Written by Manabu Bannai

【完全初心者向け】プログラミング学習の始め方【3ヶ月で達成できる】

PROGRAMMING

プログラミング学習を始めようと考えている人「プログラミング学習の始め方を知りたい。これからプログラミングを頑張りたいけど、いったいどこから手を付けたらいいんだろう…。頑張りたい気持ちはあるけど、手順がわかりません。具体的な方法を教えてください。」

こういった疑問に答えます。

本記事のテーマ

【完全初心者向け】プログラミング学習の始め方【3ヶ月で達成できます】

プログラミング学習の始め方

  • ①目標設定:プログラミングで稼げるようになる
  • ②環境準備:パソコンを用意すれば完了
  • ③基礎理解:そもそもプログラミングってなに?
  • ④学習手順:基礎学習→簡単なサイトを作る
  • ⑤実践練習:就職 or フリーランス独立

記事の信頼性

記事を書いている僕は、プログラミング歴5年ほど。
現在はフリーランスエンジニアとして生活できるようになりました。
» 参考:フリーランスエンジニアとして月収100万円を稼いだ方法【実体験】

読者さんへの前置きメッセージ

本記事では「これからプログラミングを頑張りたいけど、どこから手をつけていいか分からないよ」という方に向けて書いています。

この記事を読むことで、「プログラミング学習の目標設定、具体的な始め方、その後のキャリア」までをイメージできるようになると思います。

「会社で働くのが嫌だなぁ…」と感じていた僕を救ってくれたのがプログラミングです。 控えめに言って、プログラミングで人生が変わった僕が、プログラミングに感謝の気持ちを込めつつ、記事を執筆します。

それでは、さっそく見ていきましょう。

スポンサードサーチ

①目標設定:プログラミングで稼げるようになる


目標設定は、「プログラミングで稼ぐこと」で良いと思います。

すでに目標が明確ならそれでOKですが、僕が思うに「プログラミングは人生を生きやすくするツール」なので、基本的な考え方としては「プログラミングというツールを使って、人生の難易度を下げよう」みたいな感じでいいかなと思います。

目標金額:まずは月5万円

ここは断言しますが、プログラミングで月5万円稼ぐことは「簡単」です。

プログラミングで「月5万円稼ぐ」が簡単な理由

参考までに、いくつかお仕事の情報を貼ってみますね。

例えば上記の「LPコーディング案件」だと、1ページのWebサイト制作で2万円くらい。僕は経験年数5年ですが、これなら3時間くらいで作れると思います。


上記の「コーポレートサイトの制作案件」とかだと、5ページのWebサイト制作で5〜10万円くらい。なお、継続案件(=継続的な収入が見込める)に繋がる的な記載もあるので、わりとありかもですね。

こんな感じでして、ぶっちゃけ稼ぎやすいです。

なお、世の中の案件は多種多様でして、エンジニアとしての経験が蓄積されると、収入も増えやすい構造になっています。

僕の周りだと、20代で月収50万とかって、ゴロゴロいますので…。たぶん、普通のサラリーマンとかが聞いたら、わりとビビるはずです。でも、これがプログラミング業界の事実でして、やはり「伸びてる業界で働くこと」は大切だなと思います。

②環境準備:パソコンを用意すれば完了

完全初心者からのよくある質問で「パソコンはどうしたら良いですか?」と聞かれることがあります。

結論:貯金が大丈夫なら、MacbookProの13インチを買うべし


» MacBook Proを購入 – Apple(日本)

コスパの良い買い物になると思います。
イメージ的に2〜3年は使えますし、エンジニアを目指すなら、強力なパートナーになってくれるはずです。

MacbookProの13インチがおすすめな理由

プログラミングならMacが定番でして、その中でも「Proの13インチ」がおすすめな理由は次のとおりです。

  • Macだと、プログラミング系のアプリが充実している(世の中の大半のエンジニアはMacを愛用しています)
  • 直感的に操作できるので、生産性が上がる(一度Macを使うと、もうWindowsには戻れません)
  • MacbookProの13インチは、スペックが十分に高く、画面サイズもちょうど良い(持ち運びにも便利です)

ざっくりですが、上記のとおり。

なお、「Windowsでもプログラミングできますか?」と聞かれることが多いですが、問題なしです。

しかし、繰り返しですが、世の中のエンジニアはMacユーザーが多いです。 なので、わからないことを検索したときに、Macユーザー向けの情報がヒットする場合が多いです。

貯金がきついなら、無理しなくてOK

MacbookProの13インチは心からおすすめする機種ですが、とはいえ、お値段はそれなりにしますよね。

Appleは分割で商品購入しても金利が0%なので、これを利用してもいいですが、とはいえ、すでにPCを持っているなら、それを使っても大丈夫です。

半年くらいガッツリ頑張れば、MacbookProが購入できるくらいは稼ぐこともできますので、そこを目標にするのもありですね。 もしくは、先に買っちゃって「絶対にやってやるぜ」ってモチベーションにするのもOKです。

とはいえ、言いたいことは「お金で無理するのはあまり良くないよ」ということです。お金の余裕は心の余裕なので、お財布と相談してください。

③基礎理解:そもそもプログラミングってなに?


プログラミングという仕事をざっくり解説すると、「パソコンに指示出しをする仕事」みたいなイメージです。

  • マネージャー:部下に指示出しして、ビジネスを動かす
  • エンジニア:パソコンに指示出しして、ビジネスを動かす

すんごいざっくりな解説ですが、プログラミング言語という言葉のとおり、プログラミングは「言語」ですので。 じゃあ、その「言語」の受け手は誰かというと、それが「パソコン」ということですね。

パソコンと会話する仕事、、、という感じでもいいですかね。

よくある質問:おすすめの言語はありますか?

この質問は100回くらい聞かれましたが、結論は「Web系の言語がいいですよ」と伝えておきます。

Web系の言語とは

「HTML/CSS/PHP/JavaScript/Ruby」あたりです。

Web系の言語がおすすめな理由

稼ぎやすいから。

冒頭で書きましたが、プログラミング学習の目標は「プログラミングで稼ぐこと」にしています。 なので、早く稼ぐためにも、「Web系」を選ぶのがいいかなと。

※すこし余談ですが、Web業界は未来があると思っています。その理由は「AI時代において『Web業界の今後』は明るい理由【向き不向きはない】」をどうぞ。

なお、ここまでの解説をみて、「HTML、CSS、、PHP、、、JavaScript、、、、って量が多すぎ…。絶対無理だよ…。」と思うかもですが、全然大丈夫です。

というのも、HTMLを学べばPHPも理解しやすくて、PHPを学べばRubyも理解しやすい、みたいな構造だからです。

※プロ目線で考えるとすこし語弊のある言い方ですが、本記事は「完全初心者向け」なので、わかりやすさ重視で書いています。

よくある質問:アプリ開発のプログラミングはどうですか?

「iPhoneアプリを作ってみたい」と考える人もいると思いますが、もちろんそれでもOKです。

稼ぐことも大切ですが、それよりも大切なことが「興味関心」なので、アプリ開発に興味があるなら、そちらの道がおすすめです。 アプリ開発でも稼げることは事実ですし、世の中的にも需要の高い仕事ですね。

なお、本記事では「Web系のエンジニアを目指す」という感じで書いていきますが、アプリ開発でもWeb開発でも基本的な考え方は同じです。 アプリ希望の方は、「Web」という言葉を「アプリ」に置き換えて、読み進めてみてください。

④学習手順:基礎学習→簡単なサイトを作る


学習方法の基本は次のとおり。

  • (1) 基礎を学ぶ
  • (2) サンプルサイトを作ってみる

これだけです。 どんな参考書を買っても、どんなスクールに通っても、どんな会社で教育を受けるにしても、流れは上記のとおりになります。

大切なので繰り返し書きますが、「(1)基礎学習 → (2)サンプルサイトを作る」という流れです。

学習方法の結論:基礎学習→自分で作ってみる

大切すぎて何度も繰り返し書いていますが、本当にこれだけです。

  • HTMLとCSSを身につけたい場合 → HTMLとCSSの基礎をググりつつ、記事や参考書や動画のとおりに学習する。ある程度は理解したなと感じたら、自分なりに簡単なサイトを作ってみる。
  • PHPを身につけたい場合 → PHPの基礎をググりつつ、記事や参考書や動画のとおりに学習する。ある程度は理解したと感じたら、自分なりになにか動くものを作ってみる。
  • JavaScriptを身につけたい場合 → JavaScriptの基礎をググりつつ、記事や参考書や動画のとおりに学習する。ある程度は理解したと感じたら、なにか動くものを作ってみる。

本当にこれだけです。
さらに深掘りして解説しますね。

参考書を使ってプログラミング学習する方法

基本的には次の手順でOKです。

  • まずは1周して読んでみる。理解度は30%でOKです。
  • 2週目を読みつつ、サンプルコードを書いてみる。理解度は50%でOKです。
  • さらっと3週目を読みつつ、参考書にある課題をやってみる。

こんな感じです。
参考書に課題がなかったら、2週目までの学習で終わらしちゃってOKです。 さらに具体例をつけつつ深掘りしますね。

動画を使ってプログラミング学習する方法

動画での基礎学習なら「ドットインストール」がおすすめです。 そして、学習方法は次の感じでOKです。

  • 動画をみつつ、一時停止などを使いつつ、実際にコードを書いてみる
  • 動画のとおりにコードが動くか検証する
  • 動くならそれでOK、動かないなら巻き戻して間違いを探す

こんな感じです。
動画の場合は「動画を真似しながら書いてみる」みたいな進め方ですね。 さら〜に、深掘りして解説しますね。

プログラミング学習サービスを使ってプログラミング学習する方法

有名なプログラミング学習サービスは「Progate[プロゲート]」ですね。

  • Progateのとおりに学習を進める
  • なんか進んでいるけど、いまいち理解してない感じになる
  • とはいえ、気にせずに進める
  • 実際に手を動かす課題になったら、必ず手を動かしてみる
  • すると、大きな壁にぶち当たるので、ググりつつ頑張る
  • ググっても難しいけど、なんとか頑張る
  • どうしても厳しい場合は、いったん諦めて前に進む

こんな感じです。

プログラミング学習サービスって、「なんだかサクサク学べる」みたいな錯覚を感じますが、とはいえ、結局は基礎理解は必要なので、個人的には「参考書や動画学習でいい気がするなぁ」とも思ったりしています。

しかし、このあたりは好みの問題なので、色々と試してみるといいですね。

どの言語をどの順番で学べばいいか?

これも別に順番はなんでもいいのですが、いちおう学習ルートを書いておきます。

Web系エンジニアに向けた言語の学習手順

HTML→CSS→WordPress→jQuery→JavaScript→PHP

すこし変な順番ですが、、、僕はこの手順でした。 まぁ細かい微調整はお任せしますので、まずは「HTMLからスタートする」のが大切ですね。

なお、具体的な学習手順は「【独学でWeb制作マスター】勉強方法のまとめ【初心者向け】」の記事をどうぞ。

よくある質問:プログラミングスクールってどうなの?

最近はプログラミングスクールも増えていますが、結論として「独学でモチベーションが上がらないなら、ありかな」と思います。

事実として、別にプログラミングスクールに行かなくてもエンジニアになれますし(僕は独学しました)、スクールに行くほうが早く上達する訳でもないです。

じゃあ、スクールに通うメリットは何かというと「モチベーションを維持しやすい点」かなと思っています。

こんなことを言うとスクール運営者に怒られそうですが、、、とはいえ、結局勉強するのは「学習する本人」なので、「絶対に頑張ってやるぜ」という気持ちがあれば、別にスクールは不要ですね。

なお、おすすめスクールは「無料あり:エンジニアの僕がおすすめするプログラミングスクール3社」にまとめていまして、無料プランとかも多いので、独学とも検討しつつがいいかなと思います。

⑤実践練習:就職 or フリーランス独立


プログラミング学習をしたら、それとセットで「実践」が大切です。

プログラミングの学習期間は3ヶ月でOKです

下記の僕のTweetのとおりです。

上記のとおり。 なお、Tweetでは200時間と書きましたが、これはあくまで目安でして、最近では200~300時間とかかな、と思ったりしています。

3ヶ月でどれくらい学べば良いですか?

結論は下記のイメージです。

  • HTML/CSSを覚える
  • jQueryのライブラリが使える
  • PHPの基礎が分かる
  • WordPressテーマをカスタマイズできる
  • BootstrapといったHTMLフレームワークが分かる

現時点だと、「え? 意味わからん・・・」って感じだと思いますが、学習を進めたら理解できます。 繰り返しですが、手順は「【独学でWeb制作マスター】勉強方法のまとめ【初心者向け】」に書きました。

また「【月10万円】ベーシックインカムを稼げるスキルを身につける方法【超具体例】」の記事にも目を通してもらえたら、理解が深まりやすいかなと思います。

就職 or フリーランス独立の方法とは

就職とフリーランス独立では方法がすこし異なりまして、下記のイメージです。
※ここからは少し先の話なので、ざっくりの理解で大丈夫です。

  • 就職する場合:基本的には、未経験OKの会社からエントリーしてみる。その際に面接で、エンジニアとしてコードを書きたいので、独学もしていることを伝えましょう。
  • フリーランスを目指す場合:フリーランスの仲間を探しましょう。フリーランス独立するなら、仕事を取れるようにならないといけませんが、ここを1人で学ぶのは難しいです。

上記の感じです。

なお、「いきなりフリーランスと、就職してからのフリーランスだと、どちらがいいですか?」と聞かれることが多いですが、貯金次第かな、と思います。

1年くらい暮らせる貯金があるなら、一旦フリーランス独立を目指すのもいいと思います。その際のポイントは、なるべく固定費を下げること。当たり前ですが、東京で一人暮らしとかはオススメしません。

毎月固定で10万くらいなくなるって、わりとキツイですからね。

東京とかで働いているとそれが普通に感じるかもですが、僕の友人とかだと、みなさん「固定費はほぼ0円」ですので。まじで心が軽くなりますよ。

IT系に強い転職サイトの解説記事

フリーランス独立を目指す方向けの記事

なお、最近だと「受講料0円で、就職サポート付きのプログラミングスクール」もありまして、このあたりの話は「【経営者に聞いた】プログラミングスクールを卒業すると就職/転職できるのか」で解説しています。

というわけで、以上です。 ここまでを理解すれば、プログラミングの始め方や、その後のキャリアは理解できたんじゃないかなと思います、

番外編:プログラミングで独立した友人たち

すこし番外編として、「すでにエンジニアとして稼げるようになっている友人」をご紹介しようと思います。

僕の周りにはフリーランスエンジニアが多く、みなさんわりと有益な情報を発信していますので、ぜひTwitterやブログをチェックしてみてください。

テツヤマモトさん

テツヤマモト(@okapo192:海外ノマド系フリーランス / ブロガー(おもしろハンター) / WEBエンジニア / 24歳▶︎フットワーク軽く生きたくて、新卒でフリーに ▶︎海外35カ国でノマドワーク ▶︎1ヶ月ごとに拠点を変える旅生活継続中 ■お勉強が好きで、年に3回語学留学します。

Webエンジニアで、3ヶ月くらい学習したあとに、サクッと稼いじゃった感じです。
僕もその学習過程をみていたのですが、努力量も半端ないし、その努力量と比例して、上達速度もすごかったです。

またブログでも有益情報を発信しており、たぶんですが「WEBサイト制作の仕事の流れ(受注から納品まで)を解説する【フリーエンジニア向け】」あたりは必読じゃないかなと思います。

Ryohei Anoさん

Ryohei Ano(@Ryoheey_0417:大学3年 フリーランス Webエンジニア・デザイナー。アメリカ・インド留学→パイロットになりたすぎて、学費を稼ぐためにフリーランスになる→半年で新卒月収越え|学生フリーランス|デザイン|フロントエンド|英語|航空ネタ|サイトはこちら

大学生エンジニアです。
大学生なのにフリーランスとしてごりごり稼いじゃってる系男子でして、将来の夢はパイロットらしいです。よくわからないけど、すごい人ってことは分かります!

Twitterをみるとわかりますが、海外情報にも敏感で、情報収集がうまいんだな、ってことが分かります。これはチェックすべきですね。

ケンタロウさん

ケンタロウ(@kentaro_koga:大卒後オーストラリアに1年留学→ニート→ネット販売会社→プログラミング独学→退職→フリーランス^ ^ 写真・デザイン・旅・コーディング・筋トレが大好きな福岡人٩( ‘ω’ )و 写真撮るとき以外は引きこもって写真加工・デザイン・Webサイト制作してます📷🎨👨‍💻 詳細はこちらをどうぞ。

独学→Webエンジニア→Webエンジニア兼Webデザイナーみたいな感じ。
また、写真も好きなようでして、「プログラミング × フォトグラファー」みたいなポジションを取っていますね。

Webデザイン系に興味がある方は、ブログも是非チェックしてみましょう。例えば「初心者におすすめのウェブデザイン本6選【デザイン・プログラミング】」の記事は参考になりますね(`・ω・´)ゞ

今回は3名だけの紹介です、スイマセン・・・!

ほかにもご紹介したい友人は多いのですが、今回はこの3名にしておきます。なお、別のフリーランス友人は「フリーランスの働き方を公開【現役フリーランス3名に聞いてみたよ】」でインタビューしていますので、こちらもぜひです。

よくある質問:Twitterからも無料で募集します


ここからはよくある質問のまとめです。

無料でプログラミングの質問に答えます。

プログラミングはマジで人生を変えるツールなので、色々な人に挑戦して欲しいと思っています。とはいえ、初心者のころは悩みが多いはずなので、Twitterから質問を受け付けつつ、記事で回答します。お気軽にどうぞ。
» マナブ@バンコク (@manabubannai) | Twitter

質問

HTML/CSSの学習が一通り覚わったら、PHP、jQueryの順番で学習、3つほどデモサイトを作った後、就職活動をと考えております。面接の際ですが、独学で習得したと言って良いライン?線引き?、をもし良かったら教えて欲しいです。

回答

面接は自己アピールの場所ですので、「独学で習得しました」と断言してOKです。そして、こういったサイトを作りました、と言いつつサンプルを見せればOKです。

面接での目標設定は「受かること」なので、嘘はだめですが、話を盛るくらいなら、全然大丈夫です。そして、入社して「やばい、、、できない、、、」と思ったら、上司とかに相談すればOKです。こういった環境だと、すぐにスキルアップできますよ。

基本スタンスとしては、「まだまだ力不足ですが、仕事を通して学び続け、スキルアップしつつも御社に貢献したいです」みたく話せばいいのかなと。
※参考記事:【簡単】ITへ転職する際の『志望動機・自己PR』はテンプレ化できます


質問

これからWordPressを勉強してこうと考えているのですが、WordPressを習得しただけで、仕事を受け持っていくことは可能でしょうか?

回答

はい、可能です。 でも、WordPressを理解するには、「HTML/CSS/PHP基礎/jQueryとJavaScript基礎」の理解が必要です。

この記事を書きつつランサーズを眺めてみたのですが、例えば「新しく立ち上げた会社のコーポレートサイトの制作をお願いします【10〜20万円】」みたいな仕事がありまして、これはまさにWordPress案件ですね。

この案件をみて、「7割くらいは作るイメージが湧きます」って感じなら、十分稼げるレベルだと思います。


質問

サラリーマンを続けながら、Webプログラミングのお仕事受注して、月5万円以上は稼ぎたいと考えていますが、お仕事1件当たりの納期は大体どの位の日数でしょうか?

回答

納期は仕事によりけりですが、2週間〜2ヶ月くらいのイメージです。

初心者のころは、納期がゆるめな案件を探すといいですよ。急募の仕事は金額が高かったりしますが、すぐにレスポンスしないといけないとかで消耗しやすいので。 慣れないうちは、納期ゆるめな案件、を探してみてください。


質問

独学で勉強して、就職せずに直接フリーランスになるのは可能なのでしょうか?

回答

可能です。

記事でもすこし書きましたが、「就職せずにフリーランス」なら、「まずはフリーランスコミュニティに入ってみること」が大切です。 そういった環境にいると、徐々に「フリーランス的な生き方」が見えてきますので。

日本だと「マルモ」が有名でして、海外のバンコクだと「iSara [イサラ]」ですかね。

僕はiSaraに所属でして、わりとバンコクで暇しているので、連絡いただけたら調整できます!しかし、完全初心者状態でのアポだと生産性が低いので、この記事の内容は理解して、200時間くらいは独学した人、という感じですと助かります。


質問

「HTMLとCSSを一通り学ぶ」の目安を教えていただけると嬉しいです!現状目標設定が難しく悩んでます…。

回答

簡単なサイトを作りましょう。

例えばですが、制作の練習として「iSara[イサラ]|バンコクのノマドエンジニア育成講座」のサイトを作ってみるとかですね。 このレベルを作れるなら、月20万は目指せますね(`・ω・´)ゞ
※ドットインストールなどで学習をする場合は、HTML講座/CSS講座/jQuery講座/Bootstrap講座あたりを見ておけばOKです。


質問

プログラミングについては最近学習したばかりなのですが、自宅にあるPCもそろそろ古くなってきたのでPC買い換えようと思ってます。 ブログでお勧めされてたMacBook Proのスペックなんですが、SSDが128GBだったのですがそれで足りるものなんでしょうか?

回答

大丈夫ですよ。 もし不安なら大きくしてもいいですが、現代ならGoogleドライブやDropboxがあるので、クラウドに保存すれば問題なしです。

ちなみに、僕はMacのヘビーユーザーでして、ファイルの大半は本体SSDに保存していますが、使っている容量は70GBですね。すこし整理すれば更に減らせると思っています。


というわけで以上です。
質問はTwitterから受け付けますので、お気軽にどうぞ。
» マナブ@バンコク (@manabubannai) | Twitter

人気記事無料あり:エンジニアの僕がおすすめするプログラミングスクール3社