1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:19:02 ID:RfSE6K3R0.net
居酒屋ワイ「唐揚げ頼むで」店員「あいよ(粉吹いてる系の唐揚げスッ」
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:19:05 ID:7FBXk1A+0.net
これやろ
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:19:05 ID:Vrh0c5JT0.net
これだよ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:20:01 ID:RfSE6K3R0.net
白っぽくなってるこっちタイプの唐揚げって誰に需要あんの?
182 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:36:04 ID:+U16vwI+M.net
>>4 ワイ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:20:01 ID:S6QneXrOp.net
居酒屋ならこれやろ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:20:01 ID:vrjPaiKV0.net
茶色い生姜醤油ベースのがすき
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:20:01 ID:e0SWIfZ+0.net
竜田揚げ定期
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:20:02 ID:OcyFxcYV0.net
ワイもこれ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:20:03 ID:mYZ6nnus0.net
じゃあどれだよ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:20:03 ID:+SDmZTAl0.net
こういうのもいいんだよ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:20:04 ID:J4DJ07hO0.net
どれでもうまい
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:20:04 ID:RfSE6K3R0.net
白系唐揚げは邪道と認めろ 茶色唐揚げこそ正義や
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:20:05 ID:+nLDiTY4a.net
カリってしてるほうがいいかべちゃべちゃしてる方がいいか
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:20:05 ID:HMz+4XmO0.net
竜田やん唐揚げちゃうでコレ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:21:01 ID:Vdg0j1kG0.net
こっちのが美味い
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:21:03 ID:S3wUw+eW0.net
茶色いのええよな
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:21:03 ID:uA/bSroT0.net
小麦粉か片栗粉どっちまぶすかの違いも分からんのやろ そんなやつがつべこべ言うなクズ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:21:03 ID:+nOCvyJ2M.net
竜田揚げやん
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:21:04 ID:vwu8XvP4M.net
唐揚げ(オーブンで焼く)
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:21:04 ID:kZgzJhYV0.net
こっちも好き
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:21:04 ID:HMz+4XmO0.net
竜田の方が臭みが無いけど店で食う唐揚げなんて臭みは殆どない
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:21:04 ID:PuZY0eST0.net
どうせ業務用や
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:22:00 ID:+C6s6u5p0.net
違う方は口の中ズタズタにされる
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:22:00 ID:pe/1HjKUa.net
とっちも美味しいから好きやけど 居酒屋はこっちのイメージあるわ 弁当屋は茶色いほう
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:22:02 ID:BPNpM17g0.net
業務用の冷凍を揚げてるだけ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:22:03 ID:5fs5u0c+0.net
ワイもこれ嫌い
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:22:05 ID:S6QneXrOp.net
床に擦ってから揚げるタイプの奴やろ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:22:05 ID:N1GgBf/X0.net
竜田揚げすき
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:23:00 ID:E+gGVJNr0.net
茶色い濃い味系はご飯ほしくなるじゃん
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:23:01 ID:TpkTaaqx0.net
竜田揚げのが好き
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:23:01 ID:1NiKdWkwa.net
これ揚げ方が上手いと口の中で衣が溶けてうまい そうじゃないとただの固い竜田揚げ
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:23:02 ID:8YRW2GOD0.net
これすき
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:23:03 ID:TKa/Uvek0.net
こういうのでもいいんだよ
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:23:03 ID:NYM9qtMv0.net
唐揚げ自分でつくったこともないやつ多くて草
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:23:03 ID:GgJFqYtN0.net
これだよ
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:23:03 ID:ShQdgjqJ0.net
わかる こういうのじゃないんだよ
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:23:04 ID:WuOJ7lSPa.net
これやろ 家で粉吹き作れんわ どうやるねんあれ
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:24:02 ID:S3pYveK9p.net
>>48 片栗粉使え
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:24:05 ID:PWozigx80.net
>>48 片栗粉使え
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:24:05 ID:Sog+LH0n0.net
>>48 片栗粉使うだけやぞ
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:25:01 ID:V7/XT/7/0.net
>>48 片栗粉使え粉吹は唐揚げじゃなくて竜田揚げや
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:25:02 ID:BDi0oYtad.net
>>48 片栗粉使え
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:23:05 ID:am5Ww5SHr.net
こっちの方がすき
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:24:00 ID:L+TCqDlF0.net
ワイ塩より醤油派
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:24:01 ID:qLE5j4WqM.net
レモンかければ一緒やで
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:24:01 ID:GId/F/HY0.net
めっちゃ固いやつあるよね
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:24:02 ID:aoI0MFrO0.net
カリッカリのヤツの方が好き
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:24:03 ID:1NiKdWkwa.net
唐揚げよく作るけど 竜田揚げの定義とか知らんぞ
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:26:02 ID:Vdg0j1kG0.net
>>55 下味が唐揚げと違う 衣も片栗粉で固定や
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:24:04 ID:TDZuenhpd.net
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:25:02 ID:HMz+4XmO0.net
>>57 うまそう
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:25:05 ID:GId/F/HY0.net
>>57 カリッカリのやつやんな
101 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:28:02 ID:+9KeCQLv0.net
>>57 ワイはこっち派
113 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:29:01 ID:9TGjszYJ0.net
>>101 うまそう
129 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:30:02 ID:9fi52Wqk0.net
>>101 あーこれやわ
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:26:01 ID:YaGG3tTca.net
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:26:04 ID:aopXfrK6a.net
>>79 これはないわ
89 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:27:01 ID:w+gYBSzX0.net
>>79 冷凍食品ってこれよな
94 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:27:03 ID:Rn/Q/QHc0.net
>>79 こいういのでいいんだよ 居酒屋に求めてるのはサクサク系じゃなくてシナシナ系なんだわ
97 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:28:00 ID:VeFGGOOn0.net
>>94 わかる
195 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:37:05 ID:qKw0nwFm0.net
>>79 ええやん マヨネーズつけて食べたい
103 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:28:02 ID:iQMDDevw0.net
106 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:28:03 ID:oMX1j5qS0.net
こういうのがいいんだよ
116 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:29:03 ID:552aGoIE0.net
>>106 王将の唐揚げはすこれない
118 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:29:03 ID:Oa7g2ivIa.net
119 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:29:04 ID:sIUgKqpc0.net
王将の唐揚げが一番うまいぞ
126 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:30:01 ID:pDemo94DM.net
皮の部分がうまい 実ばっかりのより半分皮付きが最高
143 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:31:05 ID:wAHg0TRwa.net
148 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:32:02 ID:ShQdgjqJ0.net
>>143 こういうのじゃないんだよ
173 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:35:03 ID:do6OpVTwa.net
>>143 これは手羽先やん
124 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/15 11:30:00 ID:v2aIR0Xu0.net
イッチのやつが1番美味そうやん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560565166/
コメントを書く