【西日本】市町村コード(5桁・6桁)一覧(更新:2016.10.10) 近畿・中国・四国・九州・沖縄 の自治体の市町村コード(地方公共団体コード)を一覧表にしています。 一覧表形式なので、コード番号から市区町村名への逆引き検索も可能です。 ○市町村コードが5桁の場合 「都道府県コード(JIS X 0401)2桁」+「市区町村コード(JIS X 0402)3桁」 ○市町村コードが6桁の場合 6桁コードの最後の桁(1の位)はチェック用で、5桁コードから計算式で算出が可能です。 詳しくは「チェックディジット」または「モジュラス11」で検索して下さい。 政令指定都市のコード番号(行政区ごとではない政令市全体のコード番号)も記載しています。 住民税の特別徴収の支払時などに、市全体のコードor区のコードのどちらを使うのかは、政令市によって異なりますので、必ずご確認下さい。 ※最新の市町村コードだけでなく、H22.4.1以降の市町村合併等に伴い廃止された旧コード番号も収録しています(灰色の網掛け)。 ・47都道府県の知事の名前一覧はこちら |