大川家具は埼玉・栃木に7店舗の家具&インテリア専門店です大川家具は埼玉・栃木に7店舗の家具&インテリア専門店です

  • ブログブログ
  • オンラインショップオンラインショップ

セール&イベント

概要説明文

さいたま新都心駅前アリーナ家具催事徹底対抗!

家具催事より、大川家具のお店のほうが安い!
6/15(土)~16(日)まで、大川家具では
「さいたま新都心駅前ホール家具催事徹底対抗!セール」を開催いたします。
期間中に催事のお見積りなど、品物や価格のわかるものをお持ちいただくと、
催事価格からさらに5%OFFにてご提供させていただきます!
さらに大川家具特典と致しまして、配送設置料金、不要家具引き取り料金が無料、
また、家具移動料金を10%OFF、家具修理料金を5%OFFにて承ります。
家具のご購入は、買った後も安心の地元の老舗家具店、
大川家具をご利用くださいませ。

概要

期 間
2019年6月15日(土)~6月16日(日)まで
会 場
大川家具 全店

特典

催事徹底対抗!5大特典!

特典

1

見積書のご提示で、見積価格から5%OFF!

特典

2

配送組立設置料金無料。
(専門スタッフによる、親切&丁寧な配送です。当社配送エリア内とさせて頂きます。)

特典

3

お買い上げ品と同等品の不要家具引取り無料。
(当社配送エリア内とさせて頂きます。)

特典

4

見積書のご提示で家具移動料金10%OFF
(当社配送エリア内とさせて頂きます。)

特典

5

見積書のご提示で家具修理料金5%OFF

商品

同じ品物をどこよりも安くご提供いたします!

他社催事圧倒!催事の価格と比べてください!

  • シングルベッド(ポケットコイル・引出つき)
    催事対抗特価:39,800円(税込)
  • チェストベッド(マットレスつき)
    催事対抗特価:39,800円(税込)
  • 【グランツ】ダブルベッド(ポケットコイル)
    催事対抗特価:79,800円(税込)
  • 【東京ベッド】ツインベッド(引出つき)
    催事対抗特価:118,000円(税込)
  • 【東京ベッド】ダブルベッド(ポケットコイル、引出つき)
    催事対抗特価:138,000円(税込)
  • 【東京ベッド】ツインベッド(ポケットコイル、引出つき)
    催事対抗特価:169,600円(税込)
  • 【サータ】ツインベッド(ポケットコイル、引出つき)
    催事対抗特価:216,000円(税込)
  • 介護ベッド(2モーター、マットレス・手すり2本つき)
    催事対抗特価:88,000円(非課税)
  • 2人掛ワイドソファ
    催事対抗特価:19,800円(税込)
  • 3人掛ソファ
    催事対抗特価:39,800円(税込)
  • 【関家具】カウチソファ
    催事対抗特価:69,800円(税込)
  • 【関家具】カウチソファ
    催事対抗特価:69,800円(税込)
  • 電動リクライニングソファ
    催事対抗特価:79,800円(税込)
  • 本革カウチソファ
    催事対抗特価:79,800円(税込)
  • 【ワタリジャパン】本革カウチソファ
    催事対抗特価:198,000円(税込)
  • TVボード(180サイズ)
    催事対抗特価:29,800円(税込)
  • TVボード(180サイズ)
    催事対抗特価:39,800円(税込)
  • 【松田家具】TVボード
    催事対抗特価:店頭発表
  • 2人掛伸長式ダイニングセット(ベンチつき)
    催事対抗特価:27,800円(税込)
  • 4人掛ダイニングセット
    催事対抗特価:35,800円(税込)
  • 4人掛ダイニングセット
    催事対抗特価:59,800円(税込)
  • 4人掛ダイニングセット
    催事対抗特価:67,800円(税込)
  • 伸長式4人掛ダイニングセット
    催事対抗特価:89,800円(税込)
  • 【シギヤマ家具】LDセット
    催事対抗特価:133,000円(税込)
  • 食器棚(120サイズ)
    催事対抗特価:59,800円(税込)
  • 食器棚(160サイズ)
    催事対抗特価:99,800円(税込)
  • 【松田家具】食器棚(180サイズ)
    催事対抗特価:118,000円(税込)
  • 洋服タンス・チェスト
    催事対抗特価:洋服タンス35,800円、チェスト各26,800円(税込)
  • チェスト
    催事対抗特価:各35,800円(税込)
  • チェスト
    催事対抗特価:各49,800円(税込)

文章

催事場で家具購入を検討している方はぜひお読みください!


【催事で売っている家具は本当に安いのか】
催事に行かれてから大川家具に来られた方の多くは「会場の雰囲気で安くなっている感じはするけど、よく確認してみると別に安くなかった。」という感想をお話しされます。
また、私たちが過去の催事でおこなったリサーチでも、大多数が通常価格で値付けされていることを確認しています。
催事をおこなうには非常にコストがかかり、そのコストを回収しないといけないため一律で全品催事場だけの安い価格にすることは難しいでしょう。
一般的に家具催事を開催するためには、会場を借りるのに数百万円、新聞やインターネット広告等で数千万円必要です。
また、家具の納品は会場付近の運送業者に依頼するケースが多く、自社トラックで納品するよりコストがかさみます。
そのため、「〇日間限り」、「最低価格保証」など、他の家具店と価格を比較されないように巧みにお買い得感を演出して、即決での購入を促しています。
なぜなら、買った後に他店と価格の比較をする方はほとんどいないからです。

 


【要望に応じた家具の提案をしてくれるか】
一般的に家具催事場で実際に販売しているスタッフの多くは主催家具店の社員ではなくメーカーの営業マンです。
彼らは自分が持ってきた家具を売らないと意味がありません。
必死で自社商品の売り込みをかけています。
そのため、本当にお客様の立場になって家具選びのアドバイスやコーディネートの提案ができるかといえば…?
催事場で応対した方に「このメーカーの方ですか?」と聞いてみてください。
何もなければ正直に答えてくれると思います。

 


【購入後のアフターサービス対応は】
催事を主催する家具店がどこにあるのか確認してみてください。
ほとんどが会場から離れているところにある家具店や無店舗の業者だと思います。
そうなると心配なのが購入後のアフターサービスです。
何か不具合が発生しても、主催する家具店が遠方までわざわざ様子を見に来てくれることは、基本的にないと考えた方がいいと思います。
家具は長く使うものです。
買った後も安心して使い続けられるお店で購入することをおすすめします。