老後は死兆星に移住します

そもそもあのセレブな試算方法だと、国民年金は夫婦合算でも4000万円不足という計算になっちゃうんで。

そんなことは30年前からわかりきっているから、みんな老後の生活費を抑えたり、貯蓄をしていたりするもんだと思っていた。

 

わしなんぞは老後には不安どころか絶望しかないですけど、平日真っ昼間にプラカードを持って暴れる気持ちにはならんね。

「年金払え!」ってプラカードを持ってる人もいたそうですが、金融庁も苦笑いでしょう。さすがに。

 

「制度がわかりづらいから社会保険をすべて国民一人ひとりの選択におまかせしますw」と総理大臣が言った瞬間に、この世は終わっちゃうと理解していない人が多い。

団塊世代がいなくなる頃合いを見計らって、そういうことを言い出す政治家が出るかも。

 

企業負担も大幅に減るんで、肩書きだけの正社員も増やせるし、手取りも平均で8万円ぐらい上がるかもしれない。

それを社会的に損か得かと考えたときに、簡単な掛け算もできない人が「得だ!」と言っちゃうわけですが、今の日本って半数近くがそれみたいです。

 

年金問題も皇室問題も、世論がめちゃくちゃになってるんで、政治家がパワープレイに走ったら国をぶっ壊すこともできるんですよね。今って。

一人一票の原則が廃止されないとどうにもならない問題だと思うんで、一刻も早くガンダムファイトですべてを決める時代が来てほしいなと願っています。

 

お昼のワイドショーもさぞかし国民を煽っているんだろうなと思ったら、ねんきん定期便の見方を解説したり、積み立てNISAの話をしたり、意外とマトモな番組をやっててビビった。

 

いっそのこと所得別に厚生年金の試算表でも出した方がいいと思うんですが、それをやると2000万円どころじゃないという現実が強調されるんで、どこもやらないんでしょうね。

ああいうのもネットを調べれば計算ツールが出るんだけど、国にブチギレている人の大半は使ったことがなさそう。

 

もう1度書きますけど、自分はみなさんよりも老後設計が破綻していますので。

賢明なみなさんにはもっと落ち着いた行動をして欲しいなと思っています。