2019.06.03
「岸和田の星光る時」編
唯一ウルトラマンを倒した
怪獣界のスター「ゼンゾー(ゼットン)」
ダダオ(ダダ)とカネキチ(カネゴン)は
憧れのゼンゾーが
“肉体と頭脳で戦いを繰り広げる
”競輪に熱中しているという噂を入手!
その真偽を確かめるため、
競輪場に向かうのであった・・・。
怪獣界のスター「ゼンゾー(ゼットン)」
ダダオ(ダダ)とカネキチ(カネゴン)は
憧れのゼンゾーが
“肉体と頭脳で戦いを繰り広げる
”競輪に熱中しているという噂を入手!
その真偽を確かめるため、
競輪場に向かうのであった・・・。
-
-
-
ダダのダダオ(別名:三面怪人)
3種類の顔を使い分けたり、 壁をすり抜けたりとさまざまな超能力を持つ。
ゼンゾーを追うため、カネキチがいる地球にやってきた。
-
-
-
-
カネゴンのカネキチ(別名:コイン怪獣)
紙幣や硬貨を主食としており常に食べ続けないと死んでしまう。
ひそかに地球に住み着いており、 ゼンゾーに憧れている。
-
-
-
-
ゼットンのゼンゾーさん(別名:宇宙恐竜)
ウルトラマンを倒した怪獣として、 怪獣界で崇められている。
更なる高みを目指すため、競輪の魅力を探求している。
-
-
- 今回の競輪場はここダ。
-
- ダダオ君、何で岸和田競輪場に来たゴン?
-
- この岸和田競輪場で凄いレースが開かれると聞いたのダ。
-
- よお!お二人さん。ようこそ。
-
- あ、あなたまさか、伝説の怪獣トレーナーのナグラさん!?
-
- せや、ワイが岸和田のナグラや!
-
- ウルトラマンジャックを窮地に追い込んだと聞いたゴン。
ゼンゾーさんみたいに強いゴン!
-
- よせやい。ウルトラマンジャックに勝ったのは昔の事や。
-
- (さりげなく自慢しているゴン)
-
- すごいレースというのは高松宮記念杯競輪なのですダ?
-
- 1950年から続いてる伝統あるレースなんやで。
今年は6月13日(木)~16日(日)で開催や!
-
- 歴史の重みを感じるゴン。
-
- この開催の特徴である東西対抗形式は2年前に復活したんや。
東と西のプライドをかけた4日間にわたる熱戦が見どころやね。
-
- なるほど、まさに帰ってきた東西対抗戦ダ
-
- その伝統あるレースが、このブッキースタジアム岸和田で3年連続5度目の開催を迎えるんや!!
-
- な、名前が違うゴン?ブッキーって何ゴン?
-
- 競輪情報・投票サイトのキャラクターや。ブタとラッキーでブッキーやねん。
-
- 4月1日から決まってんで。
まだまだ、知らん人もおるさかい、君らも覚えていってや。
-
- わかったのダ。LINEを調べたら、公式アカウントもあるのダ。
-
- ブッキースタジアムの事、もっと知りたいゴン。バンクはどうなんだゴン?
-
- バンクを気にする様になったなんて勉強しとるやんけ。
ブッキースタジアムのバンクは周長400mや!
-
- ゼンゾーさんが6体収まる広さだゴン。
-
- ゼンゾーさん換算は、毎回やりそうダ……。
-
- 地理的にバックで追い風になんねん。
これはブッキースタジアムの海側から浜風が吹いとるからや。
-
- ここのバンクはクセが無くてどの戦法も力を発揮しやすいし、
タイムの出やすい高速バンクだから自力型の選手にも有利やな。
特に2コーナーからの捲りや追い込みがよく決まっているんや!
-
- 面白いゴン。奥が深いゴン。
-
- 更に天候が悪くなると、山から逆の風が吹くねん。
こうなると勝負はわからへんねん。
-
- バンクや選手だけじゃなくて天候も見ないといけないのダ。
-
- これで高松宮記念杯競輪に向けて対策出来るゴン。
-
- ガオガオガオ……。
-
- だ、誰ダ!?
-
- 彼はチャリオン君。
ブッキースタジアムのマスコットキャラクターや。
ブッキースタジアムの見どころは高松宮記念杯競輪だけやないって言ってるわ……。
-
- ……何があるんだゴン。
-
- ダダオ君が思わず、ツッコんでしまったゴン。流石関西だゴン。
-
- ダダオ君、ちゃうねん
我々がチャリオン君の言葉を聞き取れるだけやねん。
-
- チャリオン君。僕たちと同じ怪獣・怪人カテゴリーなのかゴン…
-
- はじめまして、チャリオンです。
よろしく頼むで!!
-
- BMXコースを案内するで、ついてきてや!!
-
- チャリオン君。めちゃくちゃアグレッシブだゴン。
-
- なんと、自転車が飛んだり跳ねたりしているのダ!!
-
- 皆、自転車に乗って楽しんでいるゴン!!迫力あるゴン!!
-
- 利用は事前に会員手続きが必要やけど、
レンタルで自転車や装備も貸してくれんねんで。
-
- 楽しそうなのダ。今度挑戦してみるのダ。
-
- さらにさらに!ブッキースタジアムは高松宮記念杯競輪とBMXだけやない!!
-
- まだあるのダ!?
-
- オレの名前の“チャリオンカップ”ってレースもあんねんで!!
-
- 優勝者には、このチャリオンカップが与えられるねん。
-
- (マグカップって書いてあるのダ……ゴン)
-
- 自分の名前のレースがあるなんて凄いんだゴン。
-
- でも高松宮記念杯競輪もチャリオンカップも、どうやったら勝てるんダ……。
-
- ナグラさん、僕たちに必勝法を教えて欲しいんゴン。
-
- 必ず勝てる勝負なんてあらへん。
でも、この競輪場をよう知る男やったら知っとるで。
-
- ブッキースタジアムには伝説の男がいんねん。
-
- 伝説の?まさか、ゼンゾーさん来ているゴン?
-
- K-SPOOTって書いてあるゴン。
-
- ここはKEIRINグランプリ2014のユニホームをはじめ、
たくさんの記念品が展示されてんねん。
-
- 歴史を感じるゴン。
-
- それだけやない。
ここには大阪の元選手で競輪解説者の井上薫さんがおんねん。
-
- ダンディーで優しそうな方だゴン
-
- 井上薫さんは30年間も競輪選手として活躍しとってんで。
-
- 30年ダ!?
-
- 30年ゴン!?
-
- ウルトラケイリン選手だゴン。
-
- 今は引退して、このK-SPOOTにおんねん。
-
- ここにきたら井上薫さんやスタッフの人に競輪の事を聞けんねん。
-
- すごい人に会えるのダ。感動なのダ!!
-
- 競輪は好きな車番色を選んだり、カンを頼りに車券を買っても楽しめるけど、いろんな情報を仕入れて自分なりの予想をするのが楽しいんや。
井上さんのベテランの知識は、予想の大きな武器になるんやで
-
- 元選手から直接情報聞けんねん。こんな役立つ事ないで。
-
- ナグラさんは、僕たちにそれを教えるために、
みんなに会わせてくれたんダね。
-
- 怪獣トレーナーの名前は伊達じゃないゴン。
-
- あんまり、褒めんとって。恥ずかしいわ。
-
- さあ、井上さんが待ってはるで。
-
- 勉強するのダ。
-
- これでゼンゾーさんに1歩近づいたダ!
-
- もっともっと競輪について知りに行くゴン!
-
- ダー!/ゴン~!