2008年04月23日のテレビ番組表(徳島・地上波1)
| NHK総合・徳島 | NHK教育1・徳島 | 四国放送 | |
| 4 | |||
| 4:50 お買い物情報満載!  | |||
| 5 | 5:00 佐藤龍文,礒野佑子  | 5:00 「三五夜中新月の色 二千里外故人の心」 【語り】江守徹  | |
| 5:05 ▽仲代達矢(75)。来年で役者歴55年を迎える。仲代は日本だけでなく国際的にも活躍する名優だ。役者道一筋で不動の地位を築いた彼だがその人生は逆境の連続だった。  | |||
| 5:20 ▽し烈!柔道北京五輪代表争い!井上康生、鈴木桂治決戦直前の抱負▽進化型アイドルパフュ―ムの魅力▽北野武さん所ジョ―ジさんら芸能人の描く美術展▽新型インフルエンザ  | |||
| 5:30 尾池和夫,正木ゆう子,【司会】石井かおる  | |||
| 6 | 6:00 島津有理子,鹿沼健介  | 6:00 古川裕,小池栄子,ロ―ラ・チャン,李浩  | |
| 6:25 【解説】梅津正樹,杉浦圭子,【スキット出演】東京03  | |||
| 6:30 島津有理子,鹿沼健介  | 6:30 多胡肇,【ピアノ】名川太郎  | 6:30 ☆なるほど情報室☆お取り寄せ☆なんでもランキング  | |
| 6:40 ミレ―ナ・レミス  | |||
| 7 | 7:00 ▽ヒラリ―対オバマ・きょう決着はつくのか 阿部渉,礒野佑子  | 7:00 朝の登校前にシャキ―ン!と目覚めよう!友達と話したくなる話題、クイズ、歌やアニメ等様々なコ―ナ―が満載!【出演】あやめちゃん(小島あやめ)ジュモクさん(片桐仁)  | 7:00 スタ―トした後期高齢者医療制度  | 
| 7:15 【原作】m&k【声】鈴木晶子,川崎恵理子,那須めぐみ,陶山章央,近藤隆 ~ぜんまいざむらい製作委員会(アニプレックス&小学館)制作~  | |||
| 7:25 宮川彬良,【声】斎藤晴彦,大澄賢也,茂森あゆみ,玄田哲章  | |||
| 7:30 ケイン・コスギ,我妻泰熙,森山開次,工藤あかり,湯山敦紀,【声】土田大  | |||
| 7:40 【原作】天野喜孝【ナレ―ション】原田知世 ~ニュ―ヨ―ク・サラダ製作委員会制作~  | |||
| 7:45 ▽ニュース ▽携帯がつないだ“生きる”力 ▽気象情報  | 7:45 【作】いもとようこ【語り】山瀬まみ  | ||
| 7:50 エリック・ジェイコブセン,ステイシ―・パウエル,ライアン・ドリ―ス,【声】リサ・シラト  | |||
| 8 | 8:00 阿部渉,礒野佑子  | 8:00 KONISHIKI、野村萬斎、神田山陽、豊竹咲甫大夫、鶴澤清介、おおたか静流、うなりやべベンほか  | 8:00 いちばん見たいニュ―スをどこよりも早く、どこよりも深く、お伝えします。  | 
| 8:10 いつもここから,【声】西村朋紘,上田祐司,星河舞,車だん吉,片桐仁,荒川良々,近藤公園,平野貴大,草彅剛,桜井秀俊,知久寿焼,【語り】井上順,徳田章,岩尾望ほか  | |||
| 8:15 ▽瞳(榮倉奈々)と一緒に書いた手紙を鉄平(須賀健太)に渡せなかった友梨亜(森迫永依)。「瞳には私たちの気持ちなんかわかんないんだよ」と再び心を閉ざしてしまう。  | 8:15 空閑琴美,【声】チョ―,間宮くるみ  | ||
| 8:30 | 8:30 | ||
| 8:35 【ゲスト】(俳優)田中美里,(関西学院大学教授)室崎益輝 【司会】黒崎めぐみ,永井伸一 【リポ―タ―】塚本堅一  | 8:35 横山だいすけ,三谷たくみ,小林よしひさ,いとうまゆ  | ||
| 9 | 9:00 【声】緒方賢一,堀絢子  | ||
| 9:15 【語り】榊原郁恵  | |||
| 9:25 長野信一,【副音声】西川佳克  | |||
| 9:30 フ―ドスタイリスト…マロン,【司会】柘植恵水  | 9:30 ▽飼い主に捨てられた犬や猫の処分をしている秋田県動物管理センタ―。人間の身勝手な都合で命を絶たれるペットたちの姿を通して、生き物を飼う責任について考える。  | ||
| 9:45 中津真莉子,上仲百波,平田千華,野田裕成,毛利大亮,【声】池田秀一,三田村陽斗,田中貴大  | |||
| 9:55 「昆虫ニンジャ」(戸田恵子) 「光(ひかる)のゲンちゃん」(SHOWTA.)  | 9:55 お買い物情報満載!  | ||
| 10 | 10:00 | 10:00 ▽小学校3,4年生向けの道徳番組。栃木県足利市を舞台に、市内小学校に通う10人の子どもたちの成長する姿と友情を1話完結のドラマ形式で描きます。  | 10:00 第3話「頑固比べで縁結び・小浜」  | 
| 10:05 新年となって新しい暦が目にとまるこの頃。その暦の成り立ちには、宗教や国家の歴史が深く関わっている。知っているようで知らない多様な暦の物語を4回に渡って探究する。  | |||
| 10:15 ▽私たちの身近な食べ物・きゅうりから、地球温暖化の仕組みや原因を解き明かしていく。私たちの便利な生活が地球温暖化を進めている事を考える。  | |||
| 10:30 ▽仏頭を仕上げる。【講師】大仏師…松本明慶,【ゲスト】落語家…桂雀々,人形作家…要海三枝子  | 10:30 いつもここから,【声】西村朋紘,上田祐司,星河舞,車だん吉,片桐仁,荒川良々,近藤公園,平野貴大,草彅剛,桜井秀俊,知久寿焼,【語り】井上順,岩尾望ほか  | ||
| 10:45 【語り】TARAKO  | |||
| 10:55 -大航海の中継地- ▽文化遺産 【語り】鹿賀丈史【テ―マ音楽】久石 譲  | 10:55 「1、2、3、チャラ―ン 林家こん平の生き方」言語障害と右半身麻痺になったこん平さん。娘や孫に支えられ日々頑張る姿には、家族の絆を感じます。  | ||
| 11 | 11:00 | 11:00 旬のほたるいかをテ―マに、富山県滑川市から放送。地元の方々3組が、自慢のほたるいか料理を披露。ほたるいかのくし焼きや春キャベツ巻き、昆布じめの押し寿司が登場。  | |
| 11:05 ▽千葉県南部の房総丘陵は春の訪れが関東で最も早い。3月、緑濃い照葉樹の森では動物たちが活発に動き出す。森のあちこちから野鳥のさえずりが聞こえ出す。  | |||
| 11:20 -沖縄・洲鎌與野志さん- 【語り】永井一郎 ~沖縄県宮古島市で録画~  | |||
| 11:25 ▽「ビギナ―ズ」今月はごはんの炊き方からチャ―ハン、ドリアまでおいしい食べ方を特集します。今日はスペインの米料理・パエリヤ風ごはんを紹介します。  | 11:25 今夜、明日以降の番組を紹介!  | ||
| 11:30 長野信一,【ピアノ】加藤由美子  | 11:30 ▽古くからの町並みと商店街が残る大阪・空堀。その路地裏でひっそりと眠っていた小さな古家を1年半ほどかけて心地よく住まえる空間に作り変えた松下さんのお宅を訪ねる。  | 11:30 最新ニュ―ス  | |
| 11:35 ヴェルディ作曲(合唱)東京混声合唱団,(管弦楽)東京フィルハ―モニ―交響楽団,(指揮)梅田俊明 ~イギリス・インバネスで録画~  | |||
| 11:40 ▽徳島県の情報・お知らせ キャスタ―:井上智惠  | 11:40 県内ニュ―ス  | ||
| 11:45 いわしのかば焼き  | |||
| 11:54 | |||
| 11:55 ▽築地魚河岸直伝・魚をさばく▽魚河岸三代目がうまい魚の料理法おしえます▽なまこをさばく▽骨がないから絶対失敗しません▽このわたを取り出して切るだけ▽絶品・酢の物  | 11:55 ランチいきなり生中継▽エ~!!本当ですか、先生?▽きょうは何の日▽全国デパ地下▽エンタメ情報▽Newsエスプレッソ  | ||
| 12 | 12:00 | 12:00 西蔭浩子,サイラス・望・セスナ,優木まおみ,森一弥,ジャスミン,リチャ―ド・ガッソ,朱俐,アベディ―ン・モハメッド  | |
| 12:10 ミレ―ナ・レミス  | |||
| 12:20 いとうまい子 ~北海道・小樽市から中継~  | |||
| 12:30 「今日の気分をブギウギで~アドリブ演奏入門」【講師】ピアニスト…国府弘子,【司会】林隆三,藤井隆,【ゲスト】歌手…EPO  | |||
| 12:45 ▽瞳(榮倉奈々)と一緒に書いた手紙を鉄平(須賀健太)に渡せなかった友梨亜(森迫永依)。「瞳には私たちの気持ちなんかわかんないんだよ」と再び心を閉ざしてしまう。  | |||
| 12:55 【解説】梅津正樹,杉浦圭子,【スキット出演】東京03  | |||
| 13 | 13:00 | 13:00 | |
| 13:05 【司会】武内陶子,稲塚貴一 ▽沖縄・進む地下ダム農業 (NHK解説委員)合瀬宏毅  | 13:05 ▽コンタクトレンズは、近視用だけでなく、遠近両用や乱視が進んだ人に適したタイプも登場してきた。特殊なレンズを使うときの注意点などについてお伝えする。  | ||
| 13:20 ▽作家・佐伯一麦さん。電気工として働いていた時期にアスベストを吸い込み、現在もその後遺症に苦しむ。アスベストを通して見えてきた現代の日本社会について聞く。  | |||
| 13:50 消費生活アドバイザ―…阿部絢子,【語り】大山尚雄  | |||
| 13:55 「CRYSTAL CHILDREN」(クリスタルズ)  | 13:55 「三五夜中新月の色 二千里外故人の心」 【語り】江守徹  | 13:55 ニュ―ス・事件・芸能・スポ―ツ・最新トレンドに至るまでを、宮根誠司と森若佐紀子(読売テレビアナウンサ―)が分かりやすく伝えます!  | |
| 14 | 14:00 | 14:00 片岡仁左衛門,黛まどか,【司会】高橋美鈴 「女殺油地獄」河内屋与兵衛…片岡仁左衛門,豊島屋お吉…尾上菊五郎,「桜姫東文章」権助…片岡仁左衛門ほか  | |
| 14:05 ▽交通事故 その後の障害・苦しむ被害者 ▽思い託すこいのぼり ▽気象情報 谷地健吾,梅津正樹,【気象キャスタ―】関嶋梢  | |||
| 14:30 唄…芳村伊十衛,三味線…四世 今藤長十郎,【司会】山田邦子「オ―プニング」四世・今藤長十郎:作曲,(細棹三味線)四世・今藤長十郎,(太棹三味線)鶴澤津賀寿ほか  | |||
| 14:35 ▽千葉県南部の房総丘陵は春の訪れが関東で最も早い。3月、緑濃い照葉樹の森では動物たちが活発に動き出す。森のあちこちから野鳥のさえずりが聞こえ出す。  | |||
| 14:50 「なんのこれしき ふろしきマン」(水木一郎)  | |||
| 14:55 多胡肇,【ピアノ】加藤由美子  | 14:55 チャップリン作曲(バイオリン)漆原啓子,(管弦楽)東京フィルハ―モニ―交響楽団,(指揮)円光寺雅彦 ~スイス・ヴヴェイで録画~  | ||
| 15 | 15:00 | 15:00 柄山正樹,【司会】高松知美,【リポ―タ―】武田あかり,中里真美,【語り】難波圭一  | |
| 15:15 ▽観光客も利用する「地下鉄」での法律違反、自転車の乗り方に関する法律のほか、中国茶の楽しみ方をスタジオで実演!タカトシは「上海人民手帳」について解説します。  | |||
| 15:30 大伴一成,【きき手】香坂夏希,【朗読】長嶝高士  | |||
| 15:45 ▽各界著名人のこだわりや趣味のうんちく、HowTo、“人生のコツ”を1人あたり3分間でわかりやすく紹介する大人のための3分教養講座、それが「さんぷんまる」。  | |||
| 15:50 県内ニュ―ス  | |||
| 15:55 最新ニュ―ス  | |||
| 16 | 16:00 | 16:00 空閑琴美,【声】チョ―,間宮くるみ  | 16:00 「とられたおもちゃ」  | 
| 16:05 全国で1000万人のお腹の中にあると言われる「胆石」。知らぬ間に成長し、ある日突然激痛を引き起こし、肝炎や敗血症にも繋がる怖~い病気。その実態と対策を徹底解明!  | |||
| 16:15 | |||
| 16:20 横山だいすけ,三谷たくみ,小林よしひさ,いとうまゆ  | |||
| 16:30 豪華ゲストを迎え サイコロト―ク!  | |||
| 16:45 久保田雅人,【声】中村秀利,小田木美恵  | |||
| 16:50 山本哲也,安部みちこ  | 16:50 KONISHIKI、野村萬斎、神田山陽、豊竹咲甫大夫、鶴澤清介、おおたか静流、うなりやべベンほか  | ||
| 16:55 | |||
| 17 | 17:00 ケイン・コスギ,我妻泰熙,森山開次,工藤あかり,湯山敦紀,【声】土田大  | 17:00 お買い物情報満載!  | |
| 17:05 ▽ゆったり自転車旅 ▽白いタケノコ中継 ▽渡辺正行の心を癒やす風景画歩き 山本哲也,安部みちこ  | |||
| 17:10 【原作】天野喜孝【ナレ―ション】原田知世 ~ニュ―ヨ―ク・サラダ製作委員会制作~  | |||
| 17:15 エリック・ジェイコブセン,ステイシ―・パウエル,ライアン・ドリ―ス,【声】リサ・シラト  | |||
| 17:25 いつもここから,【声】西村朋紘,上田祐司,星河舞,車だん吉,片桐仁,荒川良々,近藤公園,平野貴大,草彅剛,桜井秀俊,知久寿焼,【語り】井上順,徳田章,岩尾望ほか  | |||
| 17:30 【原作】m&k【声】鈴木晶子,川崎恵理子,那須めぐみ,陶山章央,近藤隆 ~ぜんまいざむらい製作委員会(アニプレックス&小学館)制作~  | 17:30 今日のニュ―ス トピックス「美味王国四国・讃岐編」  | ||
| 17:40 【声】おみむらまゆこ,青山桐子,城雅子,堀勝之祐,宇垣秀成,宮田幸季,松山智美  | |||
| 17:50 宮川彬良,【声】斎藤晴彦,大澄賢也,茂森あゆみ,玄田哲章  | 17:50 夕方一番早く!最新N詳しく&わかりやすく▽芸能情報さらに満載新エンタメ▽スポ―ツ▽興味津々!おトク&生活に役立つ特集 笛吹雅子 近野宏明 陣内貴美子他  | ||
| 18 | 18:00 | 18:00 【原案】犬丸りん【声】西村ちなみ,渕崎ゆり子,佐藤なる美  | |
| 18:10 ▽ニュ―ス ▽架橋で変わる地域・橋で生徒を呼び込む ▽中継・高齢者の健康づくり  | 18:10 【原作】尼子騒兵衛【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友  | ||
| 18:16 今日のニュ―ス  | |||
| 18:20 安田大サ―カス,あべこうじ,【キャスタ―】大澤幹朗,【リポ―タ―】井上マ―,【声】久嶋志帆,【語り】鈴木琢磨  | |||
| 18:52 | |||
| 18:55 「昆虫ニンジャ」(戸田恵子) 「光(ひかる)のゲンちゃん」(SHOWTA.)  | 18:55 これからのお天気情報  | ||
| 19 | 19:00 ▽劣勢のヒラリ―氏に撤退圧力強まるか? 武田真一  | 19:00 ▽「シュレック」や「タ―ミネ―タ―2」、「ジュラシックパ―ク」など驚異の映像を使いながら、50年以上に渡るCG技術の歴史を紹介するドキュメンタリ―番組  | 19:00 解説 山本浩二 江川卓 ~東京ド―ム ▽巨人、横浜、浮上のきっかけをつかむのはどっちだ?由伸vs村田のホ―ムラン王争い第2章にも注目。  | 
| 19:30 ▽日本の救急医療の危機を取り上げる第2夜。増え続ける119番通報に対し、救急車も救急指定病院も追いつかない。必要のない救急搬送を減らすという試みが始まっている。  | |||
| 19:45 ▽再び愛する翔太に会う!それだけを夢見て、チャロは今日もニュ―ヨ―クで生き抜く。  | |||
| 19:50 | |||
| 19:55 こどもの城事業本部長…羽崎泰男,【語り】大山尚雄  | |||
| 20 | 20:00 ▽葛飾北斎の浮世絵の中に、ハマグリを極上食感に変える調理法が描かれていることを発見!家庭でも簡単にできる極意を大紹介!潮干狩りでハマグリをザクザク採る裏ワザも!  | 20:00 ▽75歳以上を対象にした新しい高齢者の医療制度」。実は65~74歳の障害者も、この新しい制度の対象になった。負担などはどうなるのかをスタジオ解説する。  | |
| 20:30 ▽手術のときに欠かせないのが「麻酔」。しかし、麻酔の種類や特徴、リスクなどについては、あまり知られていない。手術を受けるときの麻酔について、お伝えする。  | |||
| 20:45 ▽ニュ―ス ▽気象情報  | 20:45 | ||
| 20:54 最新ニュ―ス  | |||
| 21 | 21:00 ▽温暖化進む北極はいま 動き始めた資源争奪の現場を見た ▽高齢者の不満は収まらず…新しい医療制度 田口五朗,青山祐子,一柳亜矢子,【リポ―タ―】堀潤ほか  | 21:00 旬のほたるいかをテ―マに、富山県滑川市から放送。地元の方々3組が、自慢のほたるいか料理を披露。ほたるいかのくし焼きや春キャベツ巻き、昆布じめの押し寿司が登場。  | 21:00 仰天チェンジスペシャル!妊婦に間違われた肥満妻、執念の逆襲▽視聴者投稿、男女6人の幸せ減量法▽世界最悪恐怖の階段  | 
| 21:25 ▽「ビギナ―ズ」今月はごはんの炊き方からチャ―ハン、ドリアまでおいしい食べ方を特集します。今日はスペインの米料理・パエリヤ風ごはんを紹介します。  | |||
| 21:30 ▽古くからの町並みと商店街が残る大阪・空堀。その路地裏でひっそりと眠っていた小さな古家を1年半ほどかけて心地よく住まえる空間に作り変えた松下さんのお宅を訪ねる。  | |||
| 21:54 県内ニュ―ス  | |||
| 21:55 ▽築地魚河岸直伝・魚をさばく▽魚河岸三代目がうまい魚の料理法おしえます▽なまこをさばく▽骨がないから絶対失敗しません▽このわたを取り出して切るだけ▽絶品・酢の物  | |||
| 22 | 22:00 天の岩屋やヤマタノオロチ退治など、日本人の心を捉え続ける神話の原点「古事記」は、どのようにして生まれたのか。その成立に秘められた謎を、古代日本の実像から紐解く。  | 22:00 「合言葉は“ブル―ノ―ト”~ブル―スをカッコよく」【講師】ピアニスト…国府弘子,【司会】林隆三,藤井隆  | 22:00 弱者救済を目指して“法律"に希望を託す新米弁護士・堂本灯(上戸彩)。対立と葛藤を繰り返しながら灯は奮闘する。駆け出し弁護士の成長をリアルに描くヒュ―マンドラマ。  | 
| 22:25 ▽仲代達矢(75)。来年で役者歴55年を迎える。仲代は日本だけでなく国際的にも活躍する名優だ。役者道一筋で不動の地位を築いた彼だがその人生は逆境の連続だった。  | |||
| 22:45 ▽杉林武典さんはあやとり熱中人。なんと200種類ものレパ―トリ―を持っているのだとか。新たなあやとりに挑戦する杉林さんに密着し、あやとりの知られざる魅力に迫る。  | |||
| 22:50 コロンビア大学教授…ジェラルド・カ―ティス  | |||
| 22:54 ニュ―ス&スポ―ツ&カルチャ―  | |||
| 23 | 23:00 ゆず,久石譲 <曲目>「アゲイン2」「サヨナラバス」「栄光の架橋」「ワンダフルワ―ルド」  | 23:00 西蔭浩子,サイラス・望・セスナ,優木まおみ,森一弥,ジャスミン,リチャ―ド・ガッソ,朱俐,アベディ―ン・モハメッド  | |
| 23:10 ポリ―・マ―ディンガ―  | |||
| 23:30 金子哲也,NHK解説委員…早川信夫  | 23:30 佐藤康,北村亜矢子,ジリ・ヴァンソン,沢井美優  | ||
| 23:55 【リポ―タ―】ピムチャン・スィ―カムニ―,【語り】金子奈緒  | |||
| 23:58 ノ―プランぶらり旅!! 台本なし・・・アポなし・・・ 快感エステで赤西悲鳴路上ライブでマジ赤恥 緊急反省会!!  | |||
| 24 | 24:00 矢羽々崇,石井正則,夏目ナオキ,ユリア―ネ・マッカ―シ―,イゾルデ浅井,児玉清  | ||
| 24:10 ▽「カワイイ」をキ―ワ―ドに、東京発の最先端のガ―ルズ・カルチャ―を紹介する「東京カワイイ★TV」。第4回は、「安くカワイイ!プチプラ最前線」をお送りします。  | |||
| 24:25 【語り】川上まり  | |||
| 24:29 23日は、今季外野手から捕手にコンバ―トされた永井 豪選手のインタビュ―をお送りします。  | |||
| 24:30 【語り】川上まり  | |||
| 24:34 今回はダイノジが初登場~!世界一の腕前「エアギタ―」を生披露!さらにダイノジの出会い秘話や大地の高校時代、驚きの爆笑伝説など…珍回答も続出!  | |||
| 24:35 ▽中高生向けの情報教育番組。“デジタル”って何?、“デジタル化”って、具体的には何をするの?、“デジタル”のメリットって何があるの?そんな素朴な疑問に答えます。  | |||
| 24:40 -青の帝都- ▽文化遺産 【語り】鹿賀丈史【テ―マ音楽】久石譲  | |||
| 24:45 世界30か所のエコツア―に参加し、感動の体験を伝える「エコ大紀行」の日めくり版。3回目は、田代杏子アナウンサ―がメコン川に浮かぶ島の暮らしを訪ねる。  | 24:45 久本雅美さんの運命を変えたのは、ある日偶然に見た一本の芝居。「絶対あの舞台に立つ!」と親の反対を押し切って上京。憧れの劇団、東京ヴォ―ドヴィルショ―に入団する。  | ||
| 24:55 この春、各地で増税や公共料金の値上げなど、住民に新たな負担を求める動きが一斉に始まった。総額200兆円の借金を抱える自治体で何が起きているのか。現場からの報告。  | |||
| 25 | |||
| 25:04 芸能界の宇宙好きが集まって大プレゼン大会。番組を見終わったときには宇宙の謎が少しは解けているはず!!タイムマシンって作れる!?  | |||
| 25:15 久田健一郎,【司会】平野麻樹子,【語り】堀秀行  | |||
| 25:45 【作】三谷昌登【出演】森田直幸,栗塚旭,宮田圭子,中山桃  | 25:45 北村俊樹,【司会】高松知美,【リポ―タ―】武田あかり,【語り】難波圭一  | ||
| 25:59 28:50終了  | |||
| 26 | |||
| 26:15 福西隆弘,【きき手】香坂夏希,【朗読】長嶝高士  | |||
| 26:30 ゆったりと流れる夜景の空撮、光の織りなす芸術をハイビジョン映像で贈るシリ―ズ「日本夜景めぐり」。今回は、横浜・神戸の美しい夜景映像を紹介。  | |||
| 26:45 | |||
| 27 | 27:00 魅力的な列車の走りに沿って多様な日本の自然美をつづるシリ―ズ。今回は九州編。大自然を甘木鉄道・JR唐津線・島原鉄道・高千穂鉄道・JR肥薩線などが走る。  | ||
| 27:10 ▽女優のともさかりえさんが、母から受け継いだたまねぎたっぷりのミ―トソ―スをつくりながら、結婚、子育て、そして仕事について語る。  | |||
| 27:30 ヒマラヤ山脈、インド第2の高峰ナンダ・デヴィ。女神がすむと言われるこの山の近くに絶景・花の谷がある。600種を超える貴重な花々が咲き誇るこの地で、幻の花を追う。  | |||
| 28 | |||
| 28:15 -大航海の中継地- ▽文化遺産 【語り】鹿賀丈史【テ―マ音楽】久石 譲  | |||
| 28:20 コロンビア大学教授…ジェラルド・カ―ティス  | |||
| 28:30 佐藤龍文  | 28:30 ニュ―ス  | ||
| 28:39 | |||
| 28:40 | |||
| 28:44 | |||
| 28:50 お買い物情報満載!  | |||
| NHK総合・徳島 | NHK教育1・徳島 | 四国放送 | 




















