人気ブログランキング
FC2 ブログランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190614-00419240-fnn-int
ホルムズ海峡で日本タンカーに攻撃 エンジン付近に砲弾 炎上
6/14(金) 0:53配信、FNN(フジテレビ)
安倍首相のイラン訪問と、何か関係があるのか。
黒煙を上げるタンカー。
船体の中央部分からは、激しく炎が上がっている。
国土交通省などによると、中東のホルムズ海峡付近で13日朝、日本の海運会社が運航するタンカーを含む2隻が攻撃された。
攻撃を受けたのは、東京・千代田区の海運会社「国華産業」が運航する化学物質などを運ぶタンカー「KOKUKA COURAGEOUS」号で、エンジン付近に被弾した。
国華産業・堅田豊代表取締役社長は、「エンジンに近い部分に砲弾を受け、外板が貫通し、機関室の鉄板の方まで近づいて、その火花で延焼が生じた。その後、2~3時間たって、あらためてまた別の砲弾(を受けた)。(乗組員は)離脱したあと、付近を航行中の船に救助され、アラブ首長国連邦方面に移送されている」と話した。
乗組員21人は全員フィリピン人で、いずれも救助され、1人が逃げる際に軽いけがをしたという。
また、もう1隻は、台湾の大手石油会社のタンカーで、乗組員は近くの船に救助された。
現場となったホルムズ海峡は、サウジアラビアやイランで産出された原油を運ぶタンカーが行き来する海上輸送の要衝。
一方で、海賊による襲撃事件が起きる危険な海域とされていて、5月には、サウジアラビアの石油タンカー4隻が、何者かに攻撃された。
国華産業でも、5~6年前まで武器を持った人を乗せていたという。
「KOKUKA COURAGEOUS」号は、6月10日にサウジアラビアを出発し、6月22日にシンガポールに到着する予定で、船舶の位置情報を公開しているウェブサイトによると、航跡はホルムズ海峡を通過し、オマーン湾の入り口付近でとどまっている。
国華産業・堅田豊代表取締役社長は、「なぜ、われわれの船がこういう攻撃を受けなければならないのかという疑問と、船員の生命の安全を脅かしたことに対する怒りはある」と話した。
今回の事件を受け、原油先物価格が一時上昇。
国土交通省は、日本関係の船舶に注意喚起を行っている。
>安倍首相のイラン訪問と、何か関係があるのか。
滅多にない日本タンカーへの攻撃が、41年ぶりの日本の首相のイラン訪問中に起こったのだから、関係があると考えるべきだ!
たまたま偶然と考えるには無理がある。
普通に考えれば、イランとアメリカが平和に収まることを良しとしない勢力の犯行だろう。
イランとアメリカが平和に収まることを良しとしない勢力は、主に2つある。
一つは、イラン国内の対米強硬派だ。
アメリカのトランプ大統領のメッセンジャーとしてイランを訪問した安倍首相への嫌がらせということは十分にあり得る。
イランには、反米強硬派の国民が多く、特にトランプ政権に対しては戦争も辞さないと考えているイラン国民も多い。
6月13日に安倍首相と会談したイラン最高指導者のハメネイ師も、トランプ大統領とは対話(交渉)をせず、それでアメリカと戦争になるなら仕方ないと考えている対米強硬派だ!
案の定、今回の安倍首相との会談後も、ハメネイ師はトランプ政権との交渉(対話)を拒絶した!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190613/k10011951431000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
イラン ハメネイ師“米との交渉を拒否する考え”
2019年6月13日 18時59分、NHK
イランの最高指導者のハメネイ師は13日行われた安倍総理大臣との会談で、アメリカのトランプ大統領とはいかなるやり取りも行わないとして対話を拒否する姿勢を鮮明に示しました。
イランの最高指導者のハメネイ師は13日、首都テヘランの中心部にある最高指導者の事務所で安倍総理大臣と会談しました。
最高指導者の事務所によりますと、この中で安倍総理大臣が、会談の冒頭、アメリカのトランプ大統領からのメッセージを伝えたいと述べたのに対して、ハメネイ師は「あなた方の目的は理解できるが、トランプ大統領はいかなるやり取りも行う価値がなく、返事をすることもない」と述べました。
そのうえで「イランは、アメリカを信用しておらず、核合意の協議における、苦い思いを繰り返すことはできない。賢明な国であれば、圧力にさらされている中で対話に応じることはない。トランプ大統領はイランと平等に交渉するつもりだと言っているが、私は絶対に信じない」と述べ、アメリカとの交渉を拒否する考えを伝えたということです。
また、ハメネイ師は「トランプ大統領が、イランの政治体制を転換しようとしても、そのようなことはできるわけがない。この40年間、アメリカの歴代の大統領も政治体制を転換しようとしてきたが失敗に終わった」と述べ、アメリカをけん制しました。
また、日本については、「友好国ではあるが、不満もある」と述べていて、アメリカの制裁に従い、イラン産原油の輸入を停止している日本をけん制したものとみられます。
さらに、ハメネイ師は、イランは核兵器に反対しているとして、核兵器を保有する意図はないと安倍総理大臣に伝えたということです。
ただし、今回の日本タンカーへの攻撃がイランの強硬派の犯行だとすれば、勿論ハメネイ師が命令したのではなく、イラン国内のハメネイ師の支配が届かない過激な組織の勝手な行動となる。
安倍首相の今回のイラン訪問は、どちらかと言えばアメリカの同盟国としてトランプ政権の主張をイラン側に伝える役割の方が大きかった。
アメリカの主張を伝えに来たアメリカの手先(日本)に対して制裁しようとするイランの対米強硬過激派は間違いなく存在する。
そして、イランとアメリカが平和に収まることを良しとしないもう一つの勢力は、イランと敵対する国や組織だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000617-san-m_est
「タンカー攻撃はテロ組織が関与」 イラン革命防衛隊元司令官が指摘
6/13(木) 23:11配信、産経新聞
対テロ作戦などを担当する精鋭部隊、イラン革命防衛隊のキャナニモガッダム・ホセイン元司令官(60)は13日、首都テヘランで産経新聞の取材に応じ、日本のタンカーが攻撃された事件について、「安倍晋三首相の訪問を反イラン宣伝に利用する狙いで行われたもので、テロ組織が関与した」との見方を示した。
ホセイン氏は、米・イランの軍事的緊張を高める目的で、分離主義を掲げるイラン南東部の反政府組織「ジェイシ・アドリ」などが行った可能性を指摘。同組織は「特定の国の支援を受けていることが分かっており、軍事技術も高い」と話した。
ほかに、イランと敵対関係にあるイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)や国際テロ組織アルカーイダ系などが関与した可能性もあるとした。
イラン側の関与については、政府の救難当局がタンカーの乗組員44人を救助したとの報道があることをふまえ、「衆人環視の状況であり不可能だ」と否定。一方で、「現場海域はイランの軍艦が常時監視している。犯行集団を特定することもできるのではないか」とし、イラン政府が調査に乗り出す可能性を示した。
ホセイン氏によると、現場海域はテロ組織のほか、船に積み込まれた金や原油を奪う海賊集団も暗躍しているという。ホセイン氏はイラン・イラク戦争(1980~88年)に参戦したあと、陸軍司令官として対イラク工作を担当した。
6月13日放送のテロ朝「報道ステーション」でも、専門家が犯人の可能性について次の4つを列挙していた。
1.イラン革命防衛隊「バシージ」
(ハメネイ師の組織だが、ハメネイ師の命令に従わない下部組織が勝手に犯行)
2.反イラン国家にに関連する組織
3.イエメン「スンニ派」
4.海賊
参考までに、イランの強硬派と穏健派について簡単に説明しておく。
現在のイランの最高権力者は、ロウハニ大統領ではなく、ハメネイ師だ。
そして、最高権力者であるイラン最高指導者のハメネイ師は、トランプ大統領とは対話(交渉)をせず、それでアメリカと戦争になるなら仕方ないと考えている対米強硬派だ!
一方、ロウハニ大統領は、国際協調を重視する穏健派だ。
イラン核合意の後、イランへの経済制裁が緩和されると、イラン核合意を推進したロウハニ大統領やザリフ外相などの穏健派の人気が上昇した。
ところが、トランプ政権となり、アメリカがイラン核合意から離脱してイランへの経済制裁が再開されると、穏健派への支持は急速に低下し、強硬派の主導権が更に強まっている。
▼イランの保守強硬派(トランプとは対話せず、アメリカとの戦争も辞さない)▼
イラン最高指導者 ハメネイ師
ライシ司法長官(前検事総長)
ハメネイ師の後継者レースで一歩抜け出している。
2019年5月のイラン大統領選では、穏健派の現職のロウハニ大統領に敗れたが、当初の予想を超える追い上げを見せた。
▼イラン穏健派(イランへの制裁解除を目指して核合意などの国際協調を推進)▼
ロウハニ大統領
イランへの制裁解除を目指し、核合意の交渉を主導した
ザリフ外相
イラン核合意の立役者。
米国の合意離脱と制裁再開によるイラン経済の停滞を受け、保守強硬派からの批判が強まり、2019年2月25日も外相を辞任する意向を表明したが、翌26日にロウハーニー大統領が辞任を却下し、現在も外相を継続している。
ところで、イランは、北朝鮮とは密接な関係にある。
北朝鮮は、外貨稼ぎのために、濃縮ウランやプルトニウムなど核兵器の素材を支那経由でイランに密輸しているのだ!
アメリカは、北朝鮮とイランに相当怒っており、何か目立ったことが起これば、軍事攻撃をしかねない一触即発の状態だ!
そして、6月3日に米韓国防相会談で、米韓連合司令部の平沢移転と、韓国側の連合司令官就任を決定し、それに伴いソウルの米国人学校も閉鎖することにした!
いよいよ、アメリカは、北朝鮮への軍事攻撃をし易くする準備に入ったのだ!
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/06111700/?all=1
米軍は韓国からいつ撤収? 北朝鮮を先制攻撃する可能性は? 読者の疑問に答える
2019年6月11日掲載、デイリー新潮
(一部抜粋)
■イランへ濃縮ウランを密輸?
――米朝対話が一応続いているのに「先制攻撃」とは……。
鈴置:水面下では緊張が高まっています。北朝鮮がレッド・ラインを踏み越えた――国連制裁を破ったからです。まずは5月の2回にわたる弾道ミサイル発射。
もっと米国が神経を尖らせているのが、濃縮ウランとプルトニウムなど核兵器の素材を中国経由でイランに輸出したとされる事件です。制裁で経済難に陥った北朝鮮が外貨稼ぎのため、密輸に手を染めたと言われます。
メディアではほとんど報じられていませんが、安全保障関係者とコリア・ウォッチャーの間では「常識」になっています。
核関連物資の輸出も核・ミサイル実験と並ぶ国連制裁の対象です。最近、米国がイランに対し強硬になったのもこれが一因と見られています。
安倍晋三首相が6月12日からイランを訪問するのと関係するのかもしれません。イランと北朝鮮は核とミサイルを共同開発していると見なされてきました。北朝鮮の非核化にはイランへの説得がカギとなりうるのです。
鈴置高史(すずおき・たかぶみ)
北朝鮮の金正恩は、イランに濃縮ウランやプルトニウムなど核兵器の素材を密輸したことが発覚し、米韓連合司令部をソウル市内を流れる漢江の北からソウルより南方の京畿道・平沢(ピョンテク)の米軍基地キャンプ・ハンフリーに移転し、ソウルのアメリカ人学校を閉鎖する(アメリカが北朝鮮と戦争をし易くなる)ことで、相当ビビっている!
そこで、トランプ大統領のご機嫌を取るために、内容は秘密にしてくれということで驚くほどトランプのご機嫌を良くするための親書を送った!
■動画
トランプ大統領「金正恩委員長から美しい親書」(19/06/12)
https://www.youtube.com/watch?v=G9WZxuApRCo
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190612-00000015-ann-int
トランプ大統領「金正恩委員長から美しい親書」
6/12(水) 8:00配信、テレビ朝日
去年、シンガポールで開催されたアメリカと北朝鮮の初の首脳会談から12日でちょうど1年です。トランプ大統領は、北朝鮮の金正恩委員長から「美しい親書を受け取った」と明らかにしました。
トランプ大統領:「金委員長から美しい親書を受け取った。我々の関係はうまくいっている。親書をうれしく思う」
親書は10日に受け取りました。トランプ大統領は内容を明らかにしていませんが、「親書はとても素晴らしい内容だった。とても前向きなことが起きると思う」と述べました。3回目の米朝首脳会談については「実現はできるが、進展があった後の話だ」として、非核化での実質的な進展が条件になるという姿勢を崩していません。また、トランプ大統領は金委員長の兄の金正男(キム・ジョンナム)氏がアメリカのCIA(中央情報局)の情報提供者だったとする報道について「それに関する情報を見たが、これだけは言える。私の権限が及ぶ範囲ではそのようなことはさせない」と述べ、情報機関をこうした形で利用しない考えを強調しました。
北朝鮮の金正恩としては、イランとも取引を続けたいが、アメリカに軍事攻撃を受けたら元も子もない。
幸い、イランは、トランプ政権の米国とは対話(交渉)すらせず、アメリカとの戦争も辞さない強硬派が実権を握っている。
金正恩としては、アメリカが軍事行動を起こすなら、北朝鮮より先にイランにしてほしい。
北朝鮮は今回の日本タンカーへの攻撃には関与していないだろうが、日本タンカー攻撃事件が発生して金正恩は内心では大喜びしているはずだ。
人気ブログランキング
FC2 ブログランキング
★登録URL変更のお願い★
平成29年12月5日の夜から弊ブログのURL(アドレス)を以下のとおり変更しました。
旧アドレス
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
↓
新アドレス
http://deliciousicecoffee.jp/
お手数ですが、読者の皆様にはURL(アドレス)の登録の変更をお願いいたします。
韓国への絶縁状:変見自在セレクション
高山正之著(2019/3/18)
韓国のトリセツ - やたら面倒な隣人と上手に別れる方法 - (ワニブックスPLUS新書)
西村幸祐著(2019/5/24)
「タンカー攻撃の犯人を許すな!イランは北朝鮮と密輸をするな!」
と思う人は、↓クリックお願いします。↓
人気ブログランキング
FC2 ブログランキング
∧_∧
( ・∀・) よろしく
( ∪ ∪
と__)__)
- 関連記事
-
- ホルムズ海峡で日本タンカー攻撃される!イランの対米強硬派か反イラン組織の犯行?イランと北朝鮮 (2019/06/14)
- 【動画】刃物男に埼玉県警が発砲!住民が撮影・フジテレビ「ヨロヨロ老人に発砲、適正だったか?」 (2019/06/03)
- 悠仁親王殿下の机にピンク塗った刃物!作業員風の男、侵入・再発防止策は警備強化と旧宮家の皇籍復帰 (2019/04/28)
- パヨクが杉田水脈に集団リンチ!応援演説に集団恫喝!選挙妨害テロ!バカ候補者「後悔しております」 (2019/04/20)
- 関生支部の武健一を再逮捕!辻元清美が盗人猛々しい・報道した全国紙は産経新聞だけ!テレビは皆無 (2019/04/12)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
https://news.livedoor.com/article/detail/16614400/
私は、イランはアメリカと戦争をする気などないと思いますが、中東問題にはイスラエルやサウジアラビアなどが絡んでいるので、北朝鮮のように単純には行きません。
一つ間違えば、本当に第三次世界大戦に突入してしまいかねない危険を伴いますので、これは安倍総理にもかなり慎重さが求められます。
https://www.youtube.com/watch?v=TA6d5PMjGS0
イランは親日で治安は良い!、しかし、メディアにプロパガンダされている。
http://on-the-road.co/?p=2896
イスラム世界の親日国 イランの親日度合いが凄い
https://matome.naver.jp/odai/2139012481109278201
https://japanese.joins.com/article/248/189248.html
2014年08月25日の記事ですが、北朝鮮もこのように韓国のような酷い反日ではありませんし、反日教育もしていません。
寧ろ親日なんですが、日本国内のマスゴミはこぞって日本人が北朝鮮に憎悪を抱くような報道ばかりを展開します。
これもやはりプロパガンダなのではないでしょうか?
ある意味、この件で得をしている国々は、【産油国】も含まれると言う事
となれば、アメリカの石油メジャーも、良くも悪くも儲け時ですね
この件に関して一番得をするのは、恐らくは【ロシア】と【支那共産党】
次に【北朝鮮】と【産油国各国】ですかね?
協調して、産油量を増やして、原油相場を安定させるか?否か?
これでも、それぞれの国の思惑が見えるかも?
支那共産党は、当面アメリカをイラン問題に注視させ、貿易摩擦を反らす
北朝鮮も核問題を反らす目的で然り
そしてロシアは、原油相場上昇で大儲け
そして、イランで第二次湾岸戦争が発生すれば、支那共産党は、したり顔で、ドナルド・トランプが、任期切れに成るのを待つだけ
北朝鮮も同様
その間だけ、大人しくしている【フリ】をすれば良い
と言う訳で、実は日本が一番追い詰められております
リーマンショック級どころの話では有りません
この時点で、消費税増税をする様なら、最早安倍内閣のみならず、自民党及び公明党は、史上最悪の政党に決定ですね
そして、この後におよんで、海上自衛隊を、ホルムズ海峡に派遣しないのなら、最早日本は終わった国ですよ(泣)
ここで、景気を悪化させ、ただでさえ【電気代の高騰リスク】・【輸送コストの高騰リスク】・【各種石油原材料を用いた製品の、価格高騰リスク】が有るのに、消費税増税何ぞやらかしたら、間違いなく日本は【アジアの劣等国】に成り下がりますよ!!
支那共産党にして見れば、アメリカも傍観しているだけの尖閣諸島領海侵犯し放題&沖縄と北海道経済侵略し放題(次は神奈川か新潟)
韓国は、反日パフォーマンス及び、対馬経済侵略し放題
北朝鮮は、核兵器作り放題
ロシアは、上手くすれば原油価格高騰でボロ儲けからの、支那からの投資で経済成長
(最悪のシナリオ通りに進んだ場合)
日本は完全に追い詰められましたよね?
正直、本当に安倍晋三が、胆力の有る政治家で有るのなら、万難廃しても消費税増税の凍結(出来れば減税)と、内需拡大の財政支出拡大
そして早急な『原発の再稼働』をしてくれると信じたい!!
もし、此等を出来ないのなら、矢張りその程度の輩だったとしか言えませんね、個人的には・・・
追伸 先日の『年金個人で2千万円貯めろ問題』は、本日より私のブログにアップしましたので、明日分も含めて、ご興味のある方は、ご覧下さいませ
下記【URL】から、リンク出来ます
>アメリカの主張を伝えに来たアメリカの手先(日本)に対して制裁しようとするイランの対米強硬過激派は間違いなく存在する。
イランのペルシャ語国営新聞が原爆投下の写真入りで、上の趣旨の記事を書いた、と仄聞します。
>ただし、今回の日本タンカーへの攻撃がイランの強硬派の犯行だとすれば、勿論ハメネイ師が命令したのではなく、イラン国内のハメネイ師の支配が届かない過激な組織の勝手な行動となる。
しかし、ハメネイ自身も米国との交渉を拒否していますから、彼自身、そうした過激組織の支持の下に権力を維持している側面もあるのでしょう。
今回の会談で、米とイランの仲介役を目指すのは如何なものでしょう。早くも日本のマスコミは、米国の手先と思われぬよう、日本はイランからの石油輸入禁止を解き、独自路線を行け、などと言う声が聞こえて来ます。
匙加減を誤れば、米朝の仲介役を自任して失敗し、板挟みで身動き出来なくなった文酋長の二の舞、と懸念する向きもあります。↓
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190614/dom1906140005-n1.html?ownedref=not%20set_main_newsTop
参院選に向けて、目まぐるしい毎日が続きます。
イランでは、穏健改革派と強硬派が対立している。
米国は軍事行動の可能性も排除せず、イランが紛争激化狙った-米高官
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-13/PT22AD6TTDS101
タンカー攻撃で安保理が非公開協議 米国の要請 イランは「断固として否定」
https://www.sankei.com/world/news/190614/wor1906140017-n1.html
攻撃にイランや北朝鮮に得が無い。
個人的には・・・
>【外国人留学生の起業促進=在留資格切り替え可能に-特区諮問会議】
政府は11日、国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)を首相官邸で開き、外国人留学生による起業を促進するため、原則不可となっている、大学に在学しながらの在留資格切り替えを認めるよう見直す方針を決めた。
今月下旬に閣議決定する成長戦略に盛り込む。
現行制度では、「留学」の在留資格で来日した外国人留学生が起業する場合、原則卒業後か退学後に帰国し、必要な資格を取り直す必要があった。地域での起業を活性化する観点から、在学中の資格切り替えが可能になるよう制度改正を検討する。
(ヤフーニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000113-jij-pol
こーんな事ほざいてる老害が居ます。
↓
石井一「拉致問題にいつまでもこだわるんじゃなくもっと重要な問題がある、国交正常化。核の脅威を外す事もできる。日本は半島統一にイニシアティブをとったらどうか。拉致が済まなきゃ交渉に応じないなんて言ってたら解決しない」
田崎史郎「間違ってる」
〔【動画】元民主・石井一「拉致が済まなきゃ交渉に応じないなんて言ってたら解決しない」田崎史郎「間違ってる」@プライムニュース : 正義の見方〕
http://www.honmotakeshi.com/archives/55443173.html
ーーーーー
はーい、これで完全に民主党という連中は政権与党だった時代に、
「日本国民の生命なんて、どーでもいい」と、考えて政権振るっていた事が明らかになりましたー。
と、いうより、
安倍総理による自衛隊の長距離ミサイル採用を、
徹底的に反対してるのが枝野をはじめとした民主党系野党である地点で「お察し」でしたね。
>タンカーを攻撃したのはイランだとはっきり断言したところを見れば、一番怪しいのはアメリカ
アメリカと言うよりは、第三次世界大戦を待ち望んでいる偽ユダが怪しいような・・・
なんか、北朝鮮のテロ支援国家指定とダブりませんか?
北朝鮮がいくら無実を訴えても、アメリカの都合のいいようにレッテルを貼ったり剥がしたりされて来ましたから。
私もトランプは絶対に無いと思います。
アメリカ発の報道が正しいとは限りませんし。
なので、私は偽ユダがお金で海賊を利用したのではと思っています。
それは先の大戦で実証済み。
輸送船が何百万トン沈められようが、本気で守ろうとしなかったんだから、日本海軍は。
もう一隻には磁石で船底に付く機雷が用いられたという。これは出航前に誰かが工作したということだ。
怪しい順に、イスラエルの単独犯行、サウジアラビアとアメリカの自作自演、イラン。
イランにはアメリカ本土を攻撃する力は無い、自国が戦場になるだけだ。アメリカが攻撃してきたら受けて立つという意味で戦争も辞さないと言うだけで、負けるのは分かっているから本当は戦争したくないだろう。
しかし、イスラエルはイランを破壊したい。そのためにアメリカを引きづり込もうとして、偽旗を立てる工作をしたというのが真相ではないか。
日本の利益を考えれば、イランより先に北朝鮮を潰して国連の信託委任統治領にするべきだ。
https://www.youtube.com/watch?v=3p6PS4_Oi08
その事でイランと米国が緊張緩和に向けて動き出されると非常に困る勢力が何か仕掛けたんでしょうかね。
米国外交の懸案事項の優先順位はイラン問題、シナとの貿易問題、北朝鮮の核問題だ。
今までイランを支援して来た支那や北朝鮮に取っても、イランが核を捨て西側陣営に靡かれるのは非常に困る事で、何とか阻止したいと。
アルカイダもISも手懐けて有るしテロリストを使い日本のタンカーを攻撃させるのは容易い。
イラン国内には反政府組織ジェイン•アドリも有ると。
独裁だと叫ばれるイランだが、実は一枚岩では無く思惑が色々蠢くらしい。
この攻撃は、日本は余計な事をせずに9条護憲思想の元で一国平和主義を貫き、今までの様に籠もってろと云う連中のメッセージですかね。
日本のタンカーと台湾のタンカーが被害を受けたのも何か訳が有りそうに見えてしまいますが。
「たまたま」被害を受けたと云う説も聞くし、正直今回のタンカー攻撃を持ち日本外交が余計な事をしたから自ら招いた報復だと単純に捕らえない方が良さそうだ、その考えは9条教だ。
早急に結論を急ぐ事で間違えた思いこみをする、其れを後に訂正するのは非常に難しい。
なので何も出てない現状では経緯を見守る必要が有ると思います。
約1年前・・・
安倍首相に夕食会で「靴のデザート」で物議、困惑するイスラエル大使館「靴に悪意はない」
https://news-vision.jp/article/188308/
2019年06月14日12時12分
菅義偉官房長官は会見で、ポンペオ長官が「イランに責任がある」と主張したことに関し「まだ情報収集中であり、その背景を含めて予断を持って答えることは控えたい」と語った。安倍晋三首相のイラン訪問との関係についても「今回の訪問はイラン側も高く評価しており、地域の緊張緩和の観点から有意義だった」と述べるにとどめた。
岩屋防衛相は会見で「現時点では、自衛隊へのニーズは確認されておらず、本事案に対処するためにホルムズ海峡付近に部隊を派遣する考えはない」と述べ、海上警備行動の必要はないと説明。集団的自衛権の行使ができる存立危機事態にも当たらないとの認識を示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061400451&g=pol
矢張り、期待するだけ無駄でした(泣)
これで、誰が犯人にせよ『日本は、幾ら通商破壊攻撃しても、自衛権さえ行使しない腰抜け』と言うメッセージを送った事に成ります
まぁ、北朝鮮のミサイル実験にせよ、尖閣や竹島問題にせよ、自衛権を行使しなかった上に、北海道や対馬、更に沖縄や新潟、そして神奈川に、支那系留学生や、朝鮮系留学生が起業するのを、安倍晋三が主催する諮問会議で後押しする事を決めている様では、お察しかと?
敵性国家の国民が、日本で経済侵略し放題ですねぇ?
北海道・沖縄・尖閣諸島・対馬・新潟辺りは、日本じゃ無くなる日も近いかと?
あれだけ、北海道や沖縄や対馬は経済侵略が問題視されて居たのに、更に増やす気満々ですよね?
支那共産党みたいに、無理矢理此等の外国企業を取り上げる事など、日本では法的に無理ですし、北海道にせよ、沖縄にせよ、対馬にせよ、此等外資や外国人の投資に頼りっきりなのも、アベノミクスの失政から来ておるのは、私のブログでデーターを元に解説した通りです!!
規制強化どころか、規制緩和・・・
終わってますな(泣)日本は・・・
現状その様な勢力が確認出来ない状態で自衛隊を派遣し海上警備行動や自衛権を発動させるには無理が有るでしょう
集団的自衛権も米国艦隊が派遣された際に米国艦への攻撃が察知される際に取られる行動で、ホルムズ海域で事が起きたからと言って取れる行動では有りません。
過去に占領された地域も自衛権を持って取り返すのは不可能で、自衛権とは今其処に有る危機への応急措置にしか過ぎないでしょう。
何か有ればマスゴミ総動員で叩く事を考えれば、発動は極めて難しいでしょね
警官が凶器を降り上げてる凶悪犯に対して取られた正当な発砲による射殺行為も散々叩かれる国ですから、自衛権の範囲も限定的ですし自衛行動を取るのは不可能に近いでしょうね
今まで一体何を見て感じて来たんですか
万事解決アベノセー。便利な言葉だ
あんたに似たの居るわ
【また捏造】テレ朝「イラン外相が安倍首相がイラン妨害に加担していると投稿」←実際は真逆の意味でした
http://www.moeruasia.net/archives/49634174.html
【速報】アベ政権支持率:支持する9%(-7)、支持しない91%(+7) (パヨク調べ)
https://hosyusokuhou.jp/archives/48852486.html
何時の話?旧海軍では??
帝国憲法下だよね
>自民党も公明党も安倍晋三も、全く何にも期待しておりません。俺も公明党には入れてないけどね。
だからと言って箸の上げ下げや冤罪で叩いて良いとは成らないよね。そりゃー説得力無いよな、私の目を通すと何でも安倍のせい自民のせいに見えてしまいますと宣言したなら。
じゃーパヨクにでも入れてるの?
で何時もポヨチン臭い訳だ、メロリン親鮮組Q太郎
自衛権は所持してるが最低限の行使のみを認められてるだけ。憲法の制約が主ですが
実は日本は自衛権の行使も危うい状態だと言ってるんですが。そんな事も知らないんですかー
そのために行使が堂々と出来るようにみんな頑張って応援してるんですね。反マスゴミ等々で
通商破壊と現在は確認されて居りません、正体不明、未確認の相手を持って警備行動に移れない、武装勢力が存在しない状態で警備行動を取れないと言ってるんですけどね。
その為に各国連携で情報収集してるでしょ。
武装勢力の確認が出来ない海域に派遣できません。
ソマリア沖の海賊に対する警戒でも国会で大騒ぎに成ったでしょ。あれも各国海軍が警戒に当たってる地域に日本も危険だから護衛が必要だと言われ自衛隊を漸く派遣できたんですけどね
自衛隊もマトモに撃つ事が許可されないんですよ
実は自衛権が無いに等しい状態なんですよ。そんな事も知らないんですねー能登半島沖で不審船に対して取られた海上警備行動を手順に従い行うだけで各国が取る自衛権の行使とは言えません。
舐める舐めないって既に舐められ放しでしょ、今に始まったわけじゃ無い、ペルー領事館の事件も知らないんですか。
だから尚更に日米連携や各国との連携が必要なんですね。
戦前の帝国憲法と現在の憲法を比べ戦前は護衛出来たのに現在は出来ないとか言ってますが、あの~元となる憲法が違いますけど。
戦前と同じ行動が時空を越えて出来るなら凄い、ついでに山本五十六にでも守って貰いましょうか。
トンでもなくズレた話をしだしてる貴方は、普段のコメントや訳の分からない強気な解釈での発言等から見ても、何も知らない御花畑全開のパヨクの演技にしか見えませんので。
覚醒したばかりの人達の方が遙かに保守派的でマトモに見えますよ。
だから貴方様にピッタリのお似合いのURLを貼っただけですね。
安部自民とか関係無しにパヨクにしか見えません。
そうですね海上保安行動は発動する権利は有るでしょうが、今は関係各国と情報交換して推移を見守り最中ですね
現状武装勢力の確認を急いでる最中と聞きますが
ですので未確認の状態で早急に派遣出来ない訳ですね
再三そのことを指摘して居りますが
お気づきに生らならないなら残念に思います。
はって?朝鮮人認定とはチョット何時の話でしょうか
少なくとも今回の議論に於いて持ち出した話では無いですよね
最近その様な認定はした記憶が御座いませんので、何時の話かと思うしだいで有りますが、随分前に有ったとしたなら、そう云うアベのバ~カを得意としている朝鮮人的なぱよくの輩を大勢見てきたので同じく、アベのバーカを得意としてる貴方のコメントを見て強くそう感じただけで、脊髄反射したわけでは無いでしょう
それを持って脊髄反射したと言うなら、心外で、それこそレッテル張りと言えるのでは有りませんか。
私は安部政権も自民を一切、信用も支持もしないと、此のコメント欄で宣言してますね
でイージスァシア導入は支持したんですか?、では先の宣言もオカシな物を感じますね。矛盾してるんじゃないんですか。少なくとも是々非々の立場も取りながら見て居ますが適切に思えますね。
ホルムズ海峡が危険水域と認定され日本の通商活動に影響が出ると懸念される事態と成れば、国会審議を経たり閣議決定なり、が成されるんじゃ無いんですか
そのために推移を見守る必要が有ると説いたんですがね
まだらっこしいのは占領憲法の戒めで、ですので9条改正か加憲が早急に望まれてるんでしょ。
何度も申し上げてるように我が国の今は帝国憲法下では有りませよ。
根本に思い違いが感じられますね。
しかも、安倍晋三の直轄の諮問機関が、外国人留学生の起業を規制緩和する事を示しているのも事実なら、北海道・沖縄・対馬が、現実に韓国と支那に経済侵略されており、問題視されていたのも事実
私は『事実ノミ』を言ってますし、実際に日本国総理大臣安倍晋三の責任以外の、誰の責任かと?
それに、自衛隊を派遣したら、何故直ぐに武力行使に結び付けるのか?
日本船籍や、日本から委託されたタンカーの護衛を自衛隊がし、攻撃されたら反撃するのも駄目なのですかね?
旧日本海軍も、アメリカ等の通商破壊防止に、貨物船やタンカーの護衛をしてましたよ
だから国際社会から舐められるんでは?
何度も申しますが、私は自民党も公明党も安倍晋三も、全く何にも期待しておりません!!
色々勉強した結果、安倍晋三を信頼する理由が、個人的には【皆無】だからです!!
貴方が支持するのは勝手ですが、一々ひとの論説に文句を言う暇が有るのなら、ブログで安倍応援団でも為さったら如何かと?
追伸 不審船問題と、直接攻撃を受けて通商破壊をされた事案を、同列に扱う方が、どうかしていると思うのは私だけですかね?
それこそ、随分と便利に無理矢理結びつけた物ですのよ(笑)
更に追伸
つまり上記の方は、私の意見に反対なのですから、少なくとも『日本の自衛権発動及び、国民の生命と財産を守らなくても良い』と言う意見な事だけは了解致しました
さて?何方が正しいと思いますかね?
少なくとも、『旧日本海軍は、国民の生命と財産を、理由はどうあれ守った』のですから、安倍内閣より億万倍立派では?
日本のタンカー若しくは、日本の原油を運ぶタンカーを、日本の自衛隊が護衛するのの、何が問題なのかと?
攻撃を抑止する為にも、無駄な戦闘抑止の為にも、やった方が良いと考えるのは私だけですかね?
それと、反安倍晋三なら直ぐにパヨク呼ばわり&左翼候補支持者のレッテル貼り
大変便利ですよね?皆様(笑)
※追記
ほほう?何でもパヨクと言っておけば、反安倍晋三を潰せると思っている貴殿の方が余程パヨクっぽいのは気のせいですかな?
そして、脊髄反射で朝鮮人扱い?
何の証拠が有って?
自衛隊が役に立たない件は、私もここで何年も前から主張しておりますし、自衛隊については、現実に日本国民の財産で有るタンカーが、相手が何者であれ攻撃を受けたのですから、発動する権利が有りますし、何度も私は『何故、自衛隊派遣=武力行使に成るのか?』と書いております
憲法が云々言うのなら、そもそも自衛隊は『実力組織では無い』事に成りますけど?(笑)
なら、何故、安倍内閣はサッサと憲法9条を改正しないのです?
別に私で無くても、特に日本第一党などでも『改正やるやる詐欺』と揶揄される始末では?
更に、『自衛隊派遣しないと言う事は、つまり国民の生命と財産を守らなくても良い』と言う意見である事は否定しない訳ですな?
あの小泉純一郎すら、湾岸戦争で自衛隊を(後方支援で)派兵するつもりだったのにね?
もっとも、貴方の様なご意見に潰されましたがね?
そして移民問題は?
ヘイトスピーチ対策法の嘘問題は?
慰安婦合意大失敗は?
その件で安倍総理が謝罪した件は?
徴用工強制連行を認めてしまった失敗は?
その件で、日本企業が『差し押さえ』されてる件は?
その件について、『経済制裁』さえしない件は?
消費税増税を、『デフレ脱却が条件』と言いつつ、強行して実施賃金が【約135万円】も毀損された件は?
産業競争力会議で、安倍晋三が竹中平蔵にひたすら利権誘導している件は?
地方交付税が少ないばかりに、外資に頼らざるを得なくなり、支那や韓国に身売りするしか無い、北海道・沖縄・対馬の経済侵略の件は?
それに私は、『日本に必要な事』なら、安倍晋三を養護した事も何度も有りましたが(具体例 イージスアショア購入やf35導入、サウジアラビアへの経済支援や、外国への経済支援)、上記を含めてまだまだ沢山有る【事実や現実】を踏まえて、『全く評価に値しない』と言っておるだけです
貴方が安倍晋三をどう評価しようが勝手ですが、それなら私も安倍晋三を批判しても構わない訳では?
それこそパヨクだ!
朝鮮人臭いと言論弾圧する方が【余程どうかしている】のでは?
流石【ヘイトスピーチ対策法に賛成】なだけは有りますな(笑)言論弾圧がお得意かつお好きだ
それこそ正に【左翼の得意技】では?ねえ?皆様(笑)
私は左翼だろうが、右翼だろうが、保守だろうか、日本にとって正しい意見なら、山本太郎だろうか何だろうが、【その意見は尊重します】
しかし、安倍晋三や西田昌司の様に『実際に日本にとって害悪を犯した』輩は、信用に値しないと言ってますし、山本太郎も全然支持などしてません
更に、以前まで支持していた【中山成彬】氏にすら、ここで批判した事も数回有りましたよ
東京都知事戦等の時にね
だから、誰がどうとかでは無く、『日本国民と日本国の為に成るのなら、別に何でも良い』ですよ
本当に【日本国民と日本国の為に成るなら】ね!!
ひたすら、自民党と安倍晋三を養護するだけが保守や愛国者なら、随分と楽なもんですよ?
本当の愛国者かつ安倍晋三支持者なら、私くらい批判して、安倍晋三を本道に戻すのが【安倍晋三支持者】では?
その意味では、以前も書きましたが【チャンネル桜の水島総社長は、本当の自民党及び安倍晋三支持者で有る】と
貴方は、私からすれば、愛国者や安倍晋三支持者では有りませんね
アメリカにとってはマドックス号事件だろ。
ブッシュ政権もトランプ政権も沢山の軍需産業関係者が政権中枢にいる政権である。
※ナイラ証言(ナイラしょうげん、Nayirah testimony)とは、「ナイラ」なる女性(当時15歳)が1990年10月10日に非政府組織トム・ラントス人権委員会(英語版)にて行った証言。
イラクによるクウェート侵攻後、「イラク軍兵士がクウェートの病院から保育器に入った新生児を取り出して放置し、死に至らしめた」、その経緯を涙ながらに語った事で知られる。
国際的な反イラク感情とイラクへの批判が高まって、無関係に近かったアメリカを中心にイラクへの攻撃支持世論が喚起されることとなる。
「証言」は裏付けの取れたものと国際的に認識されていたが、クウェート解放以後マスコミが同国内に入り取材が許された結果、虚偽の「証言」であった事が発覚した。
また、1992年に「ナイラ」なる女性は苗字がアッ=サバーハ(アラビア語)であり、当時クウェート駐米大使であったサウード・アン=ナーセル・アッ=サバーハの娘だった事実が明らかになった。
その上、証言自体がイラクから攻撃を受けて劣勢だったクウェート政府の意を受けたヒル・アンド・ノウルトンによる自由クウェートのための市民運動(英語版)の反イラク国際世論扇動のために行った広報キャンペーンの一環であったことが判明した。
アメリカ合衆国大統領、上院議員や、各国のマスメディアも「証言」は幾度となく引用され、反イラク世論喚起どころか世論の高まりを受けたアメリカ参戦で敵対国イラク壊滅などクウェート政府によるプロパガンダとして大成功であった。
この「証言」はクウェート政府が目的としていた湾岸戦争の火付け役となり、「女性や子供の証言」「現地で現場を見た被害者は嘘をつかない」との人々の根強い思い込みを背景に、弱者側が女性又は子供を利用した「証言」を敵対国を打倒する力あるアメリカ世論喚起を目的に国際社会へ用いた際のプロパガンダの信じられやすさや影響の強さを示す際に引用される。
https://www.youtube.com/watch?v=rptszoDoEvs
https://www.youtube.com/watch?v=LD1-mbBkYQk
物凄い騒ぎになっているようですが、香港の人達はとても真面だと思います。
翻って沖縄県民は…。
アグネス・チョウ(周庭)香港デモシストメンバー 会見 2019.6.10
https://www.youtube.com/watch?v=U8qpLjbKjEg
こんなうら若い乙女までがあの中国共産党を恐れない強さです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190614-64863673-business-cn
ここに
日本が戦った中国は中華民国であって中華人民共和国でないので当たり前だな。
毛沢東も日本のおかげで独立出来て共産党の国が出来て感謝すると言ってる。
と共にいけしゃしゃと戦勝国を気取って国連の常任理事国におさまってるっておかしいだろ!!
いい加減に日本人も世界も気づけよ!!
加油、香港人!!
のコメが即消しってヤフーってなんなんだ!! ごみは確定だね。
https://www.youtube.com/watch?v=eu0weQIPP9g
~ 政経ワロスまとめニュース♪
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1074891365.html
↑
さすが腐っても鯛の元防衛大臣です。
岩谷は、別にお呼びでないみたいなw
(笑)
ネット空間で、自作自演の偽旗工作や阻害・撹乱工作を得意な武器としています。
基地外すぎて周囲にバレバレなんだけど、、なんか今回もバカすぎw
(笑)