2
人
24
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
2
人
がスレを見ています。
これまでに合計
24
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
通報したいレス番のチェックを選択
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
議員・選挙
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
前
次
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
画像一覧
レス数が1000を超えています。残念ながらこれ以上レスはできません。
小泉純一郎は運が強すぎる ▲@open-4▲
草
x
0
草
1 :
名無しさん@おーぷん
:17/12/14(木)00:56:53
ID:NMo
主
×
前スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲@open-3▲
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/giin/1508057567/
1
件
イイ!(・∀・)
+0
-0
(・A・)イクナイ!
951:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)07:30:16
ID:
NFA
×
今の支那で栄えようと思ったら、共産党員でかつ幹部クラスにならないと駄目
と、言う縛りプレイが男女共にありますねい
しかも上役より儲けると失脚させられる危険な甘い罠も
952:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)07:33:50
ID:
8Se
×
>>945
(女)真族による清朝の後継な満州国にぶら下がって居れば
五族共和に乗っかって栄えていたフラグじゃないですかやだー
953:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)07:35:37
ID:
YZr
×
>>931
あるある過ぎて
954:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)07:43:11
ID:
wu0
×
夫婦別姓は、その成功者に一族がぶら下がるをやりやすい下地に感じる。
堕落したパヨクたちは、一族から勘当された原因は夫婦同姓にあるから、それを変えれば、お金持ちの親族にぶら下がりながら活動家(という名のアクティブなニート)を続けられると考えているんじゃないかな。
955:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)08:07:48
ID:
tk4
×
既に中国は世界の中心からは転落しており、今は末端の枝葉の存在でしか無いという事実を認識できないのか。
隋唐時代の「中華帝国」はいまだ滅びず黄金期を維持している。そうでなければならない。だからそうなんだ、と。
現在の覇権国であるアメリカについても、中華思想の元では「新興の蛮族が調子に乗ってる」としか見れないと。
無一文に転落しても、「俺は皇帝だぞ-!」と叫び続ける状態と。故になぜ周辺国が従属しないのか理解できないと。
その状態から既に1000年以上。何度でも蘇らずして滅び続けるなこれ。しかも滅亡繰り返すほど再興が困難になるタイプ
逆に日本は明治維新然り戦後然り、一度負けと認めた後には(気分的に)まっさらな状態からの新スタート、
ってのが得意(というか、好き?)な所がありますね。
ゼロ(坤為地)からの再起動、と言うと卦だと中国における天風女后の対策と同じく地雷復とも見れるけど、
その中心(五爻)に本物(陽)を加えて水雷屯(新たな創造)こそが天風女后への対策だったり?
956:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)08:24:09
ID:
bOV
×
最近の創作の影響なのか、世界線という便利な言葉が頻繁に出て来るが、
仮に無数の平行世界が存在して、アクセスできるなら、
資源も人口も無尽蔵になり、当然として成立しない。
ただのやり直し願望なのだな。
現実世界は非情で、資源もチャンスも一回限り。
国家のリソースを間違った事に使ってしまえば、
その国家は衰退して終了。
最近加熱している創作の場ではあるが、
パヨク好みの世界なのが何ともはや。
957:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)08:47:41
ID:
ifK
×
>>三文易者様
>※中共の主席は、「隋唐の宰相(もしくは皇帝)のつもりである」という視点を持つと
連中の政策がよく見えてきますよ
だとするなら。
現在の共産中国は、繁栄した自由主義世界にぶら下がる事でおこぼれに預かっているわけですが。
自らのエネルギーで繁栄する社会を作らないと、隋唐時代の再来は無いですね。
自ら労して社会基盤を積み上げる気概は、一体いつ支那から喪われてしまったのでしょうか?
ローマの後裔を自称するEUの現在も、目を覆わんばかりな惨状ですが。
洋の東西で同時に、栄えていた文明の後裔を称する共同体の退嬰が起こったのは、関連があるのでしょうか?
958:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)08:56:36
ID:
pCZ
×
中華もEUも自らの足で立とうとしない。
技術は誰かが開発したもの。
労働は誰かがする。
数字を弄っていればお金が無尽蔵に湧いてくる。
あるはずのない世界で楽しく生きたい。
チベット?
パンダ含め全て漢族のもの。
そこに生きていた民族は奴隷。
移民?
安い労働力。生きたければ働くはず。
神様自らが働く神話を持つ日本とは違う。
959:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)09:06:29
ID:
NcW
×
EUはルール変更ばかりしてるならば、未来は無いですな。
それは例えばドイツの自動車会社にまで影響している。
開発能力の低下を作っている原因かもしれない。
ルール変更は徳政令などと同じようにモラルハザードを生んでいる。
もしここから立ち直りたいならば、ルール変更・徳政令=天風【女后】を捨てなければならない。
あと、コストカッターと呼ばれる経営者たちも同様かもね。
960:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)09:11:03
ID:
8Se
×
アクセスと言っても夢現に見たり感じたり出来るだけで
それこそ、物理的なやり取りなんか神様でも無ければ無理無理かたつむりですお
精々「こうなる可能性がある」って言う可能性の未来、または過去の認知に過ぎないのですお
今の世界線に居ながら別の可能性を、言わばエミュレート、シミュレーションした結果であって
最悪の事態、事象に対する選択肢を多数用意するための方便に過ぎないのですお
「どうしてこうなった」ではなく「なるべくしてなった」結果が今なのですお
それを、わかりやすく表現したフィクションが、たまたま多く示されただけなのですお
ベンゼン環やソーイングマシンの夢と同じなのですお
961:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)09:28:25
ID:
ifK
×
独逸というと、クラフト制教育を破壊したのは金融至上主義の考え方でしたね。
愚直な職人の生き方を肯定し保証し磨き上げる場所が、不良の溜まり場に貶められてしまいました。
ギムナジウムへ行けない人間は下層確定という教育の二極分化が始まって、もう随分経ちます。
誰が意志を発したどんな「制度改革」が独逸を変質させたかは、調べてみる必要がありそうです。
メルケル女史もシュレーダー氏もとんでもない指導者でしたが、彼らは仕上げたに過ぎないようですし。
(自分は独逸統一の際に「裏口からの共産主義革命」を目指す輩が入り込んだと思っています。
シュタージにルーツを持つ残存勢力が、独逸で今どうなっているかも調べてみたいです)
★
どちらにしても、今後のEUの未来は明るくは無いでしょう。
中心である独逸も、今や自国で最先端の工作機械が製造出来ないまでに零落れました。
そうした立ち遅れを、政治外交や虚偽で誤魔化している限り、凋落は止まりません。
1
件
962:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)09:49:57
ID:
9XM
×
>>961
ドイツ統一の直後だっけ? 有名な光学機器会社のカール・ツァイスの経営がおかしくなったのは。
その頃から腐り始めていたんだろうな。
963:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)10:18:40
ID:
V8L
×
(易者さま運スレの皆さまおはようございます)
(あれからずっと考え続けてますがどうにも答えが出ません……)
(……これまで上手くいかなかった方法論にばかり到達してしまう……)
(「あらゆる可能性に対して心を閉ざさない」という態度は、悪くいうと優柔不断って事なんですよねえ)
(だからこそ揺らがない芯が必要なんでしょうが……)
(それはそうと、並行世界の観測には多分ちょっとした思考の転換が必要なんだと思うんですが)
(これをエネルギー問題と結びつけて考えるのは、かなり面白い考え方な気がします)
(ただ、並行世界について考えるには、プラットフォームである今ここにある現在を見失わない姿勢が大事なのではと思ったりもします)
964:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)10:51:57
ID:
Gnn
×
平行世界は、ここでこうしていたらこうなった、次の分岐点でこうすればこうなるかも知れない、を考える為のツールですよん。
分かりやすく、日韓合意でさっさと手切れ金10億払いました。
反対もあったが払ってしまったことでこちらはより強く出られ、今回の事態に脚を引っ張られない。ら
あそこで払っていなかったら分在庫の目論見は成功したかも知れない。
965:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)10:59:55
ID:
wu0
×
不可逆を入れたのは、日本国内を煽動して“日本側から”破棄させることで日本の国際的地位を低下させるための布石の一つだったのかもしれないね。
日本の国際的地位を低下させた上に、ずっとたかり続ける計略。
どうみても不自然だからなあ>不可逆
モリカケで自民党を追い込んで安倍首相を退陣させて石破を総理にした上に、不可逆を投棄させるのが狙いだった。
これならマジでありえそうだ。
2
件
966:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)11:40:11
ID:
ifK
×
民主党政権が日本を壊すために残していった仕掛け、まだたくさんあるんだろうな……。
特亜人優遇(例・ノービザ継続の件)とか、見付ける度に嫌になるよ。
安倍政権の「日本を取り戻す」動きが遅いから苛ついていたら、色々な所から太っとい釘を打たれた。
安倍政権はとんでもないマイナスの状勢を背負ってスタートしていると。
出来る事なら、それら民主党政権がやらかした数々の件をあらいざらいぶちまけて欲しいわ。
967:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)11:48:14
ID:
Gnn
×
あの時、多くの人が詐欺フェスト信じた。これは事実。
でもって、リーマンの後で、アメリカもマケインが負けたが日本でも自民が勝つのは難しかったと思う。
こうならない分岐点がどこにあったかというと、はる〜か昔、特別在留許可を三世にも出すことにした時かも知れない。
あの時それを防ぐのはとてつもなく難しかったけどね。
日本の雰囲気的に。
同化できる気でいたから。
2
件
968:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)11:57:45
ID:
ifK
×
>>967
やっぱり、すごく昔の決断が今に尾を引いているんだな……。
宮沢内閣の消費税制度創設が、今の景気にまで尾を引いているように。
小泉内閣の派遣法改正などが、喪われた20年のロスジェネ問題にまで尾を引いているように。
もっと言うなら、2.26事件で高橋蔵相が暗殺されて積極財政転換阻止(+反ユダヤ・親ドイツへの外交的舵切り)されたように。
民主党政権の色々な改革(「コンクリートから人へ」とか)も、今なお日本を苦しめている。
安倍政権があるうちに、再び日本が繁栄する道筋を付けてくれれば良いのだが……。
969:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)12:40:11
ID:
FU9
×
>>967
以前の日本国は他の先進国に比べて、
直接税・間接税の比率が偏っていたから、
売上税の導入はどこかの内閣がやっていました。
宮沢内閣の少し後には、細川内閣が即座に7%を発表して
各方面からフルボッコになって退陣している。
日本新党の7%構想から24年
民主党の10%公約から6年目
非自民政権が高い税率を先に出す。
今でも消費税は8%で頑張っているのは良くも悪くも慎重ですよ。
ようやく10%が本決まりになる。
970:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)12:58:34
ID:
Gnn
×
土建国家からの転換は必ずしも間違ってはいないと思うです。
あの頃の土建は成長型でね。
これはマクロ経済学の知見なんだが、経済ってのは規模や絶対額ではなく、成長率、つまり微分係数が問題なんですわ。
土建で成長率押し上げてた。それは高度成長期のモデルなんで、あのころは毎年度7から10パーセント成長しとったんです。
成熟期モデルへの転換はタイヘンでね。成功したのは現在の先進国だけ。
これからは維持管理型と高度化型の土建が必要ね。
971:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)13:14:04
ID:
Gnn
×
ドイツの職人養成型の制度が破綻したのもね。ドイツが先進国になったせいだよん。
先進国には先進国の制度がいるんだ。元々ドイツはヨーロッパでも田舎だったからあれで良かった。
職人型工業国家は人や物の移動が少ないのが前提だから。
イギリスもそうだけど、10歳程度で進路を振り分けるのは21世紀の先進国の庶民教育に合わないでそ。教養が低すぎ。
だから、総合学校化にどうしてもなるんだ。
選択時期を15〜18歳にしないとおそらくうまく行かない。
972:
名無し
:18/01/06(土)13:18:10
ID:
gGK
×
非自民には財務省の隋唐役人の後押しがあるんじゃないかな。国民の痛みを伴う改革をってノーメンクラツーラ気取り?
973:
名無し
:18/01/06(土)13:19:19
ID:
gGK
×
あー、非自民のみならず自民内部にもいるだろうけど
974:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)13:27:16
ID:
Gnn
×
財務省はね。どの役所でもだが、特有の行動原理があるよ。
財務省という法人とゆーかイキモノそれ自体の原理。
省益とか言われるやつ。
古くは国鉄成立の時、鉄道省は次官以下課長級まで幹部全員の辞表を取りまとめて抵抗した。そういうやつ。
975:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)13:52:49
ID:
FN1
×
>>965
知っている人も多いので指摘するのもあれだが
日本側が入れたかったのは日韓基本条約と同じ「最終的に解決」
「不可逆」と入れるのをこだわったのは韓国側だ。
日本としては無駄と思いつつも、アメリカ側から韓国との作戦に不都合が生じるから
韓国のサボタージュのネタとなっている慰安婦問題を解決しろと
日韓(主に韓国)に強く迫って結んだのが、あの合意だよ。
アメリアが立会いの下、日本側の主張がほぼ認められ
韓国側の要望が認められたのが
「お金(財団の援助金)」(日:結局金か!? いくらだ!1億円か!? 韓:10億円ニダ!!)
「日本側の関与の表明」(日本の関与を認めさせたニダ!)
「不可逆」(覆らないニダ!)
「日本との合意内容の詳細非公開、非文書化」(こんなもの韓国民に知られたらクーデターになるニダ;;)
ぐらいのもんでしょ。
1
件
976:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)14:03:35
ID:
FN1
×
>>965
ごめんなさい読み間違ってました。
>>975
は間違いです。
977:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)14:05:40
ID:
eD2
×
財務省には悪く言われる原因があるのは間違いないが、過剰な財務省叩きは
なんだかな、という気がする。ここをヒールにして、別な何かが叩かれるのを
防ぐ、みたいな。
978:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)14:42:09
ID:
Gnn
×
派遣の話もね。あれが悪かったというのは簡単なんだが、ではあの時に対案があったかまで言うと、あれはあれで仕方なかった。対案がなかったよ。
見込み違いはあった。派遣業界と職業訓練の関係とかね。
経済のグローバル化は賃金押し下げ圧力として働く。
ホントの意味の対案は工業やらの分野のイノベーションだから。
つまり、今までかかった。
979:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)16:38:05
ID:
RlI
×
過ぎ去った事はもういいので、これからどうするかって話なのです
あーだこーだ言ったところで過去は変えられないのです
間違った選択肢を選ばない為の議論ならおkなのです
うしろを振り返り過ぎな御仁は注意なのですお
980:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)20:17:16
ID:
olF
×
>>930
ワイはあの日の朝、何者かにボソボソした声で「もういいか、もういいか」と聞かれたから「別にもうええわ」と心のウチで応えたわ
まあ気のせいなんだろうが
981:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)20:53:55
ID:
0BD
×
3.11前夜、とある深夜アニメで都市が丸ごと水浸しになるシーンが放送されてな
「普通の人には災害としか思えない惨事が起こり多くの命が失われる」と言う描写もあったのじゃ
982:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)21:13:38
ID:
2k5
×
東北北海道沖縄で自民が弱いのは何かあるに違いないわね。
983:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)21:29:06
ID:
Gnn
×
北海道は独立共和国意識があるよん。本州を内地と呼ぶ外地意識な。
東北は戊辰戦争では賊軍で、当然反東京でないか?
沖縄も琉球処分に沖縄戦に米軍統治に核抜き本土並み核付き本土並み。外地意識に被害者意識。自民が強かったらそっちが驚き。
984:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)22:27:35
ID:
qjC
×
(今度は中央と地方の離間を謀ったりするのかな)
2
件
985:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)22:44:33
ID:
Gnn
×
地方再生。。
面倒でも歴史的経緯って大事だと思うんですよね。
昔があって今があるから。
戦前までと今では、地方へのお金の流れ方が違うのです。
戦時体制作るときに、一旦資金を中央に集めて分配する仕組みになった。それまでは地方の中でまわしていた分もね。昭和10年代です。
目立たないけど、地方の財政的自立論議って今もありますが、今の民選知事の仕組みで財源だけ地方に回しても、鼎的にうまく行かないだろうな。。
986:
名無しさん@おーぷん
:18/01/06(土)23:52:56
ID:
qQ8
×
>>984
度々、離間ネズミが出ますねぃ
まぁその資金源も、そろそろ焦げ付きそうですが
987:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)00:26:02
ID:
hV2
×
離間ネズミですかw多分地方に対する認識が違うだけですが。
私、高校は北海道でしてね。
日本地理の時間に教師が、よその国のことより北海道の勉強をしようと言ってましたよ。
道内の地理のプリントで勉強です。
先生は違和感なくそう言い、生徒は違和感なくそれを聞き。
そんなに昔の話では無いですよ。
988:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)00:28:21
ID:
GlJ
×
(典型的な革命教育じゃないですかやだー)
1
件
989:
三文易者◆
MGhP/YWj7E
:18/01/07(日)00:31:41
ID:
dJ1
×
こんばんは
今日はネタを投下せずに新スレが立った後にします。
次は、【女后】に対するわが国独自の対抗策(独自研究)をネタとして予定しています。
月曜日夜の投下予定です。
我が国の研究スタンスは
①中国人(特に儒教)は易経の「都合の悪い記述」を意図的に読み飛ばしている(※)ので、
そこにヒントはないか?
②易経の卦爻には天地人に属する者をあてはめているのに、妙に空白(空席)が目立つ
ところがある。連中は何かを隠していないか?
(オカルト的には、連中の祀る神々からすると「都合の悪い強力な神々がいるのではないか?」
もしそのような存在がいて、我が国と相性が良いならば「我が国でもらっておこう」)
です。
※特に、男尊女卑の結論を導くために記述を曲解するところは孔子の知性を疑うレベルです。
※【女后】についても、文王は
「勿用取女」(娶るなかれ)
と述べているのに、「良縁のために」纏足で【女后】を量産しているのですから、話になりません。
少なくとも、テキスト(四書五経)、しかも、聖人と崇める文王が明記しているにもかかわらず、
儒者は、そして、科挙を突破した連中は何をしていたのか?
と思いますね
それでは消えます。
2
件
990:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)00:36:57
ID:
3Qw
×
>>989
>①
あー、そうですわー。たしかに臭いものに蓋しているところあるわー。
>②
そう言えば、穴開けられて一週間で死んだ神がいたニャー
991:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)00:42:20
ID:
mp0
×
易者さん乙です。
我が国は巧い具合に中華文明の上澄みだけを掬う事が出来たのかな
992:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)00:45:22
ID:
GlJ
×
上澄みと言うか、最盛期の中華文明のエッセンスを
上手くジャパナイズして動態保存してる感じですねい
993:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)00:47:47
ID:
ewn
×
>>989
男尊女卑の結果、女は生きるために悪女になる。
儒はまさに【女后】を量産している原因ですからねえ。
孔子の疑問点ですなあ。
都合の悪い神々ですか……行間を読む癖をつけないと見つからないですからね。
日本の学者たちがしっかりしている点ですね。
994:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)00:49:06
ID:
15A
×
易者さんの言う「隠棲勢力」につながってくるのかな?
995:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)00:53:08
ID:
Lol
×
ありがとうございます
易経はそもそも伏犠が著したものであり、女媧をどのように扱っているか…
人類創造の神話と国産みの神話にアナロジーが見られるかもしれないが、
儒教に取り込まれた今の易経の解説を見てもヒントは見つからなさそう…
あと中華文明が衰退したとて、いま中国が部分的にでも経済的な繁栄を得ることができているのは
どのように解釈すればよいだろう?
2
件
996:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)00:56:47
ID:
GlJ
×
>>995
世界情勢を不安定にしておいて、その混乱に乗じて利益を得るソビエトスタイル
997:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)01:07:10
ID:
RTU
×
>>995
焼畑農業スタイル。
焼くものが無くなれば終了。
998:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)01:08:04
ID:
hV2
×
易者さんありがとうございます。
難しいな。どういう勉強すればその辺りわかるんだろう?
>>988
そんな意識は教師にも生徒にも無かったですよ。北の守りの最前線ですからね。
しかし強烈に道内にのみ、意識が向いていた。そういう感覚で育てられ、教育を受けた世代がまだまだ現役にもいるってだけです。
青函トンネルが無ければ新聞雑誌も1日遅れの土地ですから。
999:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)02:24:51
ID:
Ph7
×
孔子曰く「女子と小人は養い難し」
しかし国民民主主義の政治では、その女子と小人に
丁寧に説明して国家経営をすることが重要だったりする。
付け加えるならば、
本邦は1400年前の十七条憲法でその精神を説いているのだな。
十七条憲法は当時の公務員向けの憲法だけど、やたら先進的である。
1000:
名無しさん@おーぷん
:18/01/07(日)02:55:57
ID:
d17
×
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/giin/1515261291/
1000 :
∞
Over Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
※主&副は1005まで!次スレ誘導とかに使ってね
次スレを作る
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
板に戻る
|
履歴に戻る
|
前
次
全部
最新10
|
ここまで読んだ
下
忍
票
戻す↓
koe録音
停止
録音中:
0:00/0:30
位置固定
絵文字
録音機能
お絵描き
高機能モード
アイコン 180x180
270x220
300x300
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
▼
背景:
▼
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
読み上げ
声再生
新着自動
新着追尾
新着音消
保留オフ
背景動画
安価通知
小泉純一郎は運が強すぎる ▲@open-4▲
キャンセル
色選択
キャンセル
色選択
ニコニコ風チャット機能『kome』
使い方
|
ヘッドライン
Room:
全共通(all)
板別(giin)
見てるスレ限定
-
人
♪
画像
声
流し
-
お絵描き
接続する
『nama』生配信機能
閉じる
-
見る
-
配信する