お世話になる
カナダのご家庭で夕食をご馳走になるので、こちらもキッチンを少しお借りして
簡単な日本料理を作ってお礼することになりました~
海外の
Japanese 料理は、高級料理だからね~嫌いじゃなければ喜んでもらえると思ってね
生の魚は苦手な人もいるから

思いついたのが
海苔巻き
まずは中村Dと
日本の食材が売ってるスーパーで買い出し
で…せっかく
地元スーパーには絶対に売ってない、海苔とかだけ買ってね、残りの食材はホームステイ先のお母さんに地元スーパーに連れて行ってもらいました


国や言葉が違ってもね、主婦はどこも一緒
スーパーでは、沢山ある野菜の中でもどれが1番いいかチエックして買うからね~
全てがダイナミックだしね。
近頃、海外の番組が増えてるけど…
主婦のあたしとしては、スーパーとか洋服や靴とか、もっと地元のベタな物を
テレビで見せてくれたら嬉しいと思うんだけどね~。
おもちゃ屋さんとかもね。
どんなおもちゃが売ってるのかとか気になるし。
家具屋とかも観て観たいと思わない~

観光地は元より…
普通の生活で使ってるものを売ってるところとかみたいとあたしは思うんだけど。
カナダの料理を教えて貰いたかったけどね

あ~色んな国の料理を教わりながら旅する番組があればな~
色んな国の料理が覚えられるのに
すし酢の甘みも砂糖を一切使わずメープルシロップで味付けして酢飯を作って。
もちろん、巻物の中に入れる錦糸卵のほんのり甘みも全てメープルシロップで味付けしました


このうちにはソフィアのお兄ちゃん、エイデェンが居るので…
ソフィアにこっそり
そして素早くサーモンをソフィアの口にポカッと入れたら
嫌いで絶対に食べないサーモンをパクリ
そして、
巻き寿司をソフィアに作ってみたいって聞いたら、子供は大喜びするからね~
嫌いな食べ物を入れて作らせてあげると大抵の子は、嫌いな食材が入ってても食べてくれるんだわ
周りも褒めまくって、美味しい美味しい言うと効果的面だよ~。
嬉しそうなソフィアと上手に出来たね~凄いね~と褒めるママを見てたら…
大忙しの
カナダのキッチンでした~
出来上がりの巻き寿司は
写メを撮ってる暇がなくて、UP出来なくてごめんね
食材もお米も違う国での
巻き寿司は、ちゃんと出来るか心配だったんだけど…
そして何より、小さなソフィアの好き嫌いが治せたことが1番良かったかな