Download | 212 |
---|---|
Total Views | 550 |
Stock | ∞ |
File Size | 53.15 MB |
File Type | |
Create Date | 2019年3月2日 |
Last Updated | 2019年5月5日 |
最近の記事
- 【急募】視線入力&ICT活用セミナー in さくら会研修センター(2019年6月22日) 2019.06.13
- 死ななきゃこの予定【2019年6~8月】*20190604版 2019.06.04
- おっさん大集合!最初で最後の「一関場所」 2019.06.04
- 【6月1日】地元松江市内で視線入力ワークショップを開催します 2019.05.25
- 支援学校の授業見学の敷居はそんなに高いものなのか? 2019.05.22
- これはいいな!車内にいながらスマホによるZoomオンライン会議 2019.05.16
- 大学を中退したのに大学の研究紹介しました 2019.05.10
- 【アップデート】視線評価ツールがα版からβ版になりました 2019.05.05
- 重度障害児との外出、けっして無駄ではありません! 2019.04.30
- ☆祝☆バリアフリーマップアプリ WheeLog! が 2019 Google Play Awards にノミネート 2019.04.26
記事のカテゴリー
過去の記事
スポンサーサイト
関連コンテンツ
視線評価が簡易的にできるので、使わせていただきます。
文字盤入力の力の評価に限定しているところがとても良いと思います。
wordpadの方では、文字列をどれだけ記憶できるかも評価できますね。
評価指標についての質問です。
Stabilityは、精密度と考えたらよろしいのでしょうか?
Linearityは、saccade情報になりますか?
wordpad使用時のdistanceとtimeは、表示される文字配列の内容に影響されると考えてよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
アイトラッキングのデータを収集し解析するためには、分析用のライセンスが必要かと思うのですが、その辺りはどのように処理されていますか?
ダウンロードの後、ライセンスを別途購入してから使用する必要がありますか?
Analytical Use of Eye Tracking Data:
https://analyticaluse.tobii.com/?utm_source=developer.tobii.com
高額な視線計測器を買わずにすむのはありがたいことなのですが…
なんらかのライセンス違反の疑いがあるようなら、教育・研究活動に使用するわけにはいかないので、情報を頂けると幸いです。
ご指摘のレギュレーションは存じております。
このツールはゲームですから、特にラインセンスには抵触しません。
EyeMoTシリーズもすべて同じ立ち位置で、研究用の計測データとして使える精度はありません。
ただし、このツールでも利用者の視線スキルの傾向を示すには十分でしょう。
つまり、高額な視線計測器の代わりにはなりません。
もし、ご自身で不安があるようでしたら、使用されないのがよいと思います。