橘ありす

登録日:2012/11/13(火) 06:39:04
更新日:2018/08/17 Fri 01:18:36
所要時間:約 12 分で読めます




橘…橘ありすです。橘と呼んでください。
その…アイドルに興味なかったのですが、将来は歌や音楽をお仕事にしたいと思っていました。言われた仕事はしますから、心配しないでください



アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するアイドルのひとり。

年齢:12歳
身長:141cm
3サイズ:68-52-67
体重:34kg
誕生日:7月31日
星座:獅子座
血液型:A型
利き手:右利き
出身:兵庫県
趣味:ゲーム・読書(ミステリー)
CV:輸送梱包お姉さん佐藤亜美菜


追加エリア「名古屋」で登場したクール属性においてはその存在だけで希少価値すら生まれる幼女枠の一人。性能はコスト11、攻防共に最大4533のバランス型。
名古屋で出てくるのに兵庫出身だが、山梨出身で埼玉ボスだった自称天使もいたりと良くあることなので気にしない。

ありすという名に相応しくトランプの編隊にでも追い回されそうな…そんな愛らしい名に負けずとも劣らない12歳の女の子。
12といえばお嬢ちゃまヒョウくんぺろぺろちびギャルと活発なイメージがあるが、
彼女の場合はそれとは逆の寡黙や物静かといったどこか大人びたクールさを纏っている。
その原因の一つとして、何やら自身の名について苦慮しているようで……

私、ありすって名前が嫌いで……個性的と言えば、そうですけど


と、日本人離れした名前にひどくお悩みの様子。なので初めは橘さん。と苗字の方で呼んであげよう。
とはいえ両親とはなかなか逢えないものの決して仲が悪いわけではない。
持っているタブレットは母親が買い与えたものであり、その母親もアイドル活動を応援してくれている。
ただ名前に関しては、特に由来が気に入らないらしくコンプレックスにしている。
趣味の読書用になのかタブレット端末を携帯しているなどこの歳にしてはかなりしっかりした子。
学校は私立の小学校に通っており(ブレザーにリボンタイという清楚な制服!)、自宅も裕福な様子が伺える。

呼んだ?


「…え?すみません、読書してて」

(´・ω・`)



冒頭のセリフでも分かるとおり、本人は元々アイドルではなく歌手志望。その為、音楽とあまり関係ない仕事に対しては

今回のお仕事の必要性とは?

目標に向かい着実に進んでいると思います…小さなお仕事でも

と少々つっけんどんな態度をとるなど、その真面目さはまるで誰かと瓜二つ。
加えて勉学の方も「勉強は得意です。大丈夫です」と答えている他、

……というよりむしろしっかりし過ぎており、あまりに他人を頼らずに1人で何でもと勤しむ姿から、Pには無理をしているのではないかと心配されている。

これくらい、1人で出来…あれ…。


この様に少々取っ付きにくい子だが、そうさせるのも

音楽には、力があるって…思う

と語る程に、夢に対して真剣だからこそ。
初めの内は無愛想なれど、彼女ときちんと信頼関係を築き上げれば必ずやその価値以上のものを得られることだろう。





そして特訓後



ついに本格的にアイドルデビューですね。えへ…なんだか笑ってしまいますね。
だって、名前に悩んだりしてずっと頑固だった私が、こんなドレスを着てアイドルですよ。




えへへ…あの、頑張ってきますね

満天の星空の様にきらめくドレスと、それすらも霞むほどの笑顔を見せてくれる。
その笑顔は拙さが残るものの、肩の力が抜けたかのように年相応に微笑む姿は以前とはまるで別人のよう。

プロデューサー、私だって、楽しい時は笑うんですよ? えへへ…


今まで悩みの種であった自身の名前も、Pという理解者に自分らしさの大切さを諭されたことでコンプレックス受け入れ、今では笑い話に出来るまでに軟化した様で、
いつかは自分の名に胸を張れる様な日が来るのも、そう遠くでは無いのかもしれない。


プ、プロデューサー、あの、別に…私の名前、呼んでもいいですから…


でも、もしかしたらもう……



因みに気の早い者はもうSR化を予想している者もおり、先達として和菓子屋の家出娘がいるのであながち夢物語では無い可能性も。




…なんて言っていたらほんとに来た

見て下さい! ほら、こんなに大きくて真っ赤なイチゴですよ! ……あっ、すみません…はしゃいでしまって…。
でも、プロデューサーと一緒にイチゴ狩りするの、楽しいです…ほんとうです

2013年2月20日開催の第八回プロダクションマッチフェスティバルにて[小さな妖精]橘ありすとしてSレア化。
予想されていた通りの大激戦となり、爆死者の悲鳴が響き渡ることとなった。
ちまたではその名前と某アンティークドールが戦うマンガにかけて“ありすゲーム”と呼ばれているとか…

引用したセリフにみられる通り以前よりもだいぶ素直になっており子供らしい面も出ている。

私のこと、ずっと見ないで下さい。…だって………照れます

うん、かわいいね。


続いて2013年5月31日。ジューンブライドガチャにて[ジューンブライド]橘ありす(レア)が登場。

小学生の私がウェディングの特集なんていったい何を考えているんですか? あまりにも分不相応だと思います。
嫌なわけじゃないですけど…私には早いし、変だと思います。これだから大人は…

なんて言いつつ顔を見る限りまんざらではない様子。

そしてデレ具合はさらに進行し、ウェディングドレスを着用した上、

○○さん、待てますか。いいから待てるか答えて下さい

こんなセリフまで飛び出すように。
Cool特有の重さをこの歳にして身につけ始めている…
と思ったら後述の通り、むしろありす側が待てるのか疑惑が出てきている

そしてそんな彼女にあるとんでもない一面が発覚する。

私ももう12歳ですし、料理を覚えてもいい頃と思っていました。
大丈夫です、覚えはいい方ですし、レシピに書いてることをやるだけじゃないですか。ところであの…何からやればいいんですか

イベント「アイドルプロデュース チャレンジクッキング イタリアン編」にて、西園寺琴歌、姫川友紀、喜多見柚とともに登場。
料理番組という設定でイタリア料理作りに挑戦したのだが…

やったことなくても、知ってます
知識があれば、経験は後から…

のっけから嫌な予感がする台詞を連発。

自分の好きにやって悪いですか

あれ…書いてある通りにやったんですけど。おかしいです

どんどんこちらが不安を感じるはめに。

また、

好きな食材ですか…イチゴです

知っていますか、○○さん? イチゴにはすぐれた成分がたくさんあるんです。たとえば…

橘流イタリアン、計画が固まりました。イチゴのフルコースでいきます。

と、ここでもなみなみならぬイチゴ愛を語る。


そしてその結果。すさまじいものが誕生した。

このイベントではアイドルたちからそれぞれ手作りアイテムを受け取ることができるのだが、今回ありすから差し出されたのは、

いちごパフェといちごパスタ
もう一度言おう、
いちごパフェといちごパスタ

ピンク色の麺にイチゴやブルーベリーのトッピング、ミントの飾り付け。どう考えても何かがおかしい。
他に調理を担当していた西園寺琴歌がカプレーゼとピザ、姫川友紀がホットドックとねこっぴーまん(キャラクター肉まん)だったため、
よけいにいちごパスタのきわどさが際立つ結果に。
このイベント及び前回のイベントにより、一部ではメガキチならぬイチゴキチと呼ばれるようになる始末。

ちなみに試食を担当した喜多見柚曰く「ありすちゃんは見た目優先!」だったのだとか。よく食べた柚よ。
二次創作界隈ではすっかり某笑点の黄色い着物の落語家のラーメン扱いになっている。
せいでそれを満面の笑みで味を絶賛しながら完食した人に味覚障害の疑いがかけられる羽目に

しかし彼女はまだ12歳、プロデューサー諸君の努力があればきっと将来は大丈夫だろう。おそらく。たぶん。

ちなみにダイスDEシンデレラではこの時のコックの衣装である。料理は武器ということか
とはいえ、苺…いや15倍の倍率をもって敵を蹴散らしていく姿は頼りになるだろう。

その後もアイドル活動や、他のアイドル達との交流を得て、今では彼女の家に他のアイドルが向かうという一面も描かれている。
彼女が「背伸びをしていない」大人となるのは時間はかかりそうだが、その経験は決して無駄にならないであろう。

また
結婚するのは頭が良くてカッコよくてしっかりした人がいいです

とのことなので、ロリコンな方々はがんばろう。


2ちゃん本スレではWikiの知識丸出しで論破しようとする自演キャラ、というキャラ付けがされてしまっている。
後お漏らしとか。

当然嫌う人は嫌うので、使う場合はTPOをわきまえましょう。

ちなみに上記でPにデレデレな台詞を言ったのはいいが、その後の彼女はどうにも他アイドルにフラフラしている。
彼女はデレた人間には「ありすと呼んでいいです」と言うのだが、最近は誰かと出会うたびにその発言をしているように見受けられる。
特に「頭が良くてカッコよくてしっかりした」アイドルに弱い。どれかひとつ当てはまると大体デレる。
逆におちゃらけたアイドルに関してはデレない
同世代に関しては、男子は子供っぽいと思ってはいるが、
女子の結城晴村上巴に関しては「カッコイイ」に当てはまるのか ありす呼びをしてほしそうにしている。
他の同世代達とも割と仲良くしている様子が伺える。
「スターライトステージ」の一コマ劇場では、アーニャに外国風の発音で「アリス」と呼ばれた時にぽわ…としていた。
どうやら日本語読みの「ありす」は微妙だが、外国風に「アリス」と呼ばれるのは好みらしい。

最もジューンブライドガチャくらいまでは、アイドルはPとのタッグが基本であったのだが、
その直後辺りから公式がアイドル同士の交流に力を入れ始めた為、時期の問題でもあるが、
やっぱり「待っててと言った直後からありすが待ってない」感は強い。でもそんなチョロさもまた可愛い。

アイドル同士の組み合わせでは、アニメでユニットを組んだ鷺沢文香との絡みが増えてきており、
この二人のやり取りでは、ありすは文香に尊敬の眼差しを向け、文香はありすを微笑ましく見ている…という風に、なんとも仲の良い姉妹のような風情を醸し出している。

ありすがメイン級のアイドルとして登場する「CINDERELLA GIRLS U149」ではちゃまこと櫻井桃華とやり取りしていることが多い。
同年代ながらレディとしての風格を備え、落ち着いた物腰で周囲と接する桃華には密かにライバル心を燃やしているようだ。





「追記・修正…一緒に、しませんか」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

添付ファイル