05.10
Twitterアイコンプレゼント!
皆様からの応援をいただきまして、公式Twitterのフォロワーが20,000人を突破いたしました!
20,000人突破を記念いたしまして、ガロ、リオ、バーニングレスキューメンバー、FDPPロゴのTwitterアイコンをプレゼントいたします。
画像を保存してぜひご利用ください!
5月24日(金)の映画公開まで応援よろしくお願いいたします。
皆様からの応援をいただきまして、公式Twitterのフォロワーが20,000人を突破いたしました!
20,000人突破を記念いたしまして、ガロ、リオ、バーニングレスキューメンバー、FDPPロゴのTwitterアイコンをプレゼントいたします。
画像を保存してぜひご利用ください!
5月24日(金)の映画公開まで応援よろしくお願いいたします。
■アニメージュ 6月号
http://animage.jp/
■月刊ニュータイプ 6月号
BURNING!!! 公開間近! キャラクターデザイン・コヤマシゲト登場。ガロの背中に預けた魂を見よ
https://webnewtype.com/magazine/
■PASH! 6月号
激アツcross talk 松山ケンイチ〔ガロ・ティモス役〕&早乙女太一〔リオ・フォーティア役〕対談
http://www.pashplus.jp/blog/143412/
公開に先駆け5月23日(木)にTOHOシネマズ日比谷にて公開記念!前夜祭イベントで松山ケンイチ、早乙女太一、堺雅人ら豪華ゲスト登壇が決定!
さらに舞台挨拶の模様を全国195劇場で中継致します!!
ぜひお近くの劇場へお越しください!
【同時中継について】
同時中継の実施劇場につきましては、こちらをご確認ください。
http://www.toho.co.jp/theater/ve/promare/
※チケットの販売時期、料金等に関しては、それぞれの劇場により異なりますので、劇場HPにてご確認ください。
「プロメア」公開記念!前夜祭舞台挨拶中継付き上映会
●日時:5月23日(木)※19:15の回(上映前に舞台挨拶中継)
●登壇者:松山ケンイチ、早乙女太一、堺雅人、ケンドーコバヤシ、佐倉綾音、今石洋之監督、中島かずき(脚本)(予定)
※登壇者の予定は変更になることもございますので、あらかじめご了承ください。
●料金:通常料金
※実施スクリーンにより特別シートなど追加料金が発生する場合がございます。
※前売券使用不可
※招待券等・無料鑑賞 適用不可
※サービスデー・各種割引適用
公式HP:https://promare-movie.com/
©TRIGGER・中島かずき/XFLAG
<中継に関する注意事項>
※内容はすべて予定です。内容は予告なしに変更する場合がございます。
※全席指定・定員入替制での上映となり、専用のチケットをお持ちでない方はご覧になれません。
※転売・転用を目的としたご購入は、固くお断りいたします。
※いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。
※場内でのカメラ(携帯電話を含む)・ビデオによる撮影・録画・録音等は、固くお断りいたします。
※舞台挨拶の模様は配信中継の為、映像・音声に乱れが生じる可能性がございます。また、舞台挨拶が予定終了時刻を大幅に超える場合、途中でも中継を終了する場合がございます。予めご了承下さい。
完全オリジナル劇場アニメ『プロメア』が、5月24日(金)全国公開致します!
公開に先駆けてTOHOシネマズ 日比谷にて、前夜祭舞台挨拶の開催が決定しました。
是非お越しください!!
【実施概要】
日程:5月23日(木)
時間:19:15の回(上映前舞台挨拶)
劇場:TOHOシネマズ 日比谷
登壇者:松山ケンイチ、早乙女太一、堺雅人、ケンドーコバヤシ、佐倉綾音、今石洋之監督、中島かずき(脚本)(予定)
※登壇者の予定は変更になることもございますので、あらかじめご了承ください。
チケット料金:2,000円(ムビチケ、各種割引券等使用不可)
※チケットは、下記チケットぴあより先行抽選販売を実施致します。
【先行抽選販売】
受付URL:https://w.pia.jp/t/promare-movie/ ※PC・MB共通。
受付期間:5月10日(金)11:00~5月16日(木)23:30
当落発表:5月17日(金)18:00頃
※一般販売はございません。
《プレリザーブに関する注意事項》
※チケット当選後の変更・払戻は出来ません。予めご了承ください。
※プレリザーブとは、事前のお申し込みの後、チケットを購入できるサービスです。必ずしも優先的に良いお席をご用意するものではありません。
※お申込多数の場合は抽選にて当選者を決定します。(先着順ではありません)
※お申込は受付期間中ならいつでもOK。(メンテナンス時間をのぞく)
《イベントに関して》
※内容はすべて予定です。登壇者及び内容は、予告なしに変更する場合がございます。
※舞台挨拶開始後の途中入場はお席までのご案内ができない場合がございます。お早目にご入場ください。
※特別興行の為、前売券・各種割引(シニア・学生・小人等)・各種招待券は、ご使用いただけません。
※全席指定・定員入替制での上映となり、専用のチケットをお持ちでない方はご覧になれません。
※転売・転用を目的としたご購入は、固くお断りいたします。
※いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。
※場内でのカメラ(携帯電話を含む)・ビデオによる撮影・録画・録音等は、固くお断りいたします。また、保安上、入場時に手荷物検査を行う場合がございますこと、予めご了承ください。
※当日、マスコミ・メディアの撮影が入ることがございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございますこと、予めご了承ください。
※地震発生時または緊急地震速報を受信した場合には、安全確保の為、上映およびイベントを中断させていただく場合がございます。
※劇場へのお問い合わせは固くご遠慮ください。
映画『プロメア』と全国727店舗を誇る大人気中華料理チェーン「餃子の王将」とのタイアップが決定しました!
Twitterでのプレゼントキャンペーンを実施! 豪華グッズをご用意しています。
皆様もお店に行った際には是非注目して見てみてください。
【実施期間】
2019年5月7日(火)~6月2日(日)
【応募〆切】
6月2日(日)※当選発表6月3日(月)
※当選者には当選発表日にダイレクトメッセージにてお知らせします。
(送信元:@promare_movie)
【応募方法】
・Twitterをインストール
・餃子の王将(@Ohsho_campaign)および『プロメア』(@promare_movie)の公式Twitterアカウントをフォロー
・餃子の王将の料理の写真を撮ってハッシュタグ「#餃子の王将食べてプロメア」と希望のグッズのハッシュタグ(#A賞 #B賞 #C賞)を付けて投稿
抽選で選ばれた方には『プロメア』公式Twitterアカウント(@promare_movie)よりダイレクトメッセージでご連絡いたします。
【プレゼント内容】
A賞 キャストサイン入り映画ポスター(ケンドーコバヤシさん) 3名様
B賞 映画Tシャツ 5名様
C賞 映画ステッカー 50名様
【餃子の王将公式サイト】
https://www.ohsho.co.jp/
■応募時の注意事項
・お1人様複数回応募可能です。
・当選された方には、@promare_movieよりダイレクトメッセージにてお知らせいたします。必ず『プロメア』公式アカウントをフォローしてください。Twitter【@promare_movie】
・アカウントを非公開設定にしている場合は、必ず公開設定にしてからご応募ください。
・商品は日本国内の発送に限らせていただきます。
・当選連絡のダイレクトメッセージに記載された〆切日までにお届け先等のご連絡がない場合、当選を無効とさせて頂きますので、予めご了承ください。
・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。
・当選者が提供した個人情報は、当社が管理し、商品の抽選発表のために利用させていただきます。
・目的以外での利用及び第三者への提供はいたしません。
映画『プロメア』とSF&アメコミ&映画好きが集まるコラボドリンクの名店FLUXとのタイアップが決定しました!
映画メインキャラクターのガロ、リオ、クレイをイメージしたコラボカクテルを販売します!
それぞれの特徴がよく表されているカクテルをお楽しみください。
【販売開始】
5月7日(火)~7月26日(金)
【公式サイト】
≪FLUXとは?≫
スタンダードカクテルはもちろん、SF映画やアメコミキャラクターにちなんだモチーフカクテルレシピを提供しており、メニューはなんと100種以上!
ノンアルコールでも可能。お客様の好きな映画などご要望にお応えしてオリジナルカクテルを作り、映画好き以外でも楽しめるダイニングバー。
プロメア オリジナルサウンドトラック
2019.5.24 Fri. OUT!!
監督:今石洋之×脚本:中島かずき×アニメーション制作:TRIGGERによる、初の完全オリジナル劇場アニメーション映画『プロメア』オリジナルサウンドトラックが、劇場公開と同日の2019年5月24日(金)に発売!
発売に先駆け、音楽:澤野弘之が本作品のために書き下ろした、作品を熱く盛り上げる全21曲の試聴用ダイジェストPVを公開!
■映画ナタリー
お互いがハマり役!主演2人が熱量MAXのファイヤーバトルエンタテインメントを語る
https://natalie.mu/eiga/pp/promare-movie01
■日経エンタテインメント!5月号
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/index.shtml
■ORICON NEWS
松山ケンイチが「僕は人としてもっと『成熟』しなければいけない段階にいる」と発言した真意
https://www.oricon.co.jp/special/52934/