SWITCHコロニーレーザーの被害状況は?
2018/3/16
実際どんな感じだったでしょうか?
影響を受けたと思われる順に書いていきたいと思います。
被害状況・・・・小
プレイステーション4
もちろん影響0ってわけではなかったと思いますが
SWITCHのロンチタイトル~ラインナップ的にも被ってなかったし
マリオカート8DX登場からの快進撃!の4月以降は、逆にPS4では
ドラクエ11が出る?もう出る??の影響が出ており強力なソフトがなかったので
もともとあまりソフトは売れてなかったと思います。
で、SWITCHでは7月の目玉、スプラトゥーン2が発売され、まさに大フィーバーでしたが
同じ月に発売されたドラゴンクエスト11もしっかり売れてメーカー発表も好評とのことでした。
その後もゲームソフトラインナップにかぶることもなく(強いて言えばNEWみんなのゴルフかな)
現在のモンハンフィーバーを迎えてると思います。
被害状況・・・・中
VITA
せっかくマイクラ効果でちびっこの注目を浴びつつあったところだったのですが
4月のマリオカート8DX登場からなんとも言えない状況に。
加えてマルチタイトルでVITAが外されることもあり、
PS4購入組に拍車をかけ、全体のソフト売り上げも寂しい状況でした。
被害状況・・・・甚大
3DS
やはり客層が被っていることもあり、ソフトの販売数に一番影響が出ていると思われます
人気シリーズの販売数大幅ダウン、特に妖怪ウォッチ、ポケットモンスターシリーズの販売数は
小売りの期待を大きく下回りポケモンに関しては消化率が芳しくない状況になっています。
(まぁ・・・完全版でもあるのでそこまで期待しちゃいけないかもしれないですが)
当然年末のシーズンもSWITCHにもっていかれています。
流石に7年目のハードにいつまでも期待するのはどうかとも思われそうですし、
3DSの役目はSWITCHが引き継いでいるからこそのこの快進撃なので
この流れは当然ですけどね。
小売から感じることは
SWITCHの一年目は確かに売れているけど「他を薙ぎ払っているのではなく」
「いつものマーケット」に加速度的に普及している印象。
だからソフトの売れ方にそれが表れている。
なのでモンスターハンターワールドが発売されたら今度はPS4が慢性的な
品不足になっている。
今は小売としては早く3DS畑の代わりになるようにSWITCH畑をモリモリ耕している感じ。
たとえばもし、
モンスターハンターワールドが去年のE3の初報の時、
PS4、SWITCHで同時発売!!とアナウンスされてたらまた全然違う
(ドラクエ11の様な?)状況になってたのは間違いないでしょうけどね。
寄せられたコメント
1. ラン 2018年03月06日 10:49 ID:V8N9UXbA0
昨日の記事のコメント、兵器の考察の話になってて面白かった(笑)。
switchの売れ行きにメーカーの興味が集中して今後のソフトがswitchに移行しているなら、
昨日の記事のコメント、兵器の考察の話になってて面白かった(笑)。
switchの売れ行きにメーカーの興味が集中して今後のソフトがswitchに移行しているなら、
それはそれでそういう言い方も出来たのかもしれないですけどね。
特にガンダム使ってハンパな知識で上手い事言おうとすると墓穴を掘りますね(笑)。
文章や話のつまらない人ほど的を得ない、面白くもない例えや比喩が多いですよね。
2. Jordi 2018年03月06日 11:06 ID:Om9gQhhG0
どう考えても誤射で味方を巻き込んで敵には微かなダメージしか与えられなかったとしか思えないんです。そのわずかなダメージも想定の範囲内で最小限としか思えない例えで駄目な例えの見本ですね。だいたい、戦場の位置が違うのに早い話が客層が違うのに薙ぎ払う以前に当てようが無いし当たらない。
3. だめお 2018年03月06日 11:16 ID:xp248uVj0
本来的中すべきPS4の被害は寡少で逆にMH砲を撃ち返されて被害甚大・・・
Vitaは流石に耐用年数が来たので大破(但し一部戦力は稼働中)
一方味方の3DSは存在意義自体を喪失して沈没気味(再浮上の見込みは薄い)
今後はスイッチにどんな「弾」を込めるかが重要なポイントでしょうね。
4. qs 2018年03月06日 12:00 ID:7ppNikOu0
※1
ガンダムの例え使われたのでまずムカッときましたw
うれしそうに書いてたし、たぶん設定わかってなさそうだったので、
特にガンダム使ってハンパな知識で上手い事言おうとすると墓穴を掘りますね(笑)。
文章や話のつまらない人ほど的を得ない、面白くもない例えや比喩が多いですよね。
2. Jordi 2018年03月06日 11:06 ID:Om9gQhhG0
どう考えても誤射で味方を巻き込んで敵には微かなダメージしか与えられなかったとしか思えないんです。そのわずかなダメージも想定の範囲内で最小限としか思えない例えで駄目な例えの見本ですね。だいたい、戦場の位置が違うのに早い話が客層が違うのに薙ぎ払う以前に当てようが無いし当たらない。
3. だめお 2018年03月06日 11:16 ID:xp248uVj0
本来的中すべきPS4の被害は寡少で逆にMH砲を撃ち返されて被害甚大・・・
Vitaは流石に耐用年数が来たので大破(但し一部戦力は稼働中)
一方味方の3DSは存在意義自体を喪失して沈没気味(再浮上の見込みは薄い)
今後はスイッチにどんな「弾」を込めるかが重要なポイントでしょうね。
4. qs 2018年03月06日 12:00 ID:7ppNikOu0
※1
ガンダムの例え使われたのでまずムカッときましたw
うれしそうに書いてたし、たぶん設定わかってなさそうだったので、
これ意味とれないな〜と頭がゆわんゆわんしました
ぬこチャーハンとか、本人しか意味がわからない例えはやめていただきたい
なお、既に書きましたけど、ラボが旧型・使い捨て兵器という文意であれば通りますw
5. qs 2018年03月06日 12:09 ID:7ppNikOu0
単純マルチでなくてもPS4/Switchで発売はや〜め〜て〜
お互いに不幸しかもたらさないです
ドラクエ11はいまだ続報無しですし、
ぬこチャーハンとか、本人しか意味がわからない例えはやめていただきたい
なお、既に書きましたけど、ラボが旧型・使い捨て兵器という文意であれば通りますw
5. qs 2018年03月06日 12:09 ID:7ppNikOu0
単純マルチでなくてもPS4/Switchで発売はや〜め〜て〜
お互いに不幸しかもたらさないです
ドラクエ11はいまだ続報無しですし、
PS4側だけのデメリットではないです
ベタに移植すればリディ&スールのSwitch版みたいなことになるわけですから
6. はな 2018年03月06日 12:11 ID:YIlmwpLN0
>>3
沈没も何も3DSは既に7年目。
元々性能的にもキツくなって来たタイミングでスイッチにバトンを渡したと見るべきかと
まあ、今年はもう小粒ソフトや旧作を細々と売りつつゆっくり引退へ向かってる感じですね。
それ以上にVITAが陰薄くなった辺り、現在残ってるのはスイッチとPS4になりますが、確かに現時点では市場の性質は大違いなので、変に対決を煽ってもしょうがないかと。
7. ひろ 2018年03月06日 12:18 ID:LOhhzQqI0
WiiとPS3の初期の時代だと、薙ぎ払った!て感じがしましたけどね。
X boxに弾が流れたのも合わせて、PSにとって一番苦しい時期だったのではないかな?
スイッチとPS4も出る順序が逆だったならまた違う流れになってたり…?
8. ななしのゲエム 2018年03月06日 12:26 ID:Ys6MhMvL0
被害甚大だの、沈没だの、まるでただの自爆。出さなければ良かったみたいな言い方。
それぐらい面白くなかったのでしょうね。新ハードが売れたのが。
なにもしなければ、衰退していくだけ。VITAなんて被害・中なんてもんじゃない。
PS4&Switchにマルチソフトは続々移行。フリープレイはサービス終了、とくればいずれ全滅。
消えたユーザーが最終的にいずれかに移行すればいいですが、
ベタに移植すればリディ&スールのSwitch版みたいなことになるわけですから
6. はな 2018年03月06日 12:11 ID:YIlmwpLN0
>>3
沈没も何も3DSは既に7年目。
元々性能的にもキツくなって来たタイミングでスイッチにバトンを渡したと見るべきかと
まあ、今年はもう小粒ソフトや旧作を細々と売りつつゆっくり引退へ向かってる感じですね。
それ以上にVITAが陰薄くなった辺り、現在残ってるのはスイッチとPS4になりますが、確かに現時点では市場の性質は大違いなので、変に対決を煽ってもしょうがないかと。
7. ひろ 2018年03月06日 12:18 ID:LOhhzQqI0
WiiとPS3の初期の時代だと、薙ぎ払った!て感じがしましたけどね。
X boxに弾が流れたのも合わせて、PSにとって一番苦しい時期だったのではないかな?
スイッチとPS4も出る順序が逆だったならまた違う流れになってたり…?
8. ななしのゲエム 2018年03月06日 12:26 ID:Ys6MhMvL0
被害甚大だの、沈没だの、まるでただの自爆。出さなければ良かったみたいな言い方。
それぐらい面白くなかったのでしょうね。新ハードが売れたのが。
なにもしなければ、衰退していくだけ。VITAなんて被害・中なんてもんじゃない。
PS4&Switchにマルチソフトは続々移行。フリープレイはサービス終了、とくればいずれ全滅。
消えたユーザーが最終的にいずれかに移行すればいいですが、
移行しなかった場合ゲーム業界の損失ともなる話。
はしゃいでいる方を見ると、違和感しかないですね。
9. 藤 2018年03月06日 12:32 ID:.Z2Nd..e0
SwitchがなければPS4のみんゴルやGTS、KNACK2など比較的ポップなゲームが今以上に売れた、とは思えないのでPS4への影響は限定的ですね。これらが振るわなかったのはSIEの宣伝の失敗が大きいかと。
Vitaや3DSは発売からの経過や年毎の推移を見ると落ちてもおかしくない時期でしたが、多少影響を受けているでしょう。ただ、まだ同価格帯に入ってないのでこちらの影響もそこまで大きくないとは思います。
10. ラン 2018年03月06日 12:39 ID:V8N9UXbA0
>>4 qsさん
私もガンダム好きなだけで詳しいとは言えないですがネットで調べたりするとスゴい詳しい考察が出て来ますから「これは安易に使うと恥かくなぁ。」くらいの感覚はありますね(笑)。
まぁ、使うなとは言いませんがこの人、文章で飯を食う人なんですよね?それなら多少のツッコミはありますな(笑)。
jordiさんの「戦場が違う」ってのはいい返しですねー。
この世代に入って更にそれは鮮明になっていると思います。
11. 肩ロース 2018年03月06日 13:51 ID:FAsJcSTL0
まぁswitchは3DSの替わりにはなれないでしょうね
その椅子には既にスマホが座ってますので
その意味ではswitchは据え置き機なのかなぁ、と
12. ねこっちさん 2018年03月06日 16:10 ID:lG9ixZ1Q0
そうかなぁ?私の周りの子供達はSwitchに移行してる子達多いですけどね。
甥っ子ちゃんはwifi使える子の家に集合してスプラトゥーンをチーム戦で遊んでますし(*^^*)
3dsではあまり遊ばなくなったそうな…
13. こー 2018年03月06日 16:19 ID:cOCyielW0
うちの親戚の子達もスプラトゥーンしたいからとSwitch買ってもらってる子、多かったですね。
やたらとやり玉に挙がるサイズも日常的には持ち歩かないので問題ないみたい。
泊りがけの旅行とか里帰りは基本、車移動なので。
14. だめお 2018年03月06日 17:03 ID:xp248uVj0
>11.
>12.
3DSで遊んでいた子供やユーザーは割とスムーズにスイッチに移行するでしょうね。
今後のテーマは「それ以外」の層のユーザーを獲得できるかどうかでしょう。
自分はビルダーズ1と2が試金石になると見てますが。
15. ななしん 2018年03月06日 17:49 ID:iWxc.oPA0
正直、VITAを外で遊んでいるキッズを見たことが無い...田舎だからなのか
中高生あたりの子なら何度かありますけど
VITAの衰退はどちらかというとスマホの影響が大きそうなので、Switchの影響は中は妥当でしょう
3DSの甚大ってのも、ほぼ3DSで遊ばなくなったウチの子を見ていると分かる気がします
新作も今までの勢いが無くなってますもんね
16. 2018年03月06日 19:59 ID:npUIa2Lb0
まぁVitaはもう終わりでしょう。
後継機が出るかどうかですね
17. フェスだして 2018年03月06日 20:12 ID:rV71do.d0
3DSは今もハードは売れていますが、新作がとても少ないですね。
それでも発売済みのソフトがありますので中古市場メインに動いているのかもしれないですね。
18. AVC-M370 2018年03月07日 00:13 ID:eX9W7ISe0
任天堂がジオンと言う事はPlayStationは連邦。
なるほど。
ファーストはPlayStation。
マグネットコーティングでPocketStation。
アレックスはPSoneCombo。
マークIIはPS2。
スーパーガンダムでPS2BBPack。
ZガンダムはPS2薄型。
スペリオルはPSX。
ZZガンダムはPS3。強化型でtorneやらMove。
メガライダーでPSP&go(或いは性能的にはブルーデスティニー123&陸戦EZ8)
νガンダムはPS4。
リガズィでPSVITA、BWSはVITATV(或いは設定的にはZplusとZII)
Hi-νガンダムがPS4Pro。
任天堂どジオン機のイメージは湧いてこないな。
互換機やら末永く色々あるバリエーション的なイメージ。
ファミコンがザク。
ゲームボーイ名系がズゴック。
スーパーファミコンがドム。
NintendoDS名系がゲルググ。
要は量産に成功したイメージかね。
何か凄そうなイメージを持って来た感じである所。
Nintendo64がビグザム。
GCがブラウブロ。
Wiiがジオング。
WiiUがパーフェクトジオング。
NintendoSwitchはサイコガンダム。
19. ⑧ 2018年03月07日 01:33 ID:wiLjiJj80
そもそもの話ですが、
SIEも任天堂も直接対決は避けているように見えます。
外野が感情的にわーきゃー言っているだけじゃないですかね。
Switchの性能がPS4や箱1と比べると劣るのは
少なくとも真っ向勝負する気がないからでしょうし
お互いかぶらないところで商売すればいい訳ですから。
「開幕コロニーレーザーでライバルをなぎ払い。」
話題をさらったということであれば、まぁそうかな?とは思いますけど。
20. g 2018年03月07日 02:14 ID:8j0K9v6i0
3DSに関しては、むしろよく売れた方だなと思います。
スイッチへの移行は時間がかかると考えて、
2DSLLとかポケモンとか出して引っ張るつもりが、
スイッチが予想以上に売れて結果オーライという感じでしょうか。
メトロイドとかはスイッチで出ていれば、勢いで買ってたかもしれないです(笑)。
vitaは去年の4月に年度が替わってから、SIEのPS4シフトが鮮明になってましたから、
スイッチというよりはPS4に資金と兵隊持っていかれて沈んだという方があってるかも。
PS4とスイッチは両方持っている立場でいうと、
見事なくらい対照的なハードだなと思います。
スイッチに求めるのは任天堂ゲームや手軽なDLゲームなどで、
PS4は日本では独占状態の大作ゲームなどが中心になるので、
求めるものが全然違う2つだと感じています。
この先マルチが増えてくれば、携帯モードを取るか、
画質・フレームレートを取るかで悩むことはあるかもしれませんが、
基本的にPS4とスイッチはそれほど食い合うような関係にはならないと思いますね。
21. k 2018年03月07日 10:01 ID:JxVj4.0m0
2017年、PS4はドラクエFFなどの話題作独占しといて、结局ピークアウト
22. 通りすがり 2018年03月07日 11:08 ID:Y5ZGZS2X0
>>18
サイコガンダム「私は地球連邦軍です!」
スイッチは・・・シャンブロとか?
23. AVC-M370 2018年03月07日 18:54 ID:IZLfpBaD0
まあそれを言うとZ系は反地球連邦ではなかったかとも。
一年戦争に合いそうなのがなくストーリー上の敵対機体イメージからZ時代にはめて行ったと思って貰えれば。
PS4をνガンダムとした敵対ならSwitchは009x時代の機体にはなりそうではあるな。
はしゃいでいる方を見ると、違和感しかないですね。
9. 藤 2018年03月06日 12:32 ID:.Z2Nd..e0
SwitchがなければPS4のみんゴルやGTS、KNACK2など比較的ポップなゲームが今以上に売れた、とは思えないのでPS4への影響は限定的ですね。これらが振るわなかったのはSIEの宣伝の失敗が大きいかと。
Vitaや3DSは発売からの経過や年毎の推移を見ると落ちてもおかしくない時期でしたが、多少影響を受けているでしょう。ただ、まだ同価格帯に入ってないのでこちらの影響もそこまで大きくないとは思います。
10. ラン 2018年03月06日 12:39 ID:V8N9UXbA0
>>4 qsさん
私もガンダム好きなだけで詳しいとは言えないですがネットで調べたりするとスゴい詳しい考察が出て来ますから「これは安易に使うと恥かくなぁ。」くらいの感覚はありますね(笑)。
まぁ、使うなとは言いませんがこの人、文章で飯を食う人なんですよね?それなら多少のツッコミはありますな(笑)。
jordiさんの「戦場が違う」ってのはいい返しですねー。
この世代に入って更にそれは鮮明になっていると思います。
11. 肩ロース 2018年03月06日 13:51 ID:FAsJcSTL0
まぁswitchは3DSの替わりにはなれないでしょうね
その椅子には既にスマホが座ってますので
その意味ではswitchは据え置き機なのかなぁ、と
12. ねこっちさん 2018年03月06日 16:10 ID:lG9ixZ1Q0
そうかなぁ?私の周りの子供達はSwitchに移行してる子達多いですけどね。
甥っ子ちゃんはwifi使える子の家に集合してスプラトゥーンをチーム戦で遊んでますし(*^^*)
3dsではあまり遊ばなくなったそうな…
13. こー 2018年03月06日 16:19 ID:cOCyielW0
うちの親戚の子達もスプラトゥーンしたいからとSwitch買ってもらってる子、多かったですね。
やたらとやり玉に挙がるサイズも日常的には持ち歩かないので問題ないみたい。
泊りがけの旅行とか里帰りは基本、車移動なので。
14. だめお 2018年03月06日 17:03 ID:xp248uVj0
>11.
>12.
3DSで遊んでいた子供やユーザーは割とスムーズにスイッチに移行するでしょうね。
今後のテーマは「それ以外」の層のユーザーを獲得できるかどうかでしょう。
自分はビルダーズ1と2が試金石になると見てますが。
15. ななしん 2018年03月06日 17:49 ID:iWxc.oPA0
正直、VITAを外で遊んでいるキッズを見たことが無い...田舎だからなのか
中高生あたりの子なら何度かありますけど
VITAの衰退はどちらかというとスマホの影響が大きそうなので、Switchの影響は中は妥当でしょう
3DSの甚大ってのも、ほぼ3DSで遊ばなくなったウチの子を見ていると分かる気がします
新作も今までの勢いが無くなってますもんね
16. 2018年03月06日 19:59 ID:npUIa2Lb0
まぁVitaはもう終わりでしょう。
後継機が出るかどうかですね
17. フェスだして 2018年03月06日 20:12 ID:rV71do.d0
3DSは今もハードは売れていますが、新作がとても少ないですね。
それでも発売済みのソフトがありますので中古市場メインに動いているのかもしれないですね。
18. AVC-M370 2018年03月07日 00:13 ID:eX9W7ISe0
任天堂がジオンと言う事はPlayStationは連邦。
なるほど。
ファーストはPlayStation。
マグネットコーティングでPocketStation。
アレックスはPSoneCombo。
マークIIはPS2。
スーパーガンダムでPS2BBPack。
ZガンダムはPS2薄型。
スペリオルはPSX。
ZZガンダムはPS3。強化型でtorneやらMove。
メガライダーでPSP&go(或いは性能的にはブルーデスティニー123&陸戦EZ8)
νガンダムはPS4。
リガズィでPSVITA、BWSはVITATV(或いは設定的にはZplusとZII)
Hi-νガンダムがPS4Pro。
任天堂どジオン機のイメージは湧いてこないな。
互換機やら末永く色々あるバリエーション的なイメージ。
ファミコンがザク。
ゲームボーイ名系がズゴック。
スーパーファミコンがドム。
NintendoDS名系がゲルググ。
要は量産に成功したイメージかね。
何か凄そうなイメージを持って来た感じである所。
Nintendo64がビグザム。
GCがブラウブロ。
Wiiがジオング。
WiiUがパーフェクトジオング。
NintendoSwitchはサイコガンダム。
19. ⑧ 2018年03月07日 01:33 ID:wiLjiJj80
そもそもの話ですが、
SIEも任天堂も直接対決は避けているように見えます。
外野が感情的にわーきゃー言っているだけじゃないですかね。
Switchの性能がPS4や箱1と比べると劣るのは
少なくとも真っ向勝負する気がないからでしょうし
お互いかぶらないところで商売すればいい訳ですから。
「開幕コロニーレーザーでライバルをなぎ払い。」
話題をさらったということであれば、まぁそうかな?とは思いますけど。
20. g 2018年03月07日 02:14 ID:8j0K9v6i0
3DSに関しては、むしろよく売れた方だなと思います。
スイッチへの移行は時間がかかると考えて、
2DSLLとかポケモンとか出して引っ張るつもりが、
スイッチが予想以上に売れて結果オーライという感じでしょうか。
メトロイドとかはスイッチで出ていれば、勢いで買ってたかもしれないです(笑)。
vitaは去年の4月に年度が替わってから、SIEのPS4シフトが鮮明になってましたから、
スイッチというよりはPS4に資金と兵隊持っていかれて沈んだという方があってるかも。
PS4とスイッチは両方持っている立場でいうと、
見事なくらい対照的なハードだなと思います。
スイッチに求めるのは任天堂ゲームや手軽なDLゲームなどで、
PS4は日本では独占状態の大作ゲームなどが中心になるので、
求めるものが全然違う2つだと感じています。
この先マルチが増えてくれば、携帯モードを取るか、
画質・フレームレートを取るかで悩むことはあるかもしれませんが、
基本的にPS4とスイッチはそれほど食い合うような関係にはならないと思いますね。
21. k 2018年03月07日 10:01 ID:JxVj4.0m0
2017年、PS4はドラクエFFなどの話題作独占しといて、结局ピークアウト
22. 通りすがり 2018年03月07日 11:08 ID:Y5ZGZS2X0
>>18
サイコガンダム「私は地球連邦軍です!」
スイッチは・・・シャンブロとか?
23. AVC-M370 2018年03月07日 18:54 ID:IZLfpBaD0
まあそれを言うとZ系は反地球連邦ではなかったかとも。
一年戦争に合いそうなのがなくストーリー上の敵対機体イメージからZ時代にはめて行ったと思って貰えれば。
PS4をνガンダムとした敵対ならSwitchは009x時代の機体にはなりそうではあるな。
私はこのコメント欄、皆様の考察、面白いと思いましたけどね。
とくに
8. ななしのゲエム 2018年03月06日
8. ななしのゲエム 2018年03月06日
さんのコメントはVITAの現状をよく見ていると思いますし
コメント
近々PS5が出るとの噂なんだし、仮定と割り切った上で、PS5をこの記事同様のネタにして書きな
そうすれば自ずと理解できる「はず」
1で書いてる人が言ってるように、switchで書いてるような事をPS4で例えてみればわかるでしょうに
それとswitchのレーザー言うけど、switchなかったら、なりぞうさんの店は今よりも確実に経営状況悪くなってるでしょうに、PS4や3DSだけで経営続けれますか?
バイトテロする若者と同様、判断の物差しができないなら触らないのが1番です、バイトテロする連中だって、悪意があってバイトテロしてるわけじゃないですからね、なりぞうさんと同じように盛り上げようとした結果が、バイトテロに繋がったんですよ
これ、元々ジャーナリストがSwitchの発売でVITAだかPS4だかをソーラレイで薙ぎ払ったって書いた事を元にしたんじゃなかったですかね、たぶん。
それを元に実際なりぞうさんのところでの見て取れる影響を書いただけですよ。
物事をあんまりネガキャンだ捏造だと騒ぐのもどうかと思いますけど、そういう人はそれを生きがいにしている場合もあるので相手にしてもしょうがないのでは、とも思いますな。
「こんなコメント書いたヤツが居ました! 常連の皆さん、コイツをぶっ飛ばしてやってください!」
みたいな記事書きますよね。
そういえばこの件についての総括って見てないなあ
見落としたかな?
それともスイッチのが多く売れたから?
相手も言論を仕事にしているプロなのでそういう扱い自体、本人をバカにしていると思いますよ。
自分の見識を売り物にしているプロですから。どうあれ書いた事が話題になる事もその証拠だったりしますからね。
ただ本人に突撃して迷惑かけたわけでもなく、個人ブログのコメント欄でツッコミとソーラレイについての考察が行われただけですな。
あいも変わらずなりぞう擁護の出張ご苦労さん
こんなところで誰もも聞く耳持たないから、とっとと失せるか首くくるかどっちかでお願いします
プロwwwプロってあんたwww
そりゃ小売店経営者としてはプロなんだろうけど、言論や見識を売り物って...側から見りゃライター自称してるだけのど素人だってのwww
まあ名乗るだけなら誰でもプロは名乗れるけど、コレに今まで何か仕事としての実績があったっけか?
コメントで毎度指摘されて修正してるわ、品のない文章晒すコレのどこがプロか
意識の欠片もないわw
本物のプロのライターに失礼すぎる
でもまあセクハラと違ってハードメーカーやらゲームのネガキャンなんて騒いでいる連中が被害にあってるわけじゃないんですけどね。
擁護じゃなくて記事の内容誤解してるから説明しただけですよ。
私のコメントもあったので経緯を覚えていただけです。
だからソーラレイで薙ぎ払うってのは元々なりぞうさんの言葉じゃないんですよ。
ジャーナリストの書いた言葉を元にした記事だと言ったでしょう。
私がプロと言ったのはそのジャーナリストの話ですよ。
私のコメントの相手もってのをそう取ったのなら対比はなりぞうさんではなく私のような匿名のコメントの事です。
私のような匿名の素人ではなく相手もプロなのでって話です。
匿名のコメントが話題にしたからってぶっ飛ばすなんて話じゃないんですよって意味です。
理解できましたか?
過去にアップした煽りイラスト、ブログでは削除しててもネット上にはけっこう保存されてます
煽り記事を書く度に、任天堂アンチのまとめサイトが面白がって記事にしてましたからね。
魚拓とってる人も多いだろうし、ここらでその1つ1つについて「そのイラストを描いた意図」を説明するのも良い機会なのかもしれませんよ。
いやー、誤解を解いてなりぞうを庇おうとわざわざ出張しに来るなんて大した忠誠心、いや、信仰心ですな
気持ち悪っ オエー
まあライバルなんでPS4、VITA、Xbox でしょうかね。
ただ実際に小売店から見て当時Switchに売り上げを持っていかれているのはどのハードのソフトなのかって記事ですね。
*1の人が言ってることが実際に言われていたわけですがあまりネガキャンやら何やらと言って大騒ぎした記憶はないですね、まあ多少あったかも知れませんが。
ソーラレイは薙ぎ払わない、例えがヘタ、からガンダムの兵器考察になって面白かったって感じですかね。
それをあんたが解説して何になるの?
本来はなりぞう本人が弁明すべきことを何知った風な口で偉そうに講釈垂れてんの?
お前がなりぞう本人なら話が別だが、お前の口からそんなこと聞いても何にも納得できんわ
母屋に引っ込めや
狂信者の腰巾着が
失せろ
相手を自分と同じところに下げて気持ち悪さを中和した気になっても実際には何も変わりませんよ。
お前もー、あいつもー、みんなだってー、そうやって目を逸らしても自分自身はまるごと100%そのままダイレクトなんです。
いや、記事読まずに批判してるみたいで話がメチャクチャだったので。
まあもういなくなるので大丈夫です。
ブーメランって言葉知らんのか
教祖様のお家でおねんねしてなさい
頼まれてもないだろうにネガキャン元を擁護してる人間が何を言うかね
ここでなりぞうさんに文句を言ってんは、PS上げ、任天堂下げの投稿が気に食わんだけやね。
相手にするだけ無駄やで。
目も頭もいてもうてる。
知った上で突撃してるお前も相当脳湧いてるな
あんたの頭にいっぱい刺さっているで。
言われて悔しかったのやろ。
負けて悔しかったのやろ。
素直にそう言い。
それが一番や。
わざわざ言い返されに出張しに来る程度のおつむのあほが何言ってるやら
ほんまに頭が悪いんやな。
すぐに短絡的に攻撃的になるんやね。
まずいったん引くんや。
頭、冷やしや。
そうすれば、せんでいい言い返しも無くなるで。
横からみてもPS上げ、人気下げに見えるんだよね、だけどなりぞう本人にそのつもりがないらしいから、余計に達が悪いんだよ
なりぞうが任天堂の記事を書かなければ丸く収まることなんだよ
その通り
PSソフトについては
「めっちゃ面白そう!」
「遊んだレビュー書きます!」
って内容がほとんどなのに、switchのソフトは
「どのくらい売れますかねぇ?」
「初週○○本…う~ん…」
みたいに数字を予想したり、出てきた数字を考察する内容しかない。
なりぞう氏がswitch持ってないから、こういう紙面上のネタでしか書けないってだけなんでしょうが
別に問題無いでしょ
好きなソフトの傾向と仕事はまた別
普通の事だよ
コメントのレスバトルに管理者が参加したらめんどくさい事になりそうですけどね。
プレイしてるゲームについての会話なら一応ここのしゃべり場ってのにありますよ。熱く、なんてものではないですが。
まうさんと管理者が同一人物だと思ったり、たかが匿名のコメントを誰が書いてるかに随分執着してる人もいるみたいですけど、そう思われてようが私にはどうでもいいのでくだらない妄想に付き合ってわざわざ証明するようなバカはやりたくないので。すみませんね。
ごくろう
桜井さんは、PS4の話題するときにPS4のソフトを馬鹿にしたり煽ったりするようなコメントしないでしょ、むしろコメントするときは基本誉めてる
煽ったり、小馬鹿にしてるなりぞうと、根本的に違うよ
どの職種の人もそうだけど、立場がある人ほど、ライバル社のことを発信するときは馬鹿にするようなことはしない、むしろ誉める
仮に馬鹿にするような発言なんてやった日には、あらゆる所から叩かれるよ
あ、そう
くらいだけどなあ
他人に自分の考え押し付ける事に執着するの嫌いなんで
身近な人とか仕事ならするけど距離がある人程どうでも良くなるかな
世の中にゃ色々な人が居まっさネットなら尚更ね
いちいち疲れない?
なぜゲーム屋のブログで隠すのかわかりません。
他のゲームショップのように、セール情報や新作情報をupした方が、お客さん獲得に繋がるはずですが。
身バレした後も、頑なに店名を伏せる理由があるのかもしれませんが。
コメントする