グラブルのイベント『四象降臨』の四象の輝き交換について解説!報酬交換優先度や初心者向けのおすすめ交換手順などを掲載してします!四象降臨開催時の参考にどうぞ!
各四象武器の性能はこちら
四象武器の性能評価/追加スキルまとめ四象の輝き交換報酬の優先度表
四象の輝き交換で入手しておきたい報酬を4段階で表しています。
ランク | 重要度 |
---|---|
S | 最優先で交換したい報酬 |
A | Sランクを交換し終えたらこちらに着手 |
B | 余裕があればここまで交換できると○ |
その他 | 明確な目的がある場合の選択肢 |
優先度早見表
優先度 | 報酬 | ||
---|---|---|---|
その他 | |||
ンバーナー | の銀琴 | スの三叉鉾 | |
ベルグ |
初心者向けの交換チャート
報酬交換の流れ
STEP1 | まずは強化したい属性の旧四象武器を交換 |
---|---|
STEP2 | 四象武器4凸素材用の印符を交換 |
STEP3 | 2本目以降の四象武器を交換していく (※セットで印付も確保できるとよい) |
STEP4 | 四象の試練自発用の印符を交換 |
STEP5 | 半汁/種を全て交換 |
STEP6 | 余裕があればヒヒイロ用のクロム鋼交換 |
四象武器の内、先に実装された朱雀光剣/玄武甲槌/白虎咆拳/青竜牙矛の4つの武器を指す名称。
交換チャート解説
1:まずは強化したい属性の旧四象武器を交換
必要な輝き数 | 30000/1本(上限各3本) |
---|
まずは朱雀光剣/玄武甲槌/白虎咆拳/青竜牙矛の4つの内、自分が強化したい属性の武器を優先的に交換しよう。交換後に余裕があれば他属性の武器の取得も目指したい。
攻刃武器が十分足りている属性などは後回しにするのもOKですが、旧四象武器は最終的には1本ずつ確保しておきたい優秀な武器です。また、ヴァルナ運用予定なら玄武拳も優先的に確保したいところですね。 |
2:四象武器4凸素材用の印符を交換
必要な輝き数 | 初回10000/2回目15000/3回目20000 4回目25000/5回目~9回目30000 |
---|
旧四象武器は最終上限解放後にスキルが攻刃IIに強化されるため、取得後は4凸を目指したい。最終素材として対応する印符が1枚必要なので、こちらも優先的に交換していきたい。
3:四象の試練挑戦用の印符を交換
必要な輝き数 | 初回10000/2回目15000/3回目20000 4回目25000/5回目~9回目30000 |
---|
四象武器4凸後は、第二スキルの追加を目指して「四象の試練」で秘文書の交換素材を集めよう。前もって四象の試練自発用の印符を用意しておきたいが、戦力的にクリアが難しい場合は後回してもOK。
4:半汁/種を全て交換
必要な輝き数 | 半汁:初回20個150/以降300(上限40) 種:初回20個150/以降300(上限40) |
---|
エリクシールハーフとソウルパウダーは少ない輝き数で多く交換できるのが利点。イベント周回などで大量に使う回復アイテムのため、なるべくどちらも上限まで交換しておきたい。
5:余裕があれば十天取得用にクロム鋼交換
必要輝き数 | 10000/1個 ※ヒヒイロカネ全交換分は205個必要 |
---|
(※2019年4月開催分を含む)
上記を交換し終わって余力がある場合は、十天衆取得用にヒヒイロカネと交換できるクロム鋼の入手を目指したい。クロム鋼は交換以外にデイリーミッションでも入手できるので忘れずこなしておこう。
十天衆の取得手順についてはこちら
十天衆素材の効率よい集め方四象武器入手後の方向け交換チャート
報酬交換の流れ
STEP1 | 半汁/種を全て交換 |
---|---|
STEP2 | ヒヒイロ用のクロム鋼交換 |
STEP3 | 久遠の指輪用のクロム鋼交換 |
STEP4 | 黄龍戦/黒麒麟/黄龍・黒麒麟HL用に、 四象金印入手に向けて印符を交換 |
交換チャート解説
1:半汁/種を全て交換
必要な輝き数 | 半汁:初回20個150/以降300(上限40) 種:初回20個150/以降300(上限40) |
---|
武器交換後も半汁/種の交換優先度は高い。開催ごとに在庫上限まで交換しておこう。
2:十天取得用のクロム鋼交換
必要輝き数 | 10000/1個 ※ヒヒイロカネ全交換分は205個必要 |
---|
(※2019年4月開催分を含む)
半汁/種を交換した後はクロム鋼を交換していこう。トレジャー交換に用意されているヒヒイロカネの在庫全て交換を目標に、クロム鋼を確保していきたい。
十天衆の取得手順についてはこちら
十天衆素材の効率よい集め方3:久遠の指輪用のクロム鋼交換
必要な輝き数 | 10000/1個(上限5個/クロム鋼計100個) |
---|
(※2019年6月追加分を含む)
久遠の指輪はキャラにダメ上限5%UPなどの効果を付与できるEXLBアイテム。クロム鋼20個と交換レートが重いため、ヒヒイロカネ交換後の選択肢。+αのキャラ強化要素となる優秀なアイテムなので、余力があれば入手を目指したい。
久遠の指輪についてはこちら
「久遠の指輪」の入手方法/おすすめキャラ4:四象金印入手に向けて印符を交換
必要な輝き数 | 初回10000/2回目15000/3回目20000 4回目25000/5回目~9回目30000 |
---|
黄龍戦/黒麒麟は自発に4種の印符から作成できる四象金印が必要になる。初回クリアで黄龍/黒麒麟武器4凸が可能になるほか、両方クリアすると黄龍・黒麒麟HLに挑戦に挑戦可能になるため、印符を集めて金印作成を目指そう。
また、黄龍戦/黒麒麟戦は自発赤箱からヒヒイロカネドロップの可能性があります。余力があればヒヒイロカネ狙いで複数の金印作成を目指すのも選択肢になりますね。 |
5:黄龍・黒麒麟HL自発用の金印を交換
黄龍・黒麒麟HLは自発に四象金印が2個必要になる。黄龍/黒麒麟武器5凸に必要な素材がドロップするため、こちらも合わせて交換を目指したい。
黄龍・黒麒麟HLについてはこちら
黄龍・黒麒麟HL攻略まとめ他のグラブル攻略記事
あわせて読みたい攻略記事はこちらから!
ログインするともっとみられますコメントできます