1989年の夏、私はアウシュビッツから生還した女性をインタビューした。彼女の腕には収容者番号の刺青と拷問でつけられた傷痕が残っていた。私はこのインタビューの後、恐怖のために泣いた。生き証人は減っていく。ナチスの犯罪を絶対に忘れてはならない。右派ポピュリズムの芽は摘まなくてはならない。pic.twitter.com/NplqQj37kM
もしかしたら、名前に「社会主義」がつくから左翼政党の様に思われているかもしれませんが「国民社会主義」(つまりはナチズム)ですから違いますよ。 たしかにナチズムでは一定の資本主義批判を行っていはいましたが、ヴェルサイユ体制の修正を目指した排他的ナショナリズムにより解消しましたし。
-
-
ちなみに気になったので山川の世界史B教科書・用語集・世界史辞典・ブリタニカ百科事典を調べてみましたが全て右派政党、急進右派政党と記述がありました。
-
それで、実績が右翼の定義から外れてしまってることがらが多いのはどういうことなんでしょうね?
-
いえいえ、外れていませんよ。 例えばあなたが先ほど挙げた計画経済などはいわゆる第二次4カ年計画ですが、これは経済学者リガードの修正資本主義を具現化したニューディール政策に対抗したものですから社会主義とはいえませんよ。
-
その計画経済は、ソ連の5ヵ年計画のモデルの真似じゃないですか 修正資本主義って、資本主義の矛盾を体制を変えることなく部分的に社会主義的修正を施して補おうってもんでしょ この方向で大成功したから、戦後の日本が「もっとも成功した社会主義国である」ってジョークができたわけで
-
すいません、あくまで私は先ほど挙げた文献をもとにツイートさせていただきましたから、そのような異議があるのでしたら直接出版社様もしくは著作者である大学教授の皆様に申し出てください。
-
最後は、自分の主張じゃないと逃げるわけですか? 僕は、NSDAPは実績においてやったことが社会主義的政策ばっかりで、実例において右翼の定義から外れてしまっていると疑問を呈してるだけなんですけどね 排外だったら戦闘SSが外国人部隊だらけになりませんよ
-
ええ、自分の主張ではなく、先ほど挙げた文献に記載されていることをツイートさせていただきましたよ。よかったらその文献で調べてみてください。私のツイートと全く同じ文言がございますから。 あなた様はその全てに異議を申し立てていらっしゃいますから、出版社様等とお話しなってください。 では
-
そうですね 最後に国家社会主義は社会主義と国家を結びつけるもので、ナチズムとイコールじゃないと申し上げておきます ソ連型の社会主義も国家社会主義に分類する立場もあるんですよ
- 3 more replies
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.