【Vグループ】ヴァスダックグループ 1 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/06(水) 18:11:05.19 ID:vPkvliQ90.net Vグループ ttp://vgroup.jp/ 前スレ 【スマート】スマテック・ヴァダックってどうよ? https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1426601202/ 2 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/06(水) 18:12:15.02 ID:vPkvliQ90.net スマートテックグループ(1) 株式会社スマートテクノロジー(旧社名:株式会社ソラリック) 株式会社スマートテックモバイル 株式会社スマートテックエンタテイメント 株式会社スマートテックカーネル(旧社名:株式会社スマートテックコスモ) 株式会社スマートテックシンク 株式会社Vスマートテック 株式会社スマートテックリクリエ 株式会社スマートテッククロス 株式会社スマートテックセンス 株式会社スマートテックゲームス 株式会社エスティーエー 株式会社エスティーエーゲインズ 株式会社エスティーエーカーネル 株式会社Vエスティーエー 株式会社エスティーエープラス 株式会社エスティーエーアスト 株式会社エスティーエーリアタイズ 株式会社エスティーエースペル 株式会社エスティーエースフィーダ 株式会社エスティーエープリムール 株式会社グランディール 株式会社Vグラン 株式会社グランカーネル 株式会社グランデュオ 株式会社グランソル 3 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/06(水) 18:12:43.23 ID:vPkvliQ90.net スマートテックグループ(2) 株式会社エスペーロ 株式会社エスペーロカーネル 株式会社Vエスペーロ 株式会社エスペーロノヴァ 株式会社エスペーロUSER 株式会社ヴィトーリア(旧社名:株式会社スマートテックカーネル) 株式会社ヴィトーリアステラ 株式会社ヴィトーリアカーネル 株式会社ヴィトーリアリンク 株式会社ヴィトーリアフリント 株式会社Vヴィトーリア 株式会社ヴィトーリアゼーロ 株式会社ヴィトーリアアルマ 株式会社インフィニ・エイト(旧社名:株式会社グランヴィズ) 株式会社クエスト・エイト 株式会社エイトカーネル 株式会社Vエイト 株式会社ヴァスダックインターバンクシステム(旧社名:株式会社ヴァスダックジャパン) 4 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/06(水) 18:13:14.19 ID:vPkvliQ90.net アンドロボグループ(1) アンドロボティクス株式会社 アンドロボカーネル株式会社 アンドロボディオーナ株式会社 アンドロボレイヤード株式会社 アンドロボット株式会社(旧社名:アンドロボコランダム株式会社) アンドロボコアテクノロジー株式会社 アンドロボウェブサービス株式会社 アンドロボコアソリューションズ株式会社 アンドロボブレイン株式会社 株式会社V ANDROBO Androbo Quick株式会社 Androbo Nexus株式会社 株式会社オブジェクティブコード 株式会社Vオブジェクティブ 株式会社オブジェクティブサイバー 株式会社オブジェクティブカーネル 株式会社オブジェクティブコア 株式会社オブジェクティブカルク 株式会社オブジェクティブコンセプト 株式会社オブジェクティブキャリア 株式会社オブジェクティブクリエイト 株式会社オブジェクティブフリント 株式会社オブジェクティブUSER 株式会社オブジェクティブGENESIS 5 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/06(水) 18:13:44.16 ID:vPkvliQ90.net アンドロボグループ(2) スプリーダム株式会社(旧社名:アンドロボ電子サービス株式会社) Vスプリーダム株式会社 スプリーダムカーネル株式会社 スプリーダムアビリティ株式会社 株式会社ユーアイ 株式会社ユーアイトラスト 株式会社ユーアイカーネル 株式会社ユーアイクォーレ 株式会社Vユーアイ 株式会社ブリーズシェアード(旧社名:株式会社オブジェクティブキュレーション) 株式会社ブリーズビット 株式会社ブリーズカーネル 株式会社ブリーズUSER 株式会社モスペン研究所(旧社名:株式会社ヴァスダックロボティクス⇒株式会社ヴァスダックアセットシステム) 6 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/06(水) 18:14:13.83 ID:vPkvliQ90.net セキュアズグループ(1) 株式会社セキュアイノベーション 株式会社セキュアインフラストラクチャー 株式会社セキュアサスティーン 株式会社セキュアカーネル 株式会社セキュアアクシス 株式会社セキュアオプティマイズ 株式会社セキュアトリニティ 株式会社セキュアアイリス 株式会社V SECURE 株式会社クォンタムフレームワーク 株式会社クォンタムカーネル 株式会社Vクォンタム 株式会社クォンタムリレーション 株式会社クォンタムセオリー 株式会社クォンタムアステリア 株式会社クォンタムフリント 7 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/06(水) 18:14:35.76 ID:vPkvliQ90.net セキュアズグループ(2) 株式会社プラウドデータ 株式会社Vプラウド 株式会社プラウドカーネル 株式会社プラウドリード 株式会社プラウドルーク 株式会社プラウドリンク 株式会社プラウドフロー 株式会社プラウドUSER 株式会社プラウドグロリア 株式会社エルバーククオリティ(旧社名:株式会社セキュアクォリアランス) 株式会社エルバークカーネル 株式会社エルバークエイム 株式会社エルバークギア 株式会社Vエルバーク 株式会社ライズ(旧社名:株式会社プラウドライズ) 株式会社ライズカーネル 株式会社Vライズ 株式会社ヴァスダックペイメントシステム(旧社名:株式会社ヴァスダックセキュリティ) 8 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/06(水) 18:15:04.25 ID:vPkvliQ90.net ノードコムグループ 株式会社ノードコミュニケーション 株式会社ノードコムターミナル 株式会社ノードコムイントゥ 株式会社ノードコムカーネル(旧社名:株式会社ノードコムSAFE) 株式会社ノードコムFlint 株式会社ノードコムコア 株式会社Vノードコム 株式会社ヴィズリアデザイン(旧社名:株式会社ノードコムデザイン) 株式会社ヴィズリアカーネル 株式会社ヴィズリアラーニング 株式会社ヴィズリアクレアージュ 株式会社ヴィズリア・フィンテック 株式会社ヴィズリアシステム 株式会社Vヴィズリア 株式会社ブライトウェイ(旧社名:株式会社ノードコムアシンク) 株式会社ブライトカーネル 株式会社Vブライト 株式会社ブライトスフィア 株式会社ブライトD-Force 株式会社ブライトギア 株式会社ブライトターナー 株式会社コレクタリア(旧社名:株式会社ノードコムカーネル) 株式会社コレクタリアメイズ 株式会社コレクタリアカーネル 株式会社Vコレクタリア 株式会社カーネルジャパン(旧社名:株式会社ノードコムネットケア) 株式会社ヴァスダックインシュアシステム(旧社名:株式会社ヴァスダックノーハップ) 9 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/06(水) 18:15:34.86 ID:vPkvliQ90.net リアルタイムグループ リアルタイムメディア株式会社 リアルタイムアニバーサリー株式会社 リアルタイムカーネル株式会社 リアルタイムパンチライン株式会社(旧社名:リアルタイムデジナーレ株式会社) リアルタイムエクスプローラー株式会社 リアルタイムリンク株式会社 Vリアルタイム株式会社 リアリゼーション株式会社 リアリゼーションカーネル株式会社 Vリアリゼーション株式会社 リアリゼーションアナライズ株式会社 リアリゼーションストラクチャー株式会社 リアリゼーションフリント株式会社 リアリゼーションクラウド株式会社 株式会社ファンレボ(旧社名:リアルタイムファンタスティック株式会社) 株式会社ファンレボライブ 株式会社ファンレボカーネル 株式会社Vファンレボ 株式会社ファンレボフライ ESコンバート株式会社(旧社名:リアルタイムコンバート株式会社) ESストライブ株式会社(旧社名:リアルタイムストライブ株式会社) ESカーネル株式会社 10 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/06(水) 18:16:04.02 ID:vPkvliQ90.net その他 株式会社Vカレンシー 株式会社Vカーネル 株式会社V NEXT 株式会社V Diordna 株式会社V-CONNECT 株式会社V-RISES 株式会社V-AXIA 株式会社ヴァスダックカレンシーシステム 株式会社ヴァスダックギャランティー 株式会社ミッション・インポッシブル(旧社名:株式会社ヴァスダック義塾⇒株式会社ヴァスダックTV) 株式会社コンピー 株式会社Vグループ 株式会社VASDA Holdings 株式会社ヴァスダックキャピタル ヴァスダック・インコーポレーティッド 株式会社アイフリークモバイル 株式会社アイフリークGAMES 株式会社アイフリークサンタファンド 11 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/06(水) 18:16:55.63 ID:vPkvliQ90.net 過去スレ (株)コンピーってどうよ? http://yasai.5ch.net/test/read.cgi/venture/992099433/ ♪不思議だね!(株)コンピーと愉快な仲間達♪ http://money.5ch.net/test/read.cgi/venture/1000654601/ 小さな恐竜コンピー、氷河期へのカウントダウン! http://money.5ch.net/test/read.cgi/venture/1029763696/ 【待機時】モスペンクラブを晒すスレ【給料0】 http://money3.5ch.net/test/read.cgi/haken/1073056076/ 【待機時】続・モスペンクラブを晒すスレ【給料0】 http://money6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1107875845/ ヴァスダック総合研究所。 http://science6.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1177661955/ バイロン総合研究所ってどうよ? http://science6.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1205349424/ バイロン総合研究所ってどうよ?ぱ~と2 http://science6.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1210922934/ バイロン総合研究所ってどうよ?ぱ~と3 http://science6.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1219847341/ 【痴情の星】バイロン・ヴァスダック総合 http://science6.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1226564291/ バイロン総合研究所,ラスター,ライトアームズを語る http://science6.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1242581775/ バイロン総合研究所ってどうよ?ぱ~と4 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1313102741/ 【スマート】スマテック・ヴァダックってどうよ? https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1426601202/ 【Vグループ】ヴァスダックグループ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1528276265/ 12 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/07(木) 05:46:44.70 ID:AgetG8r60.net 何れ、何時か、スグに!!くる、【不景気】→【派遣切り】 再び https://youtu.be/ZC2ti-I1B48 https://youtu.be/ydQvwRljgBw https://youtu.be/fmUKY3Y2fe8 https://youtu.be/FJwMoF7KRq0 同じ経験を繰り返しか?? アホか?? そして、最後の姿は、これか?? https://youtu.be/rwnmIyrh12s 13 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/07(木) 12:11:50.07 ID:SU/5zNDk0.net Vグループは多重派遣あたりまえのブラック企業 脱税や詐欺にも手を染めています 14 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/08(金) 13:49:57.47 ID:ZHFUE1oP0.net 多重派遣構造の末端。 他所の会社の営業さんに引き渡されてそこの社員を装って顧客との面接に臨む。 引き渡しが複数回に及ぶことも日常茶飯事。面接終了後、自社に報告を入れると 「どこの会社に連れていかれた?どんな仕事内容だった?」 といったことを聞かれる。その程度の情報も無いのかと呆れてしまう。 Vグループの営業は業務について何も把握できていない。労働環境に対する責任感も皆無。 現場で過重労働やサービス残業などの問題が発生しても何もしない何もできない。 15 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/08(金) 21:04:11.91 ID:G3xgKWUeO.net このスレ嘘ばっか そのうち訴えられるぞ 16 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/09(土) 16:01:58.27 ID:u7+6cP3C0.net 多重派遣 無許可派遣 就業条件不明示 派遣元責任者不指名 虚偽求人 残業代不払い そのうち訴えられるぞ 17 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/12(火) 18:44:45.82 ID:+FVTWuGR0.net 最低賃金ギリギリ 昇給、賞与なし 18 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/16(土) 02:49:32.15 ID:9yH9EDaF0.net これもVグループの関連企業では? ゲームプロダクション株式会社 http://ure.pia.co.jp/articles/-/118413 機械少女団 http://goooogle.xsrv.jp/wp009/172006-2/ 19 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/16(土) 16:37:27.66 ID:M5RLEEdd0.net >>18 代表者と所在地がスマートテックと同じだな。 よくわからん業種に手を出したもんだ。 20 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/23(土) 09:29:21.31 ID:XgAsVo8K0.net 離職率高いよね。この会社。 長くて2年くらいで他に転職する人が多いから。 21 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/24(日) 20:55:48.83 ID:8H/S3Kij0.net Vグループの離職率は半端ない。 ほとんどが3ヶ月~半年以内に辞めて行き、平均勤続年数は0.5年程度。 新卒は入社間もなく社名検索でブラック認識し、入社取消申請する事が多い。 22 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/06/30(土) 09:41:16.64 ID:fux1UF7k0.net アイフリークの取締役が一人減った。 これでVグループ構成員が過半数を占めた。 23 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/07/08(日) 05:00:46.72 ID:6w1DXkZH0.net http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ha/0678.html ブラック企業を許さない! 立ち上がった若者から学ぶ闘い方マニュアル 編著者 ブラック企業被害対策弁護団 :編 清水 直子 :著 長時間労働、残業代の不払い、パワハラ、詐欺まがいの契約・・・ もうガマンできないと思っているあなたへ! ブラック企業につぶされない、と若者たちが立ち上がった。被害対策弁護団による、 事例で分かる「こんな時の対処法」と労働組合の活用法。 プレカリアートユニオン|ブラック企業と闘う労働組合 http://www.precariat-union.or.jp/ プレカリアートユニオンは、『ブラック企業で働く人の駆け込み寺から砦へ』を掲げた雇用形態問わず、 誰でも、一人でも入れる労働組合です。 残業代未払いやドライバーの弁償金請求などの労働問題と闘っています。 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F ユニオン運動センター内 プレカリアートユニオンMAP TEL:03-6276-1024 FAX:03-5371-5172 info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください。 24 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/07/26(木) 16:20:31.61 ID:BkSoDkdg0.net いまさらかもだけど、アンドロボコランダムはどうしたの? ここで働いてたwwまともな技術屋社長さんだったのに 25 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/07/26(木) 22:50:26.85 ID:V42VCF6Y0.net このグループいつまで続くの?早くなくならないかな 26 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/07/30(月) 19:29:57.94 ID:oPd4Ustt0.net >>24 アンドロボットに改名して仙台に本社移し、代表も変わった? 27 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/08/14(火) 16:43:58.85 ID:CpsOFD+z0.net ノースキル現場奴隷作業員とノースキルSES奴隷営業しかいない 「正社員募集、未経験からITエンジニア になれる」に騙されて入社すると基地局や車載案件で強制労働させられる。スキルは何も身につかない。 営業も月給15マンで生活困窮者。 28 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/08/15(水) 01:00:43.47 ID:F3sDoD3j0.net 給与は月末締めの月末払い 約2ヶ月金が入ってこない 研修生で何人か昼飯を100円のスナックパンで過ごしてるのもいた 29 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/08/15(水) 16:06:04.14 ID:Xkb8kYR70.net いったんここで働いたら最後、他社で雇ってくれないから人生終わるな。採用面接でVの名前を出したとたん、「あぁ、あそこね」で面談終了になる。 ここの常識は他社と違う。モラルや違法性の感覚が一般と違うので、ここに慣れた営業はもう他社では拾ってくれない。 30 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/08/15(水) 16:09:48.45 ID:Xkb8kYR70.net なんでここのSES営業まん、連絡なしでいきなり飛ぶんだ? 連絡ないなーとおもったらもういなかった。 31 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/08/17(金) 01:44:51.31 ID:pfL1fEO70.net 営業のほとんどが手取り15万しか貰えないからだろ とんで正解 32 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/08/17(金) 13:19:50.05 ID:yuV/GB/20.net ここの系列営業はきついよ。 経費はない、業務携帯電話も自分で契約だもん。 でもノースキル要員売れるようになるから、わりと売るスキルは着くと思う 33 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/08/17(金) 16:50:35.93 ID:pANYM6Jt0.net 業務形態を自分で契約?営業経費自腹?これで手取り15マンじゃ、実質手取り12マンだよね?この前会ったここの営業嬢、すごく臭かった。風呂にも入れないんかな? 34 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/09/23(日) 23:42:28.59 ID:zpieqUQ60.net 今月新設された株式会社ブライトアルファってとこも ここの系列だな 35 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/09/24(月) 10:34:27.26 ID:qaZmjzFW0.net 各グループにある○○カーネルって法人をカーネルジャパンに統合するみたいだな https://kessan.laboneko.jp/settlements/28286 36 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/01(月) 22:18:50.42 ID:0jWRWKbv0.net スマートテクノロジーとアンドロボティクスは派遣許可取ったみたいだが、 セキュア、ノード、リアルタイムはどうするんだ。 37 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/03(水) 01:04:55.65 ID:7DlH6Uyo0.net ここどんな感じですか?詳しく教えてください!募集要項は嘘でしょうか? http://o.8ch.net/1a81x.png 38 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/06(土) 00:58:17.41 ID:YcFJ5Js+0.net 営業は10-19時勤務の名目だけど残業代の出ない残業をさせられて平均勤務が10-23時。 手取り14万で会社用携帯とプライベート携帯の料金を払って残りだいたい12万から生活スタート。 ちなみにこれ見込残業代は込みね! 39 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/06(土) 01:12:57.74 ID:YcFJ5Js+0.net 12万から家賃と光熱費と食費が消えるので、住民税が払えず借金が増える。住民税を払うと生活費がなくなり借金が増える。働けば働くほど借金が増える。これが営業。 40 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/06(土) 14:28:03.49 ID:eKMHFv7G0.net >>37 ここに限らない事だけど そもそも求人票に間違い(=嘘)があっても違法ではないので鵜呑みにしてはいけない 後普通に基本給って書いといて詳細書かない場合が多発してるので 必ず中身を聞く(見込み残業手当が入ってる場合が多い) ちゃんと雇用契約書をみせてもらいコレをしっかり読み込む事 コイツが有効なので 質問するならボイスレコーダーもって行く 提示しないような所はやめとけ 契約するのに契約内容明記しないのと一緒だから 41 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/06(土) 14:33:39.98 ID:eKMHFv7G0.net 後ボーナスについてよく聞くけど これは会社の業績が良かったら出るって内容が多い 要するに「会社の業績良くは無かったな」といわれてしまえば普通に出ないので 最初から無い物としてみた方がいい 42 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/06(土) 17:04:32.28 ID:fIFYkiIo0.net 【基本給】 待機中の月給。 東京都の最低賃金ぎりぎりであり、毎年10月最低賃金引き上げに連動し下記のように改定されてきた。 2012年 136,000円 2013年 140,000円 2014年 143,000円 2015年 145,500円 2016年 149,500円 2017年 153,500円 親会社によって決定され、社長(笑)に改定の権限はない。 43 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/06(土) 17:05:36.46 ID:fIFYkiIo0.net 【業務手当】 派遣中に支給されるみなし残業代。 業務手当 = 18万円 - 基本給 として算出されるため、基本給の増額分だけ業務手当は減額される。それに伴い対応する残業時間も減る。 2012年 44,000円(約41時間分) 2013年 40,000円(約37時間分) 2014年 37,000円(約33時間分) 2015年 34,500円(約30時間分) 2016年 30,500円(約26時間分) 2017年 26,500円(約22時間分) こちらも親会社によって決定されている。 44 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/06(土) 17:06:03.36 ID:fIFYkiIo0.net 【成果給】 人事評価に応じて不定期に改定される手当。 この不定期改定を以て「随時昇給」と謳っているが、 待機中は支給されず、稼働中でも残業代の計算基礎額には反映されない。 どれだけ成果をあげても、待機中と残業中は最低賃金に戻されてしまうのである。 45 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/07(日) 07:09:01.41 ID:tBFiPmyZ0.net 最低賃金が変わる=給料が変わる=自分は最低賃金 こういう事か? 46 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/08(月) 13:09:59.91 ID:ViwORcRK0.net 少し違う...と思う 自分の時は最低賃金まんまだと数値が切り悪いんで 少し(数円から数十円)足されて切りよくなってたから まぁほぼ最低賃金だね 47 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/11(木) 12:12:03.89 ID:bPv8mVHI0.net 僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス 時間がある方はみてもいいかもしれません みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で BQQ 48 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/12(金) 21:24:25.62 ID:9rFZSYyY0.net 社会の裏側を知りたければVグループに入ると良い。 49 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/15(月) 00:05:16.21 ID:srvPkRp/0.net プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい! 有給休暇を取得して退職する場合の退職届(例) http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20170705/1499239152 「退職できない」というご相談を受けることがあります。有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。 あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう加工してご活用ください。 送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明など、送った証拠・届いた証拠が残るかたちで送りましょう。 有給休暇の残余日数(取得できる日数)はこちらを参考にしてください。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei06.html 2017年○月○○日 会社名 ○○株式会社 代表取締役 ○○ ○○様 名前○○ ○○(印) 〒○○○-○○○○ 住所○○県○○市○○○-○○-○ 退職届 私は、2017年○月○○日付で貴社を退職しますので届け出ます。 つきましては、明日2017年○月○日から2017年○月○日まで有給休暇を取得します。 私の有給休暇の残余日数は○○日と認識しております。 万が一、私の有給休暇の残余日数が○○日を下回る場合は、2017年○月○日から有給休暇を全て取得した日付を退職日とします。 有給休暇取得分の賃金をお支払いいただけない場合は、監督官庁、労働組合などに相談する準備がある旨、申し添えます。 50 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/15(月) 00:06:45.19 ID:srvPkRp/0.net http://computer-union.jp/landing/ ろうきょうとは、コンピュータ・ユニオンが厚生労働大臣の許可を得て行う、労働者供給事業(労供事業)のことです。 労供事業では、コンピュータ・ユニオンが組合員であるSE、PGをエンドユーザやメーカー、ソフトハウス等に供給します。 コンピュータ・ユニオンと供給先が供給契約を結び、組合員は供給先で指揮命令の下、仕事を行い賃金を得ます。 労供事業は組合員自らが運営しており、組合員の組合員による組合員のための事業です。 労働者の供給は労働組合にのみ許されており、厚生労働大臣の許可の下、無料(手数料やマージンを取らない)で行うことができます。(職業安定法44条、45条) コンピュータ・ユニオンでは1983年12月に労供事業の許可を得ています。 供給と派遣は形態は似ていますが、労働者にとっては全く違うものです。 派遣は企業が営利目的に行うもので、派遣料金からマージンを取り、利益を上げています。 一方、供給は働く人の生活や権利を守る、労働者のための組織である労働組合が行っており、派遣と違いマージンは一切取りません。 供給では、働く人の意思を大切にし、本人が納得の上で仕事に就きます。ですから、希望しない仕事に就かされたり、 賃金に納得のいかない仕事を強制されるようなことはありません。また、供給は期間の制限や業務の制限なども一切ありません。 ろうきょうとは|ろうきょうと派遣の違い|ろうきょうの特徴|ろうきょうの賃金|説明会について ろうきょうの最大の特徴は、自分たちの自分たちによる自分たちのための事業だということです。 会社ではありませんから組合員同士に上下関係はありません。10年前に入った人も、今日入った人もみな平等です。 賃金は勤続年数できまるのではなく、あくまでも本人のスキルとその時々の仕事の内容で決まります。 そのため、納得して仕事に取り組むことができます。 コンピュータ・ユニオンの労働者供給事業は組合員のみなさんが収める組合費(契約額の7%)で運営されています。 年齢 平均月額 平均年額 35~39 690,000円 8,280,000円 40~44 566,000円 6,792,000円 45~49 600,000円 7,200,000円 50~54 581,000円 6,972,000円 55~60 662,000円 7,944,000円 加重平均 598,000円 7,176,000円 51 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/24(水) 20:38:59.13 ID:JNVua3Jp0.net まだ存在しているのかこの会社 まあ28歳になってBIG1等6億あたったから、一生遊んで暮らせるし、もう会社にも縁がないけどね この会社は入らない方が良い、この会社の経歴があっただけで、派遣先に白い目見られるし、 前スレも見てるからね 52 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/28(日) 23:35:39.76 ID:JZR9ZkJI0.net ブライトグループ本社を四谷オフィスに移した時に閉鎖予定のブライトカーネルだけ新宿オフィスに残したのは、 新設するブライトアルファ等と実質同一企業であることを隠すためか。 閉鎖してすぐ同じ住所に新設すれば税務署に睨まれるからね。 53 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/10/29(月) 18:54:01.75 ID:02IF1em/0.net さてグループ会社どれかに入ってしまった後にこのスレを見つけた人にアドバイスだ。 よく研修中にやめる人とかいるが、それはあんまりオススメできない。その理由は三つ 1、すでに入社してしまったので経歴として残る。1、2ヶ月で辞めたとなれば、転職は不利である。 2、安いとはいえ研修中も給料が出るので、そこで資格の勉強や転職の準備をした方がいい。 3、社会の裏側を見てもまだこの業界で働きたいと思うなら、ここで少しでも働くとよりIT業界の闇が見れてある意味為になる。 といった理由があるが、状況によってはすぐ辞めた方がいいかもしれないので、参考程度に 54 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/01(木) 20:54:38.77 ID:pL29TpB40.net いいことを教えてやる。 ここのメールサーバは無効な証明書を使って暗号化されてないんだ。 ここの会社のメールを使うときはフルネームをいれたり個人情報をいれたりするなよ。 営業がWechat使っているのはそれ。 55 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/06(火) 05:11:53.67 ID:p30M+/v80.net なあなあで過ごして何だかんだ3年が経とうとしている ベンダーの資格だけど習得したしそろそろ転職を考えてみようかな… ちょっと聞きたいが、前は深夜手当が出ていたのにここ3か月はそれが出てないのはなんでなのかわかる人いる? 営業に聞いてみたいがマークされそうでおっかない 56 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/06(火) 18:34:13.32 ID:DnPOPPdc0.net >>55 私がいた頃にあった例で言うと、営業のミスで出てないとかな? ここの運営は色々適当だから 交通費が間違っているとかよくあった 57 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/06(火) 22:41:40.85 ID:p30M+/v80.net >>56 まさか当日中に返信頂けるとは… ご連絡ありがとうございます 自分の営業はかなり有能だって聞いてるけど疲れかな… 頃合い見て確認してみます 58 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/06(火) 23:43:55.98 ID:g955JTgS0.net >>55 ここ普通に法律間違ってくるからまず差分を請求して 認めなかった場合は労使に行くと伝えた方がいい 本当にそれくらいしないと認めないではらわなかったりするから 後この場合のマークするってのは 「会社側にとって(負担を押し付けずらい=儲けを取りにくくて)扱いにくい」 って意味なので会社に貢ぎたい場合以外は別にマークされてもいいと思うぞ 後おそらくだけど営業の優秀って経理ができるって意味じゃないと思う 59 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/07(水) 00:21:49.94 ID:sK0op4lJ0.net スマテクグループに入社して研修受けたけど、PCがcore2duoだった。オタクばかり50人くらいの部屋でのエロ同人誌屋さんのような異臭が漂う家畜部屋に押し込まれてPCの台数も足りないから2人で1台だった。PCが支給されない日はソースコードを何度もノートに写した。 今は転職して最新のPCも支給されてオシャレなカフェのようなオフィスだけど、時々思い出すんだ。 今日はPCが使える日だ!嬉しい!ってね。 私以外の人達もきっとそうだったと思うよ。 ワンフロアーのオフィスに15社くらい会社があって、案件が派遣契約だと派遣の資格を持ってる会社に転籍させられたり、200時間働いても月収15万の超ブラックな会社だったけど何だか楽しかったな。 60 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/07(水) 05:08:41.51 ID:t/BmwvsN0.net >>58 今までは会社としての立場上渋々申し訳程度の手当は出してたけど、 最近は開き直って手当を出してないとか普通にありえそうだね ちょっと話し合ってみるか… マークについては「逆恨みされて適当な現場に飛ばされかねない」 っていう自分の中の懸念があったけど>>58 のいう意味なら大丈夫そうだな ちなみに優秀云々は「比較的相談に乗ってくれる」とか「一人で数人抱え込んでいるがレスポンスは早い」 っていう人間性の話だけど確かに人間で来てるからといって経理ができるとは限らんよね ん?ということは実は人間出来てない…? 61 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/07(水) 05:14:48.30 ID:t/BmwvsN0.net 連レスすみません ちなみに手当未払いは「意図的に出してない」か「単純に忘れてた」かどっちのが可能性あると思う? 今までのレス見てると満場一致で前者っぽいけどちょっと前までは支給されてたの考えると後者の可能性も無きにしも非ずって感じ 62 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/08(木) 01:45:52.89 ID:gMzNkbv70.net >>55 現場が変わって生産幅の条件が変わった 担当営業が変わって給与の計算を把握していない 単なる担当営業の計算ミス 考えらられるのはこの辺で意図的に出していないのは営業に全くメリットがないから考えにくいね 君の事は鼻糞くらいにしか考えてないから安心して聞いてみるといいよ 勤怠が良ければ営業にマークなんてされないから 63 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/09(金) 00:46:20.64 ID:IodDBXH/0.net >>55 いやそれマークされなくても通常運転だから つれてく現場がどんなとこかなんてそんなに確認してないから どちらかというと運だぞ いいとこに飛ばされるのはかなり幸運 面談行く前にいろいろ営業に確認してみるとわかるけど マジでお客さんから話聞いてないからね それくらい質問しとけってくらい情報持ってなかったから それどころか知識無さ過ぎてたまにとんでもない勘違いしてくるレベル 64 :55 :2018/11/09(金) 01:51:24.41 ID:hQlqRV0a0.net >>62 なるほど、意図的に出してないという線は無い と考えていいかな 一応勤怠に問題があるわけでも逆らったわけでもないから強気に出てみる >>63 ここ見てるとそういう異常が当たり前なんだなぁ… っていうのがひしひしと伝わってきたわ もし違う現場に行くとなったら徹底的に話をつけないといずれ死にそう 65 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/09(金) 05:00:49.09 ID:tunS7d3z0.net >>57 VASDAQグループの営業で優秀というのは、いかに人を早く右から左へ流せるか?ということ。 要するに未経験新人を、どれだけ早く違法派遣(偽装請負)契約できるかということ。基本的に多重派遣構造なので、労務管理など不可能だし。 66 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/09(金) 17:33:22.08 ID:ZVUYMgrD0.net >>60 というよりまともな感覚を持つ人だったら速攻やめるので まだ数日で何もわかってない新人さんと 売上のみ考える人か 良くも悪くも人扱いとかそういうの達観して機械的に考える人しかいないかと 後者は本当に少なかったかな ただこれはこの手の商売自体元々そうなのでそのどちらでもないいわゆる普通の人だったらそもそも向かないけどね マゾなら別だけど 67 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/26(月) 01:25:52.83 ID:LghAtWre0.net にしても急に夜勤手当が出なくなった理由ってなんなんだろうね 68 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/26(月) 22:32:34.89 ID:K5G8CXu00.net >>67 出てないの!? 夜勤手当って強制(というか義務)だぞ 尚何時に働いてたかなので「元々勤務時間が深夜だから」は関係ない 会社の気まぐれとか経営とか関係なく出さなきゃダメなんですが そういう時は計算して足りない分は請求するんだ 「いや会社が正しい」って言ったら労基に行って確認する事を進めます その時に「一回は間違いを指摘し請求した」ってのが必要になるんで メールでも出して請求する(=メールの履歴という証拠GET)と話が速く進みます (メールを見せてと言われるのと思うので消さないように) 会社凄く大好きなんで寄付してでも支援したいんですっていうならいいけど 69 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/27(火) 09:07:49.73 ID:Knt+RRHp0.net 深夜手当が出ていない理由は計算ミス 70 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/27(火) 18:56:19.13 ID:DNLbGBrL0.net 見なし残業に含まれるから出ないってのは聞いたことあるんだけどね つまり深夜労働時間のトータルが見なし残業で定められた時間を越えないと出ない仕組み?らしい 71 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/27(火) 19:45:55.15 ID:NGoM86e/0.net 深夜は見なしには含められないから違法だな 72 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/27(火) 19:46:28.46 ID:NGoM86e/0.net 深夜手当はってことね 73 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/28(水) 12:34:16.09 ID:AqKGLuTz0.net 事前に確認すると「別途出ます」と言っておいて出さないからね。 74 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/28(水) 12:56:10.28 ID:SQLtUNDr0.net 転職しようにも技術を習得できてないから、よそ行っても続けられるか不安 75 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/29(木) 13:35:00.96 ID:5lMukkS10.net 深夜まで発生してるくらいだから 普通にオーバーしてる気がする 一日だけとかならわかるけど 76 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/11/30(金) 19:51:49.86 ID:FiguGOmM0.net ここからヘルプデスクの内定貰ったんだけど大丈夫……じゃなさそうだな。 77 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/01(土) 07:33:59.26 ID:cUorDmWP0.net >>76 会社がアレなだけで現場は運だからね 自分のとこは1週間に2、3件問い合わせが来れば多い方って所だけど、 場合によっちゃ受話器置いた瞬間別の問い合わせが来るレベルで忙しいところもあるらしい 78 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/01(土) 11:33:41.40 ID:57pOgvDc0.net >>77 レスありがとうございます。休みについてはどんな感じですかね。もちろん現場によりけり、てのは理解してるんでご存知の範囲で結構です。 79 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/02(日) 08:34:45.16 ID:DH/CZB6M0.net >>78 自分のところはシフト制だったんで、大分不規則でしたね 3日働いて1日休日のペースで続くことがあれば、 2日休日→1日仕事→2日休日みたいな時もあった 80 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/03(月) 00:52:49.83 ID:kujC4IBb0.net >>78 普通の土日祝のとこもあれば 「そんなの関係なく一日2分割シフトで24時間稼働(人が)! つまり12時間シフトだぜ!!」なのもあった というか残業が普通に終電レベルなのもあった もちろんこちらに選択権なんてなかったのであって マゾで選んだわけではないです 尚この業界は激務かつ常時技術競争激戦区状態だからそういうの気にする時点で向いてないかも どこまでも、それこそ死んでもやるぜっていうどこかの漫画主人公(PC技術者版)みたいな人か マゾに向いてるんじゃないかな 冗談ではなくマジで 81 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/03(月) 01:15:34.31 ID:kujC4IBb0.net >>76 仕事 むちゃくちゃギャンブルです いい仕事というより 望み通りの仕事に付けるけってとこから運です 量少ないのはかなりレアで 望み通りの仕事に付けるかもむちゃくちゃレアだと思っておく事(というかアタリ0も普通) 志望動機に書いても面談で言っても(物理的に)聞くだけで意味など無い 普通に別業界もあるからね(俺なんか有無を言わさず初回運送業だった) やりたい仕事が何であれあるとするなら選ぶ必要は無い 何でもいいくらいの気持ちで行く人向け 更に激務であることを考えるとその中でも自分をいじめたい人向けであるといえるかも 給料 どんな内容だろうと安い 真面目な話、派遣される以上派遣先の会社の給料よりかなり安く設定しないと派遣元が儲からないので期待しようがない 基本給が最低賃金ギリである以上ここより安い場所はかなり少ないと言っていいくらい安い みなし残業や各種手当+基本給で書いてあるのはよくある話なので 必ず全部を抜いた基本給を聞く事(明確に「手当や残業代を抜いた額はいくら?」と聞く 基本給で聞くとごまかしに来る事あり) なおたまに話題になる残業は当然基本給をもとに計算されるのを忘れてはいけない 後失業保険等も基本給をもとに計算されちゃうので要注意(残業量は無関係) 俺なんかハロワ行ったとき「こんな安いの!?」って素で言われたよ 82 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/03(月) 03:34:17.07 ID:LhLEscEr0.net 業務手当が安くなった=時間外や深夜手当で貰える額が増える と聞いたことがある 仕組みとして、みなし残業が適用される額は業務手当の金額を基に計算されているらしく、 残業・深夜の労働1時間につきn円加算され(正確な値は忘れた。サーセン)、その額が 業務手当の額を超えればその分支給というものっぽい つまり、業務手当<n円となればその差分が追加で支払われるというもの まあ、かなり昔に人から聞いた話なんでうろ覚え&信憑性はないかもしれんが… 営業に詳しい人教えて♡ 83 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/03(月) 09:22:36.48 ID:kujC4IBb0.net >>82 合ってると思うが...激しくわかりづらくて怪しいな もっと単純な説明 給料に元々残業代入ってるって内容ですが 単純にいうと まず労働契約ってのは1時間をいくらで売りますって面がある 通常1ヶ月の労働時間を160時間と考えている つまり160時間をいくらで売りますって話なのだが 単純にその時間が増えるって考えればいい 例みなし20時間含む 180時間になる なので180時間を超えれば残業代が出るってわけ たまに給料その分高いって自慢する所があるが 量が増えてるから当然で凄くない ただし実計算の単位は円 手当等全部ぬいた基本給を160時間で割って1時間当たりいくらかを出し 計算し直す必要がある (基本給/160)x(160+みなし残業分) 上記の例なら 160で割ったあと180でかける なおこの全部抜き基本給はあちこちで基準に使われるので大事です。気にしましょう 恐ろしい事に計算すると記載額と違う つまり記載額に矛盾がある所を見かけるので きちんと内容を詰めてから契約する事 争いやトラブルの元です 84 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/03(月) 10:12:01.33 ID:kujC4IBb0.net ココは含めて18万だが 別にみなし無くて18万超えは珍しくないです どう見ても安い方に入ると思います ちなみに給料は他に労働者の評価という面もあります 85 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/03(月) 11:11:52.35 ID:kujC4IBb0.net >>82 間違いがある 残業時間をnとするなら 深夜残業はnx1.25だね みなしとか関係なく 法律で強制の部分なんで 会社がなんと言おうと無関係な (褒美として高くするのは自由ですが 下回るのは無効 なので両方無関係に基本給等倍は無効) 額忘れたとあるけど >>83 で計算で出せるので出しましょう ここ計算ミスって少ないって日常茶判事だから 計算して足りないと請求ってしないと 実質的にその分抜かれてるのと同義だよ 86 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/03(月) 11:21:54.08 ID:HS6nihQl0.net >>82 >>85 確認したらx1.5だった 間違えてごめんなさい 87 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/08(土) 15:19:54.19 ID:uuGe52qo0.net 0078です。一週間ぶりに見てみたら結構反応貰えてて嬉しいです。まだ検討中の段階ですが皆さんの意見も参考にして慎重に考えたいと思います。 88 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/09(日) 23:50:35.54 ID:Tc0oOuk50.net >>87 沢山悩みなさいな 正直ここでやってくと主に金銭面でヒーヒーいうことになるからお勧めしない。が、 誰でも入れるというメリットはあるからとりあえず社会人の格付けが欲しいってなら入るのもあり 所謂雌伏の時として頑張るならそれはそれであり 89 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/11(火) 01:48:26.55 ID:O/J67e5p0.net ボーナスよこせええええ 90 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/11(火) 02:33:19.05 ID:7ZoMs6iJ0.net >>87 入社は絶対にやめた方がいい。このグループには待機が3ヶ月続くと強制的に解雇される3ヶ月ルールという違法な制度が存在し、それは新卒者であっても容赦なく適用される。 技術職でありながら賃金はバイト以下。正社員とは名ばかりで、単なる違法派遣要員に過ぎない。人材は使い捨てが基本のブラック企業集団であり、入社する事は違法行為の助長に他ならず、検討以前の問題である。 91 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/11(火) 09:33:06.53 ID:Xv5PdML90.net 入って一週間ですが希望のメールが無視されるなど色々後悔してます。他に未経験で入れてホワイトなITあれば教えてください。 92 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/11(火) 09:42:56.40 ID:IAHMV3NW0.net 学歴無ければ未経験でホワイトは難しいんじゃないかな 93 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/11(火) 19:33:50.81 ID:vebn8HmQ0.net ここのグループでも執行役員になれば搾取する側になれますか? 94 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/11(火) 21:42:41.46 ID:9yiYFqI90.net なれない。執行役員でも年収300万以下。 肩書ついて意識高くなってやりがい搾取されるだけ。 95 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/11(火) 22:20:14.71 ID:Xv5PdML90.net 社長も普通に派遣先出向してるしホント肩書きだけだよな 96 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/12(水) 01:39:15.34 ID:GI8dUIln0.net >>91 真面目に答えると まず英語をまなんで 同時にソフトを作れるくらい猛勉強して で外国へ行くか起業するくらいのやる気がないならやめとけ 業界自体が激務だから ITでホワイト目指す時点で間違ってる 楽な道がいいって言いながら樹海や凄い高い高山突破しようとするくらい間違ってる (※英語は皮肉でもなんでもなくIT技術をある程度以上学ぶなら必須です 英語圏以外の人はその分実はかなり不利です) 97 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/12(水) 01:50:54.09 ID:GI8dUIln0.net >>90 止めた方がいいと思う 普通にコンビニバイトやスーパーレジの方がマシ パソコンでっていうならコンビニバイトしながら趣味でパソコン独学した方がまだマシ 入っても結局PC買って独学というか独自でって事になるので全く変わらない そして場合によっては激務な分 時間の関係でコンビニバイトしながらの方が圧倒的にいいという あとはっきり言って転職するときもすごいじゃま 退職理由の説明もそうだが 何しろ素人でも出来る様なのしか回ってこなさ過ぎて説明に凄く困るから 98 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/12(水) 02:12:04.75 ID:GI8dUIln0.net >>96 ちなみに外国ってのは日本におけるIT技術者が 安いほどいい状態で扱いが低いから 当然海外のはそんなの比べ物にならないほどレベル高いが (日本国内全てがそうとはいわないが本来専門性高い仕事でなおかつ大学等もある=学んでる人いる状況なのに未経験でいいって事はそういう事) で起業ってのは無いなら作ればいいっていう案から 儲かんないだろうから起業というよりボランティアになる気がするけど 99 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/12(水) 04:39:36.50 ID:wgmT4HF80.net >>91 間違ってヴァスダック系列企業に入社してしまった場合、職歴に傷が付くからと入社取消にして早々に転職する社員も多い。 新卒であれば未経験でホワイトに入れるかも知れないが、中途では無理。多重派遣、偽装請負など違法行為が横行しているブラック業界なので、ホワイト企業自体も少ない。 100 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/12(水) 17:06:59.64 ID:PTQzASs30.net >>91 スマートテクノロジー 101 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/13(木) 02:51:22.19 ID:1WV28jGl0.net >>91 素直に別業界目指した方がいいと思う 激務で有名な業界でホワイトって 102 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/13(木) 23:22:53.08 ID:v1o4Bsbt0.net ボーナス出ましたか? 103 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/19(水) 21:29:01.41 ID:UvUaLL+G0.net ボーナスは夢のまた夢よ 現場がシフト制で有給の意味がないからシフト上の休日に有給を割り当ててそれをボーナス代わりにしようかと模索中 104 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/19(水) 21:36:01.33 ID:xgfXVkNK0.net まだ28万とかの商流不明なウンコ案件に未経験者ぶち込んでるの? 105 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/20(木) 00:50:42.40 ID:JiA4nDNo0.net >>103 それ気をつけてやれよ 俺1回だけだったけど 有給つかったのに休日扱いになってて 給料は増えなかったのに有給残り日数だけ減ってたことあるから 突っ込んだらミス認めて差分くれたけど 106 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/22(土) 09:10:18.93 ID:ewZ26HTS0.net >>105 差分貰えたんだ…よかったね 俺は通院で診断書も提出したのに給料引かれて、突っ込んでもお金帰ってこなかったよ… 107 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/22(土) 15:52:01.26 ID:wsGFZ8SD0.net ここの営業、現場紹介したらこっちの要望とか連絡全無視されたんで速攻辞めたわ もちろんクソ無能だしそもそも人の心がなさすぎるんだが、、会社の元締めとかIT業界の構造から焼き尽くさないと悲劇は尽きないなと思った 108 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/22(土) 19:24:15.65 ID:+RXeRIri0.net ここの営業も被害者なんだよね みんなのためにも潰れたほうかいい 109 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/23(日) 12:36:04.00 ID:RkjdRThj0.net >>107 何て要望を伝えてどんな案件でした? 110 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/23(日) 13:20:43.88 ID:SE81fWQ40.net >>109 特定嫌なので答えられません 111 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/23(日) 19:39:41.77 ID:bWVhbePT0.net >>106 それもう一度突っ込むともらえると思う 労基に行くって言えばいい メールも出して請求するんだ 俺もそこまで言ったらくれたよ そこまで言ってもくれなかったら本当に労基行くと労基の人が協力してくれる (メールは「請求した」って証拠として必要 一回請求する必要がある為) 別件だけど行ったことがあってその途端に態度がむちゃくちゃ豹変したよ 112 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/25(火) 17:55:04.79 ID:ZQOsvh3d0.net ここに関係ある会社もどきのプラオファすごくうざい 113 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/26(水) 04:59:47.71 ID:SkJzgSM30.net >>112 資本金100万円とかで乱造した子会社が次々と有料求人媒体で求人を出しては登録者にオファーを乱発し、他社では箸にも棒にもかからないような人材を採用している。 引きこもりのニートが職歴つけるにはいいかも知れないが、若年層をゲームやアプリ開発という名目で釣っては無関係なIT土方案件へ違法派遣し、本人が潰れるまでピンハネの繰り返し。まともな大人が入社すべき企業ではない。 114 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/26(水) 09:28:29.57 ID:feFDT3iN0.net これから|採用面接へ行く前に見るページ http://natsumi.tokyo/ 115 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/27(木) 00:46:51.65 ID:01F0LlpI0.net >>109 別人だけど 開発行きたい インフラ行きたい 場所遠すぎなんですが本気ですか この後すぐとの事ですがどうしようと間に合わないし客先なんで抜けれないんですが(複数回目) ゲーム関係に携わりたいです 残業多すぎなんとかなりませんか 作業内容がムズすぎて全くわからないんだけど 案件の必須スキルにあるの、全く持ってないんだけど hogehoge言語学びたいです IT関係に携わりたいです 以上周りの皆さんの無視された意見一覧 一部は当然事故ったそうで 116 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/27(木) 18:39:48.40 ID:L2AHBedD0.net 要望は通じないとみてよさそうだね… かと言って何か学べたわけでもないから転職も難しいっていう 暫くはここ漬けになるかな 117 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/27(木) 19:01:52.67 ID:61YlG5Vr0.net ヒューマンスキル高いやつは現場入れば上位から誘われ 順当にステップアップ出来るから 結局、他でも使えない奴らがここでも不満言ってるだけ 118 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/28(金) 03:08:41.71 ID:k/NKsSzL0.net >>110 たいして経験もないくせにゲーム開発行きたいって言いってインフラ運用とかやらされたんやろ。特定なんてされない。みんな同じやねん 119 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/28(金) 15:18:36.12 ID:QzzJBtxR0.net と、言うわけで 未経験OKですが 結局経験者並みの技術力が無いと 開発だのゲームだのにはいけないそうです 120 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/28(金) 19:49:32.36 ID:Gfkk4lDg0.net >>119 …が、その事実を隠して大量募集する。 カモを釣っては舌先三寸で丸め込み、違法派遣要員に。 何の進歩もない。これぞVクオリティー! 121 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/30(日) 23:30:19.64 ID:39UvkqiO0.net >>117 ヒューマンスキルってなんやねん! 122 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/31(月) 00:49:08.17 ID:pEc62kLI0.net >>121 対人コミュニケーションスキル=社交性のこと。 上位会社に誘われれば、待遇も少しはマシになる。 123 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2018/12/31(月) 00:58:57.20 ID:VTMsPu8r0.net 上手く使え 124 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/01(火) 00:36:31.02 ID:AvSkIeV/0.net それ最初から上位会社いけばよくね? 125 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/14(月) 16:10:39.57 ID:+53ot21r0.net やあああああっと資格取れたわ~ これで少しは給料上がるね(洗脳済み) そういえば近いうちにグループの新年会が開催されるんだけど 参加する人ってどれくらいいるんだろうか(&どんな人がいるんだろうか) 帰社会とか初めてで勝手がわからないもんだからどう振舞えばいいのかわからん 126 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/15(火) 09:34:08.46 ID:4lrs10GH0.net 先月ここのグループに入社したけどもうやめたい 127 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/15(火) 17:04:34.04 ID:am9+v34l0.net うぜえうぜえうぜえうぜえ うぜえんだよ、プラウド オファー送ってくんじゃねえ。 二度と誰が知り合いを追い詰め殺した下請けIT業界など行くものか!!! 128 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/17(木) 08:43:41.18 ID:aHR1VAqD0.net マジレスするとスキルシートの業務内容しか見ていないので、どこの会社所属かは一切関係ない。ここよりしょぼい会社はいくらでもあるので。 129 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/17(木) 08:52:42.66 ID:aHR1VAqD0.net >>120 だってスキル無いんだろ。出来もしない言語希望しても客が採用しないよ。文句言う前に勉強しろや 130 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/17(木) 13:29:34.91 ID:i0eHlySj0.net 学歴なし職歴無いニートでITエンジニアになりたいなら ヴァスダックガチャ回していい案件に入るのが一番近道 131 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/17(木) 21:04:29.13 ID:SGZKKIh80.net いや諦めろよ 132 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/18(金) 08:29:25.54 ID:qZUAC3KN0.net >>131 諦めたら試合終了だよ 133 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/18(金) 20:53:36.02 ID:CHBA2JBR0.net 諦めたら? もう試合終了ですよ 134 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/18(金) 21:53:31.02 ID:VBxSzrqA0.net 40歳ニートじゃダメですか? 135 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/19(土) 12:26:06.33 ID:4KKtc/2b0.net >>134 どことは言わんが、 美○で40過ぎのおっさんが採用されたケースがあるからワンちゃんあるかも (ただしその人は社員ではなく派遣社員扱い) 136 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/19(土) 16:57:20.28 ID:Iqg09LAr0.net 40歳ニートのスペック教えてくれれば、適当に盛って修正してやんよ。 137 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/20(日) 02:17:37.99 ID:ANa2IIQf0.net >>129 はっきり言おう 例え出来ても無視されると 138 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/20(日) 09:15:21.96 ID:ANa2IIQf0.net >>130 マジレスすると独学なり大学へ行くなりして勉強し 何か物作ってひっさげて面談に行くのが第一歩 凄いこと言うなと思ったならがそれが甘いほど勉強する羽目になるのでそう思った時点で考え直した方がいいかと ちなみに英語も必要だし激務だしなのでそこがメンドイと思うなら素直に職業にするのはやめたほうがいい 但しこの会社に入るは勉強にならないので注意 139 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/20(日) 10:46:46.76 ID:XzYmH2qg0.net 他の会社に引き抜いてもらった方がいい。 世間的には低いけど、ここよりいいよ。 140 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/21(月) 21:30:45.92 ID:EhvpsESj0.net この会社はまともな研修は受けられないと思っていた方がよい。ネット記事の転載ばかり 141 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/22(火) 10:39:57.82 ID:5Thb2kKk0.net >>140 私は研修用のPCに2006年製の低スペノートPCを2人で1つ使っていて、エクセルVBAの勉強しなさいと営業言われて、インストールされたのがフリーのエクセル風のソフトインストールされて使ってました。 新入社員が毎月40人くらい入ってくるからPCが足りなくて、2人で1つ回らない時はHTMLやJAVAを紙に書いてましたね。 今は退職してるから良い経験だったなーって思えるけど当時は地獄でしたね。 142 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/22(火) 23:08:44.82 ID:EkuwIFex0.net ある面談にて 「会社で勉強しようにも 開発環境入ってなくて大変なんですよ だから自宅でやってて」 「エクセルぐらいあるでしょ それでエクセルvba勉強すればいいじゃない」 「エクセル無いんです」 「...駄目だねその会社」 お客さんも予想外の会社です 143 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/22(火) 23:21:31.30 ID:yl3HwrUF0.net 「Webデザイナーになりたいので、Web制作案件に入れてください!」 「ならポートフォリオ作って」 「何を作ればいいですか、家にpc無いですし」 144 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/23(水) 02:03:11.35 ID:9nph2oSG0.net で、作ったとしても 平気でインフラ案件の面談に連れてってたからなぁ (その現場に居合わせた...開発だけど強制で居合わせさせられた) 当たり前だが場違いな自己アピールをせざるおえず可哀そうだった インフラ募集で来るのが 何も聞かされてない、インフラだとすら聞かされてない開発とデザイナーとか お客さんがきれるのも無理はないと思う (もちろん面談は色々な意味で破綻した) 145 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/26(土) 05:53:55.57 ID:MIqCgGHu0.net 怒りの矛先が営業に向いてるならともかく エンジニアに向いていたとしたらたまったもんじゃないよね 146 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/26(土) 10:48:02.93 ID:lM6M82dG0.net ここのグループにエンジニアなんて専門職はいないよ 147 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/27(日) 04:16:19.83 ID:5q5RJWNM0.net 本当に見所あるなら引き抜きされるだろうし 何年もずるずる所属するってことはつまりそういうことなのかな 148 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/27(日) 04:36:34.17 ID:U00/MDuH0.net Vグループに長期勤務している人間は、何らかの問題(精神や体調)を持っているケースが多い。 若年層であれば世間相場を知らない可能性もあるが、一般社会人として能力的に他社で通用しない幹部社員は非常に多い。 また業務内容が奴隷商人であるが故、最低限のモラルもない。 149 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/27(日) 04:37:11.09 ID:ySkWCvgi0.net 引き抜かれる前に大半辞めるから 1年どころか半年以上すら少ないと思うが 150 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/29(火) 00:38:50.34 ID:FLsAjOwr0.net 多重派遣のクソ会社だから辞めたいんだけどなんせ常駐先が優しい人ばっかりで踏み込めない あと辞めるときはどうにかして業務停止にしてから去りたい 151 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/29(火) 04:18:45.90 ID:ZHmeyure0.net >>150 常駐先の上位会社が待遇良さそうなら、事情を話して そちらでお世話になった方が良いのでは?早く辞めないと、ブラック企業の懐を肥やし続ける事になるし。 ただ多重派遣の商流を東京労働局に通報すると、V側だけでなく偽装請負を受け入れている側にも影響が及ぶ可能性があるよ。 152 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/01/31(木) 10:23:33.12 ID:I38XdsBJ0.net >>150 労働基準監督署に行きましょう。 30社以上の会社が1つのオフィスに居て、社内で人材共有するなんて普通じゃ考えられません。 153 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/02(土) 15:54:24.58 ID:zu4wsh3L0.net なぁ、このままだと何年もズルズルと在籍することになりそうなんだ 無いとは思うけどこのまま5年以上在籍したら役員に任命、なんてことになったりするのかな…? 役員とまではいかなくてもMBOの面談相手になったりしそう 154 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/03(日) 00:36:29.46 ID:31OkmGvx0.net それ役員etcになったらやめればよくね? まぁもうやめてもいいと思うが 155 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/03(日) 09:37:46.07 ID:yiF+Ot1D0.net >>153 本当に優秀な人間は、こんなブラック企業に長居せず、早々に他社へ転職していく。 能力のない人間は、これからもVに利用され続けていくだけの話だ。 社員の将来に責任を持たない時点で、Vは企業として社会に存在する価値がない。MBOなど奴隷の離反防止措置でしかない事実を知れ。 156 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/03(日) 15:24:33.53 ID:yY+MV0re0.net 転職しようにも他の会社も似たようなものだと思うとなかなか踏み切れんな 157 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/05(火) 07:18:06.14 ID:CIzPlXI30.net >>156 人売りIT企業の場合、結局は自分自身が商品として値踏みされ、人身売買されるだけの話。 元は100万の仕事でも中間搾取され、最低賃金で働かされる。そこには夢も希望もなく、新たに生み出される価値もない。 158 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/08(金) 02:28:27.79 ID:1kNEtLLA0.net >>156 まずは別な業界の 派遣以外の探すとこからスタートした方がいいのでは? 159 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/14(木) 19:26:44.01 ID:gm2kacdo0.net 要は何かしら自分にとって武器になるようなものを手に入れろってことかね ところで資格取得補助制度(推奨資格1つにつき5000円ってやつ)ってまだ生きてるのかな? 推奨資格と推奨以外の資格を取得したけど後者は交渉次第で認定してもらえるもんかな 160 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/14(木) 20:57:56.82 ID:8a/qefFY0.net https://twitter.com/mukitenkan/status/1093362960146194434 ユニオンに入るなら、会社とトラブってからよりも、会社とトラブるより前に加盟しておいたほうがホントはいいの。 組合員であることを理由とした解雇その他不利益な取り扱いは不当労働行為として禁じられているのね。 だから、組合員であることを公然化した方が会社としても迂闊なことできなくなるわ。 https://twitter.com/precariatunion/status/1093486861639606272 プレカリアートユニオン(労働組合) @precariatunion もしかして、ユニオンは最終手段と思ってません? 労働問題は、早めの対応がベストです。予防のために、トラブルになる前に、 エスカレートする前にプレカリアートユニオンに相談しよう。 ユニオンはトラブルが起こる前から入っておいたほうがいい。 これは何度も言っていきます。 備えがあると安心して働けますよ。 加入通告をどうするかは、ご相談しましょう。 プレカリアートユニオンは、誰でも一人でも入れる労働組合です。 https://www.precariat-union.or.jp/ (deleted an unsolicited ad) 161 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/14(木) 20:58:24.05 ID:8a/qefFY0.net https://twitter.com/precariatunion/status/1085477415210475520 プレカリアートユニオン(労働組合) @precariatunion その他 プレカリアートユニオン(労働組合)さんがプレカリアートユニオン(労働組合)をリツイートしました 最近フォローして下さった方は驚いてらっしゃると思いますが、 うちの組合は労使紛争を引き起こした会社の問題について、 相当なハイペースで街頭宣伝やポスティングしてほぼリアルタイムでツイッターに上げてます。 争議中の会社、 現在16社。 徹底的にやりますよ。 (deleted an unsolicited ad) 162 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/14(木) 21:00:12.55 ID:8a/qefFY0.net 「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音 「ピンハネ屋」などと言われる派遣業界の実態について詳しく聞いてきました。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/06/news007.html 野中さん:そうなんですよ! だから日本全国の派遣社員はみんな自分の派遣会社のこと大っ嫌いなんです。 だってクソピンハネしてるから! 「請求単価いくらですか?」って会社側に説明を求めても全部ブラックボックスになっていて無視されるからイラっとするし、 自分の本当の給料が見えないから不安も膨らんでいく。 うちの会社はそこを全部オープンにしていて、しかも他の派遣会社より給料が高いわけです。 そうなるとそりゃ口コミで人が入ってきてくれますよね。 http://twitter.com/eobant/status/1074962854510350337 現役リツアンSTCエンジニアの給与明細晒しアカウントです。 給与が魅力的な弊社ですが、具体的な金額を誰も明言されてないのでPR目的で晒します。 (deleted an unsolicited ad) 163 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/15(金) 07:52:36.06 ID:f7jm0J8d0.net >>159 生きてはいるものの活用事例は少なく、これも裏のカラクリはMBOと同じ。 V系列へ入社する人間は生活困窮者が多いので、受験代金が捻出できず断念することがほとんど。 またV系列の18万+資格手当1-2の総額18.5-19より、同業他社の初任給 約20-22の方が高い。 要は入社から退社までの搾取期間延長施策である。 164 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/15(金) 22:54:46.72 ID:L9WcE7Bb0.net >>163 ありがとう。少なくとも無駄にはならないことがわかった 165 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/27(水) 20:10:50.41 ID:okURlh5p0.net 近いうちに待機場に戻るんだけど、まだタコ部屋状態なのだろうか せめて参考書とノートを同時に開ける程度に自分のスペースがあればいいけど… あと出来れば一人でゆっくり勉強したいんだけど、 長い間待機場にいる人はその人同士でグループが出来上がってるもんなのかな 166 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/02/28(木) 05:46:07.42 ID:StZxwuw80.net グループ出来上がるほど留まってる人の人数いないと思う というより新人だらけの為結果的に知り合い0でもおかしくないレベル 後離職率が高いので むしろ常時タコ部屋状態を維持できるほど新人が入って来てないとピンチなのでは? 167 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/01(金) 16:30:12.41 ID:cN935/h10.net リベラルエンジニアズ http://liberal-en.jp/2017/11/17/%E5%BE%85%E9%81%87%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ 弊社の待遇について ※ 弊社のエンジニア待遇については、こちらをご確認下さい。 ◆入社制度:様々な方法で可能。 社員(プロパー)、副業(パラレル)が選択できます。 ◆給与:社員(プロパー)は、月額単価/売り上げの65%を給与支給。※顧客先常駐の場合 透明性のある給与体系。会社負担の社会保険を含めた還元率は、業界最高クラスの約8割。 【内訳】 給与:65% 会社負担分社保:10%前後 交通費:2~3% 移動費などの経費精算等1%前後 合計80%前後 ex)単価80万円で客先常駐の場合、給与は80万円×0.65=52万円(年収624万円) ◆社会保険加入 健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険加入。 【給与還元率83%】「エンジニアが搾取される業界が嫌で仕方なかった」元俳優が派遣エンジニアの働き方を変革! https://mewcket.com/liberal-en/feed/64 金子氏「年収が230万円もアップするのはかなり多い方ですが、 平均的にうちに来ると同じ業務内容でも100~200万円ほど年収が上がるということがほとんどですね。」 168 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/08(金) 04:25:12.76 ID:D0frZGSp0.net 派遣社員の給料明細をお見せします。 http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358 プロフェッショナル契約(入社4年目以降~) この時給制で3年間働いてもらって4年目以降からは「プロフェッショナル契約(以下、プロ契)」という弊社独自の給料制度が適用になります。 プロ契とは、会社の利益を定額制にして残りをエンジニアの給料として還元しようという給与制度です。 具体的にいえば1人の時給制のエンジニアから頂く弊社の平均利益は1ヵ月当り12万円ほどです。 この利益を6万5千円まで下げ残りをエンジニアの給料へ還元しようという制度となります。プロ契給料の計算式は次の通りになります。 ★ エンジニア給料=「派遣料金」-「6万5千円(弊社利益)」-「社保等の会社負担額」*1 プロ契のTN氏の給料明細 すこしわかり難いのでTN氏の給料明細をみてご説明いたします。彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。 彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。なので派遣料金は92万7350円。 この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。 この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。 彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。 169 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/08(金) 04:25:35.48 ID:D0frZGSp0.net 退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法 渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属) https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/ 一方的に辞めるなら100円できる そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。 退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。 日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。 その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。 送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。 なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。 内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。 逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。 仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。 退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。 事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。 即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。 また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、 退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。 170 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/08(金) 04:25:59.20 ID:D0frZGSp0.net 退職届の記載の留意点 筆者が長時間労働やパワハラの法律相談を受けた場合、例えば、下記のような退職届を出すように言います。 ○○株式会社 御中 ○年○月○日 甲野太郎 印 残業代が支払われていない長時間の違法残業(社長○○氏の度重なる暴言)に耐えかねますので、有給休暇を全て使用した後、貴社を退職いたします。 そこで、残有休休暇数、退職日をお教え下さい。 また、未払い残業代を含む未払賃金を全てお支払頂きますよう、本書面をもって請求いたします。 また、それに伴い、就業規則、賃金規定、過去2年分のタイムカードを開示して頂きますよう請求いたします。 不払い残業やパワハラ、セクハラなど、事業所側の違法行為が退職理由の場合は、退職理由に「一身上の理由で」などと書かずに、 事業所を批判する形で、退職する理由を率直に書いた方がよいです。場合によっては、これでいわゆる「会社都合」の退職の扱いになり、 失業給付の条件がよくなる場合があるからです。事業所を批判する形で角が立つなら、単に「退職します。」だけ書いて、理由は書かなくてよいです。 離職の理由が会社都合か、本人都合かは、会社が離職証明書に「自己都合」などと記入しても、最終的にはハローワークが決定するものです。 サービス残業の根拠となる給与明細書やタイムカードを証拠として提出して、ハローワークに掛け合いましょう。 残業代請求については、期間を区切らず、「全て」という形で特定した方がよいです。 残業代(賃金)の消滅時効は2年で、請求書を送ることで、時効が6カ月間ストップするのですが、残業代の支給は、 基本給等の固定給とは一ヶ月ずれていることも多く、過小に請求範囲を特定すると勿体ないことになります。 有休手当、退職後に支払われるべき賃金、残業代など請求した賃金が支払われない場合は、やはり専門の弁護士に相談する方がよいと思います。 171 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/08(金) 04:26:23.01 ID:D0frZGSp0.net 嫌がらせに対する対抗措置 急な退職に対して事業所が取ってくる嫌がらせで多いのは、 (1)離職票発行に関連して離職に伴う社会保険関係の手続を取らないこと、 (2)賃金を支払わないこと、です。どちらも違法行為なので毅然と対応しましょう。 事業所が退職の手続をとらないことについては、事業所を管轄する地域のハローワークに相談しましょう。 賃金の不払いは労働基準監督署に相談する手もありますが、弁護士に相談した方が結局良い結果になる事もあります。 弁護士への相談を選択肢に 以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、 退職代行業者では対応できず、専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。 弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。 専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、強くお奨めいたします。 弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。 日本労働弁護団:各地の労働相談窓口 http://roudou-bengodan.org/contact/ 172 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/13(水) 21:56:30.98 ID:UoqUYTDh0.net このグループって3ヶ月待機で解雇なんだ。 最初から解雇されるつもりで入社して、 わざと待機3ヶ月してその間勉強必死にすればいいよ。 ブラックな企業に利用されずに利用するんだよ。 3ヶ月ぐらいなら、 コンビニやなんかでバイトしてましたで 済む話だから。 ヴァスダックにいた経歴なんて、 履歴書に書かなくていい。 経歴なんて消すんだよ。 で、一次請けとか、しっかり研修してくれる 会社に入社すればいいよ。 そうすれば次の会社での評価が良くなる。 この会社で働いてはいけない。 あと、営業がやたらヒアリングしてくるだろ。 で、聞いた内容を営業は必死にパソコンに打ち込むんだよ。 そのネタを、転職先に売ってる。 個人情報を本人の承諾無しに売買してる。 やることがカタギの会社じゃないよな。 173 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/13(水) 22:36:09.50 ID:UoqUYTDh0.net 解雇された方が、 会社に痛手を負わせることができるよ。 大量解雇者を出せば、会社は国から目をつけられる。 自己都合退職に無理やり持ち込まれても、 そのことを労基に訴えて、解雇扱いにさせるんだよ。 IT業界ではヴァスダックめちゃくちゃバカにされてる。 上位会社が自社社員にさせられないような 酷い案件をヴァスダックのエンジニアにさせてる。 174 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/13(水) 23:18:33.07 ID:6JQLmMNC0.net 5ch見てるようなタイプはそういう知恵も回るし知識もあるからいいけど ブルーカラーから転職してきたようなタイプは馬鹿正直に利用されてて不憫だわ 今ってバイトや派遣からならゲーム関連入りやすいし、そっち行った方がやりたいこと出来るよ 現場で実務経験積めば次いけるし 175 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/14(木) 07:48:07.45 ID:zYqUwYCy0.net 5chの存在教えてやれよ~ 命を救ってやれ。 営業と馴染んでるエンジニアは ヴァスダックに安い金で汚染されちゃってる チクり魔だから 当たり障りの無い会話で深入りしないことだね。 営業とか、わからないくせに教えようとする リーダーがしゃべらないことをコミュ力が無いと ディスって来るが、 それは本人の弱味を握る目的で エンジニアを煽ってるので、 しゃべれないキャラを貫いて自分を守ってください。 176 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/14(木) 09:43:29.94 ID:9/3fMbLg0.net >>172 正確には待機状態が3ヵ月近くになると遠隔地への理不尽な転勤を命じられ、それを断ると 人事異動拒否を理由に退職届への署名捺印を強要され、自己都合退職として処理される。 なので常にICレコーダーを携帯し、それらしい気配を察知したら確実に録音しておくべき。 また労働者の権利として解雇予告手当の請求が可能。ハローワーク経由で入社した場合、 ハローワーク求人ホットライン(03-6858-8609)に通報するという手もあるよ。 177 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/14(木) 19:20:04.70 ID:zYqUwYCy0.net このグループって3ヶ月待機で解雇なんだ。 最初から解雇されるつもりで入社して、 わざと待機3ヶ月してその間勉強必死にすればいいよ。 ブラックな企業に利用されずに利用するんだよ。 3ヶ月ぐらいなら、 コンビニやなんかでバイトしてましたで 済む話だから。 ヴァスダックにいた経歴なんて、 履歴書に書かなくていい。 経歴なんて消すんだよ。 で、一次請けとか、しっかり研修してくれる 会社に入社すればいいよ。 そうすれば次の会社での評価が良くなる。 この会社で働いてはいけない。 あと、営業がやたらヒアリングしてくるだろ。 で、聞いた内容を営業は必死にパソコンに打ち込むんだよ。 そのネタを、転職先に売ってる。 個人情報を本人の承諾無しに売買してる。 やることがカタギの会社じゃないよな。 178 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/14(木) 19:22:19.71 ID:zYqUwYCy0.net このグループで稼働せずに社内でテキトーに教育係とかエンジニアにヒアリングするだけのやついるだろ。 見るからに毎晩酒に溺れてる、だらしないやつ。 そいつらは現場で使えなくて退場させられたアホで、嘘しか教えない。 リーマンショック時に路頭に迷った、経験年数と技術が噛み合わないやつとかな。 この時代に酒を飲めることが仕事ができることだと思い込んでるんだよ。 この認知症達を相手にすると、何度も同じ話しかしないつまらない飲み会に付き合わされるハメになるから、質問は一切してはいけない。 居場所がヴァスダックしか無い認知症の教育者、来年あたり心臓爆発して死んでる。 会社のwifiとLANは繋がない、教育者もアテにせずに本を読んで。 会社wifiは調べたい情報を閲覧規制して、エンジニアにロースキルしかさせないよう足を引っ張ってる。 ロースキルで稼働させると営業の歩合が高くなる、それだけ。 プログラミング教えるって求人に書いてあるが、単なる人集めの嘘。 179 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/15(金) 00:05:45.49 ID:R3bPTy5A0.net ここでたまに すごい先輩エンジニア って経歴の人が仕事押しつけてきたり勉強会開いてたりしてたけど (分らない所きいても 調べて で終わったが) 彼らのその「すごい」経歴の中身聞いた事無いんよな 一体何してたんだろうか 180 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/15(金) 07:43:47.22 ID:XdZE/HdJ0.net >>178 先日やむを得ず新年会に行ったんだけど、 身内同士で話すだけのよくわからん飲み会だったよ 自分がぼっちだったのもあったけどすぐ帰っちゃった 181 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/15(金) 12:56:26.61 ID:Ikq31PmV0.net このグループにメリットある飲み会なんて無いよ。 デメリットならたくさんある。 目立ちたがりで年くってるのに幼稚園の学芸会並みの芸しかできない営業の歌だの聞かされるし。営業のバンドもドヘタクソなのに聞けって強制。最悪の拷問だ。 会費制の飲み会なんて、支払った額の半分以下だろう食事が出てきて、差額分は営業の懐に入ってるなと思いながら食わないといけない。 本当に実力あって辞める気満々のエンジニアとつながる以外は、金と時間のムダなのでさっさと帰って正解だ。何よりつまらない。 182 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/16(土) 10:18:21.01 ID:RisKUsrm0.net >>180 それ釣りだよ。 アウェイ感を味わわせて、 それで寄ってきたやつはカモれるな、と会社は判断するよ。ぼっち恐怖症は騙せると思ってるからさ。 現場でひどいパワハラされて鬱状態なのに耐え続けてしまうぼっち恐怖症を、朝鮮人の営業達は『強いね!』って、自信満々に褒めるんだよ。 いや、まるで褒めるかのように心底けなすんだよ。やっすい給料でひどい仕打ちされて、普通ならみんな辞めるような現場でブラック企業のために耐え続けるお前のMっぷり、強いな!って意味なんだ。 強いとか弱いとか、厨二病なワードが飛び交うV系。 現場で使ったらV系認定されるぞ。 183 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/17(日) 07:48:22.89 ID:INkvess40.net >>182 まあ、寄ったはいいけど逃がしてしまったんですけどね 建前でもぼっちを絡めとろうと思ってるならもうちょい気を使ってほしかったわ 184 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/17(日) 10:11:38.37 ID:hTiPpKLT0.net >>183 世間知らずではない利口な人間にはV系は寄り付かない。 どんなにアウェイ感を味わっても絶対にしっぽを振るな。それを嗅ぎつけた経営者やハイエナみたいな教育者が、這い上がってくるやつをどんどんこき下ろして、できていても絶対に認めないんだ。 いろんな手を使って、そのレベルからできないように仕組む。それを繰り返していくことで、『ある程度しかできないV系のエンジニア』が出来上がるんだよ。 そうすれば、他社で通用しないから、V系で奴隷を続けるしかないだろ。 185 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/17(日) 15:18:42.57 ID:pZ/Hw4yD0.net 寺田尊師を崇め奉れ 186 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/18(月) 18:19:45.61 ID:ZBszRCmf0.net >>184 う~んまるで洗脳だねぇ… 幸い?自分は色々と内面を知ることができたから見切りつけて近いうちに出ていこうとは思ってるけど、 そのために知識つければ多少は武器になるかな? 武器になるとしたら、よそ様でも雇ってもらえるならどんな知識があればいいのだろうか… やっぱコミュ力とかの人間性かね 187 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/18(月) 20:34:57.18 ID:ywWQGPfC0.net 子供じみた洗脳にひっかかる人間が皆無だからこその離職率。 V系で説得力ある話できる経営者や営業なんていないぞ。存在に説得力が無いからVなんだよ。 これだけの年数この業界にいるのにV系だからこの程度しかできねぇの?って思われる前に辞めれば。 188 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/19(火) 01:09:47.15 ID:Pv6raCkJ0.net ここの営業は口数でまくし立てるだけで何一つ中身のあること言わないからな 若い学歴と知識の無い奴か他業種から転職した後の無い無知なアラサーをひっかけることが仕事なんだ😜 189 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/20(水) 08:11:17.70 ID:EJx2mkAd0.net ここで営業になるやつって、別の業界で営業志望しても相手にされなくて、コミュ力いらない工場勤務なんかに回されたやつらしいな。 しゃべってると、お前それでも営業なん?と口が滑りそうになるトーク力の無さ。営業や社内にずっといるやつはほとんどが朝鮮人だから日本語が理解できない。しかも整数のかけ算すらできないやつがいるのには驚いた… 190 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/21(木) 16:30:35.97 ID:Tant8NG80.net V系で紹介される企業ってのは、営業や会社が何も情報聞かされてないと言いながら、長年取引してる企業なんだよ。 最悪な現場しか無いから、エンジニアに何もわからないと言って紹介する。最初からトラブルが発生するとわかりきってるから何もわからないと嘘をつく。 で、稼働めちゃくちゃ高いことについては、月末書類提出した後にわざとらしく「稼働すごく高いけど大丈夫ですか?」って心配するように見えるメールをしてくるんだ。最初からわかってるのにだぜ? このグループで言う「エンジニアが起こした問題を営業が頑張って解決する」っていうのは、一般社会での「営業が100%トラブルになると知りながら、何も知らせずにエンジニアをブラック案件に投入して、トラブったら営業と経営者がエンジニアに理不尽にキレる」という意味に翻訳しないといけないんだよ。 ヒアリングでさ、エンジニア1人に対して営業数人が寄ってたかって文句つけてくるだろ。それは会社側がエンジニアにすげービビってるからなんだよ。正論を言うエンジニアのことが怖くて怖くてたまらない。だから多数決が正しいかのように理不尽をベッタリと押しつけてくる。エンジニアは馬鹿じゃないんだからさ、そんなやり方に屈するわけないじゃん。 そもそもエンジニア起因のトラブルなんて存在するはずないだろ?会社の言う通りに動いてるだけなんだから。トラブルの原因は全てそれを仕組んだ会社側にある。 営業の知能指数は80くらい。とにかく矛盾したことを言えればそれでいい。 191 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/23(土) 09:41:50.62 ID:YcXzNvrR0.net V系営業ってみんな人中がすごく長かったり、 営業ぽくないダサいのばっかり。 猿の適職。 192 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/23(土) 22:27:20.73 ID:nbs0+fbS0.net ここに書き込んでるのは辞めた人がほとんどみたいだね 現役でこのスレに書き込んでる人いる? 193 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/23(土) 23:38:32.71 ID:3xVtnqtN0.net 寺田尊師万歳 194 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/24(日) 10:35:06.07 ID:aBT6+jaM0.net 改行もできねぇ推敲もできねぇ そんな読みやすい文を書こうと考慮もしねぇ連中が他所に行くっていう発想に思いつくのだろうか… 195 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/24(日) 10:40:46.64 ID:ClbxS6uH0.net 現役で何年もいるやつ、 金無くて未成年を風俗に斡旋してる。 副業でもしないとやっていけない会社。 196 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/25(月) 19:24:05.93 ID:tx05sdqc0.net >>192 単金上がるとピンハネすげーされるから みんな辞める。 197 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/30(土) 19:29:00.00 ID:++9WVlVT0.net スマートエンターテインメントてどう? 198 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/31(日) 12:25:58.37 ID:gOTm+0RD0.net 年収調べてみたら200万に届かなくて草ァ! 資格取ったけど手当が給料に反映されてないし(資格を取ったことは会社には報告した)、 受験料金もまだキャッシュバックされてないからこっちも態々言わんといけないのか… 管理体制がなってないみたいだし早めの撤収を考えなきゃいけないなぁ 転職手続きは面倒臭いなぁ… 199 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/31(日) 15:26:39.99 ID:+1i9aHkS0.net 面倒くさがってる間にもVに搾取され続けてるんだぞ、早く転職してしまえ 200 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/31(日) 15:31:39.35 ID:gOTm+0RD0.net >>199 それがいいかなぁ スキルもなんもないけど搾取されるよりかはマシか・・・ 201 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/31(日) 22:45:28.34 ID:xKvnl+N90.net 有給消化忘れるなよ 後会社が必要な書類は良く言うくせに こっちが必要な書類は言わないとなかなか出さなかったり そもそもよこさなかったりするから気をつけた方がいい 給与関係みすってるっぽいから丁度いいから請求して 労基行くなりした方がいい気がする 自己都合か自社都合になるかも大きいからそういう意味でも労基に相談した方がいい (この場合会社に相談は当然無意味なので注意) 馬鹿な俺はその時はそういうのうとくて... 後で無茶苦茶後悔した そして書類関係で大変だった 202 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/03/31(日) 23:06:45.22 ID:6QSBvmVS0.net 退職関連の交渉するならボイスレコーダー必須 203 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/01(月) 01:44:22.58 ID:4kyN1MOE0.net というか資格取得の手当てって、遅くても取った翌月の給料から反映されるもんじゃないの? その辺のこと詳しくないんで、もし資格手当てを受けたことがある人は詳しく教えてほしい 204 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/02(火) 00:17:57.76 ID:rMq7pP770.net このグループ、資格の奨励なんてしてないんだよ。 資格取られたら、ある程度転職に有利になる。 資格手当なんて最初から払う気無い。 手当て払ったら辞められるってわかってるから 払わないんだ。 205 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/02(火) 10:53:44.46 ID:Sdb93q9I0.net つまり言わんと払ってくれない、と 反映されてないのが判明してから始めてわかるのか 206 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/03(水) 21:27:04.56 ID:PMZdt/kW0.net V系終わりの始まり。 金払いの悪さは経営状態の悪さを物語っている。 設立当初から計画倒産目的だろ。 金は経営陣と営業が持ち逃げだな、こいつらどんな死に方するんだか。 207 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/04(木) 21:02:00.81 ID:VGGviduW0.net V系営業や経営者って、人間不信なんだよ。 人を信じていないからこんな商売のやり方ができるんだ。 過去にトラウマがあるなら精神科に入院して一生出てくるな。 208 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/05(金) 08:08:32.96 ID:Zik04XFf0.net >>179 V系で言う「すごい」は、 すごい嘘つき すごいパワハラ すごい現場で使えない 経験年数長い割にすごい仕事できない すごい思い込みと被害妄想が激しい 新人の足をすごい引っ張る 新人が自分の実力出し抜くのがすごい怖い 209 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/05(金) 21:55:56.32 ID:M++ZyY8o0.net ここと比べたらVグループのがマシだな http://killtheblackcompany.seesaa.net/ 210 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/06(土) 00:18:19.96 ID:PUjauqgD0.net 同じ穴の狢 211 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/06(土) 02:41:25.52 ID:gqCTHZfp0.net >>209 永田必死かよ。 ここの営業・社長ってホスト崩れとか芸能関係から相手にされなくて干されたのばっか。 ヤクザのフロント企業にはピッタリの人罪だな。 212 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/06(土) 03:54:06.77 ID:pNkFEe960.net 即戦力にならなきゃ生きられない上に奴隷永続人生。加齢世界 やりたくないことやり続け生きていくことになる。だから死にたくなる 理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか 許せない人は無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう キミのように 213 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/06(土) 18:29:42.61 ID:IlZACPYE0.net >>208 確かに研修という名の強制集合命令で足引っ張ってたな 現場はダブったことないからわからんが 214 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/06(土) 22:18:53.46 ID:IlZACPYE0.net >>212 そんな奇人見かけなかったぞ そこまでして努めるメリット無いもの 速攻で続ける理由無いって事で辞めるのが大半 215 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/07(日) 20:43:07.86 ID:2KrL3gRI0.net V系列企業では、面接辞退、内定辞退、入社辞退、入社取消は日常茶飯事。 入社当日~1週間以内に退職もザラ。企業として異常である事は論を待たない。 216 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/07(日) 23:22:00.10 ID:hBPhn/850.net >>212 ポエマー永田のキミ発言 草生えたw V系に居続けたら一生低所得でダガーナイフ振り回すことになりそうだもんな。 ここのリーダーとか経験者っていくら貰ってるか言わないだろ。 言えないくらい貰ってないんだよ。 217 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/08(月) 00:59:41.36 ID:/SLRRajM0.net 面接の時点で経営者が妙な発言をするんだよ。 賢い人間なら絶対に言わないような言葉。 態度や雰囲気から、性格の悪さ、腹黒さが滲み出てて、「こいつヤバいな」と思わせる。 V系社長って顔の毛穴という毛穴からナメクジとかウジ虫が這い出てるような嫌悪感がある。 血がドロドロしてそうな。 入社してみると、複数いる経営者がみんなそういう人種。 長年DQNとしか過ごさなかった人生経験が隠せてない、そんな経営と営業のど素人に面接されたら辞退するよな。 218 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/08(月) 02:06:12.87 ID:W7jXfu0j0.net V系は社長の肩書きを持ってしても手取り25くらいなんだろうな むしろそれ以下かも 219 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/09(火) 07:57:42.04 ID:bSIvWh8W0.net 普通、金持ちならいろんな欲から解放されて落ち着いてるし、変な執着心も無い。 V系には1人もそんな社長いない。 商売下手クソすぎ。 やる意味の無いクソな事業なのに続ける。 潰せばエンジニアも国から金もらえるし、みんな喜ぶよ。 220 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/09(火) 11:07:27.32 ID:Xn3RWIaG0.net >>218 V系列企業の社長(笑)は一般企業で言うところの主任みたいなものであり、社長自身も いち営業マンに過ぎない。執行役員なども「名ばかり管理職」であり、役職手当もない。 特に代表などは永田会長に隷属し続ける事でのみ生き永らえる事が許されている存在で、 代表取締役という肩書きがありながらも従業員の給与決定権すらない雇われ社長である。 なので仕事を通じて成長したいと考える前向きな社員は、早々に離職してしまう。 221 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/10(水) 08:04:05.86 ID:r/0DZdtD0.net てことは、V系にいる限り一生主任止まりか… どうりでカリスマ性のあるやつがいないわけだ。 人生諦めたやつらの墓場だな。 半年以上在籍しただけで誰にでも社長になれって言ってるが、待遇悪すぎてみんなに断られてる。 222 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/11(木) 08:06:43.79 ID:A/EpCA+F0.net V系はゴリゴリの在日企業。 日本人エンジニアをブラック案件で稼働させて 間接的に殺そうとする。 倒産へのカウントダウンもう始まってる。 223 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/12(金) 07:54:59.83 ID:nXzObVJZ0.net 相撲取りみたいな金髪の社長、あれ何? ヴァスダックの社長ってみんな相撲取りなの? エンジニアの中にいると金の豚がものすごく浮いてるんだけど、業種間違ってるよな。ゴールデンポーク、お前ITじゃないって。 角界か養豚場に帰れよ。 224 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/12(金) 10:45:47.97 ID:EgoPo+iw0.net >>221 V系企業がつまらないのは、永田会長の指示が絶対であるところ。 要は会長のイエスマンであらねばならず、異論は排除される社風が癌。 これでは他社で通用しない人間の吹き溜まりと化すのは必定である。 またV系は入社半年の半人前を役員や社長に祭り上げているが、 裏を返せば計画性のない組織編成でしかなく、会社ごっこレベル。 やっている事はオウム真理教の国家ごっこと何ら変わらない。 >>222 V系営業の命題は、いかに「物」であるエンジニアを数多く違法派遣し、 使い物にならなくなったら「廃棄物」として3ヵ月ルール適用で処分するか。 一人の人間が廃人化していく様を見ても動じないサイコパスなら長続きする。 225 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/12(金) 13:57:19.68 ID:LSMlaAO60.net >>223 実は 激務=寝不足気味 夜間=夜型 激務その2=食事環境が悪いのでコンビニやエナジードリンクになりがち オフィスワーク=運動不足 と太りやすい...というか無茶苦茶不健康になりやすい業界だぞ 給料安すぎて食費削った(量すらも)結果痩せる場合も多いから勘違いしやすいが まぁその人が技術というか仕事できるかは全くの無関係だが 客先に行く業界で金髪とか普通に論外だし 226 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/12(金) 19:34:29.41 ID:EgoPo+iw0.net >>223 >相撲取りみたいな金髪の社長、あれ何? 以前 下駄で面接に来た応募者を採用したとV系求人広告に掲載されていたが、 そういう文言を求人に載せて良いか悪いかの判断もつかない人間が社長だということ。 227 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/13(土) 10:53:06.09 ID:hMUvC7Hq0.net サイコパスって脳に障害があるんだろ。 人の気持ちを理解する能力が欠落してる。 日本みたいに狭い国だと、サイコパスの評判の悪さは光の速さで広まって、種族として淘汰される。 しかも、脳の障害が影響して大したレベルになれない。 サイコパスに人間としての存在価値は無い。 ヴァスダックがまさにそれ。 ヴァスダックの会長、社長、無能な教育者、営業が死んでも誰も泣かないし、みんな死んでくれて良かったと笑う。 228 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/14(日) 00:37:53.34 ID:QiDqqEbz0.net ゴールデンポークはプログラミングできなくて営業に回された社長笑 そんなやつが社長て。 チョン顔で金髪の違和感ひどい。 仕事できないやつって キレながら教えるフリして単にバカにしに近づいてくるんだけど、ゴールデンポークも例に漏れず。 デブ菌がうつるから近づくな。 229 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/14(日) 14:30:16.35 ID:GvYpFTgU0.net >>227 >人の気持ちを理解する能力が欠落してる。 V系幹部は、地方から上京したばかりの社会人経験のない新卒者に対しても 容赦なく3ヵ月ルールを適用。自己都合退職と偽った強制解雇をしている。 営業側の都合で新卒者の職歴を汚しておきながら、罪の意識がない。 ほかエンジニアに対する人事異動を「コンバート=変換」と呼称したり、 正当な理由のない人事異動や転籍を「巻き取る」などと言っているが、 エンジニアを人ではなく物扱いしている姿勢が言葉に表れている。 230 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/14(日) 20:49:39.60 ID:rbHpg6Fi0.net >>229 エンジニアとして雇った上で 職種替え強制って確か場合によっては会社都合にできた気がするぞ 231 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/15(月) 07:42:30.65 ID:6To959TW0.net 売り手市場にもかかわらずV系に入社する若いやつは大卒と言っているが実際は中卒。 所作やちょっとした言葉遣い、態度で伝わってくる。 しかもV系は中卒でも社長になれる。 社長になる基準が ・職歴に自慢できるものが何一つ無く、口だけの嘘つきである。学歴は低い、もしくは偏差値35程度の大学卒。 ・一つでも職歴に接客業がある。誰でも入社できる会社でも何の実績も無くてもすぐ辞めてたとしても基準内。 ・V系としてはある程度の経験のあるエンジニアだが、業界全体で見た時に評価は低い(永田からボキっと翼を折られた)。 ・責任をなすりつけるには恰好の的。機能不全家族で育ち、自己肯定感が著しく低い、自尊心を築くのに失敗した、など。 自己肯定感高いやつ(普通の人)は辞めるし、この会社で社長やってることは恥だと思うからね。 どれか一つでも当てはまればおけ。 機能不全家族で育った社長や営業のために頑張ると思ってるエンジニアは共依存という状態にいる。 精神科医でもない素人が精神病患者を治療することはできない。 不遇な環境で育った人間は憐れだが、 V系はそれすらもどうでもいいと思わせる性格の悪さ。 社長が首吊っても、空気が少し良くなったくらいにしか感じない。 232 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/15(月) 11:22:48.06 ID:cLV4PwEW0.net >>230 エンジニア応募→管理営業配属の場合、携帯やPC自腹などの異常実態を知り、 入社取消という形で入社した事実すらなかった事にするパターンが多い。 233 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/15(月) 13:19:45.43 ID:q7Q+GXqk0.net 永田尊師をすこれ 234 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/16(火) 08:09:37.07 ID:Yxn0YHlY0.net エンジニア志望で営業させられんのかよw 口先だけのベルトコンベアで実際は営業じゃねぇし。 エンジニアにブチ切れられてボコられるのが仕事w まさに使い捨て。 管理営業なんて誰もやりたがらない。 誰にも骨拾ってもらえない人間になるし、 ここの営業なんて名前に傷がつくだけだろ。 235 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/16(火) 08:09:47.08 ID:Yxn0YHlY0.net エンジニア志望で営業させられんのかよw 口先だけのベルトコンベアで実際は営業じゃねぇし。 エンジニアにブチ切れられてボコられるのが仕事w まさに使い捨て。 管理営業なんて誰もやりたがらない。 誰にも骨拾ってもらえない人間になるし、 ここの営業なんて名前に傷がつくだけだろ。 236 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/16(火) 12:18:39.66 ID:SSKlFZjf0.net >>234 V系管理営業の仕事は、新入社員に経歴聴取してスキルシートを作成し、 それを同業他社(同じピンハネ屋)にバラ撒き、反応があった先へ社員を連行。 上位会社にて事前面接(違法)を実施し、ドナドナ案件へ違法派遣するというもの。 俗にIT土方と呼ばれる下流工程で働かされるため、大半が精神を病んでしまい 鬱病を患って音信途絶や失踪事例まである。その度に管理営業は鬼電や自宅突撃、 捜索など探偵まがいの事をする羽目になり、次第に管理営業自身も精神を蝕まれていく。 そこでヤバいと感じて辞める判断がつく人間ならいいが、V幹部の言うがまま なされるがままに従属し、精神まで犯されてしまうと取り返しがつかない。 237 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/17(水) 07:31:39.19 ID:NmF/SYcS0.net 取り返しのつかないことって? 青ざめてやつれること? 顔が半年で激変して見るも無残になってるやつが担当の管理営業だった。 お前は産卵後の鮭か?ってやつれ方。 あれは笑ったw 仕事する気ないくせに社内だとやる気あるフリはするあの不自然な様子、 精神を犯されてたからか笑 エンジニアを散々バカにしてる割にテメーも安い洗脳に引っかかってんの。ダッサ。 238 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/17(水) 09:40:09.64 ID:AjGCuhEz0.net >>237 人売りIT企業の営業は、いかにエンジニアを口で丸め込めるか?が重要。 本人の意に沿わぬ案件でも、ブチ込まねば幹部から厳しく詰められる。 Vの場合、管理営業は定時後も終電近くまでサービス残業させられており、 かつ単に人を横流しするだけの仕事なので、やがて精神的に限界が来て 管理営業自身が飛ぶ事も珍しくない。 239 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/17(水) 12:46:16.34 ID:XfMYcSNf0.net この会社受けるの辞めようかな... 240 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/17(水) 15:31:36.66 ID:2sM52Bvl0.net これでも受けるやつは何なんだろ 241 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/17(水) 15:33:46.68 ID:AjGCuhEz0.net >>239 絶対に辞めたほうがいい。 最近では転職会議で★5評価が連続しているが、社員の自作自演だろう。w 給与は最低賃金。異常な離職率の企業評価が最高な訳がない。 242 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/17(水) 18:37:00.45 ID:LcqDWqLI0.net >>239 ここの社長のボランティアに一生をささげたいならお勧め マジで搾り取られるから んなわけあるかぁ!!っていうならやめとけ 243 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/17(水) 21:13:57.56 ID:mGJvdCye0.net 研修中に転職会議のレビ…おっと誰かきたようだ 244 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/18(木) 04:57:20.68 ID:mSSrvMqS0.net >>239 そもそも本来節約目的の人材派遣というのは成り立たない 何故なら間に人が余計に入るから 人手がやたら余ってた時に安く雇うことで無理やり成立させている なので人手不足かつ人手を減らす方向で動いている今、将来は危険だと思った方がいい (それ以前に人を商品として扱う感覚に異常さを感じて速攻辞める人が大半だが) 245 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/18(木) 05:33:47.50 ID:mSSrvMqS0.net >>239 人材派遣会社での君の仕事とは 君が安く仕入れられ続ける事 安値という評価や 言い方自体にムッとした場合 派遣業界自体に向かないし将来性も無いので避けるべき ちなみにこの安値=給料です あと就活と同じ様な仕事があるので上記かつ就活自体が面白い人じゃないと向かない 246 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/18(木) 08:07:58.99 ID:GUU907g70.net >>240 未経験で入るのは単なる情弱。 経験者でずっとVにいるのはガラが悪くて(管理営業と同じ人種)ほかの会社全部落ちてVしか受からなかったやつ。常駐先の客からも嫌がられ、超高稼働や超パワハラ案件しか仕事が無い。 働いても働いても貧困から逃れられない負のループにいる。 気性の荒さでホワイト案件には行けないやつ。 247 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/18(木) 20:19:45.22 ID:5gocTU050.net >>243 新入社員の研修課題が「転職会議での自作自演」て。w バレバレの自作自演レビュー投稿してる社員って、やってて情けなくないのかねぇ。 >>246 正鵠を得たコメントだね。確かに情弱は多い。稀に優秀な人間も入るが、 Vの異常性を察知した瞬間、即刻退職している。在籍期間が長い幹部などは 転職できる程のスキルがないので、異常な環境に身を委ね続けている。 248 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/19(金) 08:18:34.80 ID:756kxIHm0.net V系営業の狂い方 ・エンジニア個人の所有のパソコンのアイコンを本人の許可無く目の前でガンガン削除し始める。これは犯罪。 ・自分が過労状態であることを認めず、強い不安感に日々苛まれ、そのストレス発散のためにエンジニアに暴言暴行の限りを尽くす。 ・常時イライラし、周囲に当たり散らすかのようにがさつな振る舞いを続ける。やたらと物音を立てる。覚せい剤の乱用をしている様子である。 ・過労で正気を失い、常にエンジニアをジロジロと見始める。社内で大音量の音楽をかけ、待機中のエンジニアの勉強を死に物狂いで阻止し始める。 ・上記の異常な行動は過労と、在日朝鮮人だからこそできるものである。 本人のキャパシティを超えたことが起こると、ニホンジンシネ!!と狂い、叫ぶ。 249 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/19(金) 10:00:32.89 ID:V8bUGc970.net 転職会議での自作自演の件、恐らく下記投稿の隠蔽が目的だろうね。 酷評が投下されると、その数日後には好評が漏れなく投稿されている。w 2019年3月13日以降の不自然な好評連発は、ほぼ社員の自作自演と見て間違いないだろう。 株式会社スマートテクノロジー 退職理由、退職検討理由 正社員 20代後半 男性 その他 派遣コーディネーター 2018年頃 【気になること・改善したほうがいい点】 将来のことを考えると、このままこの会社にいても何にもならない という思いに駆られやめました。 形だけの正社員でやってることは派遣と何ら変わりありませんし、 こんなもの正社員詐欺とも言えます。この会社に転職を希望している方は、 まずやめたほうがよいでしょう。それでもどうしてもこの会社いい!というなら 「人売りit」でGoogle検索でもしてください。そこに書いてあることがこの会社です。 投稿日 2019年3月8日 投稿ID ans-3613565 250 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/21(日) 00:16:27.52 ID:ndOsSN6U0.net ここの管理営業に客先の労働環境の劣悪さを訴えたところ 「ストレス発散できていますか?」 「アロマ焚くといいですよ」 と脳内お花畑な寒すぎる返しが来た。 うん、V系営業を叩いたり、不況で会社が吹き飛ぶようV系を呪ったり、 自宅突撃された時に在日営業を不法侵入として アロマキャンドルで目潰しする練習したり、金属バットで頭をフルスイングする練習してストレス発散するよ。 251 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/22(月) 11:59:46.65 ID:Rwdl4I810.net >>250 V系管理営業は人生経験の乏しい20代が多いので、労働環境改善を訴えた所で まともなアドバイスができない事が多い。そもそも経験豊富でスキルある人材は Vに長居しないので、後進が育たないという背景もある。 また基本的に多重派遣構造なので、申告内容を上位会社へ言うに留まり SES業態における適正な労務管理は不可能に近い。加えて社会保険の管理、 安全管理、福利厚生等を取り扱う訳でもないので、スキルが身につかない。 252 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/22(月) 22:03:05.71 ID:d1YaGchS0.net 日本って平和ボケなんだな~ こんな会社が海外にあったらビル爆破させられるんじゃねぇの? 年齢関係無く、ここは変だってちゃんと気づくよ。 18歳に選挙権あるのに、20歳迎えて変だってわからないのはかなりイタい。 この時代に30代でここで営業頑張っちゃってるやつは、今まで何やってたんだろうね? そのくらい生きてれば、頑張る価値が無いってすぐわかるだろうけど、麻原彰晃みたいな会長に電気ショック流されて脳の構造が小学生に戻ったのかな。 253 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 02:55:15.07 ID:c5rEMuaM0.net 新卒でここに入った自分に後悔。給料鬼安いし仕事を新人に教える気なし。潰れて欲しい。 なんか社長めっちゃ居るけど軸になる社長は前田って人なのか? 254 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 08:26:43.11 ID:rdIVHFet0.net >>253 Vに新卒で入社されたとのこと、ご愁傷様です… 在学中に社名検索など企業調査はしなかったのかな? 同業他社の初任給は平均20万。傷が浅い内に転職した方がいい。 Vでは永田会長こそが絶対権力者であり、各社代表は上納金を納める事で その地位が保障されている。いわばヤのつく自由業と組織体質は同じ。 もちろん法を守る事より、会長指示こそが最優先される。 255 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 12:21:22.20 ID:DYXoZCHW0.net >>253 前田は実質支店長だろうな。 他の社長は実質主任級。 256 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 13:19:51.49 ID:ySMiOiJo0.net 社長の肩書き持ってても手取りはその辺のサラリーマンより少ないしアクセサリーも会社からの貸与品だもんな 257 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 18:35:04.18 ID:8TzsGbrO0.net 面接受ける直前にここを見つけて 驚いてやる気もなくなったが一応面接受けてきた 面接終わってその場で採用ってどんだけだわ 周りに結構面接受けてた人いたけど その人達にこのスレ見てた人いるのかなw 258 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 18:44:34.10 ID:8TzsGbrO0.net 面接受ける直前にここを見つけて 驚いてやる気もなくなったが一応面接受けてきた 面接終わってその場で採用ってどんだけだわ 周りに結構面接受けてた人いたけど その人達にこのスレ見てた人いるのかなw 259 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 20:19:18.54 ID:c5rEMuaM0.net 経営成績いいの? 260 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 20:25:26.46 ID:c5rEMuaM0.net >>254 有難う御座います。 企業調査はしていたのですが、先輩にススメられたのもあり入社…実際聞いていた話と全然違うし後悔しかない。 こんな人数稼ぎしてるような会社とっとと辞める。 261 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 20:26:28.04 ID:c5rEMuaM0.net >>255 有難う御座います。 262 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 20:31:37.45 ID:DePGwgok0.net https://www.youtube.com/watch?v=SWYguJDsiXs 263 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 21:14:00.69 ID:FVY61luq0.net >>259 儲かってるけど全部永田尊師の懐行き 264 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 21:18:57.26 ID:c5rEMuaM0.net >>263 現在V会社で働いてらっしゃるんですか? 265 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 21:19:47.46 ID:FVY61luq0.net >>264 もういないよ 266 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/23(火) 21:25:25.81 ID:c5rEMuaM0.net >>265 続けるメリットないですしね 267 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/24(水) 08:04:03.49 ID:GAid7UWw0.net >>256 社長がアクセサリーレンタルしてんの? ダサ… そこまでして自分を飾りたいのか。中身スカスカのくせに?笑うわー。 不況になると鳴りを潜める成金ってやたらとアクセサリー付けるよな。 新卒や若い世代の需要が高いのは、企業が安く買えるから。 なぜ安く買えるか? 若くて経験が無いなら自分の価値が低いと思い込んでるから。 単なる自分たちの思い込みで安くこき使われる結果になってる。 安売りしなきゃいいんだよ。 20代でも独立したエンジニアの年収1000万越えなんてゴロゴロ転がってる話。 V系にいたら輝かしい現実と真逆のことを言われるんだから、みーーーーんな辞めるんだよ。 268 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/24(水) 15:24:10.94 ID:pYRJ3PQR0.net >>257 人売りIT企業=エンジニアの奴隷商なので、売り飛ばす商品(奴隷)が必要。 なので最低限の受け答えさえできれば採用となる。通常 面接試験では応募者の経歴 というプライベートな話を扱うため、不特定多数の耳に入るオープンスペースでの 実施は避けるのが常識。が、Vには最低限の常識もない。すぐ売り飛ばす奴隷どもの プライバシーなど どうでもいいという企業姿勢が顕著となっている。 >>260 Vを勧める先輩も問題あり。Vでは在籍社員が知人や友人を紹介して入社させ 一定期間稼働すると紹介者にマージンが一部入る制度がある。要するに先輩の 小遣い稼ぎのダシに利用されたということ。 先輩に利用された上、経歴に傷を付けられ、その心中察して余りあるけど これも勉強代と考え、今後は応募前に社名検索を徹底されたい。 269 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/25(木) 00:45:05.18 ID:9fM/8iuA0.net 客との契約内容見せない時点で働かなくていいってことだよ。 入社してから3年経たないと契約内容開示しないって会社側は言ってるが、最初から3ヶ月で解雇する腹づもりなんだから契約内容を見る日は来ないんだ。 3年経っても見せるかなんて怪しい会社だよ。 石の上にも三年って、昔話が今の時代でも通用すると思ってんの? こんな会社に3年いたら幽霊みたいな顔になったり、アルコールで皮膚が真っ黄色になる。半分死んだ状態だ。どんなに頑張ってもこの会社にいて報われる日は来ない。 運悪く現場が決まってしまったら、 稼働当日の朝に「働いたら負けだから辞めるわ。」ってメールに一行書いて送信でおけ。 もし引っ越してたらメールすらしなくていいよ。 最初から保証人の名前デタラメにしておくか、身元保証人についての用紙は提出しなくていいよ。 会社側がするように、隠蔽しまくって嘘で塗り固めるんだよ。 学歴も出身地も嘘でいい。 現場決まるまでは、必死なフリしとけばいいから笑 会社が不真面目なんだから、こっちも全力で不真面目にやってやれ。 270 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/25(木) 00:54:25.55 ID:5U+EQaSe0.net 年収予想(2019年・最新版) この年収予想で350万円以下は池沼 https://u.nu/37g1 ブラック企業判別(2018年度・最新版) 暴露情報!! 現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります! https://u.nu/h7o1 271 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/25(木) 06:32:02.00 ID:GrsIH9pH0.net 技術の心得が無い身だから渋々案件の説明を受けに行ったけど、態度悪い営業多くない? 身内とはいえ真面目な話なのに足を組んだり貧乏ゆすりをしたりでいい印象が無かった もしかして自分の気にしすぎ? 272 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/25(木) 08:48:38.35 ID:U+HztkYV0.net >>269 >入社してから3年経たないと契約内容開示しない それV側の出鱈目だから信用しちゃダメだよ。 3年以上在籍してるエンジニアで開示されてない例も確認済み。 >>271 V系の管理営業は最低限の常識が備わっていない輩が多い。 履歴書をPCの上に放置したままランチ行ったりとか日常茶飯事。 273 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/25(木) 11:37:50.33 ID:4y17XSVR0.net なんでこんなクソ会社が儲かってるのか理解できない 274 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/25(木) 18:10:03.95 ID:lfy0JmrP0.net >>273 そりゃ安く仕入れて売ってるんだもの 儲かるに決まってるだろ 安く仕入れられればだが むしろ教育費とか設備費とか エンジニアの給料削った結果とも言える 問題はそれでOKな派遣法他(ルール)の構造と 理由はどうあれ入る人がいる状況 275 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/27(土) 15:23:07.24 ID:j/X7V2jq0.net >>273 ゲーム開発者になろう!などと謳って低所得の若年層に求人告知し、 釣り上げた若者を奴隷として最低賃金で雇い入れ、入社数日で他社へ違法派遣。 単金(売上高)-奴隷人件費(売上原価)=粗利となる。 Vの目的は、奴隷を長期間酷使して荒稼ぎすること。 元より自社で人を育てる事を放棄しているため、外部研修や設備投資をしない。 276 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/27(土) 18:49:02.58 ID:JhlHwuOJ0.net >>273 V系は失敗が怖くて、転職よりも現状維持を選択する人間を狙ってる。 通勤に長時間かけさせるのは、心身ともに疲弊させて転職活動を抑止させるため。1週間でも長くVで働かせるため。 勤怠が何だかんだとインネンつけてくるのも、エンジニアが休んで労基へ駆け込まれるのが怖いから。 不況で真っ先に切られるのは技術の無い派遣のエンジニア。V系エンジニアは技術を付けさせないように仕組まれてるから、このグループにいるのは本当にヤバいんだよ。 この会社でする努力・我慢は肉食動物に身を差し出すことと同じ。 転職サイト見ると、V系が紹介する似たような案件で倍稼げる求人載ってる。 エンジニアが稼いだ半分以上の額が会社に入っていて、その会社の在籍人数と乗算すると良い金になるね。 事務所家賃も大した額ではないし。 277 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/28(日) 00:44:19.20 ID:OFvK1mLr0.net 本当に聞けば聞くほど恐ろしいネタが出てくるし実際もとにかくヤバい会社、恨んでも恨んで恨みきれない。腸が煮えくり返りながらいつもここ見てる(笑) 278 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/28(日) 00:46:25.77 ID:OFvK1mLr0.net そもそも、そんなふざけた経営方針を誰が考えて今も尚実行してるの? 279 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/28(日) 00:47:22.32 ID:rV6kCgTa0.net 「いよまさ」て人知らない? 280 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/28(日) 01:13:20.00 ID:OFvK1mLr0.net 色々とまだ知らないので、わかりません。 281 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/28(日) 01:38:40.21 ID:rV6kCgTa0.net >>276 洗脳の手法とか知ってると笑えてくるよな 282 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/28(日) 01:44:45.35 ID:rV6kCgTa0.net 資本金1000万のままか 283 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/28(日) 01:53:59.29 ID:OFvK1mLr0.net 笑えてくるwww 時間ある人は、どんどん転職会議等にレビュー書き込むべき 284 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/28(日) 12:15:08.47 ID:Qd/pTjvT0.net >>278 永田じゃない? 悪人全開な顔してる。 人中長いし。 ここのグループの社長の名前、ググると公認会計士だの、元官僚だのの経歴が出てくる。 法律や会計学についての知識がある程度あれば、裏をかいて悪さをすることもたやすい。 元官僚やすごい国家資格持ったヤツが取締役やってるから良い会社、すごい会社だと思うか? 悪事を働いていても、元官僚が天下っているなら、自分達の息のかかった人間が経営陣にいるという理由で国は黙認するんだ、ゴリゴリの違法在日企業でも。 パチンコ業界と同じだ。 オワコンジャパン感味わいたいなら入社するといい。 NGT48の山口真帆の気持ちもすごくわかると思うよ。 同じことされるから。 285 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/28(日) 14:55:58.89 ID:OFvK1mLr0.net >>284 国もパチンコ業界には口出ししないもんね それと同じ事がここにも働いているなんて怖っ そもそもここの会社設立したのが 永田って人になるの? 286 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/29(月) 11:34:29.87 ID:YWR9NxAB0.net ヴァスダックのホムペに沿革載ってる。 沿革の中の有限会社コンピーでググればわかる。 ヴァスダックはグループ会社名の頭にVを付けてる。 グループ会社の中に一つでもVがあったら入社はやめとけ。 中にはVの付いた会社潰してるところもあるから、気をつけろ。 アイフリークモバイルも永田が株主だ。 新卒で入社しちまったなら、卒業した学校に全部話して、後輩が入社しないよう配慮するのが先輩としての務めだ。 知らないとまずいネタだろ。就職先がブラックなら、入学する生徒がいなくなる。 入社させる学校も学校だけど。 287 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/29(月) 19:45:19.74 ID:unMJA6hU0.net >>286 独立してる会社と思ったら大きくヴァスダックが関わってるんだな。 紹介したらマージンが入る話も聞いて正直ショックだったし、連絡は必ずする。社員にはなかなか聞けない事を教えてくれてかなり為になります。 288 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/29(月) 22:29:23.55 ID:WD6GSdir0.net 東京都内のIT企業で「ヴァスダック」の悪名は轟いている。 プロジェクト参画途中のエンジニアを途中で抜いて他案件にブッ込んだり、 管理営業や役員が失踪したり、東京労働局がガサ入れしたりと枚挙に暇がない。 Vの基本的な組織構造は、昔 林純一がやっていた「クリスタル」と同じ。 ニコン熊谷製作所における自殺事件でも悪評回避目的で社名変更対応していたが、 Vはそれを模倣。悪評で「ヴァスダック」が使えなくなったため「V」と呼び換えている。 289 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/29(月) 22:45:24.60 ID:unMJA6hU0.net スマートテックグループにもVがつく会社がいくつかある、無駄に会社増やす意味 290 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/30(火) 08:21:44.60 ID:U6UGg7hG0.net 会社の評判とかですぐ悪評が着くからリスク分散して名前を細かく分けただけのペーパーカンパニーを増殖させてるんだろ 291 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/30(火) 12:05:38.10 ID:Y3Cq4Uid0.net >>289 >無駄に会社増やす意味 中小企業に対する優遇税制 ttps://www.superstream.jp/jp/column/zeimu/vol_003/ ただVの場合 系列企業間で人材を共有しており、各社が独立法人ではないため 職業安定法 第44条『労働者供給事業の禁止』に抵触する違法状態となっている。 292 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/30(火) 13:11:19.32 ID:WungxMkA0.net >>288 役員が失踪って何www 社長もみんな永田に殺される運命かよ。 失踪は正しい判断だよ。 本当に正常。 会社に残れば死ぬだけだから。 クソ違法会社のために死ぬくらいなら蒸発してナンボ。 働いたら負け。 逃げるが勝ち。 そう思えないほど病んでるエンジニアが周りにいたら巻き込んで一緒に逃げろ。 293 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/04/30(火) 20:46:28.33 ID:MTXhJlir0.net 永田ってそんな恐れられてるんだね、社会いや会社の組織ってコワイなぁ スマートテクノロジーに入社してまさか違法会社なんて思わなかったし職場の環境は色んな意味で最悪マージンの為に入社させられたこともショック誰も信じられないただただこれ以上被害者を出さない為にここから情報発信するしかない自分の無力さに呆れる。 294 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/01(水) 00:44:32.60 ID:rDLIvclW0.net 293>> 5ちゃんはなかなかの脅威だよ。誰もが見れて書ける超有名サイト。 V系幹部も現役エンジニアもよく見てて、心理的プレッシャーになってる様子だ。 Vはかなり脆弱な会社で、従業員一人一人の正当な発言にいちいちビビっている。 1人のエンジニアのちょっとした一言で会社が吹き飛ぶほど弱いんだろうね。 そういう前例がいくつもあったに違いない。 永田は恐れられてるのかな。麻原彰晃は絞首刑で死んだし、Vはほっといても潰れるってのが業界では通説。 逃げる=辞める=Vの減益 減益が続けばVは消えて無くなる。 稼働決まったら逃げな。 自分だけじゃなく、周りの人間のためにもここで働いちゃいけないよ。 蒸発すれば管理営業の仕事も増えるし笑 295 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/01(水) 04:46:34.06 ID:chAOrPBf0.net ttps://twitter.com/coke_kouichi これ永田のTwitterか?だからなんだって内容しか無かったが。 (deleted an unsolicited ad) 296 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/01(水) 05:47:06.63 ID:3aYlrsMM0.net 確かにだから何って感じ(笑) 297 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/01(水) 09:48:44.21 ID:bgD6fUCD0.net ほっといても潰れないよ 298 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/01(水) 10:33:54.74 ID:3aYlrsMM0.net >>297 そう思う理由は 299 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/01(水) 11:51:57.97 ID:bgD6fUCD0.net >>298 かれこれ20年続いているんだぜ。 まあ100年以内には潰れるかもな。 300 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/01(水) 13:46:12.44 ID:3aYlrsMM0.net >>299 そうだな~他のグループ会社はどう思う 301 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/01(水) 13:46:46.37 ID:okGNvX7c0.net VASDAQは人売りITの中でも最底辺の企業だが、この手の会社は 自社に仕事を持っていないため、人材の流入が絶たれれば おのずと破滅する。 つまり釣り求人に騙されて入社さえしなければ、確実に倒産するということ。 エンジニアだけじゃなく、管理営業や総務社員までもが次々と退職するのは 長く勤めるだけの価値がないと判断されているから。年齢に比例したベアもないので、 まず所帯を持ったミドル層技術者は雇用できない。さらに賞与や退職金もないのでは 実家住まい未婚の20代若手位しか人が集まらない。だからゲーム開発など若手オタク層に 食いつきのいい文言を載せた求人で若年者を釣り上げ、潰れるまで搾取しているのが現状。 302 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/01(水) 14:13:31.22 ID:bgD6fUCD0.net >つまり釣り求人に騙されて入社さえしなければ、確実に倒産するということ。 一人も入社しなかったらどこだって潰れるけど、騙されて入社する人は残念ながらいなくならない。 5chに暴露したり労働局に通報したりしてもダメージは与えられるし無意味ではないけど、 本気で根絶を願うなら「一矢報いる」ではなく「潰す」ための行動が必要なんじゃないか? 303 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/01(水) 18:49:20.19 ID:RGVyfFFV0.net 底辺の人間がいる限り底辺会社もニーズがあるから潰れないよ 最下層のための会社だ 304 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/02(木) 00:18:15.52 ID:Cq5T2MJV0.net 底辺なのはエンジニアでなくVグループ幹部であって、単にVが会社の都合でエンジニアにレッテル貼りしてるだけだ。 エンジニアから幹部になったやつは、どんな実績があろうが結局は人売り、悪魔に魂を売って底辺落ちしたクソ野郎だ。 305 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/02(木) 04:02:45.77 ID:hWUHMuhd0.net 何年、何十年と続いてても何百年と続く会社にはならないだろうな、これじゃ 幹部も上司も社員の事を人間となんか思ってない、自分が良ければ全て良しスタイル。もっと仕事がしやすい環境づくりに貢献しろ 306 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/02(木) 09:49:38.55 ID:qEw/C1dv0.net 営業人は社会のルールの外側にいるから底辺ではないよ。 底辺は名ばかり技術職の派遣要員。 307 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/02(木) 12:23:11.68 ID:hWUHMuhd0.net お前が底辺 308 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/02(木) 12:33:29.57 ID:L+q31Bes0.net 底辺の底辺による底辺のための会社 309 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/02(木) 13:07:53.92 ID:hWUHMuhd0.net 社員も幹部も会社も底辺って事で 310 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/02(木) 13:09:29.78 ID:hWUHMuhd0.net 社員だけ貶したいならお前は何様って所 クソ会社の社長?www 311 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/02(木) 19:16:06.85 ID:zPUQnX470.net この糞グループ、昔 六本木にあった頃は待機時の給与、ゼロだったからね…。 今でも短期退職した社員は給与振込されない等、採点賃金法に抵触する違法が横行している。 312 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/02(木) 19:19:59.53 ID:zPUQnX470.net >>311 >採点賃金法 → 最低賃金法 なお短期退職時の給与は本人が本社へ取りに行けば貰えるが、取りに来なかった場合 一銭も支払われない。その宙に浮いた金は代表が着服している可能性がある。 313 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/02(木) 20:06:03.00 ID:hWUHMuhd0.net >>308 負け惜しみ乙 314 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/03(金) 00:17:14.66 ID:P7K3L1iM0.net Vは海外にオフショア投資してるなんて対外的に言ってるが、実際の海外拠点は社員が誰一人存在せず、経営陣が会社の金で海外旅行に行く口実の為に存在している。 海外の拠点はタックスヘイブンの利用のためでもある。 エンジニアの単金はすべてV幹部の贅沢のために使われている。 管理営業や社長は日焼けしてるだろ。それはエンジニアの金で海外で豪遊したから。 安く買春できる海外へ行く。汚い商売だな。 315 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/03(金) 10:57:47.91 ID:IdwMMv8u0.net ホントその通りで管理営業・社長は年中日焼けしてるし、しょちゅう出張と言って海外行ってるわ。こいつらどうせ仕事なんかせずに会社の金で遊びまくってるんだろうなーとは思ってた この事だけでなく なんか色々と勘違いしてる、人間としても。 316 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/03(金) 18:53:27.18 ID:Xkv3Wl+r0.net 管理営業の日焼けは年中野ざらしだからそうなってるのであって、ゴミカスみたいな手取りで海外なんか行けるわけないだろう 317 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/03(金) 18:58:04.48 ID:nD7Yu/HV0.net まぁせいぜい管理営業以外は、行ってるだろ 318 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/03(金) 19:17:21.48 ID:ZgErmQJJ0.net そもそも日焼けするほど ここに長居する営業が少ないと思うが 319 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/03(金) 20:00:29.55 ID:IdwMMv8u0.net 主任レベルの社長で給料約30万ってネタ? 320 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/03(金) 22:21:40.48 ID:ZgErmQJJ0.net >>319 まず主任レベルの社長ってとこに疑問を持とうよ 321 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/03(金) 22:53:21.64 ID:QS8c/y3A0.net 社長にランクがあるの? 322 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 00:06:32.76 ID:BUeCGhOu0.net >>316 冬も黒いやつはガチ。 冬に営業やってもそんなに焼けない。 フィリピンなんかは1週間もいれば本当に黒くなる。 日本に来たばかりのフィリピン人は真っ黒だ。 V系は営業に現金はやらんが、エンジニアの単金で飲食させたり、旅行に同行させるなど、金銭以外のものは与える。 名ばかりの役職とかな。 ブラック企業は現金は与えずに、大人数の前で従業員を誉めたりけなしたりして人心を操る。 操られるやつは、今までの人生でけなされるばかりで誉められた経験がほとんど無い。劣等感の塊。Vにハマって抜けれないやつはそういう人種だ。 営業が安月給で売り上げのために長時間労働するのはなぜだ? Vグループ間で売り上げを競わせ、売り上げで競り勝った会社が海外旅行への切符を渡されたり、微々たる報酬と名ばかりの役職を与えられる。 営業は売り上げの歩合取ってナンボの職だからな。 永田の手のひらで転がされてるんだ。 323 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 00:12:08.50 ID:CqB1tFvZ0.net 正直疑問はすごくあるwww けど無駄に会社増やして社長どうする?ってなったらとりあえず社長に匹敵する能力は無いけどこいつ社長にしておくかってなるのは普通だもんね。故に、主任級の社長誕生って事でしょ? 社長にランクは無いけど、過去スレでもそう言われていたから、自己理解した。 324 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 13:21:49.57 ID:nRPvsvMN0.net >>323 無駄に会社増やすって所からすでにおかしいぞ 325 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 15:10:10.35 ID:PgBAz4XP0.net 助成金詐取がばれて財源どうする?ってなったらとりあえずダミー会社作って脱税しておくかってなるのは普通だもんね。 326 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 15:23:18.10 ID:gwtdx7aV0.net ここで現場を紹介してもらうということになったが、この会社でいうところの忙しいってどういうレベルなんだろうか 一日中パソコンとにらめっこ・プライベートの時間は殆ど勉強に費やさないといけない・基本自分で考える とのことだったけどこれで低賃金だったら笑えるんだが…w 327 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 15:40:34.25 ID:PgBAz4XP0.net >>326 現場の忙しさは営業も特に把握してないから、「この会社でいうところの忙しい」の統一基準も特にない。 やってみないと分からない。 給料の方は単純明快、みんな等しく最低賃金。 328 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 16:17:00.76 ID:mdwq8IAQ0.net 高卒と同等レベルの低賃金 329 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 16:20:53.18 ID:mdwq8IAQ0.net 低賃金でも、次のキャリアアップに向けてとても内容の濃いものだったら良いんだけど。全くをもってクソな内容だから、働くのも無意味。とっとと転職するが勝ち☆ 330 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 17:11:27.26 ID:srUloGvs0.net >>328 >高卒と同等レベルの低賃金 いや 待機だと たったの157,600円/月なので、高卒初任給より低い。 331 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 17:38:39.51 ID:CqB1tFvZ0.net 厚生労働省の平成29年賃金構造基本統計調査結果によれば、大卒者の平均初任給額は20.6万円、高卒者の平均初任給は17.9万円となっています。 だってよ(笑) 332 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 19:03:51.80 ID:gwtdx7aV0.net まさか短時間でレス頂けるとは思わなんだ… いやいやありがたいことですよ >>327 あらら…下手したら思ってた以上に忙しい可能性もあるのか で、賃金は>>328 のいう通り期待できないと >>329 実は行きたい仕事だったから迷ってはいるんすよね かといってよそで活躍できるほど特別なスキルを持ってるわけでもないから、 適度にここで経験積んだらトンズラここうかなと思って 333 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 20:05:06.24 ID:srUloGvs0.net >>332 Vの場合、糞みたいな案件しか回ってこない事が多いのでお勧めできない。 しかも大体が3ヵ月更新なのでプロジェクト自体も安定しておらず、3ヵ月のうち 2ヵ月目くらいで飛ぶと、営業が鬼電&自宅突撃してくる。 Vに在籍しながらだと転職活動(次の会社の面接など)に支障があるため、 さっさと辞めて活動した方が転職成功に繋がると思う。 334 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 20:21:01.54 ID:CqB1tFvZ0.net 心底同感、本当にクソだからここで経験積めるなんて思わない方がいい早急に辞めましょう! 自己責任でもあるけど、自分の経歴に思いっきり傷付けてくれたしその他諸々絶対この会社を許しません☆無知って怖い。 ここには色々と助けられましたねー 335 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 20:25:32.55 ID:CqB1tFvZ0.net ただ低賃金やら経歴に傷ついたとかこんな事だけでこんな皆が愚痴吐かないから、言葉ではい言い表せないクソな所が多すぎるんだ。 転職会議等の評価見ればわかると思うけど、本当に評価は低いよ、ダミー投稿がある事にも恐怖を感じるけどねwww 336 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/04(土) 21:54:17.95 ID:ije6rg6z0.net 自分もこの会社には怨みを持っています 何かしてやりたいけどどうすればいいだろう 337 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/05(日) 00:03:32.51 ID:wjVwQHcJ0.net >>326 この会社は稼働したら勉強なんてする暇も体力も全て奪われる。 しかもロースキルの状態で。 土日は動けないほど残業させられるぞ。 平日は寝る時間はほとんど無いと思え。 自分だけじゃない、周囲のエンジニアみんなそういう扱いをされてる。 だからみんな辞める。 それを元エンジニアの幹部に訴えても、『嘘だ。勉強したくない言い訳だ』と聞く耳を持たない。 そいつはV系で経験を積んだ元エンジニアと自称しているが、実際はVでは何の実績も無い、外部から来たテキトーな取締役だ。酷い扱いを受けたエンジニアの気持ちなど知るはずもない。 ホワイトな現場でしか稼働の経験が無いから、劣悪な環境で働くエンジニアをハナっから馬鹿にしている。 だからエンジニアをいたぶることができるんだ。 そして何よりもその取締役は日本人を恨んで恨んで恨み抜いてる在日だ。 そいつは教えないだろ。外国人だから日本人のエンジニアになんて教えたくないんだよ。 その元エンジニアの取締役やV幹部が残業しまくったとか徹夜したとか作り話してるが、実際にそいつのいる現場に行ったわけでもなく、タイムシートを見たわけでもないなら信用してはいけない。 338 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/05(日) 02:39:59.17 ID:C8LEHXRy0.net ぶっちゃけ技術的な質問してみりゃすぐ化けの皮剥がれるよ 技術的どころか 少しかじっただけでも知ってるだろ的なの聞いても剥がれる 初心者向け本最初の数ページの内容ですらそんな感じ 339 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/05(日) 02:54:33.66 ID:C8LEHXRy0.net C言語講習受けてたって人の質問凄かったしな 「コンパイラがなんだかわかんない」って じゃあ講習で一体何やってるのよとか逆にコンパイルしてないんかいとも思いつつ答えたよ マジ初心者な俺のへたくそな説明でも理解できた以上やっぱり講習が... ある意味凄い講習だったのだろうな 340 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/05(日) 04:15:15.78 ID:Iq5Ue8Of0.net >>336 違法な事前面接の証拠(メール、音声、書面など)確保。 → 司法機関への刑事告訴・告発 多重派遣(違法)の商流 → 東京労働局 需給調整事業部へ通報 東京労働局 需給調整事業部 海岸庁舎 〒108-8432 東京都港区海岸3-9-45 03-3452-1474 341 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/05(日) 23:42:47.79 ID:jLj4NtRy0.net かと言って仮にここで数年在籍していたとして、よそ行って通用する? 結構歳いってるなら勉強させてもらうが通用するとも思えん 他の業界へ行けとか言うなら知らんが 342 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/06(月) 00:48:50.92 ID:SYWy+YDw0.net >>341 お前V系幹部だろ。 1ヶ所でできた仕事なんて、複数の現場で通用するって、年取ってるならなおさら知ってるだろ… できなかったら教える奴が悪いんだ。 大丈夫、あまりにもVの悪評は高いから、IT業界では同情され、雇ってくれるところはあるよ。 Vではみんな解雇されるってわかりきってるからね。 50代だろうエンジニアも、在職中早々に別会社に就職できたそうだ。 売り手市場なんだよ。 しかも給料は上がるしかない。V系からなら誰でも年収100万近くは上がる。 辞めない方がおかしい。 343 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/06(月) 01:54:26.29 ID:3oR5Pdlr0.net そもそも歳いってる人ここ働いてないだろwww 基本みんな若いから数年働いてるくらいなら、他行ってもどうにでもなる。 344 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/06(月) 01:56:34.96 ID:3oR5Pdlr0.net キャリアアップに繋がる勉強を真面目にしたいなら、他会社行くが正解 三┏( ^o^)┛ 345 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/06(月) 02:07:41.07 ID:zpsTI3sw0.net 他会社は他会社でも 派遣以外だな 技術必須だから大学も視野に入れた方がいい それくらいのやる気が無いなら業界自体変えた方が良い マジ技術がものをいう上に移り変わりがむちゃくちゃ速い世界なので 最低限異常なやる気か補えるだけのすごい才能のどちらかが無いとほぼ無理 346 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/06(月) 05:32:54.59 ID:t2RIndOS0.net >>342 V系憎しはわかるが落ち着け。決めつけはよくない どっちかというと真逆の人間だ 例えば今インフラやってるが実は開発をやりたい でも開発の知識は殆どない… そういう人間が雇ってもらえるか?って話よ まあここにいるよりかはマシだとは思うが、 かと言って何のスキルもないまま自分を売るのもそれはそれでリスキー というか自分がそういう身だから逆に怖いんだよ 347 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/06(月) 05:39:05.11 ID:7jZseZS90.net そもそもひとつの技術で複数の現場に通用するって聞いたこと無いんだが 開発だって言語次第で一から勉強しないといけないもんだってあるんですよ その辺のことどうなんですか、>>342 さんよ たまたま転職先がホワイトだったのか自分が有能すぎて無能の考えがわからないのかは知らんが、お前さんももっと世界を広くみた方がいい 348 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/06(月) 07:27:58.59 ID:3oR5Pdlr0.net だれも、ひとつの技術で複数の現場に通用するなんて言ってないと思う 言葉の受け取り方間違ってるよ。 そこまでマジにならなくてもねぇ~ 349 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/06(月) 07:33:13.09 ID:3oR5Pdlr0.net 結論を完結に言えば、歳がそれなりいってて技術無きゃ転職も難しいけど若ければどうにもなるよ大丈夫。 IT向かないなって思えば早めに業界変えて自分に合う仕事見つける事だね。何するにも、自己能力低いと根本厳しいけど死ぬ気の努力があれば別 350 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/07(火) 00:19:00.64 ID:N39BE6gn0.net >>347 誰でも一からプログラミング勉強してるんだから、お前も一から勉強しろよ笑 それすらできないほどVから追い詰められてるならなおさら辞めれば。 自分がホワイト現場で働くのはたまたまではない。V幹部とモメにモメるという嫌われる勇気があったからだ。 有能か無能かなんて関係無い。 Vの悪名の高さを逆手に取るんだよ。 エンジニアが退職後、Vが闇で売る個人情報に、エンジニアの性格や発言など全部ぶちまけられてる。それを買った就職先の企業はホワイト案件を紹介するしかないだろ。 違法ブラック会社なんか、正論ぶちまけまくってボイコットでok。Vみたいなダニミジンコ企業が潰れようがVに解雇されようがエンジニアにとってはどうでもいいんだよ。 351 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/07(火) 00:25:53.43 ID:rfb1HqHu0.net 嫌われる勇気w 352 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/07(火) 00:42:18.72 ID:N39BE6gn0.net 勇気出せよ~ 嫌われるくらい文句言えば 解雇予告手当取れるぞ 353 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/07(火) 03:15:16.50 ID:8MuOWDMQ0.net >>352 これ何気に重要なんだよな まず出してくれないだろうから 「退職してくれと伝えた日にち」を前にずらす書類を出されたら断固拒否 そしてそのまま労基に行く 354 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/07(火) 04:59:12.19 ID:yRCQT+mC0.net 嫌われたくないからどいつもこいつもクソな仕事や状況もいい子ちゃんして続けてるけど、嫌われる勇気持って戦える人の事すごいと思うな単純に。 何かに逆らうって普通の凡人じゃ出来んよ それはさて置きスレの本題と掛け離れて揉めるんじゃなくVについて話そうよ V庇おうとする人なんてろくな奴じゃないから 355 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/08(水) 07:46:29.81 ID:O8PoR30P0.net Vで黙々と嫌われずに働いてるやつの方が非凡だろ。 違法行為に手を染めながら、なおかつ安月給で働いて日本の景気を悪くしてるんだからな。 法治国家である日本に居ながら真面目な顔して法を犯してるんだぜ。 経済的にも犯罪だろw 辞めろ辞めろ。 356 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/08(水) 20:21:58.92 ID:w0zKLlfZ0.net よく考えてみ。末端エンジニアは奴隷として違法派遣され、身を粉にして プロジェクトに従事したところで、貰える対価なんて人にも言えない端下金。 稼働し続けている限りピンハネされ続け、その上澄みはV幹部経由で総元締めである 永田浩一に上納され続け、結果的に違法企業の懐を肥やす支援行為になる。 その金でV幹部らはピンハネ酒を飲み、その金でV幹部は有料求人媒体に 出鱈目な求人を掲載し、新たなる被害者を生み出し続けている事実を。 357 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/09(木) 00:41:47.31 ID:QKohVWY30.net V系の社長ってエンジニアのことすげー感じ悪くフルシカトするくせに 営業使って社長に挨拶しろって言ってくる。 ここの社長っていちいち汚い顔面作って話しかけんなって態度なんだよ。 ほんと、「うわ、汚ぇ」っていう金回り悪そうな顔。 合わせて感じ悪くシカトしてやったのに挨拶しろだ? こっちが空気読んでやったんだからお前らも空気読んでシカトし続けろよ~ こっちだってチンピラに話しかけたくねぇんだよw あ、Vの社長・営業は全員漏れなく在日だから空気読んだり他人に気を使うなんて概念無いよなw しかも社長(笑)って、「どうせすぐ辞めるからエンジニアの顔なんか覚えてない」って、堂々と言ってくるしな。挨拶されても誰かわからないのに挨拶強制か。精神に闇を抱えすぎだろ。 358 :すずき :2019/05/09(木) 05:27:22.87 ID:vjAUpyxm0.net ROBOT MART CHALLETというアプリがリリースされたな。どうせゴミみたいなアプリ 359 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/09(木) 09:22:43.89 ID:Jejy7T/W0.net >>357 >どうせすぐ辞めるからエンジニアの顔なんか覚えてない V幹部の人となりが表れた発言だね。裏を返せば、新入社員に すぐ見限られる魅力のない会社の幹部だと自認してる事になるのに。 360 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/09(木) 20:51:00.52 ID:vjAUpyxm0.net >>358 すぐ調べたけど星5つけてるバカ社員がいたから低評価押してやったわ 361 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/09(木) 21:18:44.11 ID:hSFIEOV/0.net >>360 ☆5押して絶賛レビューする研修があるからな 362 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/10(金) 00:37:05.49 ID:eEDARPw00.net >>358 間違いなくゴミだろwwww 363 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/10(金) 16:15:45.84 ID:CoV0MhcK0.net アプリ検索したら低評価が多かったけど、社員が頑張って高評価つけてて草 下げてくるわ 364 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/10(金) 23:32:58.60 ID:G6w+h/tg0.net >>358 ヴァスダックが作ったストーカーアプリ。 ロゴダサい。 資産状況まで監視するなんて最低だな。 ストーカーアプリインストールさせて長時間労働で鬱になったエンジニアを追い込みたいんだろうね。 この会社は平気で集団ストーカーするからな。 エンジニアが会社に持ち込んだパソコンをハッキングすることにも躊躇無い犯罪者集団。 インストールすると仮想通貨いつの間にか無くなってる。 365 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/11(土) 00:43:02.31 ID:m+iGjUQN0.net いや流石に個人のにインスト指示しないでしょ 強制しようものなら労基行かれても仕方がない指示だよソレ 本来契約に無いだろうし説明もしてないであろう通信費ですら仕事にかかった経費として普通に請求されても仕方がないのに 366 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/11(土) 01:38:07.84 ID:5somtkOo0.net >>365 ちゃんとスレ読めよ。 インストールさせられたから評価されてるんだろ。 インストールへ誘導させるために低評価を煽るって釣りだろ。たまに釣れるアホ狙いで。 そこまでしてエンジニアを私的に管理したいかね。 管理営業の管理はストーカーって意味だからな。 「エンジニアのスマホにストーカーアプリ仕込んで情報を全部抜いて、その中にプログラミングのソースなんて書いてあったら会社のアプリ作成に使えるかもな。そのアプリで稼いだ金は全部株主のもの。金はエンジニアにはやらん。使えるソースが無くても諸々エンジニアの情報抜けるし、メシウマ。」 そんな悪事を考えてもおかしくない会社だ。 そもそもこの会社って雇用契約書あるか? パソコン代も、勉強会への交通費、書籍代も安月給から自腹切れって言う会社が通信費支払うわけねぇよ。 会社の飲み会すら幹部と同席でも割り勘させられる会社だ。 V幹部自演乙。 わかったわかった、アプリのインストールはしないから笑 367 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/11(土) 01:45:56.64 ID:aUkrCPFN0.net 明らかに自作自演こんなゴミアプリどんな需要があって高評価付けんだよwww レビュー評価も仕事のうちだろ 368 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/11(土) 05:07:24.77 ID:wO210KUx0.net >>365 業務用PC端末 → 自腹 業務用携帯端末 → 自腹 各端末通信費用 → 自腹 商談時の喫茶店利用 → 自腹 仕事にかかった経費として普通に請求 → 却下 369 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/11(土) 20:13:55.20 ID:Y+bNTbEg0.net 入社してからどんなことをするんですか? 詳しく教えてください 370 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/11(土) 22:51:46.89 ID:J/S50ItU0.net >>369 転職会議や↑のアプリをべた褒めレビューするする仕事 371 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/11(土) 23:19:50.92 ID:aUkrCPFN0.net >>369 入社すんの? 372 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/11(土) 23:35:01.10 ID:m+iGjUQN0.net >>369 なんで就職活動してるのか一歩引いて考えた方がいいと思うぞ ちなみに答えは「わからん」 冗談でもふざけてるわけでもなくその時来てる仕事次第だから 職種も業界も平気で無視してやらせるから本当の意味でのランダムだ 何かやりたい事が少しでもある時点で向かないし、そこに疑問を持つ時点で向かない 向く人がいるかは知らんが 373 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/11(土) 23:41:15.83 ID:m+iGjUQN0.net ちなみに思いっ切り肉体労働もある 374 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/12(日) 00:15:56.00 ID:R8cIkE7N0.net >>369 wikiの「IT業界離れ」読めって言われる。 何も説明されないまま、入社後すぐに「これ読んでないのかよ?!」って、毛穴からウジ虫が出てる風社長が怒鳴ってくる。 日本のIT業界で客先常駐を本業にすると死ぬんだよ。 日本でITで稼ぎたいなら副業で無責任にやっとけってことだ。 どうせ日本の一般的なITエンジニアは短命だ。マジメに現場行くやつはバカって、暗に言われる。 375 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/12(日) 00:22:37.16 ID:YncWp80n0.net ITの道に行きたいなら 技術が無茶苦茶遅れてて地位も給料すらも低い日本にいる意味が全くないからなぁ 技術つける過程で英語必須になってくるから結果的に語学すらも壁にならないし 説明会で未経験者歓迎、つまり素人でもいいですって公言してしまう様な企業がいっぱいあるような国だし 376 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/12(日) 01:24:20.68 ID:BChr/AcH0.net ヴィトーリアの研修の講師()は社会人の癖に質問すると平気でみんなの前で何度も舌打ちするような奴だったな 377 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/12(日) 01:53:40.21 ID:YncWp80n0.net それまだマシじゃね? 俺の時は回答がほぼ全て(少なくとも俺が見たのは全部)ググれだったぞ 講師としての存在意義を自ら全否定していくというすごいスタイル 378 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/13(月) 00:05:07.71 ID:u1VEkexZ0.net この会社、元芸能界関連の人間多いね。 芸能界に行こうとするやつって、ADHDなんだってさ。 V系て、筆記試験無いじゃん。 学習障害でも入社できて、しかも学習障害の人間しか社内に残らないんだよ。 現場で使えないからV社内で講師するしかない。 ググれって言えばいいだけの仕事だから。 しかもググる内容は閲覧規制かけて見えないようにされてれから、社内で勉強する意味無い。 講師はエンジニアの勉強妨害してロースキルに沈めてナンボの役目だからね。 379 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/14(火) 00:39:48.90 ID:UoqUYTDh0.net Vは格安で感情労働させるからみんな辞める。 Vの言うコミュ力はクソ安い給料で他人に媚びを売ること。売っても金にならねぇのに誰がやるか。 乞食の管理営業がパワハラしてくる現場の人間とメシ食えだの言って昼休みまで潰してくる。絶対に嫌だね。乞食営業は乞食らしくゴミ箱でも漁って残飯食ってろよ。 380 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/14(火) 11:57:49.82 ID:VrOgyX9H0.net 情報システム板から派遣板に変わったのか。 数年前に管理営業として勤務して、 もうやめていろいろ書こうと思っていたらスレが無くて 圧力で消されたのかと思っていたわw 381 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/14(火) 12:03:23.63 ID:p+JjQFoz0.net Vには「人を社員として雇用し、その社員の生活を守る」という姿勢がなく、 誰でもいいから頭数だけ揃えてブチ込み、ひたすらピンハネする事しか考えていない。 故に「企業オリジナル商品」として生み出される物がなく、社員として誇れる要素がない。 給与は最低賃金、賞与なし、退職金なし、3ヵ月ルールあり…長く勤める理由がない。 382 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/14(火) 12:13:33.51 ID:LNLG440i0.net >>380 削除依頼は何度か出されたがな 383 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/14(火) 16:52:24.27 ID:p+JjQFoz0.net >>380 元管理営業の方ですか。V勤務、本当にお疲れ様でした… 今でもクソ案件に入ったエンジニアが突如音信途絶 ⇒ 探偵モード発動は健在で、 鬼電から自宅突撃・待ち伏せ業務も健在です。何一つ改善されていません。 384 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/14(火) 18:24:24.05 ID:CtY30lWZ0.net 元セキュアだが、辞めて正解。 同業他社に転職して給料上がった。 もっと早くこのスレに出会いたかったよ。 385 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/15(水) 07:39:01.83 ID:aziyYGUl0.net セキュアなんで辞めたの? 経営者が堅気じゃないから? 同業他社は給料良いよな。 金払い良いところは良い。 これが普通なんだろうけど。 Vにいる時はいつもイライラしてたが、給料良い会社に行くと現場の人種も全然違うし、割と過ごしやすい。 386 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/15(水) 19:35:07.92 ID:EXhweN3Q0.net セキュアイノベーション / 代表取締役 ケヴィン・リングって何者なんだろう? 387 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/16(木) 23:29:09.68 ID:K0SZQeDv0.net >>385 担当の管理営業の対応が素っ気なくなってきた 給料がクソ安くて生活苦になった ↑この2つが退職の決定打だな。 金は命より重いってはっきりわかんだね。 というか、Vは帝愛よりもブラックなのかもな・・・ 388 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/19(日) 12:57:28.25 ID:YRjIRB+80.net 管理営業は本当に何もしない。 乞食営業の社長ももちろん同じ。 会社のピンハネ率を上げる口実を作るためだけにいる。 1人の管理営業が何人も担当エンジニアを持っていれば、管理営業への人件費を抑えながら効率良くピンハネできる。 管理営業からしてみると、仕事をしてもしなくても給料は変わらないから、しない方を選択する。 Vの客は他に行き場が無くて、自分に技術を付けることよりも派遣エンジニアにパワハラして保身することしか考えない客が多い。そういう人間っていうのはVの乞食営業のように性格がものすげー悪い。 新たに入ってきた人間が自分の立場を脅かすんじゃないかという被害妄想にかられているから、教えない、仕事がうまくいかないように邪魔するのは当たり前。 人件費の安い派遣が仕事できるようになってもらったら、人件費が高く、技術の無い社員の自分がそこで生き残れなくなるのは目に見えてる。 東証一部上場社員でも45になったら切られる世の中だ。社員はその悲惨な末路を知っているから全力でVエンジニアを潰す。 社員はパワハラすれば、まるで社員の自分が仕事ができるかのような印象を周囲に植えつけることができると勘違いしている。 実際はきちんと教えない、仕事をきちんとできるように導かない社員が悪い。 社員数の多い上位会社社員にそんな仕事やらせたら、問題になるから、一つ一つの会社の社員数の少ないVのエンジニアにさせる。 Vエンジニアの役目は、誰もやりたがらない現場の仕事を請け、数ヶ月で辞め、辞めた後に現場の人間やV幹部から悪口を言われること。 数ヶ月で辞めざるを得ないほど安月給で長時間労働を強いられるわけだから、悪口言われようがエンジニアは辞めた方がメリットが大きい。 Vもエンジニアに長期間在籍されたら、36協定に違反しまくることになる。エンジニアが営業に現場の不満を訴えても既読スルーを繰り返し、わざと問題を解決せずにエンジニアの自主退職を待つ。 389 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/20(月) 04:50:50.09 ID:NGALGWSI0.net 乞食管理営業は日頃から 「何でも言ってください」とエンジニアに言ってくるが、業務連絡や知りたいことを連絡してもだいたい無視する。 何度も無視を繰り返し、まずはしっかりとエンジニアとの信頼関係を破壊しておく。 エンジニアに対し、口汚く罵ることも多々ある。 その後、超ブラック案件にエンジニアを投入し、月100時間以上残業させる。 体がボロボロになるまで働いた後に、乞食営業から突然「ヒアリングしろ」と連絡が入るが、こっちは帰って一刻も早く寝たいから断る。 すでに信頼関係がめちゃくちゃに破壊されている乞食営業となんか、疲労困憊の状態でしゃべりたくもないんだよ。 しかも乞食はスーツをクリーニングに出さないし、その上ヘビースモーカーなのでめちゃくちゃ臭い。絶対にヒアリングは嫌だ。 ヒアリングを断ると、ブサイクな乞食社長が出てきて「なぜヒアリングしなかった!!」と恫喝してくる。すげーブサイクが乞食のくせに恫喝。 お前の手下の乞食管理営業がしっかりとエンジニアとの信頼関係を破壊したんだから、話しても意味が無いだろ。 こっちは倒れるまで働いたのに、残業代もろくに出ない、給料安い。 会社は自分を現場に戻そうとしたかったんだろうが、そんな扱いする現場に絶対に戻りたくないね。 乞食社長がアスファルトに這いつくばって土下座して懇願して、自分が乞食社長の頭をボコボコに踏みつけていいと言われても、絶対にクソ乞食のために働かないと思ったわ。 390 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/20(月) 11:52:01.44 ID:U8SzUHkf0.net V系列企業の社長(笑)の情けない部分は、永田浩一の支配下から離れて 独立する気概がないこと。結局は口先だけで、雇われ社長の立場に甘んじている。 面接では耳触りのよい事を言うものの、経営者としての器がないので 優秀な人間が入っても早々に見限られ、他社に転職されているのが現状である。 総務の女性社員ですら次々と退職しているロクでもない企業に未来はない。 391 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/20(月) 12:04:16.92 ID:Mln4MQnQ0.net 未来はないって言われながら10年後も存続しているんだろうな。 誰も行動を起こさないから。 392 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/20(月) 12:20:50.31 ID:U8SzUHkf0.net >>391 Vの場合 知名度が中途半端なので、マスコミに悪業を内部告発したところで 報道として取り上げるに値するネームバリューがないと判断されているだろう。 待遇面がIT業界の中でも最低最悪レベルなのは疑う余地もなき事実だが、 類似企業なんて掃いて捨てる程あるし。また法律に長けた社員がいないので Vの違法性を明確に指摘した内部告発がなされない点も助けとなってしまっている。 393 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/20(月) 21:59:08.23 ID:NGALGWSI0.net >>392 と、永田が申しております。 Vはマスコミと法律が怖いのか。 V系アイフリークモバイルの知名度って低いの笑? 394 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/21(火) 10:14:08.47 ID:BBcNOOkp0.net >>393 永田ではないが…w 小生が指摘した部分で、こと法律関係(具体的に何法の何条に違反しているか?)は 通報時に具体的な立証や疎明資料が出てない事は社員のレベルからも想像がつく。 ハロワ求人ホットラインによる通報 ⇒ 特定求人票のみにしか効果がない上、 Vは節操なく子会社を乱立させているため、心臓部の破壊には至らない。 需給調整事業部への通報 ⇒ 現状、一番効果的な手段だと思われる。 多重派遣の商流が開陳される事で、同類違法企業の駆逐にも繋がる。 ただVグループは意図的にか都内各区に拠点を分散させているため、これが 役所側の横の連携が弱い点に効いており、なかなか一網打尽に至らない。 395 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/21(火) 19:13:27.48 ID:qSUJfFYd0.net 1月に@type主催の転職フェア行ってアイフリークモバイルのブース覗いてみたけど訪問者ほとんど居なくてワロタ ブース横のパンフレットのラックに入ってるクリアファイルが全部空とかもう…ねw 396 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/21(火) 19:31:56.59 ID:5QoGYet10.net 派遣業界ではメイテックとアルプス技研がマシっぽいから転職頑張れ 397 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/21(火) 21:50:01.05 ID:BBcNOOkp0.net >>395 アイフリークモバイル、本拠地の福岡本社が潰れるらしいね。 398 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/22(水) 01:52:40.41 ID:a+Qbtb5X0.net >>396 派遣業界はかなり詰んでるから行くなら他だと思うの 前から 人余りを逆手に取って安く雇う事で成立させてるから人余りが終わると将来やばいって言われてたけどそのやばい時が来てる状態 そして対処方法として業界支援ではなく外国人と自動化で対処してるから詰んでるんよ 399 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/22(水) 10:24:52.37 ID:v1QrpU7n0.net 派遣以外なんて高望みと思うけど、行ける人はそっちがいいよね。 400 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/22(水) 15:17:44.35 ID:GDPp8Ggh0.net SES営業なんて人身売買の奴隷商。まともな人間がやる商売ではない。 V系に入社するより、コンビニでバイトしながら独学で学んだ方が遥かにマシ。 401 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 02:43:23.07 ID:Bo3eR+cg0.net こういう所に書き込みするの初めてだから分かりにくかったらすまん まず改めての確認何だが株式会社スマートテクノロジーの話であってるのか? 402 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 07:52:26.02 ID:dI6syOzL0.net >>401 思いっきりヴァスダック。 グループ会社の中に株式会社 ヴァスダックインターバンクシステムって書いてある。 株式会社 VスマートテックのVはヴァスダックの頭文字から取って命名された。 http://vgroup.jp/grp/group_profile.html ↑グループ企業一覧見れる。 403 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 08:28:47.86 ID:uPTcW4sa0.net 確認したわざわざありがとう。 実はここ何ヶ月かの間に入社したんだが、研修の時点で違和感感じてさっさと逃げようかなと思ってるんだがどうおもう? 404 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 08:36:20.84 ID:H8jhMixy0.net さっさと逃げろ 405 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 08:38:49.23 ID:uPTcW4sa0.net 頼む ここみてるみんなの知恵をかしてほしい 研修しかしてないのに退職ってどうやって手続きしたらいいんだ? 社会人になってからこんなこと初めてだから分からんのよ 406 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 09:42:23.97 ID:AMH8OKtZ0.net 退職届書いて偉そうな奴に渡せばいいだけ 辞めるのに研修中かどうかんなんて関係ないよ 407 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 09:57:43.17 ID:5F50GpwI0.net >>403 株式会社スマートテクノロジーは殿堂入りのブラック企業(偽装請負)ですよ。 新卒未経験を採用し、待機が3ヵ月に達したら「中国に行くか辞めるか選べ」と言われる。 そんな要求を飲める社員はいないため、人事命令拒否で自己都合退職として処理される。 まず前提として「3ヵ月ルール」自体がV側で勝手に決めた違法な規定でしかないので、 自身の勤務態度が就業規則に違反していないにも関わらず幹部から退職を強要された場合、 以下の対処をする必要がある。(時系列を纏めておく事も重要) 1.ICレコーダーでの証拠音声録音(スマホアプリ PCM録音でも可) ⇒ 労基へ通報 2.ハローワーク求人ホットラインへの電話相談・情報提供 03-6858-8609 3.会社側に対する解雇予告手当の請求(労基法 第20条) 計算方法「平均賃金1日分」×「解雇日までの期間が、30日に足りなかった日数」 例1)解雇日の10日前に解雇を予告 【直前3カ月に支払われた賃金総額÷3カ月の総日数】×(30日ー10日=20日) 例2)当日に解雇を伝える(即日解雇) 【直前3カ月に支払われた賃金総額÷3カ月の総日数】×30日 会社側の対応(科なく退職強要)が理不尽な違法行為である事が明白な場合は、 民法709条に基づく不法行為として、会社側に損害賠償請求する事も可能です。 あくまで解雇を争う場合も、同じく民事訴訟で訴える事も可能だし、 労働組合 東京ユニオンなどに相談して、団体交渉を行う事も可能です。 408 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 12:17:31.27 ID:uPTcW4sa0.net ありがと参考にしてみる ただ俺不信に思ったのって案件先に出す書類が職務経歴の期間が変わってるってレベル何だがこれはいかような対応? これ経歴詐称に当たらないの? てレベルからおかしいと思い始めたんだよね 長々すまんの 409 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 12:22:05.35 ID:uPTcW4sa0.net 連続ですまん 顔合わせたくない+ここの場所ももはや吐き気するレベルなんだが あと退職届て郵送とかでもええん? 410 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 13:15:35.19 ID:mH6NQiLF0.net 内容証明つけて退職届送りつけるだけでOK 411 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 13:55:52.24 ID:txja1lPU0.net 内容証明って何ってところから何だけどどんな書類になるんのかな? ホントに低脳ですまないが教えてくれないかな? 412 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 13:58:54.11 ID:txja1lPU0.net ごめん、自分で確認できた大丈夫 郵便局でもよく確認してもらうってことなのね 色々ありがとう 413 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 15:34:25.24 ID:5F50GpwI0.net >>408 Vでは入社後のスキルシート作成の際、経歴に空白期間が存在すると 後でスキルシートをバラ撒いた際、中間搾取会社やクライアントに難癖つけられるため 管理営業の勝手な判断で、過去の勤務期間を改竄されるケースがある。指摘された通り 虚偽に変わりないが、経歴詐称に該当するのは応募時の提出書類に虚偽記載があった場合。 そもそも事前面接(面談のこと)自体が職安法44条&労基法6条違反の違法行為であり、 質問の件は「派遣労働者が自ら編集した履歴書等に、派遣元が加工・処理を施し、 それらを派遣先に配布または提出すること」にも違反しており、完全にアウトです。 414 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 15:39:26.39 ID:txja1lPU0.net ハロワいく 415 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/23(木) 15:42:13.22 ID:txja1lPU0.net すまん途中だった ハロワいくのが良さそうだな 今日も研修してるけど、明日朝一番電話掛けて辞める旨伝えるわ ほんと色々教えてくれてサンキューな 416 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/24(金) 00:59:59.89 ID:uNJhcqEH0.net 相談してた奴だけど、なんか眠れないからこれから俺がしようと思うこと書こうと思うから意見くれないか? ①明日の朝一に東京労働局(東京だとここが管轄らしいね)に電話通報アポ取れれば直接行こうと思う ②会社への連絡 これはするかまよってるんだけど俺口下手だからなんか気取られそうで怖い ③これら踏まえて、退職願い提出 どうだろ? 417 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/24(金) 22:37:44.15 ID:Klu/U1GX0.net そんな心配だったら一直線に労基へ相談しに行くでOK ぶっちゃけ辞める事自体に何も気にする事は無いが 変な書類に名前書いたり必要な書類請求しなかったりすると後々損したり不便だったりするのでそういう方面での相談をかねてって意味でもある 418 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/25(土) 02:08:36.55 ID:BH657vjj0.net 今年新卒で入社しちゃってマジやばくて即辞めた。ヤバいって気づいた人は利口だけど勤め続ける人…スゴいわある意味 419 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/25(土) 02:10:34.75 ID:BH657vjj0.net 上層部はどいつもこいつも使えない 420 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/25(土) 11:11:23.70 ID:Qqm6vwT40.net 34 :風吹けば名無し 愚痴なんとかってサイトのほうがエグいぞ 近所にあるちっさい会社ですら明らかに内部者の愚痴が書き込んであっておーこわ 45 :風吹けば名無し >>34 sognoとかいうとこか? >>45 それやな ずっと粘着して社長か上司か知らんけど実名で叩きまくってるやつもおるし怖い 421 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/25(土) 12:24:16.94 ID:dt9apfxD0.net プラウドグループの社長に自分がいい男だと思ってるのがいる。 目が無いのかな?ってくらい小さいし、でもよく見ると黒目と白目があるんだけど、目を合わせると黒目がすごい勢いで左右に揺れてるんだよ。 神経の病気? 目がおかしいから鏡に映る自分がいい男に見えてるんだろうな。 俺とヒアリングする時なんて、手がものすごくブルブル震えてて、こいつ薬物やってるなと思った。 ヒアリング中なのに、人が通るたびにそっちの方見て、まったく落ち着きが無い。 覚せい剤やってると思う。どう見ても様子がおかしすぎる。 30過ぎるまでコールセンターで働きながらバンドやってたって言ってたけど、誰もそんな恥ずかしい経歴聞きたくないんだよ。音楽とか芸能関係って薬物やってるやつ多いしな。 しゃべってると右脳と左脳が脳梁で繋がってないようで、話が噛み合わないし、俺のしゃべった内容を真似して、自分が考えたネタのように単純にオウム返しするだけだった。単に復唱するだけで会話の必要の無いコールセンターしか経歴無いとか…ダサすぎる。 しかも聞いてると、そのコールセンターの経歴すら厚みも具体性も乏しく、嘘臭かった。 薬物やってるからまともな職に就けなかったんだ。 チャゲアスのASKAはシャブ中でも売れたけど、そいつは個性も何も無く、性格も極悪だから売れなかった。 顔は悪い意味で個性的だけどね。 社長だったら普通時間も金あるけど、そいつは整形する金もダウンタイムに使う時間も無い。あの顔面偏差値なら、人間になるまでに総工費2000万は必要だろうな。 まずは人中短縮から始めろよ。人中長いよ。 骨も出来る限り削って、顔の大きさを半分くらいにしてやっと普通の人になれるんじゃねえか。 目はいじると黒目のおかしさがモロバレだから、脂肪やヒアルロン酸を目の周りに注入するなどして目が開かないくらい小さくした方がいい。完全に目を無くすくらいの気持ちでヒアルロン酸を打ちまくれ。 顔の工事が終わったら、頭蓋骨を開いて右脳と左脳を繋げてもらえよ。 2000万じゃ足りないかな。 422 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/25(土) 15:24:39.37 ID:DSZtbJvD0.net >>416 東京中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20 飯田橋合同庁舎6・7階 03-6866-0008 Vの違法情報は電話だけでは伝わりにくいので、直接訪問がベスト。 求人記載の就業地と実際の就業地が異なる点も通報しておくと良い。 あと退職願ではダメだよ。退職届が正解。 「退職願は会社に対して退職を願い出るための書類(却下可能性あり)であり、 退職届は会社に退職の可否を問わず、自分の退職を通告するための書類。」 423 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/25(土) 15:45:05.16 ID:N5Del8jM0.net 今年の株主総会が楽しみだわ。 社長がどういう風に「言い訳」して、中身も未来も何も無い計画を話してくれるのか。 424 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/25(土) 18:16:02.27 ID:dt9apfxD0.net >>418 ずっとここにいるやつは実家が金持ちとかで安月給でも困らないやつ。 あと、Vから「仕事がんばって(サビ残しまくって)社長になれ」って言われて、それ真に受けて舞い上がって長時間労働続けるやつ。肩書き欲しさにリーダーやっちゃったりとかな。 そうやってハッパをかけないとこんな条件悪い会社でなんか誰も働かない笑 世間知らずだからこそこの会社で頑張れる笑 普通の会社の仕事なんてやることなくてずっとボーっとしてるとかよくあるのに、Vの現場は休んでる瞬間無い。 Vで社長なんかになったらエンジニアに刺し殺される可能性も高いし、普通の人間は嫌がるよ。 425 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/25(土) 21:40:06.10 ID:DSZtbJvD0.net Vでは社長(笑)が恨まれるのは当然だが、人事採用担当者も恨みを買う。 正直に内情を説明してしまうと誰も入社しないので、応募者を騙くらかす必要が 出てくるが、それだと入社させる事はできても長続きしない。 待遇面は最悪なので、どうしても将来に期待を持たせる必要があるが、 優秀な人間ほど社内の異常さを察知するのも早い。「社内開発」が実際は なされていない事実や離職率の実態を知られたが最後、繋ぎ止める術がない。 426 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/25(土) 21:49:14.73 ID:BH657vjj0.net クソなゲーム、アプリなんか作ってねえで他のことに力入れろよwww 427 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/25(土) 21:50:47.41 ID:BH657vjj0.net まっ一生無理だろうけど 428 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 01:00:16.37 ID:7ejggmjH0.net この業界1から学びたいって思って入社したいって思ってる人沢山居ると思うのに非道いところだよな 社会の闇マジで 429 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 01:33:00.52 ID:RhXw8Ma90.net 糞はもっと上にもいるぞ 430 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 02:07:40.88 ID:q6Hon3qR0.net >>425 されてないというか 作りたい人で集まってでやってたのをさも当たり前のように会社産にしようとするというか 完成前どころか開発環境構築前で会社自体をやめるので普通につづかないというか まぁゲーム作りたいぜって人員で構成すると デザイナー系だけで見事に開発がいないからなぁ このあたり勘違いしてる人多いらしい 第一今はツクールもマリオメーカーまでもあるんだから 本当に作ろうと思えば素人でもかなり近いのを作れるはずだし 431 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 07:09:45.44 ID:tkS+5Fgx0.net ゲーム制作ツールでunityやue4じゃなくてツクールやマリオメーカーを挙げる程度の知識なのがここの社員っぽいリアルさで笑う 432 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 11:18:18.86 ID:34hw+8sT0.net 現社員がここ見て自分のレベルを知りそこに留まる馬鹿さに気づけ 今までこういった所に書き込んだこと無かったけど、会社クソすぎてわざわざここ探して悪い所全部曝け出してやる 433 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 15:28:38.89 ID:gIc7RhL40.net Vにずっといるエンジニアは宗教上の理由だろ。 稼ぐことは悪、金持ちは悪人っていう思想が日本には根深く残ってる。 IT、SNSがここまで発達した今なのに、若い世代でVにとどまって貧乏を続けるやつは、生まれが貧乏で、徹底的に親や周りから金を持つと悪人になると教え込まれたやつ。そういう自覚が無くても、金に価値が無い、稼ぐことは悪と思ってるってことは、気づかぬうちに長い間時間をかけてゆっくりと親からそう教わったんだ。 そういうやつは、文字通り、「死ぬほどの努力」をした後にする金しか信じない。比較的簡単に手にする金は悪だと思い込んでる。 実際は、貧乏こそ悪なんだが。 永田はそういう貧乏人の思想が日本人の大多数であるところにこれでもかと漬け込んでる。 貧乏が正しいと思い込む弱い者は永田のような悪人に殺される。 434 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 16:06:51.34 ID:ZQWebTkV0.net >>430 「社内開発」の定義は「会社が賃金の発生する業務として商品を企画開発する事」で、 「業務後にゲーム開発志望者が集まって無給で同人ソフトを作る事」ではないよね。 社内で開発したから「社内開発」だと外部に喧伝するVの姿勢は完全に狂っている。 Vの最低なところは、そうやって出来上がった何らかの作品を「自社製品」だと 社外に宣伝している点。破廉恥この上ない行為であり、人としての常識感覚がない。 しかも自社製品を販売するでもなく、無料公開するだけ。当然 1円の売上もなく、 その時点で件の「自社製品」は1円の利益も生まない道楽だという事になる。 ゲーム開発者志望として入社した会社が、真の狙いはSESでの搾取であり 何を開発しようが知的財産権を不当に奪われるのなら、ただの詐欺ではないか。 435 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 16:58:59.65 ID:34hw+8sT0.net それめっちゃ分かるw 友人にマジでここクソだからってHP見したら「結局なにやってる会社なん?ゲーム開発してるって言っててなんか目的がよく分からない」と言われてごもっともだわ。 いい人ズラしといて部下洗脳して本当は中身クソで腹黒いあの上層部は今でもマジで嫌い憎い 436 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 17:29:03.93 ID:JX76SARJ0.net 株式会社アイフリークスマイルズ(旧社名:リアルタイムアニバーサリー株式会社) ttps://smiles.i-freek.co.jp 437 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 18:40:00.26 ID:7ejggmjH0.net つか人伝に聞いたんだけどここ入社の研修で多重派遣の説明してるってマジ? だれか教えて 438 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 23:29:40.95 ID:yrgKk4Dl0.net 最近リリースしたROBOT MART CHALLETというアプリを忘れてはいけない。 439 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 23:30:27.97 ID:Z6Aczj290.net >>437 まったくしてないよ 440 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 23:42:58.82 ID:7ejggmjH0.net いやそりゃあ多重派遣ですよーとは言ってないだろうけどさ 友達ここの会社いたんだけど、新人に会社とプロジェクト先の関係性説明受けたらしいんだがそれが多重派遣ぽいんだよねー 441 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/26(日) 23:51:56.05 ID:7ejggmjH0.net 友達の話だと 自分たち(多分エンジニア?)を商品に例えて 製造元A社(自分たちが所属してる会社) ↓ B社(自分たちを売り込んでくれるらしいが説明聞いてもようわからんかった) ↓ C社(仕事をもらってる会社) ↓ 顧客 みたいな事らしいのよね これをパソコンとかの物流に置き換えられて説明されたんだって でもさこれで物流に置き換えたら普通に間に入ってる会社ピンハネされてね? 友達ひとりにしかきいてないから確実性は低いかもなんだが 442 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/27(月) 00:41:49.20 ID:NUX3z/Wq0.net >>438 わざわざダウンロードして低評価つけたのにアプリ削除したからなぜか評価消えてて泣く 443 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/27(月) 02:43:47.26 ID:KrraQazN0.net >>431 そりゃ開発志望ならそれだがな やりたい作業はそこじゃないやろ 確かにスプライトとか見た目に関するリソースいじれんから好きな見た目をっていうのはアレだが 動作系とかシステム面作り終えて ステージ構成とかシナリオ部分を作れば出来る様にしたのがそれだぞ 444 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/27(月) 10:17:22.51 ID:jJBaesfT0.net >>440-441 たしかにそんな説明あったよ。 多重派遣なんて勿論言わないが、商流って言葉を使っていた。 「商流が下ると受注額も減るので、上位を目指すのが重要」とかなんとか言ってたな。 445 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/27(月) 11:46:06.96 ID:d5c6D+Nz0.net それもう名前出してないだけで多重派遣やん、、、 へーきでそんな事説明しちゃうんかここの会社 446 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/27(月) 17:01:03.28 ID:ZqiWPToi0.net スマートテッククロスって、どんなところなんですか? 447 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/27(月) 18:14:40.87 ID:i780Mm7N0.net >>437 ロンパリの研修講師が入社間もない新入社員に対して説明してたよ。 もちろん「多重派遣」という呼称ではなく、「商流」などと呼称してた。 まぁ偽装請負がメインの会社で、商流なんて単語が出てくる時点でアウトなのだが。w その他にも多重派遣において、派遣エンジニアが自身の所属元について 尋ねられても明かさない、上位会社名を騙るケースがあることも説明してた。 この時点で疑義を抱き違和感を覚え、早期退職の判断がつく子は賢い。 448 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/27(月) 20:33:35.98 ID:r2mS2BLi0.net 「上位会社を抜く商流飛ばしをすると業界的にアウトで、その後いろんな業者から仕事が貰えなくなる」って乞食営業が言ってた。 商流飛ばしって言葉があるってことは、業界内ではよくあるってことだろw そんな仕事無い方がいいんだよ。 その商流飛ばしってやつをすると、SlerにVの名前がバレてしまい、契約自体できなくなるからわざと多重派遣の最下層に身を置くんだよ。 上位会社の正社員名乗れってのは何回も言われたが、そういう面談はわざと全部落ちてやった。 わざと落ちるってのは、Vエンジニアはけっこうやってる。 449 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/28(火) 10:24:46.06 ID:VHJLB6qZ0.net 株式会社スマートテクノロジーなど俗に「V系列」と呼ばれる人売りIT企業は、 永田浩一会長が率いる「VASDAQ = ヴァスダック」というグループの所属企業。 その昔 ヴァスダックはコンピーやモスペンなどと名乗り、都内で違法行為を繰り返していた。 「雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金の不正受給(中小企業緊急雇用安定助成金の対象となる 休業について、実際は休業を行っていないにもかかわらず、休業を実施したとして支給申請書を作成し、受給していた。)」 などは最たるもので、他にも最低賃金法違反や職安法や労基法等々、法令違反事例は枚挙に暇がない。 すでに都内で悪名が広まっているため、V系だとバレたら即終了とかはザラ。 450 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/28(火) 10:28:22.47 ID:8eogeBhB0.net >>446 独立実体のないダミー会社。 脱税目的で登記された法人なので組織犯罪処罰法に定める組織的犯罪集団に該当する可能性も。 所属しているだけでテロ等準備罪で逮捕される恐れがあります。 451 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/28(火) 12:59:04.61 ID:0ApKQ9LF0.net アイフリークモバイルが本社、ヴァスダックが事務所を福岡に置くのは、 九州ヤクザの工藤會があるから。 V系はヤクザのフロント企業。 452 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/28(火) 14:52:45.34 ID:UnHsZlbg0.net >>450 それは本当の話なんですか? 実は、そこに入社することになったんですけど…… 453 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/28(火) 15:10:47.63 ID:gjZi2Wcg0.net やめた方がいい 何で応募したかは分からんが、書いてること言ってる事ほぼほぼ嘘 自社開発の環境整ってないし研修も学校で言うところの自習に近いもので社員教育ないといっていいと思う 454 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/28(火) 16:15:31.63 ID:VHJLB6qZ0.net >>452 453さんと同じく、入社が決まっているのなら 即刻辞退した方がいい。 基本的に このスレの冒頭に羅列されているV系列企業は完全なブラック企業であり、 誤って入社したが最後、違法派遣要員としてボロ雑巾の如く潰れるまで酷使される。 仮に6月3日(月)から入社予定であれば、今週中にメールか電話で辞退連絡すれば良い。 6月頭に入社し、同月中か7月8月に退社となれば今後の就職活動に悪影響が及ぶよ。 455 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/28(火) 16:43:26.13 ID:gjZi2Wcg0.net 俺の友達の場合入社してからちょっとしてから辞めたから少し大変そう その時は不信感を抱きって言ってどをな理由かちゃんと説明して採用試験とか望んでるらしい ただまだ入社してないなら取り消しの方が絶対いい 456 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/28(火) 16:56:20.66 ID:bl75fRU80.net >>454 今働いてるところに退職届出してしまったし、もう転職活動する時間も予算も無いので、観念して働くことにします…… 457 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/28(火) 17:47:20.90 ID:VHJLB6qZ0.net >>456 人売りIT派遣企業で働く事を覚悟しているなら、もう少し待遇がマシな企業を 選んだ方が将来的に考えて有利だよ。この手の会社は無数にあるけど、その中で Vは最低最悪レベルの企業であり、入社したところでワーキングプア確定となる。 未経験入社でも賞与・退職金が支給される企業はあるし、それらがない企業でも 年収300万~を狙う事は十分可能。Vは稼働時18万×12=216万。年収差額84万~。 今からでも遅くないので、2chの過去スレを確認してから判断するといい。 458 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/28(火) 18:57:14.01 ID:Ma1FP/r/0.net このグループは一度中身を知れば即退社したくなる会社そして自分の経歴に傷がつくような会社である社員のことなんか奴隷としか思ってないこっちが残業中上層部は海外旅行 459 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/28(火) 19:55:48.01 ID:0ApKQ9LF0.net >>456 働くならスマホもパソコンも持ち込まない方がいい。 何人ものV社長がなんの躊躇もなくショルダーハッキングしてくる。クレカの情報抜かれるぞ。 あいつらは社長なのに金が無いからエンジニアの財布から金を抜く。 しかも、ファットバスタードそっくりの講師モドキがスキをついてエンジニア個人のパソコンのリモートデスクトップを有効にしやがる。 しかも暴力的な態度で人様のIPを無理やり見せろと言ってくる。 暴力的な態度でな。 ファットバスタードは岩澤智司っていう名前。 俺はパソコンの中のファイル盗まれた。 現場は絶対に行くな。 待機してないと会社に殺される。 460 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/30(木) 04:36:26.20 ID:RRwOXt8y0.net アンドロボってどんな会社ですか? 友人がブ◯イ◯に面接行くって言ってました。 461 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/30(木) 07:36:34.23 ID:3e7gviKh0.net 嘘を教えてエンジニアの未来潰しまくる講師モドキ、 技術知らないのにエンジニアのコンサルタント名乗るやつ、 ブラック案件紹介して何人ものエンジニアを鬱にする人殺し腹黒営業の実名1人でも多く知りたい。 そいつらと関わりたくないから。 462 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/30(木) 09:11:27.34 ID:Nw69jAVC0.net >>460 どの会社も同じ。独立実体はないからね。 早めに辞退するよう言ったほうがいい。 463 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/30(木) 15:54:41.25 ID:61wviKT30.net グループ全体とにかくヤバい 464 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/30(木) 16:08:15.26 ID:Fy4e2W6x0.net アイザックってどうなんですか? 465 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/30(木) 19:16:36.34 ID:wzB5h2va0.net >>460 田村幸広が率いるVグループ系列企業。ブラック企業なので入社しない方がいい。 Vに入社し稼働する事は、その売上で有料媒体求人が出され、被害者の無限連鎖に繋がる。 466 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/30(木) 20:02:25.18 ID:2mr7ZLcI0.net >>460 悪いこたぁ言わねぇから、その友人止めてあげな ここで優しく教えてくれる兄さん方の言うとおりにV系はいかん 467 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/30(木) 21:50:05.39 ID:3e7gviKh0.net Vって一回辞めたり解雇されたら 別のVグループに素知らぬ顔で入社てできるのかな笑? どのVグループでもブラック案件しか無いんだから、 待機狙いで何度も入社と退職を繰り返してその間勉強すればそれなりの知識付くんじゃね? 現場受かったらバックれればいい。 待機荒らしを繰り返した後にそれなりの会社に就職すれば、Vの資金も目減りするし、一石二鳥。 待機荒らしの場合は、Vにいた過去は履歴書に書かない方がいいかもな。 バイトとか就活しながら独学で勉強してましたって言えば。 このスレ読んだのに、それでも入社したい不思議ちゃんは待機荒らしすれば? 468 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/30(木) 23:23:33.52 ID:LNb5mw+f0.net >>467 >知識付くんじゃね? 例え入社出来たとしてもその方面での意味は無い 環境の関係で自習以下なので普通に家でやった方がまだ圧倒的に効率が良い また平日がつぶれる事を考慮すれば就活続ければいいやって考えはNGだぞ 思いっきり就活の邪魔になる 本来は正社員しつつ就活って仕方がなくやるパターンだからな 469 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/30(木) 23:25:15.64 ID:LtaZUVEa0.net >>467 マジでこれくらいの精神で行かないと食い潰されるだけだからな 奴隷商人どもに良心で接することなどない 470 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/31(金) 01:10:10.94 ID:Te4XIt8w0.net >>467 スマートテクノロジー系はグループ会社まとめて待機みたいな感じだったから流石に無理と思う 他のV系はよく分からん 471 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/31(金) 01:52:42.28 ID:dOibVJZl0.net 今いる現場にもVグループ在籍者とかくるしわりと認知されてるのかなぁなんて 話変わるけどこの会社って給与振り込み時間ちょっと遅いしバラバラ…? 普通の会社だと24時間営業のATMには給料日の0時に振り込まれるのが一般的らしいし、 前に給与もらったときは1時頃には引き出せた気がするけど… 472 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/31(金) 19:39:42.49 ID:pKC005r90.net 他の会社でも一から教えてくれるかなぁ… って聞いたらスマテク幹部扱いされてクソワロwww 統失も大概にして? 473 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/05/31(金) 20:20:59.07 ID:OSsPTqdc0.net この会社では少なくとも0.01から先へ進まんから気にする必要なかろう 猿でもわかる系教科書数ページ進めるだけで抜かせる 474 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/01(土) 12:36:51.81 ID:HtdKpK2O0.net >>471 わりと認知を越えて、 すごく評判悪い会社としてめちゃくちゃ有名だってば。 ここまで言ってるのにわからないのか?君大丈夫なの? Vがよく来るってことは、単金格安で悪い現場なんだね。 単金値切りに値切られて上位会社のエンジニアに稼働させたら採算合わなくなるからVエンジニアに稼働させるんだ。 ブラック現場でみんなすぐいなくなるから、取っかえ引っかえ新しいVエンジニア入場させてるんだよ。 そこから早く抜けれるといいね笑。まじでドンマイ。 Vエンジニアの単金が格安なのは、Vが技術を教えてないから。エンジニアにかけるべき教育費がかかってない。 Vエンジニアに基礎が無いというのは有名な話。 現場でのVエンジニアの扱いも質の高い国産品ではなく、質の粗悪な外国産扱いだろ。会社の仕組み自体が粗悪なんだよ。 475 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/02(日) 10:06:03.27 ID:uMacfx6D0.net プラウドグループにいる栗栖悠ってエンジニア頭おかしい。 ヴァスダック辞めたり解雇されたエンジニアに漬け込んできて、業界で働けないように潰そうとしてくる。 話した内容は全部V社長に報告。狂ってる。 そんなに解雇したエンジニアが怖いか。 何年かヴァスダックにいて、リーダーやってるらしい。つまりV社長候補。Vの評判が極悪と知ってるのに、ブラック現場でいじめられながら稼働してることをなぜか自慢してくる真性のM。 栗栖は自殺したいなら1人で逝けよ。誰も道づれにするなよ。 476 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/02(日) 13:16:18.94 ID:rwOyGSfY0.net 反社会的な人間に「人に迷惑かけるな」と言っても火に油ですよ 477 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/02(日) 16:41:05.71 ID:qi8fAICV0.net アイフリークの株価下がってきた 年初来安値更新 478 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/02(日) 18:59:22.57 ID:zWPah6dg0.net そりゃ下がるでしょ 質の悪いSES事業を主力事業にするんだから 479 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/03(月) 01:50:21.38 ID:HIkDJ5M30.net >>478 ここ居たときあるけど正直SESとも呼べないで その業務アルバイトとでもいいやろってなるやつまであるからな システムエンジニアとはってなったわ 480 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/03(月) 10:10:59.22 ID:+xH/sMDN0.net アイフリーク168まで下がってる 481 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/03(月) 11:25:38.65 ID:zzHt8TgU0.net アイフリーク165 急落 すごいチャート 482 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/03(月) 11:31:11.19 ID:zzHt8TgU0.net ‪(株)アイフリークモバイル【3845】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス https://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=3845.T‬ 483 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/03(月) 11:38:27.43 ID:HIkDJ5M30.net 株に関しては詳しくないんだが、すごい勢いで下がってるって認識であってるの? 484 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/03(月) 12:57:11.13 ID:dkRphzAy0.net 売り上げが伸びても利益が増えない。 V系に資金流出しているのではと疑われている? 485 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/03(月) 15:00:20.71 ID:wquZwIJn0.net さらに下落 162円 今日の安値は161円 486 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/03(月) 23:14:42.41 ID:1fiSml710.net >>476 うわw出た栗栖だよwww 何年もVエンジニアやってても金もらえないから 反社会的になるしかねぇんだなwwww ワロタw 長年奴隷を続けてきたVエンジニアは ボクシングとか奴隷が殺し合いするためにさせられてたスポーツが好きなんだよ。 趣味嗜好まで奴隷丸出し。 Vエンジニアリーダー対V社長で死ぬまで殴り合う試合でもやってろよ。 ドMらしくボコボコに腫れ上がった顔自慢してろw 487 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/04(火) 07:43:19.10 ID:79wHNyZi0.net V系の内勤で刺青見せてるやついる。 会社の外に居場所無いから社内で変な自己顕示欲満たそうとしてるのが笑える。 グループ会社のアイフリークモバイル東証一部上場企業なのに。 東証一部上場企業なら普通刺青あったら入社できない。 アイフリークモバイルが普通じゃないんだ。 488 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/04(火) 08:25:40.41 ID:0VxBNJDs0.net アイフリークモバイルが決算の動画載せてたけど、伝え方が夏休みの自由研究発表レベル。 489 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/04(火) 08:42:59.53 ID:6xrNzTiQ0.net 本社移転に伴う特別退職金のため特別損失計上 福岡勤務の人はお払い箱か 490 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/04(火) 10:19:36.00 ID:IvhO5U7Q0.net >>487 あり得ないね 俺も前の会社でタトゥー入れてる人いたけど公開してるっていって職場でバレないように必死だったんに マジで普通じゃねえな 491 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/04(火) 20:44:22.22 ID:9tk1K0GI0.net 美人社長元気かな? 492 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/04(火) 22:19:37.55 ID:ikjXHLJO0.net >>488 上原彩美さんにはお世話になった事があるが、彼女は VASDAQ幹部の中でも比較的 永田イズムの汚染度は低めかも。 493 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/05(水) 00:30:10.14 ID:iQa7mgIp0.net https://twitter.com/coke_kouichi/status/1135578451748851712?s=21 誰? (deleted an unsolicited ad) 494 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/05(水) 07:38:17.04 ID:27FJXzyW0.net 上原が美人なら日本人のほとんどが美人とイケメンじゃねぇか。 心が美しかったら永田に出資させないだろ。 永田の資金源はVグループでエンジニアを鬱にして搾取した単金。極悪人の永田以上に凶悪。 鬱は一度なると治らない。 495 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/05(水) 12:16:10.26 ID:SSknSeud0.net 久々にアンドロボのHP見に行ったら当時営業だった奴二人が代表取締役になっててわろた あと俺の知ってる代表取締役がいなくなってて更にわろた 496 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/05(水) 16:43:01.70 ID:enQLCw6Z0.net >>495 1人はブレインの取締役か? 497 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/05(水) 17:05:11.45 ID:SSknSeud0.net ネクサスとウェブだった 498 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/05(水) 17:22:07.08 ID:SSknSeud0.net >>496 面影が無いけどたぶんその人も知ってるかも 499 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/05(水) 18:38:15.52 ID:qPW/F2s+0.net クォンタムのN本君 俺だよー(笑) 転職して御社よりも給料上がったぞ。 御社は、まだ違法派遣と海外事業やっとるんか。 そうか、ご苦労なこった。 500 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/05(水) 18:52:07.84 ID:mVm3m03u0.net >>474 なんか誰かと勘違いしてるそうだがどしたんだそんなにカッカして(笑) 単純に悪名高いのに募集来るもんだなぁって程度の話だったんだけど、そんなに気に障るレベルだった?w それともこのスレに書き込む時は意地でもこの会社を叩かないと駄目なの? そこまで会社憎しなら署名募って訴えればいいのに 501 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/06(木) 01:58:28.75 ID:QnqT9QZC0.net 凄い誤爆だな 偶然とはいえ違和感がない 冷静に読めば内容がおかしいからわかるけど 502 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/06(木) 08:13:29.09 ID:R5CY6h8i0.net アンドロボの自演口コミに 「昇給を前向きに検討される」ってあるけど 世間一般では前向きに検討って断り文句だろ笑 自演なのに他社に比べて基本給安くて昇給もありませんって言っちゃってるよw アンドロボグループめちゃくちゃおもしれぇ。 営業に天然しかいなそうなだな。 503 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/06(木) 09:06:17.11 ID:QnqT9QZC0.net 昇給はしてるというかせざるを得ないんよ 常時最低賃金ギリだから 上げないと違反になるぎりぎりを攻めてる ただし同時にココより安い所はほぼ無いって事だけど (きりよくした結果数円安くするなら可能の為) 504 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/06(木) 14:09:49.83 ID:aU6oy3420.net 転職会議の会社レビューにてV社員が自作自演しまくってるもんだから、 捏造評価によって平均点数が押し上げられてしまっている。V社員よ、 こんな事やってて情けなくはないか?今の自分で本当にいいのか!? 505 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/06(木) 17:01:57.97 ID:aSG+xn8H0.net >>504 そんな事気にする社員なんてみんなもう辞めてるでしょ? そこら辺何とも思ってない社員が残ってそういうことしてるに決まってるやん 確かにおれもそう言いたい時はあるけど言うだけ無駄だべ 506 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/06(木) 22:34:37.28 ID:WSPnmmx90.net 使い物にならないアプリの高評価自作自演もワロタ 507 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/07(金) 00:44:13.75 ID:GJVazMi40.net 499の次のやつ ブラック企業が求人乱発するっていう常識知らないなら、Vの餌食になりなよ。 Vからの募集てスカウトメール来たんだろ。 スカウトメールって自分のレベルに合わせて来るよな。 それで喜ぶやついるんだな… びっくりだよ。 自分の書き込みにレスさせないように規制かけたりしないで、心を開けば(笑) 508 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/07(金) 00:55:03.23 ID:GJVazMi40.net 499の次のやつは 現実に目を向けずに 脳内お花畑から出たくないんだろうな。 ずっとお花畑にいればいいよ。 この業界はぬるま湯がどんどん熱くなってずっと入っていられなくなるから無理だけど。 509 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/07(金) 09:28:52.44 ID:NWbFEfzQ0.net Vを擁護されたと勝手に思い込んで暴れてるやつがいるな。 >>486 も同じ人かな? 510 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/07(金) 13:07:00.26 ID:bEN1APt+0.net 普通にかわいいと思うけどな。 511 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/08(土) 10:21:01.11 ID:ehzZMbGv0.net >>509 Vの求人に興味持った時点で死亡フラグ立ってるんだから、むしろ入社前のここでクギ刺されて良かっただろ。 それでもVに入社を決めるなら、そいつはなんらかの精神疾患を抱えてる。 救いようが無い。 512 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/08(土) 13:57:28.08 ID:pZNzeK490.net このグループ、1番権限あるのは永田氏なのはわかるけど、No.2誰なの? 序列教えて イニシャルでも 513 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/09(日) 08:57:43.37 ID:LH7W9JP50.net >>512 株式会社スマートテクノロジー 代表取締役 前田直寛では? 514 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/09(日) 11:48:28.72 ID:qvmSdbDY0.net 永田イズムって オウム真理教の麻原彰晃が信者にやらせてた修行のこと笑? やるやついるの? 3メートルの布飲んだり吐いたりするんだろ。 汚い修行してまでこのクソ会社でナンバー2になりたいのかよ。狂ってんね。 永田キモイズム。 V幹部がエンジニアをブラック案件に投入するのは オウム真理教信者林が地下鉄にサリンを撒くテロと同じ。 515 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/09(日) 12:16:19.89 ID:qvmSdbDY0.net 永田のtwitterアカウント名 @coke_kouichiのcokeってコカインのことやん。 エンジニアの単金でアメリカに渡り エンジニアの単金でコカインパーティーかよ。 やることが人間じゃねぇわ。 516 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/09(日) 14:23:16.31 ID:GogjN/T10.net >>494 普通にかわいいと思うけどな。 517 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/09(日) 14:31:09.60 ID:YgojZkk10.net >>513 この人は実際の所どうなの? 518 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/09(日) 17:00:33.82 ID:LH7W9JP50.net >>517 舌先三寸で詭弁が散見され、人としての誠実さに欠ける人物。 エンジニアのトラブル対応など、厄介な実務は全て部下に丸投げ。 519 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/10(月) 00:44:34.62 ID:HftAQPC+0.net >>517 社員の顔なんか覚えようとしない、奴隷扱い 520 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/10(月) 08:23:00.27 ID:Ib7JVggW0.net ヴァスダックもアイフリークモバイルも 寮の家賃や、辞めたエンジニアの個人情報を売買して金にしてる。 個人情報はあればあるほどもうかるから、そのために大量採用する。 大人数を雇ってすぐに辞めさせるという人材の新陳代謝の良さを維持しないと倒産する。 だから誰でも入社できるし、エンジニアをこき下ろすんだ。 狙ったエンジニアに近づいてくるV幹部はそのエンジニアにハラスメントを繰り返し、会社の悪口をわざと言わせて、個人情報の価格をつり上げようとする。 会社の飲み会に頻繁に誘われるようになったら、しゃべったこと全部売られると思った方がいい。 飲み会はドタキャンでいい。しゃべると全力で潰される。 顔覚えられても覚えられなくても最悪の結果しか無い。 521 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/10(月) 08:26:42.36 ID:Ib7JVggW0.net Vが不毛な経営を必死に続ける理由は、所有している寮に住まわせて、エンジニアから家賃を抜きたいから。 VはIT企業の皮をかぶった不動産屋。 何人も騙されて入社するエンジニアの中から寮に入る人間が欲しい。だが、入社した全てのエンジニアが入寮するわけではないので、入寮の確率を高めるために何人も辞めさせては入社させる。 引っ越しは金が無ければしづらいし、Vを辞めた後でもそこに住み続ければ家賃を搾取できる。 しかも退職後も同居人から様々な情報を抜けるので、同業潰しに役立つ。 Vエンジニアが蒸発した時に身柄確保しやすくしたり、都内の現場に近いところに住まわせて、奴隷から逃げづらい状況を作るのにも一役かってる。 522 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/10(月) 15:42:23.34 ID:knaYG2nI0.net アイフリークモバイルの主要株主、全部Vグループ企業になっててワロタw 523 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/10(月) 17:25:56.78 ID:LlaKsfQE0.net The NAGA Group AG GmbHとの提携は虚偽情報だった? 2018/03/29にThe NAGA Group AG GmbHとの業務提携を発表しておきながら、 その後提携先を株式会社NAGA Team Asiaにさりげなく変更していた。 (ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000019796.html) The NAGA Group AG GmbHはドイツ取引所とも提携しているフィンテック企業だが 株式会社NAGA Team Asiaは永田浩一所有でありNAGA Groupとは縁もゆかりもない。 社名を似せて、HPでも関連企業であるかのようにNAGA Coin等の紹介をしているのが悪質。 524 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/10(月) 18:13:59.21 ID:LlaKsfQE0.net >>522 多分あんたが見ているのは、「関連当事者との取引に関する注記」の中の「主要株主等」という項目であって株主一覧ではない。 525 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/12(水) 10:26:03.99 ID:nvOBnjQe0.net アイフリーク赤字酷いな 526 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/12(水) 21:22:02.51 ID:oVoQgAew0.net ここに書いてある無能ないじめの加害者が社長や営業やってる会社。 近くにいると無能が伝染する。 https://cotolicml.com/three-reasons-why-high-performers-are-mobbed/ 527 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/13(木) 13:25:22.05 ID:LnGCmXCk0.net ここの営業で可愛い人いる? 528 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/14(金) 00:54:55.66 ID:IQlXfQxh0.net 大半がすぐいなくなるから気にする意味ないぞ 残るのは>>60 みたいな人で 女性自体ほぼいないな もともと少ないのにそこからほぼいなくなるわけだからな 男性でかわいいって呼べる人がいるかはしらんが考えてみたら激務だからか 少し長くいた人=少し耐えられた人はガタイがいい人ばかりだった気がする それも誤差って呼べるくらい少数だが あと男女平等歌ってたのかもしれないが 男性だろうと女性だろうと全く考慮されないっていう悪い意味での男女平等だから注意な 529 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/14(金) 20:14:38.64 ID:kNulQgMq0.net 女はだいたいヴァスダックに染まりきった熊谷将太っていうエンジニアに襲われそうになって恐怖のあまり辞める。 熊谷は骸骨みたいに痩せた不気味な背の高い男だ。 色黒で海外のリゾートでV幹部と単金の使い込みをしてる。 総務の女すらも定着しないのは熊谷に狙われたから。 かわいそうに。 V幹部が熊谷と同じように人間を人間とすら思ってないから犯罪行為が容認されてる。悪人が正しい会社だ。 530 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/15(土) 04:39:28.61 ID:oFBu9fu/0.net https://youtu.be/3ZIe7Po3OVk 531 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/15(土) 04:41:17.45 ID:oFBu9fu/0.net https://youtu.be/MC1te6k65NI 532 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2019/06/15(土) 04:41:56.67 ID:oFBu9fu/0.net https://youtu.be/djcZpBIIaf8 204 KB 新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者