オーキス(リミテッド)のキャラ評価と運用方法
- 編集者
- ライターN
- 更新日時
グラブルに登場する闇属性SSRキャラクター「オーキス」の評価を掲載。オーキスのリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載している。
©Cygames, Inc.
オーキスの評価
| 評価 | 9.5/10 | 
| 初心者 おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ | 
| 役割 | アタッカー 光属性カット | 
| 特徴 | ・バリア付きの強烈な自己強化を持つ ・バリアが破られると弱体化 ・高倍率の光属性ダメージカット持ち | 
| 評点基準について | 
オーキスのステータス
| レア度 | 属性 | MaxHP | Max攻撃力 | 
|---|---|---|---|
| SSR | 闇 | 1650 | 7300 | 
| 種族 | タイプ | 得意武器 | 声優 | 
|---|---|---|---|
| 種族不明 | 特殊 | 格闘 | 茅原実里 | 
| 加入条件 | |
|---|---|
| パラゾニウム の入手 (期間限定レジェンドガチャ) | |
オーキスの奥義
| エンドブリンガー | 
|---|
| 闇属性ダメージ(特大) / オーダーマリオネットの蓄積ダメージをリセット | 
オーキスのアビリティ
習得アビリティ一覧
▼ アビリティの種別における色別表記
 攻撃 回復 強化効果 弱体効果 フィールド効果
| 1アビ | オーダーマリオネット | |
| 2アビ | アンセストラル | |
| 3アビ | オブリヴィオン | 
1アビ【オーダーマリオネット】
| アビリティ効果 | 
|---|
| ステータス大幅UP/最大HPの40%分のバリア効果(最大8000) ◆バリア解除時2ターンの間弱体化使用間隔9ターン | 
| アビリティ強化 | 
| Lv55(+):使用間隔が8ターンに短縮・性能強化 | 
2アビ【アンセストラル】
| アビリティ効果 | 
|---|
| 味方全体の闇属性攻撃UP(50%)/光属性ダメージカット(70%)使用間隔9ターン 効果時間2ターン | 
| アビリティ強化 | 
| Lv75(+):使用間隔が8ターンに短縮・性能強化 | 
3アビ【オブリヴィオン】
| アビリティ効果 | 
|---|
| ターゲットに関わらず3回闇属性ダメージ/自分の奥義ゲージUP(20%)使用間隔6ターン | 
| 習得条件 | 
| Lv45で解放されるフェイトエピソード 「イノセント・ドール」クリアで習得 | 
オーキスのサポートアビリティ
| ガールズハート | 
|---|
| 防御力が低いが回避することがある | 
| オートマタ・ロイド | 
|---|
| オーダーマリオネット中は ・攻撃100%UP ・防御UP ・DA率100%UP ・TA率40~50%UP ・クリティカル率UP(倍率+50%/発動率約50%) | 
オーキスのリミットボーナス
おすすめの振り方
| 合計★15(消費LB 120) | ||||
|---|---|---|---|---|
| ☆☆☆ | ★☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | 
| ☆☆☆ | ★☆☆ | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ | 
| ★☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | 
▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能
| オーキスのリミットボーナスアビリティ | 
|---|
| 稀に敵の全ての攻撃を回避 | 
| リミットボーナスの基本的な振り方 | 
オーキスの強い点
少ない操作で強烈な自己強化
マグナ編成で特に強力な強化
| オーダーマリオネット詳細 | 
|---|
| ・攻撃100%UP ・防御UP ・DA率100%UP ・TA率40~50%UP ・クリティカル率UP(倍率+50%/発動率約50%) ・バリア(最大HPの40%/最大8,000) | 
通常攻刃枠100%という、マグナ編成で特に強力な自己強化を持つ。連撃UPの効果量も高く、通常攻撃の与ダメージが跳ね上がる。
バリアが破れるまで永続
1アビを使用するとバリアが付与され、バリアが破られるまで強化効果が永続する。操作量が少ないため"ターンあたりのダメージ"だけでなく"時間あたりのダメージ"も優秀。
効果量・効果時間共に優秀なカット持ち
2アビは2ターンの間光属性ダメージ70%カット。効果量・効果時間共に優秀で、光属性ボス相手であれば特殊技/行動を安心して受けられる。バリアの維持にも役立ち、攻撃能力の低下を防いでくれる。
オーキスと相性のいいキャラ
| キャラ | 理由 | 
|---|---|
| ウーフとレニー | 敵対心UPで単体攻撃を引きつけ、オーキスのバリアを破られにくくしてくれる。得意武器も共通の格闘でオメガ拳編成にも対応可能。 | 
| シス | 確定連撃のできるシス・オーキス・ウーフとレニーでPTを組むことで、武器・奥義などで連撃を上げる必要がなくなる。 | 
オーキスの運用方法
マグナ編成でのアタッカー
1アビによる自己強化を維持する
1アビによる自己強化はバリアの耐久値が切れるまで続くため、2アビの光属性ダメカでバリアを維持しよう。奥義を打てばバリアの耐久値が回復するので、足りない奥義ゲージは3アビで増やそう。
ハデス編成では自己強化が生きない
通常攻刃武器を多く編成するハデス編成では、オーキスが1アビを使用してもダメージの伸びが悪い。
| ▼通常攻刃の詳細 | 
|---|
| 攻刃スキルについて | 
闇拳パでのアタッカー+盾役
単体で確定連撃のできる「シス」「ウーフとレニー」と一緒に組ませた、オメガ拳編成で使える。全員がアタッカーとして優秀+武器スキルや奥義で連撃率を補う必要がない利点を持つ。オーキスはアタッカーとしてダメージを出しつつ、70%カットによる盾役としても活躍できる。
▼ 闇拳パの詳しい説明・キャラ編成例はこちら
 
| ▼ 武器編成例は以下記事の非背水/渾身編成にて紹介 | 
|---|
| 闇属性・理想編成(マグナ) | 
| ハデスの理想編成 | 
| ▼ 闇拳パで主に使われるキャラ | |
|---|---|
| シス | ウーフとレニー | 
HLバトルでの盾役
ヘクトルHLやアポロンHLなどの光属性HLバトルにて、光70%カットによる盾役として使える。ファランクスや光鞄などによりバリアの維持をしやすくすれば、1アビによるアタッカーとしても活躍する。
| ▲ ヘクトルHL攻略 | ▲ アポロンHL攻略 | 
ルナールで70%カットをコピー
闇属性SSR「ルナール」の1アビによってオーキスの2アビをコピーして、合計4ターンの間70%カットをする運用。他にもファランクス・「シロウ」によるダメカ/かばうを加えれば、被ダメージを更に抑えられる。
▼ 常時ダメージカットできる運用
| 手順 | カット量 | |
|---|---|---|
| 1 | オーキス2アビ使用 | 70% | 
| 2 | ↓ | 70% | 
| 3 | ルナール1アビ使用 | 70% | 
| 4 | ↓ | 70% | 
| 5 | 主人公ファランクス | 70% | 
| 6 | 主人公かばう | 50% | 
| 7 | シロウ2アビ | 回避 | 
| 8 | シロウ3アビ | 60% | 
| 9 | 手順1に戻る | - | 
上記手順に加えて光カーバンクルが3枚あれば、常時100%カットが可能。称号目当てのヘクトルソロなどで役立つ。
オーキスの上限解放素材
| 1回目1000ルピ | |
| 2回目2000ルピ | |
| 3回目4000ルピ | |
| 4回目20000ルピ | 
オーキスのフェイトエピソード
通常フェイトエピソード
| エピソード名 | 開放条件 | 備考 | 
|---|---|---|
| 私の役目 | 第73章クリア (同意で条件解除可能) | 宝晶石50個 | 
| イノセント・ドール | Lv45 | 3アビ取得 | 
オーキスのプロフィール
| 【人形少女】オーキス | |
|---|---|
| 初期状態 | 上限解放後 | 
| 生まれるはずのなかった存在は、奇跡の中で生命と体を手に入れた。少女は問う……この世界に自分が生まれた意味を。大切な人との再会を誓い、少女はその問いかけの答えを導き出さんと、碧空へひとり飛び立った。 | 
プロフィールデータ
| 年齢 | 不明 | 身長 | 152cm | 
| 趣味 | お話すること、食事 | ||
| 好き | アポロ、ねこ(ぬいぐるみ)、食事 | ||
| 苦手 | アポロの悲しい顔、おいしくない食事 | ||
オーキスの全身イラスト
| 初期状態 | 
| 上限解放後 | 
| 追加スキン・POSE | 
| オーキスの関連記事 | 
|---|
| グランデフェス | 
| グラブルリセマラランキング | 
| グランデフェス限定キャラ一覧 | ||
|---|---|---|
| 黒騎士 | ルシオ | オーキス | 
| スツルム | ドランク | リミテッドヴィーラ | 
| オリヴィエ | ブローディア | 水着ゾーイ | 
| エウロペ | シヴァ | - | 
| ▶ リミテッド武器全種一覧・最終解放の実装順 |