| | 16日に行われた、香港の大規模デモ。 ついに参加者200万人!(主催者発表) もの凄い人数だ。 9日のデモの時は103万人だったが、更に増えた。 103万人の時も過去最高記録だったのに、今回はそれを更に、軽く更新して来た。 刑事事件の容疑者を、中国本土の司法当局に引き渡せる様にするという、「逃亡犯条例」改正案に反対するデモだ。 こんな条例を通すと香港が中国化して、本土並みの人権無視が、香港でもまかり通る事にもなりかねない。 香港の中国寄り行政長官は、103万人デモに驚いて、改正案を一時棚上げすることにしたが、デモ隊は棚上げではなく完全撤回を要求し、今回の200万人デモになった。 更に、行政長官の辞任も求めているが、当たり前だ。 一時棚上げでゴマカせる訳がない。一時棚上げでゴマカサれるのは、日本の自公支持者ぐらいのものだ。(失笑) 香港の庶民は立派だし、賢いと思う。 何でもかんでも参院選以降に発表すると抜かす、あんなアベ自公に、いとも簡単に、何度も何度も、何度も!騙される日本の選挙民とはエライ違いだ。 ロシアのモスクワでも、政府の言論統制に反対するデモが発生。 香港に比べると規模は小さいが、貴重な動きだ。日本にも山本太郎氏の運動がある。 世界に蔓延するファシズム的な動きに対し、反作用が起き始めているのだろう。 こういう流れを強める事こそ、本来の創価学会の使命だが、現在のダーハラ創価はまったく逆の事をして、池田先生と日蓮大聖人に反逆している。 あんなファシズム政権に選挙協力して、功徳などある訳がないだろう。それよりむしろ「罰」の心配をすべきだ。 ダーハラ執行部がアベ日本会議に密着するようになってから、全世界的にロクでもないことばかり起きている。 この道は、世界戦争、人類滅亡につながる道だ。それでもダーハラを信じてその道を行くというなら、無間地獄に堕ちることも覚悟すべきだ。 功徳どころの話ではないのだ。 「eco」がまた何か投稿した様だが、読む時間がない。鬱陶しいヤツだな。 無視だ。 | |