Wordを捨て、テキストファイルで書こう!? IT業界の人が利用する「マークダウン」という不思議な形式
2019.06.12
柳井政和
Wordに疲弊し、テキストファイルに癒やされる
「マークダウン」(Markdown)という言葉を聞いたことがあるだろうか。Web系を中心としたプログラマならよく馴染んでいる言葉だ。 マークダウンはテキストファイルの書き方のひとつだ。特別なファイル形式ではない。見出しや強調したい部分、リンクや画像の挿入について一定のルールで書く。それ以外は、普通のテキストファイルと変わらない。 そうして書いたテキストの文書を、特定のWebサイトに投稿すると、見栄えよくHTMLに変換してくれる。手元でHTMLファイルに変換したければ、マークダウンエディタと呼ばれる種類のテキストエディタを使えばよい。エディタの一機能として、マークダウン変換機能が付いていることもある。 文書の整形に「Word」を立ち上げる必要はない。「Word」の不可思議な挙動に悩まされることもない。使い慣れたテキストエディタで、サクッと書けばよい。シンプルなテキストで、小さなファイルサイズで保存できる。パソコンでもスマホでも簡単に書くことができる。 マークダウン形式で書き、HTMLに出力してPDFに変換すれば、それだけで見栄えのよいドキュメントを作成できる。覚えておいて損はない。今回は、そうした「マークダウン」について話をする。
マークダウンの簡単な書き方
それでは、マークダウンの簡単な書き方を示そう。 見出しを書きたい場合は、行頭に「#」を置く。変換プログラムにもよるが、「#」のあとに半角スペースを入れてから見出しを書くとよい。こんな感じだ。 見出し以外の本文は、改行1つは無視される。改行が2つ以上ある場合に、はじめて改行として認識される。 これは、マークダウンという形式が、元々英文メールの書き方の慣習から来ているからだ。パソコンのメールでは、途中で改行を入れて文章を書くことが多い。しかしそれらは本来、必要な改行ではない。マークダウンでは、そうした改行を無視するようになっている。 また、見出しには階層をもうけることができる。「#」が1つなら1階層目、「#」が2つなら2階層目、3つなら3階層目となる。 こうした見出し構造は、そのままアウトラインプロセッサの目次のような役目を果たす。アウトラインプロセッサは、文書を階層構造(主にツリー状のUI)で示して、細部を書き込んでいくソフトウェアだ。アウトラインプロセッサの中には、マークダウンに対応しているものもある。 次は、リンクや画像の埋め込みだ。角括弧と丸括弧を用いる。 階層付きリストや順序付きリストも表示できる。これは、記号や数字を以下のように並べると、自動で整形してくれる。 他にも強調表示や表組、引用、水平線などのルールがあるが、それほど難しくはない(Wikipedia)。
1
2
前回の記事
ハッシュタグ
柳井政和は、他にもこんな記事を書いています
「ダメリーマン成り上がり道」
安達 夕
ニュース・レジスタンス
小沢一郎ロングインタビュー
ゲーム開発者が見たギークニュース
都市商業研究所
不動産執行人は見た
ぼうごなつこの「まんがにっぽんのせいじか」
ガマンしない省エネ
分解スキル・反復演習が人生を変える
ビジネスで使える心理術
弁護士・大貫憲介の「モラ夫バスターな日々」
政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係
コロラド博士の「私はこの分野は専門外なのですが」
ネット世論操作と民主主義
あなたの知らない「子育ての話」
清水建二の微表情学
月刊日本
たまTSUKI物語
「言葉」から見る平成政治史
橋本愛喜
なんでこんなにアホなのか
ラブホテルの地理学
ゼロから始める経済学
「持続可能国家」コスタリカ
サラリーマン文化時評
金欠フリーライター、民泊を始める
502大佐のコインハンター
現役愛人が説く経済学
石橋叩きのネット投資術
越境厨師の肖像
栄光なき起業家たち
2018年閣僚答弁プレイバック
ロボティア編集部
サラリーマンメンタリスト
炎上したくないのは、やまやまですが
民意をデフォルメする国会5重の壁
あのサラリーマン漫画をもう一度
老舗の智慧
一般人の知らない「クスリ」の事情
漫画で考えるミソジニー
「パレオな男」の快適ビジネスヘルスハック
闇株新聞
”アーチャリー”松本麗華の視線
ブラック化する日本企業への処方箋
石原壮一郎の【名言に訊け】
ファイナンシャルフィールド
一年以内に離島・孤島でサブスリー!
マッチョ社長の「筋トレで解決しない悩みはない!」
決算書で読み解く、ビジネスニュースの深層
アスリートのセカンドキャリア考察
草の根保守の蠢動
文系サラリーマンでもできる!iPhoneアプリ開発
仕事に効く時代小説
中学校武道必修化の是非を問う
江藤貴紀「ニュースの事情」
深読みビジネス書評
江川紹子の事件簿
税理士・道下知子の税金相談室
投資で稼ぐ力~男に依存しない力を身につける
現役財務官僚が語る日本財政の真実
香ばしい人々returns
農家の窓から
パーソナル戦略PR術
広告やメディアで人は動くのか会議