第十一話:おっさんは神竜の騎士となる
ようやく神竜を倒せた。
想像した通り、死闘になった。
そんな死闘のなかで最後の切り札である【神剣ダーインスレイヴ】を使わずに済んだのは大きい。
ああいうチート武器に頼るのは良くない。
地力で勝ちきることに意味がある。
『このメンバーじゃなきゃ、レベル50で挑まなかった』
神竜は攻略wikiに【最後の試練】をクリアしてレベル70にしてから挑むことを推奨と書かれているような最強クラスのボス。
ゲーム時代ですら、【最後の試練】をクリアするまえに挑むのはやり込みプレイと言われていたぐらいだ。
俺があえてそれでも挑んだ理由は主に三つ。
一つ、浮遊大陸に来る機会は少なく、ここにいるうちに挑みたかった。
二つ、【最後の試練】は一年のうちに挑める日は決まっており、しばらくは挑めない。
三つ、俺たちなら勝てると思ったから。
そして、俺の期待どおり、いや期待以上の力をルーナたちは発揮して神竜を倒すことができた。
いよいよ、その報酬を受け取るときが来たようだ。
「さあ、来るぞ」
絶大な強敵を倒した後の報酬をいよいよ得られるときが来た。
地下だというのに光が溢れる。
「GYUOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOONN!」
そして、半透明になった黄金の竜が咆哮と共に現れた。
「んっ、まだ生きてた」
「うえっ、もう戦えないよぅ」
「安心しろ、そういうのじゃない」
黄金の竜は襲いかかってくるわけでもなく、どことなく表情が柔らかい。
そして黄金の粒子が俺たちに降り注いでくる。
「暖かいわ。それに力が溢れてくる」
「ええ、まるで黄金の竜に包まれているようです」
降り注いだ黄金の粒子が俺たちに吸い込まれていき、力が高まっていくのを感じる。
「全員、ステータス画面を開いてみろ」
ルーナたちがステータス画面を開くのを見て、俺もそうする。
三竜を倒して得ていた称号が輝き、新たな称号が生まれる。
【神竜の騎士】。
その効果は、火・水(氷)・風(雷)の属性ダメージ25%カット。状態異常抵抗50%アップ。全ステータスに1.1倍の補正。
最上級アクセサリーすら上回る圧倒的な補正を装備枠なしで追加されるのは反則と言っていい。
属性ダメージ25%カットは数字以上に大きいのだ。
なにせ、三竜それぞれを倒したときの称号で、すでに火・水(氷)・風(雷)について25%カットを持っていた。つまり、俺たちは全属性攻撃が50%カット。ここにホワイトルビーのアクセサリーをつければなんと75%カットにもなる。つまり、属性ダメージ系の技はほとんど怖くなくなる。
状態異常耐性50%アップの強さは言うまでもない。
麻痺やスタンなどの状態異常は非常にやっかいで、それを半減にするだけで死亡率が一気に下がるし、アクセサリーと併せれば完全耐性にするのも容易。
そんな【神竜の騎士】だけでも、非常にありがたいがもう一つ大きなおまけがある。
「ユーヤ見て、ルーナのステータスがものすごく上がってる。防御力とか、魔力、知力とかがすごい」
「私もあがってるよ! 防御力とか体力。でも、筋力とか速さとかはあんまり上がってないよ」
「私のほうは筋力、魔力、速さ、知力がメインにあがっているわね」
「あれ、私はぜんぜん変わってません」
もう一つのおまけ。
それは【レベルリセット】と【ステータス上昇幅固定】の効果を適用させること。
具体的にはレベルリセットを行った際にもらえるスキルポイントと全ステータス上昇。そして、過去にさかのぼりレベル上昇時のステータスアップをすべて3として適用し、今後もすべて3あがる。むろん、マジックカスタムも使えるようになる。
だからこそ、ルーナたちのステータス上昇には個人差があり、俺とフィルには恩恵がなかった。
ぶっちゃけた話、ゲーム時代はたいしてありがたいと思わなかった。
なにせ、【三竜の祭壇】の推奨は【最後の試練】でレベル上限を突破、レベルリセット・ステータス上昇幅固定までやってから挑むこと。
だから、神竜を倒せるようなパーティだとほとんど意味がない。
せいぜい、やりこみ勢がレベルリセットをしてから育て直す手間を排除できるぐらいのメリットしかない。
しかし、俺たちにとってはありがたい。
……正直、ここからルーナ・ティル・セレネの三人をレベルリセットして、レベルを上げ直すのは辛いと思っていた。
ちなみに、俺がここを目指さず、【レベルリセット】をしたのは、あのときの俺には【レベルリセット】なしに【最後の試練】も【三竜の祭壇】もクリアできる気がまったくしていなかったからだ。
「んっ、うれしい。かなり打たれ強くなった」
「私もだよ。これで一発喰らったら終わりなんてことはないし、もう私達は最強だよね」
「魔力、知力が増えたのはありがたいわ。スキルや魔法の使える回数が増えたし、【
ここにいる三人は、なにか特別な力が働き、それぞれ主要なステータスでは常に3を引いていた。
だが、あくまで主要ステータスだけであり穴が多いステータスになっているのは否めない。
それが補われることでさらなる強さと対応力を手に入れている。
「全員、理論上最強のレベル50だ。まだ体を鍛える余地も技を磨く余地もあるし、装備を見直す必要もあるけどな」
ステータスやレベルの強化はもう無理だ。
ここから先はより良い装備を手に入れるか、【最後の試練】を突破してレベル上限幅を70にする。
あとはそれぞれが鍛錬をすること。
「それもいいけどさ、これ以上レベルが上がらないなら【最後の試練】に挑むしかないよね! ふふふっ、これで私たちも英雄だよ!」
「そうだな。だけど【最後の試練】のダンジョンがある島は三ヶ月に一度、満月の夜にしか浮かび上がらないんだ。次は二ヶ月ちょっと後だな」
そうでなければ、【三竜の祭壇】より先に行っていた。
なにせ、ここに比べれば【最後の試練】のほうがぬるい。
……ぬるいだけで、ここより更に長期戦になるのはそれはそれで辛いのだが。
「ええ、この勢いで行きたかったのに」
ティルはさきほどまで疲れて動きたくないと言っていたのに、ご褒美をもらって乗り気になっていたらしい。
「これからどうするか考えているんですか?」
「ああ、最強の装備を手に入れつつ、うまいものを集める旅だな。全員分の最強装備が揃うころ、ちょうど【最後の試練】がある島が浮かぶだろう」
「んっ、楽しそう!」
「美味しいご飯!」
「温泉とかがあると良いわね」
「……観光じゃないですよ」
半分は観光でもある。
世界を回るのだから楽しまないと損だ。
俺は微笑して、神竜のドロップアイテムを拾い上げる。
「今回のドロップは盛りだくさんですね」
「ああ、【神竜の宝玉】【神竜の牙】【神竜の爪】【神竜の翼】【神竜の鱗】【神竜の皮】。必ず一式ドロップするようになっているんだ。そのどれもが最強装備の材料になる。ただな、最高素材だけあって、脇を固めるのも普通の素材じゃだめで、相応のものがいる。そいつを探す旅だ」
ハイエンドに近い隠しボスだけあって、その素材一つひとつが最強装備になる。
問題は、組み合わせる材料が素材ランク指定ではなく、ユニークな名称指定なこと。
かなり骨が折れるがそれに見合う価値がある。
「がんばる! 美味しいもの食べて遊びながら!」
ルーナが尻尾をぶんぶんと揺らした。
「ああ、まずは帰ろうか。思いっきりうまい酒を飲んで肉汁したたるような水気がある肉が食いたい気分だよ。少しでも荷物を減らすために干し肉ばっかだったからな。……それも日の光を浴びながらやりたい。今日の祝勝会、オープンテラスでエールと肉ってのはどうだ?」
「「「「賛成!!」」」」
今からダンジョンを出れば、まだ日は昇っている。
ずっと地下にこもり鬱屈した気分をジューシーな肉とエールで吹き飛ばして、今日の勝利を祝うとしよう。
いつも応援ありがとうございます! 「面白い」「続きが気になる」と思っていただけなたら、画面下部から評価をしていただけると嬉しいです!
【コミカライズも決定!】 第2巻が5月13日から発売開始です! 勇者パーティーは強力な魔神の大群におそわれた。このままでは全滅必至。 パーティーの一人、最強//
《オーバーラップノベルス様より書籍6巻まで発売中です。本編コミックは3巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は1巻が発売中です。》 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//
◆◇ノベルス5巻 5月15日 & コミック2巻 5月31日より発売予定です◇◆ 通り魔から幼馴染の妹をかばうために刺され死んでしまった主人公、椎名和也はカイン//
あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。 世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//
ブラック企業に酷使された男が転生したのは、ステータスやスキルのある世界。 その世界で彼は、冒険者になることさえ難しい不遇職『テイマー』になってしまう。 //
放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。 呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
コミカライズ連載中!(ニコニコ漫画・水曜日のシリウス内) ブラック企業で過労死した佐藤亮太は異世界に転移して、レベルが1に固定される不遇を背負わされてしまう。//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//
地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
とある世界に魔法戦闘を極め、『賢者』とまで呼ばれた者がいた。 彼は最強の戦術を求め、世界に存在するあらゆる魔法、戦術を研究し尽くした。 そうして導き出された//
《アニメ公式サイト》http://shieldhero-anime.jp/ ※WEB版と書籍版、アニメ版では内容に差異があります。 盾の勇者として異世界に召還さ//
【7月26日書籍3巻発売!】コミック一巻も同時発売です! どこにでもいる普通の少年が――実は最強。 そんな『陰の実力者』に憧れた少年が異世界に転生する。//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【書籍五巻 2019/04/05 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカラ//
勇者の加護を持つ少女と魔王が戦うファンタジー世界。その世界で、初期レベルだけが高い『導き手』の加護を持つレッドは、妹である勇者の初期パーティーとして戦ってきた//
書籍化決定しました。GAノベル様から三巻まで発売中! 魔王は自らが生み出した迷宮に人を誘い込みその絶望を食らい糧とする だが、創造の魔王プロケルは絶望では//
唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。 「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」 これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//
※書籍版3巻は3/29発売です! コミック1巻は4/12ですよろしくね!※ 至高の恩恵(ギフト)を授かり、勇者となった男がいた。彼は魔王を倒し、人の世に平穏//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
辺境で万年銅級冒険者をしていた主人公、レント。彼は運悪く、迷宮の奥で強大な魔物に出会い、敗北し、そして気づくと骨人《スケルトン》になっていた。このままで街にすら//
※ヤングエースアップ様にてコミカライズがスタート。無料で掲載されています ――世界そのものを回復《ヒール》してやり直す。 回復術士は一人では戦えない。そんな常識//
◆カドカワBOOKSより、書籍版16巻+EX巻、コミカライズ版8+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【【【書籍版およびアニメ版の感想は活動報告の方に//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//