牛丼とpork豚カツの勢いめちゃくちゃ好きです笑 日本の牛丼屋さんと同じで、150pというのは安い方なのですか?
-
約330円なので値段自体は日本と同じくらいですが、時給150円が当たり前のこちらの物価で考えると少し高いです!
-
時給比較だとめちゃくちゃ高く見えますね... やっぱり日本がナンバーワン!
- 3 more replies
New conversation -
-
-
これいねむりさんが作ったのですか?めっちゃ面白い笑笑 私は帰国子女でも大して流暢でもないけど、4かなw
-
私が作りました!楽しんでいただけのなら嬉しいです!
kikiさんはまた別の最強英語学習者図鑑に分類されます!笑笑
-
天才すぎる。 帰国子女よりも英語できるだろうな。 ちなみに帰国子女は確か3年以上海外にいないと帰国子女と認められない、と聞いたことがあります
何のための分類やろう、、
-
私がTOEICを受験することにした理由は帰国子女との講義の単位をパスするためでした、、、(劣等感でストレスがすごかったです笑) 3年以上って決め方があるんですね!初めて知りました!kikiさんはどのくらいの期間滞在されていたのですか?
-
もしかしたら、そういうマウントが存在するのかな
定義はなさそうです。 (私は単発で何回か海外にいた感じです) TOEICの点数でパスとかカッコ良すぎ…
-
帰国子女といっても人によってレベルは違いますから、どこかで線引きしたくなるんでしょうね... “海外と日本を行き来したことある”っていうとめちゃくちゃお洒落な経歴で羨ましいです笑
-
私の家族誰一人として英語喋れないし、逆にそれが恥ずかしいと思ってるのか、彼ら海外にいたことは内緒にしてますw
-
えー、もったいないですね 英語話せる話せないより海外に行ったことあるというほうが羨ましいですね(田舎出身特有の価値観)
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.