遠藤 浩輝 新連載準備中。

@hiroki_endo

漫画家です。講談社アフタヌーンで「EDEN」全18巻。同じくイブニングで格闘技漫画「オールラウンダー廻」全19巻。『ソフトメタルヴァンパイア』全6巻。現在『月刊マガジン』にて連載準備中。

WhiteCrow.endo@Gmail.com
Joined April 2010

Tweets

You blocked @hiroki_endo

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @hiroki_endo

  1. 5 hours ago

    うわ、失敗は全て部下のせいか? 役人どもは、パワハラで訴えて良いぞコレ。 --- 老後2000万「現場がもう少し丁寧にやればよかった」麻生金融相 | NHKニュース

    Undo
  2. 「日本スゴイ」の麻薬コンテンツに喝采送ってんのは団塊世代のおっさんおばさん、とはよく聞くが、しかし若い人ほどIphonにこだわり、年寄りほど「HUAWEIでいいや」と割り切ってる気がするんだけどどうだろう?

    Undo
  3. 多分橋下氏のような、あるいは小泉進次郎のような、「クリーンに見えて弱者切り捨て」型が大鉈を振るう姿を見て溜飲を下げたい層は相当数居そう。でも大鉈振るわれた時に自分の首が落とされる事に想像力が回らない。

    Undo
  4. 11 hours ago

    私は安倍さんを支持したことないけど、今の日本で安倍さんが失脚したら次に台頭するのは橋下氏だったりするんじゃないかと思えて怖い。彼は安倍さんよりまずい。頭がよく度胸があり人を扇動するのがうまく、敵と見なした人間を(彼はいつも敵を認定することで人気を確保する)容赦なく攻撃するから。

    Undo
  5. 6 hours ago

    ご主人に飛び込もうとしたイッヌ

    Undo
  6. 5 hours ago

    ああ… 日本人ってほとんどが貧困層じゃないか… 『なんで自民党選ぶんだよ?』

    Show this thread
    Undo
  7. Jun 13

    ロシアとの北方領土も失敗・北朝鮮との拉致被害者も失敗・アメリカとの二国間貿易交渉(FTA)も失敗し今度はトランプのアッシーでイランという虎の尾を踏む羽目になった

    Undo
  8. これ、あいりん地区の暴動だったか。当時もビックリしたのだけど、カメラが完全に機動隊の側から撮っていて、労働者のおっさん側からの視点がない。当時からメディアがどういうスタンスかがよく分かる。

    Undo
  9. Jun 13

    スーパーとかのレジの人さ、人いない時とか座ってて良くない? さっきドラックストア行ったんだけど、レジの人60〜70代で。ずーっと同じ姿勢で立ちっぱ、キツそうだったよ。あの歳じゃ腰も痛いだろうに。 むしろレジやる時も座ったままでもいいのにな。そしたら車椅子の人も働ける。

    Undo
  10. スーパーや薬局やコンビニのレジの人、客がいない時は座ってていいと思う。お年寄りはもう座ったままレジ打ち(最近「打ち」とは言わないよな)してもいいと思う。 「失礼だ!けしからん」とか言う客はきっとストレス溜まってんだろうな。

    Show this thread
    Undo
  11. Jun 13

    Netflixは、年間1兆4000億円をソフト制作、購入にあてている。その金額は日本の民放キー5局の総額の4倍以上。アマゾンもアップルもディズニーも続々とネット配信事業に参入。テレビでは相変わらずのヒナ壇芸人の身内話と食リポ。弱いからではなく変われなかった者が敗れていく、教科書のような成り行き

    Undo
  12. Jun 12

    ちなみに、日本人は香港に入国しなくても逮捕できます、旅行者が乗り継ぎの場合に中国に引渡すことが可能です、例えば中国批判の日本人ジャーナリストが第三国に行くために香港経由したら、香港空港で拘束され、中国に引渡し障碍はすべてクリアする、今の引き渡し法案です

    Undo
  13. Jun 13

    以前、東洋経済が特集していましたが、日本は超富裕層(年収が一億円超以上の層)の税率が20%(超富裕層の収入は金融所得の為)で、彼らが全然税金払っていないんですよね...。 「(日本の金融所得は)税率が10%で、2014年度からは20%に上がったとはいえ、所得税の最高税率45%の半分以下」(東洋経済)

    Show this thread
    Undo
  14. Jun 12

    この浮かび上がる日本地図、何かわかりますか? これは人が住んでいる場所(250mメッシュ)だけ着色した日本地図で、すなわち白いところには人が住んでいません。 北海道の人口密度の低さ、東京の人の多さ、中国地方の満遍なく人がいる感じ、 今日はあえて凡例縮尺タイトル一切なしで。

    Show this thread
    Undo
  15. まんがの原稿料が安すぎるというのは完全に同意なんだけど、ろくに印税をもらえないとき(本を出してもらえない)ひとりで描く体制を整えたので問題なくやっていける…ってこれ日本経済失速の理由である「コストカットによる市場全体の縮小」と同じ現象なのでは。

    Undo
  16. Jun 12

    安倍総理のじいさんがCIAのスパイだったこと知らない人も多いようですね。戦争というのは、兵士は虫けらのごとく特攻に出され殺され、インパールで餓死させられますが、A級戦犯は戦後恥も外聞もなく命乞いをしてアメリカのスパイになって生き延びるのです。岸のCIAファイルは約60ページ。

    Show this thread
    Undo
  17. Jun 12

    最近おもったんだけど、もしかして日本の人は情報秘密公開法によってアメリカ政府の手で公表された「岸信介はCIAのスパイとしてアメリカの国益のために首相を勤めていた」という事実を知らないのではないだろうか。 NYTとかの記事はあるけど日本の新聞記事は見当たらない。 それとも知らないふり?

    Undo
  18. Jun 10

    若者はお金がほしくないわけではないのだ。ただ、それなりの会社に入って休日返上で働いても絶対金持ちにはなれないし、金持ちになれる会社に入ってもストレスで死ぬ(例:電通)ことが分かってしまったので、会社は必要最低限の収入をキープするだけの場所と認識されてしまったのだ。

    Show this thread
    Undo
  19. Jun 12

    フクロウの神業コントロール。 調べてみたら、鳥達にとっては当たり前のそして必須の能力。 鳥達が飛ぶのは大空だけでなく、森の中で暮らしている。森の中で木々の間を枝の間を飛ぶ時、この驚異的な翼の制御能力でもって間をすり抜けてゆく。BBCの実験がマジで鬼畜なので見て欲しい。 さらに、1/

    Show this thread
    Undo
  20. Jun 12

    【速報】「逃亡犯条例」改正案 香港議会がきょうの審議中止を決定

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.