歌舞伎俳優松本白鸚(76)が13日、東京・内幸町の帝国ホテルで、主演ミュージカル「ラ・マンチャの男」(10月4日~27日、東京・帝国劇場)の製作発表に出席した。
市川染五郎時代の1969年の初演から、松本幸四郎、白鸚と名を変えて50年出演。白鸚としては初めてで、令和初となる4年ぶりの再演だ。日本初演50周年の記念公演中には、通算上演回数1300回(10月19日夜の部)の節目を迎える予定。半世紀演じ続ける白鸚は「主演俳優の名前が変わった。真っさらな気持ち。真新しい気持ちで行きます」とさらなる意気込みを見せた。
今年は8月19日に喜寿の77歳を迎える。公演のちらしに「遍歴の旅はクライマックスへ-。」とキャッチコピーがあるものの、「人生すべてがクライマックス。振り返らないで前を見て歩きたい。クライマックスでもございません。ずっと続いてほしい」と意気盛ん。「米寿(88歳)までやるか?」と問われると、「後戻りできない(笑)。米寿まで元気でしたら」と笑顔で応じた。
共演は瀬奈じゅん(45)、駒田一(55)、宮川浩(55)、松原凜子(27)、上條恒彦(79)ら。
9月7日~12日は大阪・フェスティバルホール、9月21日~23日は宮城・東京エレクトロンホール宮城、9月27日~29日は愛知県芸術劇場大ホール(中日新聞社主催)で上演される。