被害者連絡会とも一切関係ないです。もともと、わたしは岩永さんから「子宮系」について記事を書くよう依頼されたのですが、どうもHPVワクチン促進記事の手駒にされそうだったのでお断りした経緯で、追いかけているという立場です。
-
-
当時は「批判しずらかった」と言っていますが、それは嘘ですね。批判しずらいなら黙っていれば済むはずですが、ならわざわざ、相互でもないわたしのところに突撃してきて余計なことを言うなといきなり言ったのはなぜですか。
-
そんなことをおっしゃっていたのですか?それはMizuho先生が気分を害されても仕方ないかもしれません。 ただ、産婦人科医さんの意図は産婦人科医さんにしか分かりませんし、ツイッターにRTの機能がある以上、相互以外の方からもコメントがつくのはある程度仕方ないことかと思います。
-
それはそうですね。ただ同じことが言えます。ツイッターである以上、産婦人科医という肩書で何でも言っていいわけではなく、別の角度から責任を問われることは起きます。わたしは医師が正確な情報を流そうとしてるのと同じくらい、代替療法を安易に切羽詰まった弱者に勧めたことを批判しています。
-
「何の専門家なの?」といきなりご挨拶な問い詰められ方をされましたが、わたしは現代日本社会における宗教の安全性、暴力について博士号を取りました。そんな専門家に無礼千万かつ、無責任な突撃をかました方に問題があると思いませんか。わたしは弱者をふみにじる人間が嫌いなんです。
-
スクショのツイートの時間を見る限りでは「何のプロであるか?」はいくつかのやり取りを経てではないですか? 段々とツイート内容が熱くなっているような感じも受けるので、何かしら産婦人科医さんにもMizuho先生の返信ツイートで思うところがあったのではないでしょうか。
-
そのご様子ですと、産婦人科医さんの立場を代弁されるという認識でよろしいのでしょうか。でしたら、それはナチュラルさんには不可能ですよね。当時、どのような意図をもっていきなりツイートをよこされたのか推測でしかありません。「思うところがあった」と言われても、大変困ります。
-
いえ、スクショから受ける印象を述べているだけです。先ほども書きましたが、産婦人科医さんの意図は私には分かりかねます。 Mizuho先生がここまで頑なに批判される理由が、先ほどのスクショの内容なら私には理解が出来ないということです。
-
「余計なことを言うな」という旨のツイートは実際にあったのでしょうか?
- 3 more replies
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.