1: シャチ ★ 2019/06/17(月) 12:23:51.06 ID:xA3BbJ7e9
6/17(月) 12:21配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000058-jij-soci
 沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で17日、中国海警局の「海警」4隻が日本の領海に侵入した。

 尖閣諸島沖での中国公船の領海侵入は10日以来で、今年18回目。

以下略

20190617-00010002-fnnprimev-000-1-view
人気ブログランキング




《おすすめ記事》
x
x



スポンサーリンク



310: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 14:03:53.37 ID:4oY+WMM30
>>1
これだけ領海侵犯されて何もしない国も珍しい

4: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 12:24:31.52 ID:xpJPtiCG0
これだけ多いともう関心も無くなってきた
どうでもいい

37: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 12:30:24.73 ID:dOkMqiLz0
>>4
それが狙いなんだろうけどね

39: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 12:30:44.58 ID:voxhnLZz0
>>4
それが彼らが狙ってるところ。

194: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 12:58:38.02 ID:jfKG/cef0
>>4
それが狙いだからな。
大きい波と小さい波を何度も起こして小さい波を当たり前のこととする。

320: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 14:30:07.45 ID:YHi8IjmJ0
>>4
この前、古代の中国の戦術書かなんか貼ってた人いたよな。
孫子の兵法みたいなやつ。
何度も現れてこっちの油断させる。
何年もやって日常化させて、
ある日突然行動を起こす(尖閣諸島奪取)
無防備なんであっと言う間に取られる

326: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 14:39:24.04 ID:gKJWhkuz0
>>320
フィリピンもそれやられたからね

《おすすめ記事》



10: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 12:25:40.24 ID:KGMmkE1l0
海上保安庁がんばれ

18: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 12:26:30.06 ID:tMQkGCl80
中国公船がパトロールしていることもあるので、故意に刺激するようなことは控えなければならない

22: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 12:27:29.42 ID:D+CXZqLh0
今度のG20は歴史に残るな

51: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 12:32:09.27 ID:kldVoINd0
>>22
これ
まさに分岐点
ていうかすでに動き始めてるんだろうが

36: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 12:29:53.57 ID:7YtQaH4M0
侵入したからどうしたんたよ
何もしなかったのか?

40: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 12:30:53.13 ID:EBoT8j850
>>36
サラミうめぇ

339: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 15:05:37.17 ID:8cOhoq4Q0
メディアがもっと領海侵犯として取り上げないと
「いつものこと」と無関心になってくるんだよ

322: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 14:36:46.74 ID:GoeFIEuc0
日本も少しずつ有効な制裁を発動しろ。
遺憾砲だけでは対応できない。

138: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月) 12:46:07.69 ID:no/sybkw0
どれだけ問題起こせば気が済むんだこの国は

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560741831/



*コメントされる方は『表現』に注意して下さい(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク

《おすすめ記事》

《最新記事》


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします