グラブル
おすすめの記事
『コードギアスコラボ』攻略情報まとめ(後編は6/19〜)
2400万人突破キャンペーンまとめ
半額期間中にやるべきこと(上級者向け)

オイゲン(リミテッド)のキャラ評価と運用方法

編集者
ライターT
更新日時

グラブルに登場する土属性SSRキャラクター「オイゲン(リミテッド)」の評価を掲載。オイゲン(リミテッド)のリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載している。

オイゲン(リミテッド)BU

©Cygames, Inc.

同名キャラクターはこちら
オイゲン(SR)
オイゲン(SR)
水着オイゲン
オイゲン(水着)
6/4(火)バランス調整対象
6/4(火)のアップデートでバランス調整が行われた。

オイゲン(リミテッド)の評価

オイゲン(リミテッド)Detail1

※バランス調整前の評価です。
評価 8.5/10
初心者
おすすめ度
☆☆☆☆
役割 カウンターウェポンバースト
特徴 ・回避カウンター3回
・味方に高揚効果
・弱体効果回復
・奥義ゲージ100%UP

オイゲン(リミテッド)のステータス

レア度 属性 MaxHP Max攻撃力
SSR 1400 9900
種族 タイプ 得意武器 声優
ヒューマン 攻撃 藤原啓治
加入条件
エーケー・フォーエイ エーケイ・フォーエイ の入手
(レジェンドガチャ)エーケー・フォーエイの評価

オイゲン(リミテッド)の奥義

オイゲン(リミテッド)奥義2

ディー・ヤーゲン・カノーネ
・土属性ダメージ(特大)
・味方全体の土属性攻撃UP
・ダブルアタック確率UP

オイゲン(リミテッド)のアビリティ

習得アビリティ一覧

▼ アビリティの種別における色別表記
攻撃 回復 強化効果 弱体効果 フィールド効果


1アビ インターセプトⅡ インターセプトⅡ
2アビ サドンアタック サドンアタック
3アビ オートイグニッション オートイグニッション

1アビ【インターセプトⅡ】

アビリティ効果
敵の通常攻撃を回避して反撃(3回)/自身の敵対心UP
◆奥義ゲージを30%消費使用間隔7ターン 効果時間3ターン
アビリティ強化
Lv55(+):使用間隔が6ターンに短縮

2アビ【サドンアタック】

アビリティ効果
土属性キャラ単体にアームド効果/高揚効果(20%)使用間隔10ターン 効果時間5ターン
アビリティ強化
Lv75(+):使用間隔が9ターンに短縮
『アームド』効果の詳細
クリティカル率UP(倍率50%/発動率100%)
奥義性能UP(ダメージ50%UP/ダメージ上限25%UP)

3アビ【オートイグニッション】

アビリティ効果
発動時に自分の奥義ゲージを100%にする/弱体効果を1つ回復
◆効果時間中ターン終了時に奥義ゲージを100%にする使用間隔12ターン 効果時間2ターン
習得条件
Lv45で解放されるフェイトエピソード
「骨肉の父娘」クリアで習得

オイゲン(リミテッド)のサポートアビリティ

ツングースカ・バタフライ
敵の攻撃行動のターゲットになった場合にチェインバースト性能UP(累積)
ヘッドショット
クリティカル発動時にダメージ上限UP(10%)

ツングースカ・バタフライの効果詳細

チェインバースト性能UP チェインバーストダメージUP
20%UP(最大100% UP)チェインバーストダメージ上限UP
6%(最大30% UP)

オイゲン(リミテッド)のリミットボーナス

おすすめの振り方

合計★18(消費LB171)
攻撃力 防御力 DA確率 クリティカル 奥義ダメージ
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ★☆☆
攻撃力 防御力 HP DA確率 クリティカル
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★
クリティカル 奥義ダメージ 奥義ダメージ 奥義ダメージ上限 サポートアビリティ+
★★★ ★☆☆ ★☆☆ ★★★ ★★★

▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能

オイゲン(リミテッド)のリミットボーナスアビリティ
奥義発動時に自分の攻撃UP(累積)

オイゲン(リミテッド)の強い点

3アビで連続奥義が可能

3アビの「オートイグニッション」は発動時と効果中ターン終了時、自身の奥義ゲージが100%になるため、最大3ターン連続で奥義を発動可能。

アビリティ使用時に自身の弱体効果を解除できるため、攻撃力DOWNや奥義使用不能といった弱体効果を付与されていても、解除して奥義ダメージを狙うことができる。

味方1人の奥義性能を大きく強化可能

オイゲンの2アビ「サドンアタック」を自身を含めて土属性キャラの誰か1人に付与することで、付与されたキャラクターは強力な強化効果『アームド』効果を得ることができる。

効果が持続する5ターンの間クリティカルが確定で発動するだけでなく、奥義ダメージと奥義ダメージ上限が上昇するため、奥義で大ダメージを狙えたり、奥義の足回りが速いキャラに使おう。

オイゲン(リミテッド)と相性のいい組み合わせ

キャラ名 理由
サラーサ
最終サラーサ
サラーサは奥義が非常に強力なキャラクター。特に最終上限解放後、Lv100で習得する4アビが非常に強力であり、アビリティ使用ターンと3ターンの間自身の奥義ゲージを100%にすることができるため、オイゲンの『アームド』効果を最大限に活かすことができる。
オクトー
オクトー
奥義ゲージの上昇量が他キャラクターの2倍と高いため、奥義の足回りが速いだけでなく奥義ゲージが最大200%まで溜まるため、200%時は奥義を2回使用できる強力なキャラクター。オイゲンの2アビには高揚効果もあり、毎ターン奥義ゲージが20%上昇するが、オクトーに付与した場合は40%も上昇する。更に奥義を連発しやすくなるため、『アームド』効果を活かしやすい。
メドゥーサ(バレンタイン)
メドゥーサ
(バレンタイン)
敵の特殊技に反応して味方全体の奥義ゲージを上昇できるアビリティを持つキャラ。奥義性能も強化できるため、奥義を主体に戦うオイゲンはもちろん、オイゲンと相性の良いオクトーとも相性が良い。
剣豪
剣豪
奥義ゲージが200%まで溜まるジョブ。英雄武器『無銘金重』を装備した剣豪と非常に相性が良く、オイゲンで『アームド』効果を付与すると、奥義の足回りが著しく速くなり、主人公の奥義効果で味方全体の奥義ゲージの足回りが更に加速する。

オイゲン(リミテッド)の運用方法

短期決戦時の奥義バッファー

共闘ルームの連戦時など、敵を倒すまでに自分が動けるターン数が少ないバトルにおいて、奥義火力を底上げできる2アビ『アームド』効果は非常に重宝する。

特に短期決戦時はオクトーに『アームド』効果を付与することで、ダメージを大きく稼ぎやすいため貢献度を稼ぐことができ、マルチバトルの順位報酬赤箱を狙うこともできるようになる。

『アームド』を自身に付与してアタッカー運用

オクトーなどの強力な仲間がまだ加入していない場合でも、オイゲン自身に2アビの『アームド』効果を付与することで、オイゲン自身が強力なアタッカーへと強化される。

オイゲン自身に2アビを付与する場合は、合わせて3アビの「オートイグニッション」を使って3ターンの間連続で奥義を使えるようにすることで、『アームド』効果を最大限活かせる。

オイゲン(リミテッド)の上限解放素材

オイゲン(リミテッド)

1回目1000ルピ 大地の宝珠大地の宝珠×1個
地裂の巻地裂の巻×2個
星晶塊星晶塊×1個
2回目2000ルピ 大地の宝珠大地の宝珠×1個
地竜鱗地竜鱗×1個
アース・ジーンアース・ジーン×1個
星晶塊星晶塊×3個
ユグドラシルのアニマユグドラシルのアニマ×5個
3回目4000ルピ 大地の宝珠大地の宝珠×2個
地竜鱗地竜鱗×2個
アース・ジーンアース・ジーン×3個
虹星晶虹星晶×3個
ユグドラシルのマグナアニマユグドラシルのマグナアニマ×3個
4回目20000ルピ 大地の宝珠大地の宝珠×3個
ユグドラシルのマグナアニマユグドラシルのマグナアニマ×5個
覇者の証覇者の証×3個

オイゲン(リミテッド)のフェイトエピソード

通常フェイトエピソード

エピソード名 開放条件 備考
少女と娘と 第58章クリア
(同意で条件解除可能)
宝晶石50個
骨肉の父娘 Lv45 3アビ取得

オイゲン(リミテッド)のプロフィール

【蒼醒の志士】オイゲン
オイゲン(リミテッド)SD1
初期状態
オイゲン(リミテッド)SD2
上限解放後
老獪な銃士はついに胸の奥に秘めた悔恨を語る。その因果に絡め取られた女はそれを聞き、母を想い憤るだろう。しかし彼はただ信じて待ち続けるだけだと言い放つ。

プロフィールデータ

年齢 50歳 身長 174cm
趣味 筋トレ、釣り
好き 甘いもの
苦手 赤ん坊

オイゲン(リミテッド)の全身イラスト

オイゲン(リミテッド)
初期状態
オイゲン(リミテッド)
上限解放後

グラブル・キャラ一覧

オイゲンの関連記事
レジェンドフェス(2018年8月)
「レジェンドフェス開催情報」
レジェフェス限定キャラ一覧
リミテッドカタリナ
カタリナ
リミテッドラカム
ラカム
リミテッドイオ
イオ
リミテッドロゼッタ
ロゼッタ
リミテッドオイゲン
オイゲン
リミテッドリーシャ
リーシャ
リミテッドカイン
カイン
フォリア
フォリア
闇フェリ(リミテッド)
フェリ

オススメの記事