2
人
16
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
2
人
がスレを見ています。
これまでに合計
16
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
通報したいレス番のチェックを選択
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
議員・選挙
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
前
次
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
画像一覧
レス数が1000を超えています。残念ながらこれ以上レスはできません。
小泉純一郎は運が強すぎる ▲@open-6▲
草
x
0
草
1 :
名無しさん@おーぷん
:18/02/05(月)23:09:17
ID:ghg
主
×
前スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲@open-5▲
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/giin/1515261291/
イイ!(・∀・)
+0
-0
(・A・)イクナイ!
951:
名無しさん@おーぷん
:18/03/05(月)20:00:01
ID:
K58
×
世界は終わらないとおもうんですが。。
末法ののちには弥勒菩薩がですねー
末法の世は長いが、滅びるとは書いてないし。
952:
名無しさん@おーぷん
:18/03/05(月)20:03:59
ID:
59b
×
そこは説明がややこしくなるけど、仏教の世界観でも世界自体は何度も何億回も繰り返し生滅してる。
ただ、その億万の世界を成り立たせてるメタ世界は始まりも終わりもしない、というだけ。
さらに厳密にいうと釈迦は世界が有限か無限かは「ノーコメント」とはっきり明言してる。
953:
名無しさん@おーぷん
:18/03/05(月)20:07:24
ID:
Af3
×
割と日本人って終末観も暢気な方だと思うのよ。
災害があっても割と平然と復興に取り掛かるし。
「いつか終わるかもしれないよね」程度で考えてる。
世界の終末と神の裁きを絶対視して、世界は必ず破滅の時を迎えると確信し、
破滅の苦しみが訪れる前に神の国へ行くとかほざいて集団自殺してみたり、
大災害を世界の終末と解釈して、どうせみんな死ぬならとヒャッハー化してみたり、
人生設計の最後を世界滅亡に設定してて、普通に老衰で死にそうな事にパニくったり、
世界の滅亡=神の裁きなら、世界を亡ぼせば神様降りてくる!(ピコーン)とかいう
碌でもない思い込みにのめり込んで世界を亡ぼそうとしてみたりとかいう、
そういう行動とは割と無縁だと思うんだ。
954:
名無しさん@おーぷん
:18/03/05(月)20:22:55
ID:
K58
×
輪廻転生、あるでしょう。
魂が不滅でゴールがあまりにも先で、ほぼ無限回転生するなら、魂にとって世界は破滅で永遠に存在することになるんだな。
955:
名無しさん@おーぷん
:18/03/05(月)20:31:35
ID:
UwM
×
輪廻転生とも言えるけど、循環する時間に対しての絶対的な信頼感なんだろうな。
今日が終わったら、明日の朝にはお天道様が昇る。
岩戸隠れみたいな天照大御神の引き籠りも長くは続かない。
明日は必ず来る。それもこれもお天道様のおかげ。
春が来たら、夏が来て、秋が来て、冬になっても春が来る。
夕方になっても、そのうち夜から夜が明ける。
循環する時間だと、循環してしまえばスタート地点へ戻るだけw
実は、循環する時間の「長さ」によって「世界」は発生してるんだけどさ。
その循環する時間をベースにしてるから、
仏教の輪廻転生と相性が良かったのは事実なんだろうね。
956:
名無しさん@おーぷん
:18/03/05(月)21:41:59
ID:
3Xc
×
>日本の終末観
年の始めの ためしとて おわりなき世の めでたさを(一月一日 より)
はかなさの象徴たる桜が永遠の象徴でもあるように、ですかね。
>雨乞い
雨乞いは自然に対して願うならマッサージのようにコリをほぐし流れを整える方向に向かいます。
おそらく道教や原始神道はこのたぐいです。
コリをほぐし血行を良くしたが故の暴走とかには無力なわけでこれを理想とするのは間違ってますが無視するのも間違っているというのがまともな評価ではないですかね
しばらくたつと自然に生贄を捧げ体力回復を促す(メソポタミア系の生贄要求する神様)方向に舵を切ります。栄養ドリンクで無理させる感じなので短期的には利きますが長期的には破綻しかねないです。
さらに時がたつと自然より上位の存在となった神やその神をも使役する仏に願って自然を捻じ曲げる方向に舵を切ります(密教よりの仏教やキリスト教はこの辺)
そして今は科学により自然を捻じ曲げる、氾濫を押さえつけもはや祈りすらしないですね。
あ、ちなみに日本も暴れ川な利根川とか堤防作って川の軌道を固定してみたりスーパー堤防築いたり割と祈り捨てた口です。自然に敬意持って謙虚なだけマシですが。
支那みたいに初期の謙虚さ忘れて捻じ曲げてると自然を殺してしまいしっぺ返しが致命的になります。
神や科学や仏が自然より上の存在か、自然の一部か、自然に負ける程度の存在か、その位置づけが雨乞いの位置づけに関わってるのでしょうねぇ。
1
件
イイ!(・∀・)
+0
-0
(・A・)イクナイ!
957:
名無しさん@おーぷん
:18/03/05(月)22:56:40
ID:
yNW
×
日本で西洋の概念が訳されるに当たって「経済」「倫理」のように中国古典の語を転用したり
「意識」「観念」のように漢訳仏教典の語を持って来たりして
それが現代中国語に逆輸入されてるんだけどそれってOSやアプリの例えでいうとどういう事なんだろうか。
958:
名無しさん@おーぷん
:18/03/05(月)22:59:22
ID:
Re6
×
フレーズやルーチンの逆引用でつかね
959:
名無しさん@おーぷん
:18/03/05(月)23:34:14
ID:
c0t
×
>>956
日本はまだまだ祈りは捨ててないよ、
ナニカ建設するまえには未だにちゃんと地鎮祭してる。
祭礼だってまだまだ各地に残ってるよ。
夏にドコデモやってる盆踊りだって、あれは慰霊の意味があるよ
960:
名無しさん@おーぷん
:18/03/05(月)23:47:10
ID:
K58
×
将門首塚の話。
触ると死人が出るから絶対いじらない。
周りのビルは将門様にお尻を向けないように椅子と机を配置。
周りのビルに入っている会社は共同で首塚のための寄進口座を作っている。
掃除は各社の総務が当番制で。
その怖しさを知らないその辺の就活生が無礼を働き、怖い思いをする。
もちろん謝りに行くまで内定はもらえなかった。
これ、身内の若いのの実話。
961:
三文易者◆
MGhP/YWj7E
:18/03/06(火)00:30:18
ID:
y1z
×
こうばんは
申し訳ありませんが、ネタ投下にあと数日かかります。
一応、水曜日夜を予定しています。
それでは消えます。
1
件
962:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)01:06:06
ID:
NdU
×
いつもありがとうございます。
お待ちしております。
963:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)01:07:52
ID:
OCl
×
>>961
ちょうど銀河高原ビールで酔ってしもうたし易者さんもちょくちょく体調を崩してる印象が有ります。
お身体、ご自愛のほどを。おやすみなさい。
皆さん、銀河高原ビールは小沢一郎のお膝元の岩手県の会社ですがこれだけは旨いからオススメ。
Amazonで買えるしお試しあれ。
964:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)01:25:27
ID:
VBM
×
易者さんお疲れ様です。どうぞご自愛ください。
イタリアですが、来ましたね。
もしかするともしかしますね。
1
件
965:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)01:55:47
ID:
cwT
×
>>964
イタリアも朝鮮半島と同じ衆愚主義に走るか。 半島が呼応してるな。
966:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)05:26:36
ID:
o6M
×
ごきげんよう易者の人
どうぞ無理をなさらず
ネタ投下はマイペースで結構ですので
どうか御自愛くださいまし
967:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)07:11:26
ID:
FV6
×
易者さんお疲れ様です。
オリンピックが終わって各方面の動きが活発化してきてる感じですもんねぇ…
終末観について予想外に皆様にレスをいただきましてありがとうございます。
色々考えさせられて、とても刺激になりました。
そして結局、どうして中華さんは「ああ」なんだ!という問いに戻ってしまうという。
やっぱり易者さんのいう、中華の夢を知る必要があるなぁと実感しました。
968:
名無し
:18/03/06(火)08:21:10
ID:
HF6
×
おはようございます、易者様
ご自分のペースでお願いします。
体調を崩しやすい季節ですので、お気をつけてくださいませ
969:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)12:37:18
ID:
VBM
×
切り札のじーさんが関税とか言って突っ張ってる。
政策としての是非(無理筋だし。意味ないし。まだしもNAFTA離脱の方が。。)はともかく、一番「戦える」大統領が選ばれたんだと思ってます。
東アジア有事は米国は絶対引いてはいけない。引いたら米国が終わる。(試しに卦を出してみた。山水蒙二爻変)
とんでもないリスクもあるから、引かない蛮勇は常人の政治家には無理なのかもしれない。
1
件
970:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)12:52:16
ID:
cwT
×
>>969
朝鮮半島有事でアメリカが引けば、中国が出張るし日本も危うくなる。
そうなれば版図としてはプレイヤーが日本帝国軍から中国共産党軍に替わっただけの太平洋戦争直前状態になる。
おまけに太平洋戦争時代に比べ核もあるし鉄砲玉もいるし技術もある。 そりゃアメリカ大ピンチになるか。
1
件
971:
名無し
:18/03/06(火)12:59:58
ID:
HF6
×
そろそろ新スレが必要では?
仏教は人間が外界と思っているのは、心に描き出された
いわば映像とみなしているので、あなたがどういう
世界を思い描くかは、あなたの心がどういう
姿をしているかを観ているに他ならないと捉えます。
972:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)14:19:43
ID:
NdU
×
>>970
今回は日本がいるのでかなり違うのでは?
1
件
973:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)14:39:32
ID:
VBM
×
>>972
台湾とフィリピン抑えられる可能性が。
多分今回の方がヤバいと思います。
974:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)15:39:57
ID:
NxH
×
603 名前:海の人 ◆STEELmK8LQ 投稿日:2005/08/10(水) 20:40:12 ID:??? BE:19498526-#
なんかあっちこっちで、やれ靖国参拝がどうの、憲法改正がどうの、人権擁護法案がどうの
なんて話を持ち出してる連中が一塊いるんだけど、今は、とにかく衆院議員選挙に勝つことが
先決だろ。
んなことは、後からでもいくらでも何とでもなることであって、今はとにかく「改革を止めるな」
こそが主題であって、革新でも保守でもない、いまだかつて我が国で政治のイニシアチヴを
握ったことのない「改革勢力」が政治を動かす時代が来るのか来ないのかの鳥羽口にたって
いるわけなんだが。
delegationとしての国会議員の能力に、現状では限界がある、だからこその直接の国民への
働きかけと、国民への審判の要求であって、国民は、その要求に応え自らの国の「在り方」を
投票で示さねばならぬ訳なんだが。
これで誤ったら、失われた10年のやり直しなんて生やさしいものじゃなくて、もう一度戦後
からやり直しなんだぞ。
それも、今回の占領軍は、理想主義に燃えるマッカーサーじゃなくて、我々のことを家畜
以下の搾取対象にしか見ていない中共なわけだが。
2
件
イイ!(・∀・)
+0
-0
(・A・)イクナイ!
975:
■
忍法帖【Lv=3,スライムべス,UC0】
:18/03/06(火)20:35:39
ID:
W6p
主
×
新スレです。
小泉純一郎は運が強すぎる ▲@open-7▲
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/giin/1520336005/l50
976:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)20:52:24
ID:
Xd6
×
スレたて乙です
977:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)20:58:22
ID:
Dhc
×
やはり戦前日本の大きな間違いのひとつは、半島・満州に手を出したこと。
そのことによってシーパワーでなく、ランドパワーでも行ける国だと勘違いしてしまった。
やはり、日本はシーパワーの国なんだと思うよ。
何気に米もシーパワーだし、紳士は言うまでもない。
昨今の台湾への視点の重度からみるとやっと戦後のシーパワー一辺倒から脱却したなと。
何せ、戦後メディアはほぼ全てが満州が出発点だったからなぁ。
2
件
978:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)20:59:27
ID:
Dhc
×
>>977
>戦後のシーパワー一辺倒から
〇戦後のランドパワー一辺倒から
979:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)21:01:58
ID:
PEL
×
>>974
2005年の書き込みか。
>>977
石橋湛山の「小日本主義」は中国人視点なのかと疑ってはいるんだけど
一理有るんでしょうねぇ。
1
件
980:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)21:19:20
ID:
taS
×
>>979
石原湛山に国柱会の石原莞爾ですからね(*`・ω・)ゞ
981:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)21:47:54
ID:
4hs
×
女后や教育というキーワードから色々考えてみたんですが、女性が人を育てるとき、陥りやすい悪癖は「過剰な庇護欲」かもしれないですね
「可愛い」や、「可哀想」などと言って自分の下に押し込めて、腐らせてしまうのかも
ずっと傘を差しかけて、水をそそぎ過ぎてしまうイメージです
最近「かわいい」の意味は変わったのかな、と思いますが。
埋めついでに雑感を
982:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)22:35:17
ID:
0Ra
×
対米戦で日本はズタボロにされた、何故対米戦で勝てなかったのか
⇒最初から国力が違い過ぎた、開戦した時点で負けは見えていた
そんなに国力が違うのに、何故米国と開戦してしまったのか
⇒中国利権に入れ込み過ぎて、中国市場が欲しかった米国と対立した
何故中国利権にそんなに入れ込み過ぎてしまったのか
⇒日露戦争で背負った莫大な借金を返済する為に利権は手放せなかった
何故日露戦争でそんな莫大な借金をしてしまったのか
⇒国力が違い過ぎて、借金しまくらなければ辛勝すら不可能だった
そんなに国力が違うのに、何故ロシアと開戦してしまったのか
⇒朝鮮人がロシアに擦り寄ったから、釜山にロシア陸海軍駐屯とかやめちくりー
何故朝鮮人はロシアに擦り寄ったのか
⇒朝鮮人だから
983:
名無し
:18/03/06(火)23:00:28
ID:
HF6
×
スレ立て乙です。
戦前までは、広い広い農地がなければ沢山の
国民を養うことができないという思い込みが
世界中の人達に染み付いていたのです。
マルサスの人口論の一知半解がもたらす誤解でした。
広い土地が無いと飢えて死ぬという当時の
人々の恐怖は現在の財政破綻恐怖症に
近いものがあります。
984:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)23:00:53
ID:
LEL
×
じゃあ拙者も埋めついでに雑感を。
偽ユダヤは今支配しているアメリカをもうすぐ乗り捨てる卦が出そう。
そして悲劇的ですが世界中から次の乗り物に選ばれたのは日本国。
北朝鮮や中国を餌で釣って日本を攻撃させて致命傷まではいかない程度に傷を負わせて交渉の席に引っ張り出す。
そして愛子さまと偽ユダヤプリンスの結婚が支配完了の合図になりそう。
985:
名無し
:18/03/06(火)23:12:38
ID:
HF6
×
19世紀から20世紀にかけて、
先進国は人口が数十年で2倍、3倍に急増する経験をしました。
これは結構な恐怖だったと思いますよ。
でも日本は慶長から元禄にかけて人口倍増を
領土拡張なしに乗り切った実績があったのですがね。
ベビーブームの時に人口が倍増仕掛けて
早とちりの官僚たちは昭和四十年代に
人口抑制策を打ったためにそれが効果を上げて
少子高齢化で今日本は苦しんでいます。
昭和四十年代の通算白書なんか読むと人口爆発を
心配していて面白いですよ。
でも出生率の推移を見ていれば人口がいずれ
現象に転じるのは昭和四十年代にはわかりました。
いかに時代の通年を打破するのは難しいかですね。
986:
名無しさん@おーぷん
:18/03/06(火)23:36:16
ID:
VBM
×
江戸時代初期の人口増加は農地の増加と生産性向上によってまかなわれました。元禄までの百年で、倍になったのです。人口もその期間にほぼ倍になりました。
元禄以降、農地も人口もほぼ静止状態で明治を迎えた訳です。
明治になって人口が増え始めた時にやったのが、穀物の輸入及び農地のさらなる造成。安積疏水とか北海道とか。
昭和の三大バカ査定、戦艦大和、伊勢湾干拓、青函トンネルは有名ですが、戦艦大和はさておき、伊勢湾干拓は農地の造成がらみの話です。
戦後もきっちり作ってます。外地からの帰還者の受け皿ですね。
東北の土地改良に農地造成、大潟干拓、そして諫早干拓。多分大規模な農地造成はあれが最後になるのかな。
つまり日本は国内で農地を増やせただけラッキーだった。
他の国ではほぼ出来ないか、無理してやれば砂漠になったりしますね。
土地が無いと飢えるは、今でも真実ですよ。例えばアメリカの灌漑農業支えている地下水がそろそろ枯れます。アフリカは飢えると思います。
987:
名無し
:18/03/06(火)23:38:43
ID:
HF6
×
火の鳥の望郷編だったかな、日本は人口が五億人になって
宇宙に移民するとか書いてあったり、
F先生のSF短編は、すでに出生率2.0を切った昭和五十年ごろに
人口爆発で食料が配給制になって夫婦が殺し合う話とか
ふつうに出てきますからね。
今我々が大真面目に心配していることが
それと同じでないと誰が断言できるのか?
988:
名無し
:18/03/06(火)23:47:51
ID:
HF6
×
アフリカ飢えてないですよ。日本が一生懸命
稲作を広めたりしていますから。
アフリカはまだ未開拓の土地が多いです。
飢餓は物流が崩壊した時に発生するのです。
不作な土地があれば必ず豊作の土地があります。
世界全体で同時に凶作なんてことはこの一万年ありませんでした。
冨永仲基だったかな、二百年前にマルサスやマルクスよりも
進んだことを言ってます。
イメージだけで語らずに、農作物の収穫量推移とか
世界の気温と雨量の分布とか定量的な資料を見ましょうね。
989:
名無しさん@おーぷん
:18/03/07(水)00:11:05
ID:
B1i
×
その通りですね。
農業生産は増えています。問題はそれがアフリカ全体の人口増加に追いつかない事、でしょうか。
世界の穀物輸入のおよそ3分の一がアフリカ向けだそうですが。。
990:
名無し
:18/03/07(水)00:17:52
ID:
HBz
×
北米は基本的に湿潤な土地ですから、
そうそう砂漠は拡大しないのではなかろうかと
1920年代に乾燥化が進んで、中西部が砂漠になるのでは
と心配されたことがありますが
(ルーズベルト時代の社会不安の背景です)
いつのまにか元の農地に戻っています。
プエブロインディアン文明の崩壊の研究から
北米は五十年周期くらいで乾燥化が襲っているようですが
数年後には元の湿潤な土地に戻ることを繰り返しています。
あと最近はサハラ砂漠やアラビアで緑地が拡大しています。
反面、華北は砂漠が広がって、シベリアも極端な寒冷化で
人が住みにくくなっているようです。
ロシアと中共の拡張主義の背景でしょう。
両国は権威主義をやめて、国土に迫っている
気候変動の危機を認め、素直に世界に助けを求めるべきで、
先進国の方も、ありもしない温暖化などにうつつをぬかさずに
真の意味の気候変動の脅威と対策に資金と技術をつぎ込むべきです。
アフリカでは、なんとか社会の立て直しに成功しつつありますから
気候変動で崩壊しつつあるロシアとシナをどう助けるか
もちろん本人が助けを求めるのが前提だけど。
991:
三文易者◆
MGhP/YWj7E
:18/03/07(水)00:24:29
ID:
sOa
×
こんばんは
この調子ですと、明日はネタ投下ができそうです。
>>974
当時のこの予測はほぼ正鵠を射ていたと思います。
民主党が売国に失敗した理由は一言でいうと無能ということに尽きるわけですが、
私が感じたところでは、日本の左側と特亜は「米国を舐め切っていた」のが大きいかと
(自分たちのメンタリティーで、米国を測っていた)
連中は、
「日米同盟は米国の利益のためのもの(搾取のためのもの)」であり、
「日本を守るということはただの口からの出まかせ」であることから
「日本が不利になった場合、米国は日本を守らない」
と信じておりましので(民主党・日本メディア・特亜ともに)
確かに、連中のメンタリティーからするとそういう判断になるでしょう
ですから、民主党政権成立して、日米同盟の邪魔を徹底的に行えば
「(日本で利益を得られない)米国は日本から勝手に出ていくはず」で、
米国が出て行った隙間に「特亜勢力を入れればよい」
という方針でした(小沢案)
もしも「米国出て行かなかった場合どうするか?」の対策は何も立てていなかったようで。
ましてや、米国が「対日ヤンデレ覚醒」するとは全く想定していなかったようですね。
ところで、米国はわざわざ小学生でも分かるように
「あなた方が不利になった時は、中国は守ってくれないよ」「しんがり用の肉壁扱いだよ」
と伝えておいたのですが、鳩山氏は全く聞く耳を持たなかったようですね。
議員退職後の鳩山氏を観察すると、中国側は
売国失敗しても「鳩山氏だけは」助けるつもりだったようです。
(彼のメンタリティーからすると、いざというときに自分さえ助かれば、あとはどうでもよかった
のでしょう)
さて、沖縄知事はどうかな?
今日はここまでです。
それでは消えます。
1
件
992:
名無しさん@おーぷん
:18/03/07(水)00:33:48
ID:
ch5
×
易者さんおつ
いわゆるウリとナム。
基本的価値観の有無ですね。
そんな簡単に日本を捨ててたら、世界一の覇権国家および軍事国家は成り立たないし、
そもそも日本を捨てる以前に(ノムたんあたりで)韓国の方が捨てられてるわ。
993:
名無しさん@おーぷん
:18/03/07(水)00:48:55
ID:
mWi
×
特亜マインドだと「殴りあっての友情」が発想としてないんだろうね。
だからいまだに直接殴りあった日本より日本を裏切ったウリナラが愛されると勘違いしてる。
994:
名無しさん@おーぷん
:18/03/07(水)00:50:53
ID:
B1i
×
易者さんありがとうございます。
日米はガチで◯を握り合った関係、と聞いたことがあります。
民主党政権成立のかな〜り前です。
スペースシャトルの耐熱タイルのノリは日本で作ったんでしたよね。そういう部分をおざーさんは見てなかったのかな。
1
件
995:
名無しさん@おーぷん
:18/03/07(水)01:29:02
ID:
G8W
×
お縄さんは、ロッキード事件の意趣返しくらいにしか考えてなかったか
初めから支那の手先の細胞だったかのどちらかですねい
大東亜戦争の詳細、開戦に至るスッパイ合戦と、大日本帝国と亜米利加の国情を知れば
普通の日本人であれば支那朝鮮憎し、となる筈なのですが、何故なのでしょうね(棒
996:
名無しさん@おーぷん
:18/03/07(水)02:07:43
ID:
48D
×
>>991
リーマンショックにおいて米国金融の信頼が地に落ちている状況に置いて、
世界最大の金満国家であり、かつ世界の成長市場である東南アジアへの米国のアクセスを、
どこよりも(真珠湾基地なんぞよりも断然)強力に担保する同盟国日本で起きた政変と、
新政権による米国追い出し運動ですからね……。
あれで米国は本気で「特亜に殺される」と感じたようです。
997:
名無しさん@おーぷん
:18/03/07(水)02:14:40
ID:
Ov9
×
>>994
東日本大震災後の福島原発事故で、さっさと地元を捨てて九州に逃げ出した小沢に、日本人的な矜持があるわけ無いじゃん。
(一所懸命の心が無い)
あれで奥さんにも地元にも見限られて、その後が今の状態だよ。
998:
名無しさん@おーぷん
:18/03/07(水)04:28:17
ID:
UM4
×
南北対話のニュースの内容ってどこまで真実味があるんだろう?
1
件
999:
名無しさん@おーぷん
:18/03/07(水)04:52:26
ID:
uGN
×
>>998
真実味は100%である。
知恵遅れ馬鹿ちょんは、過去の3.1独立運動などでも、
「今日は吉日だ日本から独立するぞ。宣言したからもう独立は成立した。以上。」
という狂ったナニかが国の公式な歴史となる国。
現時点で内容はゼロでも、真実など後付でどうにでもなる。
1000:
名無しさん@おーぷん
:18/03/07(水)06:50:56
ID:
G8W
×
1000なら、アカの手先が滅びる
1000 :
∞
Over Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
※主&副は1005まで!次スレ誘導とかに使ってね
次スレを作る
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
板に戻る
|
履歴に戻る
|
前
次
全部
最新10
|
ここまで読んだ
下
忍
票
戻す↓
koe録音
停止
録音中:
0:00/0:30
位置固定
絵文字
録音機能
お絵描き
高機能モード
アイコン 180x180
270x220
300x300
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
▼
背景:
▼
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
読み上げ
声再生
新着自動
新着追尾
新着音消
保留オフ
背景動画
安価通知
小泉純一郎は運が強すぎる ▲@open-6▲
キャンセル
色選択
キャンセル
色選択
ニコニコ風チャット機能『kome』
使い方
|
ヘッドライン
Room:
全共通(all)
板別(giin)
見てるスレ限定
-
人
♪
画像
声
流し
-
お絵描き
接続する
『nama』生配信機能
閉じる
-
見る
-
配信する