ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録またはログインする
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
GOD_tomato GOD_tomato 強者の嘆き(笑)というやつ。

2019/06/14 リンク

yuhka-uno yuhka-uno 男女の賃金格差が解消されて、女性が男性に収入を求めないようになっても、異性に選ばれない人は普通に出てくるから、やっぱり異性に選ばれることに重きを置かないほうがいいと思う。

2019/06/14 リンク

RASEN-KAIDAN RASEN-KAIDAN 『女性の意識改革』あたりは酷い。男性に経済力を求めるのは男女との賃金から来る資産格差。さらに個人より世帯で社会保険に入ることに誘導していることをガン無視。男性非正規は女性と同じ困難を味わってるぞ。

2019/06/14 リンク

scopedog scopedog まぁデータは面白い

2019/06/13 リンク

toro-chan toro-chan 男性のつらさ、という意味の論理構成としては必ずしも間違ってない。でも、結論が完全に間違ってる。。女性に変わってもらおうというのは無理がある。男性のパートナーを世界中から募集すればいいだけの話。

2019/06/13 リンク

kuroame2 kuroame2 二村ヒトシの、男のインチキ自己肯定の話を思い出した。著作読んでみて。

2019/06/13 リンク

srnkahtn srnkahtn 男らしさとか女らしさとかもう面倒臭い。男と女の2つに分けて考えるからこうなる。社会から孤立してしまい易い人はどっちもいるよ。自論の強度を高めるためにあっちこっちの言説を引っ張ってきてるだけじゃないの?

2019/06/13 リンク

Ta-nishi Ta-nishi 女性に下方婚を促すには男性がもっと性的に魅力的な存在になる事が必要と思う。 http://ta-nishi.hatenablog.com/entry/2018/08/20/170846 男性は歴史的に愛される訓練を必要とされてこなかったからここで書かれてるように嫌われやすい

2019/06/13 リンク

mEGGrim mEGGrim "オタクカルチャーは「行き場のない男性のつらさ」に対して情緒的サポートを代替する入手しやすい手段である" とかクソ雑な括りをされても困る

2019/06/13 リンク

ao8l22 ao8l22 男性は男性社会と家父長制ゆえに辛くなるという話はフェミニズムの本を読めばほぼ確実に入ってくる議論なので「女ぎらい」オススメしたい。あと読み切れてないけど「男性学の現在」とか?

2019/06/13 リンク

shufudatte shufudatte 周りをみていると痛感するのは、男は母親に甘やかされ過ぎてる。その幼児期からの悪習が大人になっても諸悪の根源になってると思うが、世の母親は相変わらず男の子を溺愛しているから…結論。救いはありません

2019/06/13 リンク

myogab myogab 歴史的にも弱い男は社会に棄てられてきたからこそ、僧団のようなハグレ者の集まりが形成されている。プライドを作る哺乳類の段階から変わらない動物としての生態。理性によって対処せねば、悪化は必至。

2019/06/13 リンク

takeg takeg 主題は「男性のつらさの構造」の考察だと思うが、導入で例の事件に触れているにも関わらず『例の事件がどう「男性のつらさ」に凝縮されていたか』の関連性を説明していない。導入が悪すぎる。ただデータは参考になる

2019/06/13 リンク

hate_flag hate_flag オタクカルチャーや性表現を批判してるんじゃなくてその中に危害性や差別が含まれてるからそこはちゃんとしろって言ってるだけやぞ

2019/06/13 リンク

Memeo Memeo 結論のポンコツさには苦笑しちゃうが一部のブコメに自分が部分的に社会のマッチョイズムを構成してる自覚がなく悪いのはアイツらだ、ですましてるのがいるのは全然駄目だ。

2019/06/13 リンク

megaflickz megaflickz そもそも下方婚できるほど経済力持った女性の絶対数が少ないのでそこさえ直せば自然とこの問題も解決すると思うぞ

2019/06/13 リンク

ponjpi ponjpi 経済力の高い女性に面倒みろと言ってるわりに、自立してバリバリ稼いでいる女性のこと嫌ってるねえ。

2019/06/13 リンク

jerryb jerryb えぇぇぇ、そのデータからそこかいというのも含めて、男性はつらい存在なのか、女性が意識を変えて結婚してくれたら全解決なのか??うんうんそうだよなって言えないのは自分がおかしいのか?と一瞬(汗

2019/06/13 リンク

ktasaka ktasaka 女性の意識改革…意識改革はもう済んでるんですけどね…もちろんそのあたり弱い女性もいるけどね…経済力の獲得に積極的になってると「おれより年収の高い女性はちょっと…」敬遠される現実をご覧になったほうが…。

2019/06/13 リンク

u-north u-north ブコメが地獄

2019/06/13 リンク

taguch1 taguch1 特に気にならない。

2019/06/13 リンク

designfun designfun 仮説を前提として統計を主観的に解釈してるから、いまいちピンとこない。引きこもりで言うと女性は家事手伝いとすれば統計として減っているだろうし。

2019/06/13 リンク

tzk2106 tzk2106 みんな解放されるといいのにね。

2019/06/13 リンク

positive5 positive5 分析として良いと思う/“女性が自立心を持ち、経済力の獲得に積極的になり、経済力を持たない男性と支え合う気持ちを持つようになれば”を如何にして実現するか/男の育休義務化?

2019/06/13 リンク

hiroyuki1983 hiroyuki1983 現代資本主義がマッチョを要求するので、マッチョになれない男性は生きづらい。女性も生きづらいが「マッチョになれ圧」が男性より弱い分まだ救われてる部分がある。男性は救われない

2019/06/13 リンク

NAPORIN NAPORIN 「妹弟がうまれたらママがオレのために働かなくなった」って怒って幼児帰りする男児(がそのまま大きくなったような少子化がみえてないバカ)にしかみえない

2019/06/13 リンク

shimokiyo shimokiyo 性や個体差で多少違いがあるものの、人間のつらさなんて「家庭や職場の人間関係」「健康面(体調)」「金」に行き着くだけ。

2019/06/13 リンク

princo_matsuri princo_matsuri 分かったことは人間は愚かということだけだな(ラスボス思考)

2019/06/13 リンク

funifunix funifunix この人が戦うべきなのは女じゃなく、欲しいものを自分から奪い、男女共につらい社会を作ってる強者男性だよ。そこに気付かない限りあれこれ御託を並べても無駄

2019/06/13 リンク

kasapen kasapen 日本は未婚の幸福度が低い社会ならそこを変えるべき。未婚は不幸だから結婚しようではなく、未婚でも幸福な人生を送れる社会にした方が良い。あるべき人生像なんて必要ない。自分が幸福だと思うように生きたい。

2019/06/13 リンク

ブログでの反応

関連記事

男性のつらさの構造|すもも|note

農水省事務次官ひきこもりの子殺害した事件にやるせない気持ちになった。なぜならそこには「男性...

ブックマークしたユーザー

  • nao_cw22019/06/14 nao_cw2
  • GOD_tomato2019/06/14 GOD_tomato
  • solaio2019/06/14 solaio
  • piripenko2019/06/14 piripenko
  • sns5512252019/06/14 sns551225
  • yuhka-uno2019/06/14 yuhka-uno
  • RASEN-KAIDAN2019/06/14 RASEN-KAIDAN
  • knsymg2019/06/14 knsymg
  • okaaaaharaaa2019/06/14 okaaaaharaaa
  • wushi2019/06/14 wushi
  • inforeg2019/06/13 inforeg
  • yujin_kyoto2019/06/13 yujin_kyoto
  • scopedog2019/06/13 scopedog
  • toro-chan2019/06/13 toro-chan
  • kuroame22019/06/13 kuroame2
  • gggsck2019/06/13 gggsck
  • yu2tsuki2019/06/13 yu2tsuki
  • srnkahtn2019/06/13 srnkahtn
すべてのユーザーの
詳細を表示します

いま人気の記事

いま人気の記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済

同じサイトの新着

ビデオカメラ データ復旧 Victor Everio GZ-MG575-S 長野県松本市 | ビデオカメラ データ復旧

1 user https://www.cam-data.com/

自作 回転魚干し機

1 user https://www.youtube.com/